ゲーム配信中に「Alt+F4」を促すイタズラコメントが問題に...ネタがネタにならない時代
記事によると
・昨今、VTuberやストリーマーのコメントにて「Alt+F4」を促すイタズラコメントが寄せられ、問題となっているようです。
・VTuberのひびきせかいさんは自身のTwitter(現X)にて、ゲーム配信中に「Alt+F4キーを押して欲しい」という旨のコメントが来たと注意喚起しています。ひびきせかいさんは実際に『Only Up!』のプレイ中にこのコメントを見て実行してしまい、ゲームが終了してしまったとのこと。
・そのほか、配信者に対し「現在の進捗がわかる」などといってAlt+F4を促すコメントをする悪質なユーザーが散見されるとして、Twitterでは有志のファンやVTuberによって注意喚起がなされています。
・「Alt+F4」とは、現在アクティブとなっているウィンドウを強制的に終了させるショートカットであり、ソフト側の応答がなくなったときなどや、即座にウィンドウを閉じたい場合に便利なものです。PCを普段常用しているユーザーやビジネスマンにとってはお馴染みのショートカットではあります。
・ただし、本来助けてくれるものであるコメント欄などで促されることで、ショートカットを知らない人からすると「なんだろう?」と試してしまうでしょう。
・古くからインターネットではAlt+F4をネタにしたワードが多くあります。例えば、インターネットゲームで相手にゲームを辞めさせるために「Alt+F4してみな」や、ネット初心者に対し「Alt+F4を押すと便利だよ」などとネタにされるきらいがあります。
以下、全文を読む
これ注意喚起というか僕が無知だったからアレなんすけど、配信中に「Alt+F4キーを押して欲しい」ってコメントが来ることがありますが押しては行けません
— ひびきせかい@Vtuber (@virtual_hibiki) July 18, 2023
アプリが終了するのでプレイ中のゲームが消えます。
ショトカキー知ってる人は良いけど知らない人もそれなりにいると思うので気を付けて#Vtuber
2:43:20頃~
この記事への反応
・10年以上前に流行ったネタでワロタ
・こうやってネットリテラシーを学んでいくんだろ
alt+f4だけで済むんだから安いもんだろ
何でも言うこと聞いてたらそのうちURL踏まされてウイルス入れられるぞ
・そしてデスクトップに映してはいけないものが
・alt+tabなんてvtuberみんな使ってるだろ
・昔ネトゲであったな
・実際にPSOBBでそれやられて無事ネット嫌いになった
・これはこのコマンドだけの話じゃない。
少し前は『スマホの通信が早くなるコマンド』といって1を2回、0を1回押して発信ボタンを押す(つまり110番通報してしまう)というのもあった。
こういうの、深く考えずに言われるがままに実行するのって、いわゆる『ネットリテラシーの低さ』ってことだよ。
もちろん、悪意あるイタズラが悪いんだけど、そういうのから身を護る方法は学ばないといけない。
色んなコマンドを知れという難しいことを言ってるわけじゃない。
分からない事は言われるがままに試さないという事だけ用心すれば、それなりに危険は回避できる。
配信者の中には、配信中に出てきた話題や商品についても『後で配信終わったら調べときます』と言って、配信中には配信以外のネット作業をしない人もいます。
人目に触れる事をやってるのだから、いつどこから悪意ある人が寄ってくるかわからないしね。
・もう20年以上インターネットに触れているので散々通ってますし自分が引っかかる事はほぼ無いのですが、過去にはトロイの木馬を仕込んだり、中にはcmd format:c とかいうのもありました。
程度の大小あれどインターネットは20年ずっと同じ事をやってますので、ネタとかではなく「悪意ある小物は絶滅しない」と考えた方が良いのでは。
・ショートカットキー暗記しとけよ、とまでは思わないですが、出処の怪しいショートカットやコマンドを実行しないで…とは思いますね
ゲームが終了するくらいならまだいい方で、身バレや情報の漏洩、炎上に繋がるような結果になる可能性もあると思いますので…
企業勢はリテラシー教育の一環として取り入れていただきたいです
・コミュニケーションのつもりで「押さないよバカw」って言われたくて言ってるのか、普通に騙して恥かかせよう、困らせようと思って言ってるのかで話は変わってくるけど、前者だとして、ネタはネタだと分かる相手、場所で言わないと白ける結果にしかならないから、TPOを弁えてくれとしか言えん。悪意がある場合は、割とどうしようもないから、配信者も自衛は必要だね。このニュースの様に、こういう嫌がらせのパターンがあると知らしめるのは良い事と思う。それにAlt+F4の概念を知らなかった人は、知ってればとても便利な機能だと分かるしね。
いにしえのネトゲあるあるネタとはいえ、無知な配信者にこれやるのは性格悪いのう


身を守る為にも最低限の知識はつけとけよ。
いきなり終わるのってインディーゲーか?
