• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

台風6号、当時の進路図はこうだった



中国に向かっていると思われていた
台風6号の新たな進路図が公開











本州直撃コースやんけ!!!



この記事への反応

台風6号、本州へ向かう予想になってるけど、これコミケとかぶらないか?

凄い曲がり方するのですね😨

あの後何処に向かっているんだろう、東日本だと東京もヤバいかな?

あっ、直撃しちゃう系?
ねぇ、台風今年会うの別の日にしない?
毎年どうせ会うんだからさ日程が前後しても良くない?あと、秋にも会うでしょ?
だったら7日に来ないでー!!!


ええええええお盆キャンプ…………………😭😭
多少の雨なら行くけどさぁ…
晴れてほしいじゃん!!!?


急角度で変わり過ぎてて
あーこれは迷走入りそうっていう予感がする
該当地域の人は気をつけましょう


うわッ🌀コッチにくるのかよ~😰
来週は備えよ!だな。。前半は晴れてほしい🙏


…この曲がり方って😭





本州直撃コースかよ!!!
というか、なんなんだよその曲がり方!!!



B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:22▼返信
今台風の周りを高気圧が囲っていて、どこに進むかわからん状態らしい
6割くらいは日本に向かうのかな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:23▼返信
天罰や、ざまぁwwwwwwwwwww


反省しろよ戦犯日本猿どもwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:23▼返信
せめて昨日記事にしようぜ
4.投稿日:2023年08月03日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:23▼返信
どうせ雑魚台風
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:24▼返信
雨はどうでもいいが停電は勘弁やなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:25▼返信
帰って!😡
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:25▼返信
まあ大陸からの高気圧の張り出し方次第では普通にこうなる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:25▼返信
そのまま中国行けや
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:26▼返信
中国の洪水はちゃんと治水やらやって無かったせいだぞ
台風が凄かったからじゃない
馬鹿が勘違いしてんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:26▼返信
関東より東はあんまり影響無さそう
そのあたりに来る頃には熱帯低気圧になってるでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:26▼返信
マジ何で毎回日本横断コースなんだよ
台風ってどっかの国が人工的に操作してるだろこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:26▼返信
ニシくんが屁しったせいで…
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:26▼返信
本州に到達することには低気圧になってんじゃないカナー
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:27▼返信
つーか今沖縄はどうなっとるんや
ずっと台風おるやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:27▼返信
>>1
涼しくなるかな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:27▼返信
クソ過ぎんだろ…
18.けいこ投稿日:2023年08月03日 11:27▼返信
はちまきこうさんにおかれましては逐一情報をあげてほしいですね。けいこ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:28▼返信
今年は本気でどこも異常気象だから何が起きても不思議じゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:29▼返信
台風を操作できる技術あったら最強じゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:29▼返信
台風さん

お願いですから

中国の奴らを皆殺しにしてください

22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:29▼返信
こりゃあ中国さんなにか打上げましたねぇ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:29▼返信
台風さんも中国には行きたくないってよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:29▼返信
このスピードなら関東あたりにくるころには弱まってそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:30▼返信
中国「バーリア」
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:30▼返信
何言ってんだ、元々そういう予報だったろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:30▼返信
日本暑すぎだから少し冷やしに来てくれたんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:31▼返信
台風直撃するくらいの日に病院予約してあるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:31▼返信
>・台風6号、本州へ向かう予想になってるけど、これコミケとかぶらないか?

コミケとかまだやってたのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:31▼返信
台風「くっさ近寄るの止めよ」
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:32▼返信
日本は台風の国でやんすね👴🏻
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:34▼返信
>>15
強烈な雨風で車庫が倒壊したり、ビニールハウスが引き裂かれたり
店の中まで水浸しになったり、バイクが電柱に引っかかってたりしてたよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:35▼返信
これ先の予報では愛知沖当たりからうまーく斜め上をキープして関東に直撃するっぽい
関東オワタ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:35▼返信
学生時代は台風で休みになること多かったし感謝しかなかったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:36▼返信
台風が留まって沖縄が酷い事になってるのが笑える
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:36▼返信
台風ちゃん(5歳)「大阪が気になる」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:37▼返信
これで暑さに変化を!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:37▼返信
このおっそいペースだと、関東には盆休みのスタートくらいに直撃しそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:38▼返信
別に毎年のことだから驚くに値せんわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:38▼返信
また気温上昇だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:38▼返信
台風6号「キンペーよりもキシダに会いたいな♡そうだ!キシダに会いに行こ♡ついでに宮崎県もやっちゃえ♡」
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:39▼返信
沖縄になんの恨みがあるんだってレベルの急角度ターンで襲来すな!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:39▼返信
>>37
台風一過でさらに暑くなるな!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:39▼返信
>>33
九州四国和歌山はスルーして浜松当たりから急激に上昇して関東にぶつかるっぽいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:39▼返信
トンキン直撃ルートで草
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:40▼返信
台風でさえも、中国には行きたくないんだね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:40▼返信
しかも遅くて海上通るから勢力拡大しそうだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:41▼返信
そうはならんやろ?!なっとるやろがい!って進路を取るから夏の台風なんだ
俺は瞬瞬必生だからよ!とでも嘯いてそうな迷走台風しやがって
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:41▼返信
台風が中国大陸に上陸するのって滅多に無いでしょ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:41▼返信
どこをどうすればこんな軌道になるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:41▼返信
台風死ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:42▼返信
前にもこんな風になった奴あるやろw
初めてじゃないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:43▼返信
>>45
しかも上級国民の23区中心で40km越えの暴風(笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:43▼返信
どうせなら半島へ行けよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:44▼返信
博多で明太子買ったら帰れよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:46▼返信
埼玉は木造のペラ屋多いからペラ屋事吹き飛びそうで草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:47▼返信
いや先月末くらいから日本横断ルート予報だっただろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:47▼返信
やめちくりー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:48▼返信
コロッケ食べるんだっけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:49▼返信
>>45
8月9日の21時地獄のショータイム
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:49▼返信
おまえら偏西風とか知らんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:49▼返信
君の車が水に流されるから
楽しみだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:50▼返信
数年前にも沖縄周辺でグルグル回りながら移動する台風あったしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:50▼返信
中国にいってそのままロシアに居座れよカス
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:50▼返信
よくあるコースじゃん
北海道に台風が来た時は離れたと思ったらいきなり戻ってきたぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:50▼返信
Vより角度キツく見えるの草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:51▼返信
台風のおかげで夏のピークが今週で終わるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:52▼返信
中共が何かしらやったんだろうな。不自然にもほどがある。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:53▼返信
>>68
気象操作実験やってたから多分やってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:55▼返信
※67
むしろ台風去ったあと地獄の暑さになりそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:55▼返信
世界大戦の時の罪がこうやって因果応報になってるんだね

神様っているんだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:56▼返信
>>2
日本人は太古の昔から自然現象や災害に関しては「仕方ない」という達観した文化があるので反省とかの意味分かんないですよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:56▼返信
>>17
おは坂本竜司
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:57▼返信
>>68
不自然なんだがーとか言っても自然を全く知らない奴がそれを言うのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:57▼返信
中華の最新兵器やろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:58▼返信
日本はサタンの国だからね
滅ぼさないと
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 11:59▼返信
偏西風だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:00▼返信
台風ですら吹き飛ばす偏西風
そりゃ中国からのアホな大気汚染や黄砂も飛んでくるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:00▼返信
偏西風という概念を知らん人が陰謀論にハマるんだろうなと
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:00▼返信
ありがとう任天堂マイクロソフト岸田(´・ω・`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:00▼返信
自然=不規則過ぎて誰も説明出来ない
不自然=規則的なので誰もが説明しやすい

