前回記事
【クッソ暑い日に携帯扇風機はNG!? 逆に熱中症になるかも】
携帯扇風機が原因で熱中症になる人が増加 使用時に注意すべき点とは 医師が解説
記事によると
・猛暑の影響で携帯扇風機の需要が拡大しているが、使い方を誤ると逆に熱中症を引き起こす一因となる場合もあるという
・携帯扇風機の危険な使い方について、内科医の佐藤留美医師が解説
・熱中症を引き起こす原因の一つは、携帯扇風機が汗を速やかに乾かすことで体温調節を阻害し、熱がこもりやすくなるため
・もう一つの原因は、高温の風が直接体に当たることで体に熱がこもるため
携帯扇風機の使用で注意すること↓
1. 外気温が35度を超えている日は長時間の使用を控える
2. 風を当てる体の部位に水分をスプレーする
3. 速乾性に優れる生地を濡らして首に巻く
4. こまめな水分補給を心がける
・また、携帯扇風機は熱中症以外にも、目の角膜に障害を起こすおそれもある
・目に直接風が当たらないようにするとともに、発火の可能性もあるため、過度な使用は避けるべき
以下、全文を読む
この記事への反応
・こう暑いと携帯扇風機が「熱気」を顔に送っているだけの道具化しているからな…
携帯扇風機ミスト機能付きじゃないと厳しいだろうな。
・そりゃそうだろw
俺も使ってるけど、水分補給して汗かきながら使うもんだよこれは
・熱風をかけたところで熱中症にはなるよな
こまめにコンビニはいって水かってのもう
・携帯扇風機を電車の中で使う人がよくいるんだけど、そいつ越しの風が当たって気持ち悪いんだよな
・見た目ダサいけど、空調服買え
高いけどめっちゃ涼しいぞ
・気温35℃、湿度40%以上で携帯用扇風機を使うと、体温より暖かい空気を吹き付けることになり体が反応しなければならない熱ストレスが増加。この暑さは携帯扇風機だけでは乗り切れません、と。
・風で気化熱効果を狙うと言っても、顔や首だけ風を当てるだけでは体温は下がらないですからねえ。
しっかり冷やすならエアコンに全身当たったり、手首など血流が多い部分を冷たい物で冷やすほうがいいかも。
そもそも高容量のバッテリーを炎天下で使う事のほうが爆発しそうで怖い。
・汗が蒸発しなきゃ只のドライヤーの熱風だから熱中症で倒れた人への炎天下扇風機は追い討ちになるのよ
・外気温が35度超えると体に熱風当ててるだけやもんな
・これベビーカーとかにつけてたりするのを見かけると怖くなる。体温以上の風は温風だから危ない
これだけ暑いと熱風かき混ぜて顔に当てるだけ
使い方には気をつけて
使い方には気をつけて


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
扇風機「お任せください。」
飲酒と一緒で暑さの限界を知っておかないとそうなるわな
夏の「エアコンや扇風機などの風」で涙が蒸発し、むき出しになった角膜は傷つきやすい。
アレどうなのよ
でもこれを真に受けて全部意味ないってなるようなやつはバカ
熱風機だな(笑)
あれ風通すとこが日陰だからか意外に涼しいらしいよ
乾ききった肌に熱風あててもただ皮膚の温度が上昇するだけ
汗が出るから肌が乾ききることなんて無いわ
あれは気化熱により実際に体感温度さがるよ
扇風機と一緒に使うといい
ハッカ水と同時だと寒いくらいまでなる
言うて、このクソ暑いなかで肌乾ききるってそうそうなくね?
充分な水分取ってるなら、携帯扇風機ごときではおよそ発汗のペースを揮発が上回るとは思えんのだが。
結局、充分な水分を取って無いから熱中症になっただけじゃね?って思う。
あまり拭きすぎるのも顔の皮脂が取れすぎてダメなんだろうなと思ってる
熱風しか感じないのにつけっぱな人っておる?
逆もあるということだな
そこに風を送ると空気の層が剥がされて新しい熱い空気がまとわりつきます
人体はこの熱い空気から熱を受け取ることでまたぬるい空気の層を作ることになりますが
扇風機を使い続けるとエンドレスで熱を受け取り続けることになります
それがな、気温が体温以上になって湿度が高いと目に見える汗が出なくなるのよ
乾ききるってもはやそれ人間ちゃうやん
全然ちげぇ
友達がおるからやぞ
記事に書いてあるやん
日本語よめますか?
記事に書いてあるやん
日本語読めますか?
首元に風が来るから涼しい。
日頃馬鹿にされてるぶんここで賢いふりしてるからほっといてあげて
制汗スプレーとか併用すると熱中症になる
どうしてミイラの話だと思うのかね?
なんでそう簡単に嘘つくの?
その状態はもう熱中症になってる状態だし、そもそもそんな話してないんだが?