ぜえええええっとwwwww
作業効率を上げるだけだし
イライラ系のやつ
この優しさが今の配信者にも伝わるといいですね
お勉強になったなwwwwwwwww
?
意味わからん。macとかだと最初に習うのがショートカットだからなぁ。macの場合windowsと違って実用的なことしか習わない傾向にあるから当然作業の時短になるショートカットが最優先になるから・・。
さすがに情弱過ぎでは
仕事してれば
わいのフォロワー数と近くて草
個人ならしゃあない
陰陽師が流れる荒らしは笑ったわ
altって時点で警戒すべきだしな
ショートカットまで行きつかない人多いんだろうか。
情弱が悪い
「ネタバレ厳禁でお願いします」とか言いながらOP〜ED隠し要素まで配信してる奴全員死ね
Alt アルト✖ オルト〇
自衛しろ
てか右クリック左クリックはさすがにわかるんだよな?
流石に迂闊すぎんか
そんな疎くて配信者だからな
とりあえずやってますってとこか
モニター直撮りしてると思ってるの草
ごめん、意味がわからない
コイツ何言ってんだ?
何もしてないのに壊れたw
PC扱うなら主要なショートカットくらい覚えておかないと不意な操作で設定変わったときに戻せないぞ。
Ctrl + Alt + ↓←➝とか
知ってるか知らないかで前世確認やこれ
それらを備えたまともな人間は配信なんか見ませんよ
古典的な罠に引っかかって注意喚起!とからやっちゃうのもかわいい
視聴者「あれどうした大丈夫?」
配信者「何もしてないのに壊れた」
視聴者「え?(こいつ流石にやばいだろ‥)」
こういうのはシステムで巻き取るべきだとは思うね
武士の情けだろ?
まさかはちま民なのに知らない奴居ないよな?
ちげーよアホ
裏で色んなウィンドウをゴチャゴチャ立ち上げて作業しててウェブカメラ消し忘れで映る奴とかの話してんだよ
【速報】韓国のウコンパウダーから、う●こ検出
被害者叩きは基本
承認欲求のモンスターだぜ?
これと共に食薬処は市中に流通中のウコンパウダーに対しても販売中断及び回収措置を下した。シンヨンエフエスウコンパウダー(流通・消費期限2026年10月30日)、フードシナジーウコンパウダー(2025年3月1日)などだ。該当製品は金属異物基準規格不適合判定を受けた。
任天堂・・・
今どきOBSなり配信用ソフトで配信に必要な画面しか映さんぞ
配信画面が真っ暗になるだけだ
モニターに映ってる画面を配信してるわけじゃないよ
ウコンがウンコに見えたせいで「何当たり前のこと言ってんだ?」って勘違いした
アクションゲームなら死ぬかもしれんけどな
ウィンドウ指定してなかったら映るぞ
で?
無知宣伝すんなよ
タイピング超速だし多分知ってる
知らないレベルならそこまでpcでカチャカチャしないからな
絶対にコメントするなよ?