未だにこれが分からない人なんておらんよな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:00▼返信
久々に関東に直撃か最後は2019年だったか
ゴルフ場の柵以外なんもなかったけど今回は威力強いからどうなるかな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:00▼返信
>>71
世界大戦以前にも自然災害はあったろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:02▼返信
コロ買ω
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:02▼返信
北京のやつら、まじで、安心しただろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:02▼返信
>>81
規則的に起こる自然現象が人為的なものと考えだしたら
なんでも陰謀論になるだろ
四季は人工的に生み出されているに違いないとか言い出すのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:03▼返信
沖縄が凄い事になってるが、こんなのが来たら停電とかでヤバそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:04▼返信
どーせ上陸前に温帯低気圧になって消える🌀🌀🌀🌀
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:05▼返信
こういうのから
人工地震とか人工台風とか変なこと言い出す奴が出てくるのかな
無知じゃないと陰謀論にははまらない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:05▼返信
コミケはまだ早いだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:06▼返信
こういうことを言い出す人は台風発生の仕組みも知らなそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:06▼返信
沖縄で遊んでて逃げ遅れた本土民涙目w
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:06▼返信
>>88
こんなに暑くて海水温度上昇してる季節なのに勢力が弱まる訳がない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:08▼返信
>>72
朝鮮猿にマジレスしても無駄よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:09▼返信
今年のお盆休みは実家で泥の掻き出しを楽しめるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:11▼返信
海外サイトだと千葉県南部に激突する予想が濃厚だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:11▼返信
全知全能のアベなら台風を操れた
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:13▼返信
大陸と言う厚い壁で跳弾した感じだね。そのまま中共ぶっ潰してくれば良かったのに今は日本が危ないか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:14▼返信
>>98
大丈夫
日本には自衛隊という災害救助隊が控えてるからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:15▼返信
>>94
中国猿かも知れんし米国猿かもしれんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:15▼返信
気象操作されてるな、流石に不自然すぎる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:15▼返信
今後発生する台風もしばらくは同じようなルートになるはずだよな。。最悪だ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:15▼返信
まぁお盆休みの時は通り抜けてるみたいなんでええよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:16▼返信
※21
はいパヨ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:16▼返信
>>101
そういうネタならいいんだけど
ガチなやついるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:16▼返信
>>18
はちま五大厄災補欠のけいこさん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:16▼返信
暑いからたすかる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:16▼返信
クソ過ぎる
109.投稿日:2023年08月03日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:20▼返信
>>109
できると思ってるのかよ
中卒か
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:24▼返信
今チャイナに行ったら大惨事間違いなしなのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:25▼返信
台風さえも俺の魅力に気が付いちまったかな…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:26▼返信
どうしてこんな急に曲がるんだ不自然だって言ってる人いるけどさ
気候的にはむしろこっちが自然で中国側に向かう方が不自然なんだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:26▼返信
今年は高気圧が強いとか言ってたやろがい
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:27▼返信
>>100
🙈🙉🙊
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:27▼返信
上空でひらりマントでも、当たったかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:27▼返信
本州?本島?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:28▼返信
いろは坂ターン
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:30▼返信
>>113
シンプルに無知なんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:30▼返信
会社休みたい東京にきて
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:32▼返信
>>2
台風なんか毎年来るんだが?
そもそも戦犯国なんて言葉は存在しない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:33▼返信
>>2
戦犯っていつの事言ってんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:33▼返信
>>2
人間のクズ発見!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:34▼返信
召喚魔法唱えたのだれだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:35▼返信
>>4
台風6号さん「そのまま進むと臭いし汚いから進路を変更しました。ごめんなさい」
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:35▼返信
>>16
また小日本人が流されて飯がうまい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:37▼返信
おかえりーーーーーー\(^o^)/・・・💦
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:40▼返信
>>55
台風6号さん「私はお金持ってないし、強風でかっさらう事しかできませんから」
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:44▼返信
贅沢いうと東側から東京直撃して欲しいねん
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:45▼返信
こういう時に何で?とか言い出す奴らや日本ざまぁ系の発言する中韓は
小学生でも知ってる気象や気圧の事すら知らない恥ずかしい奴だって自白してる自覚無いんやろか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:46▼返信
台風6号「ただいまーー!!!」
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:49▼返信
関東は9日10日あたりか
盆休みとっている人多いんだよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:49▼返信
また大阪の車ころりんみれちゃう
みれちゃうの
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:50▼返信
台風「日本すこ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:55▼返信
>>71
神様「お前アホだろ」
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:57▼返信
>>126
お前に相応のバチがあたりますように🙏
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:57▼返信
むしろやっと雨が降って本州大喜びなんだがw
あの高気圧の窪みがあったおかげで来るんやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 12:58▼返信
九州から北海道に抜けて行くルート好きだもんな〜台風君?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:00▼返信
中国の気象兵器が完成した・・・ということだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:07▼返信
中国「リフレク」
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:10▼返信
台風も中国にはいきたくないでしょう
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:11▼返信
日本人「早くチャイナにトドメを刺せーー!!」
台風「まだ早いよ。あんなやつはもっと苦しめてやらなきゃ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:14▼返信
台風6号「中国くっさ!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:23▼返信
何をいまさら、昔からよくあるコースじゃん