使って涼しくなかったら誰も使わんからいらん心配すんな
灼熱で無風とか死ぬわ
制汗スプレーつっても完全に汗を止めるわけじゃないからそれは無駄な心配や
いや全然違うでしょ😅
冷えた風と熱風なのに😅
外出る予定のないやつがネットの記事を鵜呑みにして言うてるだけやからそっとしといたって
バカに何言っても無駄だろうがそういう話じゃねんだわ…
さらにその上をいく説明できないタイプのバカ
車買え
携帯扇風機使ってるから酷くなったと決めつけるのはどうなん?
使ってない奴より使ってる奴の方が何倍も多く患者になってるとかなら因果関係も考えられるけど
キンキンに冷えたタオルを首に巻いてさらに扇風機かければ気分は南極や
さらにその上をいく記事読めないタイプのバカ
使うのやめろとか知ってたって言ってる奴はアホ
モバイルに冷却ファン内蔵で熱風吐き出すってマジ?!
ゴミッチ怖い(´・ω・`)
元も子もない事言ってんな
体温じゃなくて扇風機の風から熱を奪ってるてこと?
寝るときは足首とか
どうしても顔に近い所ってことなら耳とか顎の後ろの方、脈を診るのに指をあてる所
おばさんが死ぬだけやし
若い奴は大丈夫やろ
キモいオッサンだな
普通の人は、同じ個所にずっと当て続けるとかしないでしょ
かなり顔とかの近にくしないと風あんま感じ無いけどね
通勤くらいならクールリング良い感じ
街中で見るたびにアホか思うわ
そうだぞ、赤城おろしなど風で乾燥する地域あるぞ
やばいよ、扇風機当たり続けて死亡ってあるから調べてみ
昔地方ではタオラーがブームになった
この前のなんとか医院の奴が言ってた時は否定意見で溢れてたのに
冷たい風が来ないと意味が無いからな
体温以上の気温でも冷える事を知らない馬鹿が多すぎ。
汗に風を当てるのが重要。
体温下げる役にはたってないという、
当たり前の事も知らない馬鹿多そう。
普通は、
風が与える熱<気化熱
なんだよおバカさん。
でなければ外にいる人全員死亡。
とりあえず霧吹きで水を常備しておけばいいな
気温が体温より高くても十分汗かいてれば風を当ててれば涼しくなると理解してないお前らは、
同レベル。
ペットボトルに付けて使う扇風機あるよ
ま、長くても日が落ちてない外気に触れてるのは30分程度だからどっちでも変わらんだろうけど
サウナの中で扇風機当たってると思えばいい。どんだけ水分補給しても風当てても倒れるからな
風が当たって気持ちいい=冷えてる=安心 ではない、一応は冷えてはいるけどな
コンピューターやスマホだって熱には弱いのだから地球を慣例化させないと根本的な解決はないのだ
2度目だから批判側にまわりにくいんだろ。答え見てからそれらしい理由つけて知ってたよ!するのがいつものこいつら
体に悪いことぐらい100歳超えの婆ちゃんだって知ってるよ
今更が過ぎる
携帯扇風機云々じゃなくて基本的な熱中症対策何もしてない人じゃん
糞暑い中に長時間、水分も取らず、携帯扇風機ひとつでなんとなしようとしてる人想定?
冷たい水を飲んでも、頭に熱がこもったままだったので熱中症に近い症状になった
一部分だけ冷やすより、体全体的に、特に頭を冷やす工夫が必要だと痛切に感じた
暑くなるからとあおがない馬鹿をする、人殺しでは。
首輪つけてるバカ
要は携帯扇風機してれば大丈夫と思うなよって記事では?
いや別に効果あるよ
この元記事では「気化で乾いて効果だしたあとも、乾いた肌に当て続けてしまうから逆に度が過ぎて熱中症になる」という話をしていて、ようは「ちゃんと効果あるけど仕組みを理解しないで使用すると逆効果だよ」って話をしてる
それすら読まない奴がタイトルと切り抜き部分だけ見て喋ってるだけ
コロナ前から使ってる人多かったけど、狭いところで使われるとそいつの体臭ばら撒いているようで気持ち悪いし、
コロナ禍以降はこれを顔に当ててる人が感染者だったらウィルスを媒介してるもどうぜんで恐怖
服に水をスプレーするとか、保冷剤と併用するとか気にした方が良い。
空調服なんてホームセンターとかで気軽に買えるようになったのここ数年なのにな
ちなみにすでに水冷服なんてのも商品化されてたりする
実体験として熱風が入る。
だから一手間必要なのは変わらない。
でも、その一手間で扇風機より格段に涼しい。まぁ、手軽で効果的なのは日傘だよ。
フード付き(頭も風が通るから涼しい。)日よけにもなる。保冷剤を入れる内ポケットがある奴。あと、長袖が良いかも知れないが町中は辛い。
アイスベストも俺は併用してる。
という知的障害者のコメントでした👏