この前 令和生まれにAlt+F4の事を聞いたら
全員知らないだってよw
こいつら何を勉強してきたんだよwwwww
【Ctrl+V】 貼り付け
【Ctrl+F】 文字検索
この3つは良く使う。マウスの右クリック効かないサイトとかあるしな
まぁなんちゅうか随分気の長い話やな
1回ぐらい引っかかっとけ
昔流行ったネタたちも 生まれ変わってめぐり逢うよ
意外とショートカットキーって教えたりしないんよね
教える側もそもそも知らないとか知ってても簡単なコピーペースト保存だけとか
世代的にもPCよりスマホの方が使い慣れてるから尚更知らんでしょ
フリーズした時とかまずALT+F4使ったりするだろ
こうやって拡散されたことで僕とひびきちゃんがめぐりあえたのだから。
ネトゲでチャットやっててショートカットキーの話になってAlt+F4便利だからやってみ?て言うと皆ログアウトしていくから笑ったわ
まあショートカット機能として教えるかもしれんが若い子がこれに騙されるのは無理もない
ホロライブオワコンやなぁ
引っかかろうが引っかかるまいが
お前らだってctrl+zでひとつ前に戻るとか知らんだろ
右上に×あるがな
クリックしたらええだけやで
むしろ常駐ソフトだから右下のメニューバーの所右クリックして終了させんとちゃんと終了させられない
あの葛葉ですら引っかかってたからな
勘違いで致命的なこと起きやすくなってるよ
ctrl+zとctrl+yとかPC使って何かしら作業するなら初歩も初歩だろ
全体は選ばんし戻るのはアンドゥクリックした方が早い
名前付けて保存みたいに2ステップ必要なのは覚えて損はない
作業するなら、な
ゲームで遊んだりまとめサイト巡回程度じゃ使わん
知識なんてそんなもん
alt+F4はマジで可愛い方だろ
書き物するならマウス使うよりショトカで戻した方が楽だぞ
名前を付けて保存とかはホントそう
ネタにマジレスと思ったらネタじゃなくてマジで言ってて草
なんてのもあるよね
黙れ犯罪中年
何で爺は子供のせいにすんの??
こんな知識でマウント取ってるの正直痛い
そもそもコマンドなんて大抵の人間使わないだろ、べつにVがPCのプロでもなんでもないし
もう何十年も前から言われ続けている事
虚構新聞に引っ掛かる奴と同類
いつも消えるな俺のキーボード
ネットが健全化したと取るのか窮屈になったと取るのか
知らない方は悪くない
悪意を持ってやってみろという方が悪い
あなたは常識がずれてる
録画配信のみでええんか?
嫌ならお仲間にもしっかり指導しとけよ
🦾(;´Д`) オマエ達は無知な上に性格が悪いね。腐れ脳味噌🧠
はちま起稿
流れてきたコメントで咄嗟に押してしまったとかじゃなくて?
マジデ?
これマウスやパッドが効かなくなった時に有用なショトカだから寧ろシステム側で勝手に無効にされたら駄目なんよ
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
この一文から溢れ出る情弱感
令和生まれに対するツッコミがないの草
書いてあって何十年前のゲームだよって思ったわ
特に完全にネットキャバクラ状態のホロとかね
騙されたのか可哀想にw
今はそんなん全然ないし
V豚嫌いな俺でもちょっと引くわ……どんだけ暇なんだ
倫理的にはその言い分が正しいんだけど、悪意を持ってるやつがいくらでもいるネットの世界でそんなこと言う方が常識ないよ
配信業やるなら最低限のリテラシー身に付けとけって話だから
ゲームに夢中になってて気付かず、言われるがまま反射的に押しちゃったとかなんとか
本人爆笑してたが
>ショートカットキーも知らないのにPC使うなよ
ほんまそれなw あと、IT関係の資格の初級でショートカットキーの問題が出るハズなんだが
頭悪いバカほど「PCのショートカットキーなんて憶えなくていいっしょw」って言うから笑える
rm -rf /*って入力したら直るよ!みたいな
つか確認ダイアログ出ずに終了するアプリの問題だろ
普通は落とす前に確認出すんだし
こんな初歩的な知識もない子供が引っかかるんだよなぁ
でかい事やらかすまえに意識植え付けられてよかったまである
ペイントソフトや編集系なら兎も角、ゲームで終了時に確認出すのなんて殆ど無くねえか?
真性?