むしろ最近曲がらないで中国に突っ込んでた方がおかしかったんだぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:25▼返信
曲がり方と言うか一度沖縄通り過ぎてから引き返してくるみたいになるので沖縄は二度襲われるとからしくてかわいそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:27▼返信
日本列島横断牛歩台風爆誕!

147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:33▼返信
大雨になると雨漏りするから嫌なんだよね
もう4回修繕工事してもらったけど結局直らなかったから大家にあきらメロンって言われた
148.投稿日:2023年08月03日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:36▼返信
Vモンキー
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:43▼返信
今まで通りの進路
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:43▼返信
>>74
まあ自然は知らなくても気象兵器は見たことあるからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 13:47▼返信
相変わらず意味のわからん曲がり方
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:05▼返信
岸田「台風日本を滅ぼしてくれ!w」
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:13▼返信
どうでもええけどはよ本州に来い!!!!
雨の割合が少なすぎる!!!! どんだけ暑いん!!! 雨と風で一掃してくれ!!!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:19▼返信
中国は台風にも嫌われてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:21▼返信
今年の日本の台風のこなさは異常
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:25▼返信
一番困るのは停電だよなぁ
猛暑で停電は死に直結する
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:26▼返信
週一で来い
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:28▼返信
はちまさぁ陰謀論者のツイとか拾ってくるなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:38▼返信
早く通過してくれや体調悪いねん!
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:52▼返信
涼しくなるしちょうどええやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:52▼返信
また人工台風かいい加減にせい
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 14:53▼返信
※161
いや~ボロ屋にはキツイっすわ~
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:01▼返信
台風にすら嫌われる中国
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:12▼返信
南の高気圧が減じれば偏西風に乗っかるのは自明の理だろう
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:15▼返信
これ中国の気候兵器のせいらしいね
167.投稿日:2023年08月03日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:22▼返信
沖縄の惨状見たらハリケーン並み
風力が今までと違うから軽自動車飛ばされてたな
プレハブ小屋の人は大変だ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:23▼返信
いや、予報ですでにわかってただろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:27▼返信
台風ってベーゴマみたいなもんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:30▼返信
中国の兵器説
中国はすでに被災してるから
これ以上台風来てほしくないのが理由
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:32▼返信
安倍さんが生きてたら、これもアベノセイダーズのネタにされてたんだろうなぁ…
173.けいこ投稿日:2023年08月03日 15:46▼返信
でも、実は台風や夏の部活動中の夕立ちなどワクワクしましたよね。

不謹慎ですみません。けいこ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 15:56▼返信
陰謀論者が中国の気象兵器とか言ってて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 16:16▼返信
安倍の祟りだな
アベが悪い
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 16:34▼返信
>>174
そういうの作ってはいそうだけどね
ただまともに使いこなせるかは別の話だがな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 16:54▼返信
気象兵器使うな中国共産党
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 16:55▼返信
流石にあからさますぎるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 16:59▼返信
偏西風もしらんのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 17:44▼返信
福原の子供連れ去りにブチギレた台湾が気象兵器を使ったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 17:56▼返信
福岡はずっと天気がおかしいのに今度は台風かよ、マジめんどくせー
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 18:23▼返信
まぁその位置でうろちょろしてる頃には勢力弱まってるだろうし、本州に接近したころにはもう雑魚やろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 18:37▼返信
雨がほしいからこっちこい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 19:04▼返信
そのまま中国へいけや!
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月04日 01:12▼返信
コミケ台風キター!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:49▼返信
そして舞台はサウスコリアンノースコリアンへ…

直近のコメント数ランキング

traq