思考回路やばいよな。詐欺はしとらんのじゃないか、勝手にお布施しといて騙されたとかウェザーニューズ界隈と一緒よね、可哀想
これでドヤるのやばいよ。キャンプで声掛けおじさんしてそう
PCの電源落ちるというのあったぞ
いやー、この程度で大先生なら仕事で使ってる人の大半は神になっちまうよ
倫理的におかしい時点で言うてて、その反論はおかしい
ネットに毒されてる自覚と最低限のリテラシーを押し付ける方の常識はずれてることを認識した上で言うなら、一理あることからも理解できるが、それが当然だと認識は誤ってると思った方がいいよ
適正なさすぎるだろ
正しいとか誤りに拘る姿勢が意味分かんないんだけど
どんなに正しさを主張されても現実に騙そうとする人間がゴロゴロしてる時点で無意味な主張なんだが
騙す方が悪いって何万回訴えても騙そうとする人間いなくならないぞ
仕組み知らんからてきとうに言うけど、映像をVtuberのガワに置き換えてるソフトが最前にきてる時にAlt+F4押したら素顔が晒されるとかないのかね
真面目に注意喚起してる奴もどんだけ馬鹿なんだ
よく覚えておく事だ
一昔前なら、いざ知らず
ネタが弱いよ
下手したら障害者扱いでしょ
配信の流れをぐちゃぐちゃにするだけで
詐欺契約や犯罪行為に巻き込まれずに社会勉強もできて一石二鳥
ゲームで済んで良かったと思え
コピーペーストと同じレベルなんだわ
ここまで来るとマジでコピーとペーストも知らない可能性があるのが恐ろしいけど
これでわかるのはPCやネットに慣れてるか不慣れかの違いのみ
配信者と同じでつまらない仲間やん
これやれって来て終了したというのは見たことある
今の子は公衆電話の掛け方やマッチの使い方がわからないみたいな話だろうから知らないのはしゃあないんだけどプロじゃないんだからわかるわけないだろとか言われるとちょっと面白い
パソコンの大先生と馬鹿にされてた奴らも今やプロか
せめてそれしたらどうなるの?とか聞けよ
小学校で習うぞ
ただの皮肉だぞ
そういう連中に対しては、優しく寛大な心をもってスルーしてあげるのが一番ましだと思う
言葉も心も通用しない、悪意の権化みたいな連中だから
っぱホロの底力って凄いわ
無意味ちゃうで
そうやって現実見ろよと言って楽に流されるのも人間やからしゃーないが、きちんと悪いことは悪いと認識して違うと否定せんとあかんのや
あんたの言うてることは一理あるとも言うとるが根底はそうではあかんと言う話
PC触る過程で真っ先に覚えることだろ
どうやって覚えたかすら覚えてない昔のことだが
普通はまともなリスナー絶対いるし、聞けば絶対止めてくれただろ
ショートカットキーに限らずウソップなんて今に始まった話じゃないんだから、いちいち真に受けて実行してたらキリがないぞ
って思ったけど
シェア率100%近いと思われるVtuberStadioでは、カメラの調整や設定画面でも素顔は表示されないよ
偉いね
ロシアや中国にもそう言い続けてくれ
ショートカットキー暗記してなかったらOnlyupのときはやっちゃいそうやな
ついてるファン層の知能が低いチューバーは可哀想
うちの職場結構知らん人おるで
マウスで戻るボタンカチカチ押してる
そうだね
ただのストレスの吐け口なんだろな
新しい手口がどんどん出てくるだけでそれ一つ一つに、知らない方が悪いって言い続けるのかな
全く何も知らないジジババが詐欺の被害にあっても同じこと言ってそう
イタチごっこなんだよ
まずやるやつが悪いって線は外しちゃいけない
騙される方が悪いって言い出したら世の中殺人なんて起きとらん
アプリ閉じるならAlt+F4よりマウスで×押した方が楽だろww
うーん、どうなんだろう…
善悪の認識に拘ることが足枷になり選択肢の幅が狭まるのは生きて行く上で不利ってのもあるし、相手か悪いと認識しているのに実際に損するのは自分ってのも精神的によろしくないだろう
否定するのではなく受け入れて対策をすることが大切なのでは。
使わない日なんてないぞ。ショートカット。