さっきスーパーで吐いてる赤ちゃんとパニック状態のお母さんに出会って、何かがのどに閊えたような変な咳をしていたのでお母さんに許可を取って指を突っ込ませてもらったんだけど、虫除けシールがぺったり貼り付いていてゾッとした。
— あっぷる (@appleashuto) August 3, 2023
小さいお子さんがいるお家は虫除けシールに気をつけてください!
さっきスーパーで吐いてる赤ちゃんとパニック状態のお母さんに出会って、何かがのどに閊えたような変な咳をしていたのでお母さんに許可を取って指を突っ込ませてもらったんだけど、虫除けシールがぺったり貼り付いていてゾッとした。
小さいお子さんがいるお家は虫除けシールに気をつけてください!
シールが取れて赤ちゃんが大きな声で泣いて本当にほっとした。取れたからよかったけど、119に電話した方がいいのか近くの小児科に連れて行ってあげた方がいいのかぐるぐる考えながら赤ちゃんの口の中を傷付けないように必死だった。怖かった。
— あっぷる (@appleashuto) August 3, 2023
赤ちゃんがすぐ泣き止んでにこにこ笑ってくれてよかった。
シールが取れて赤ちゃんが大きな声で泣いて本当にほっとした。取れたからよかったけど、119に電話した方がいいのか近くの小児科に連れて行ってあげた方がいいのかぐるぐる考えながら赤ちゃんの口の中を傷付けないように必死だった。怖かった。
赤ちゃんがすぐ泣き止んでにこにこ笑ってくれてよかった。
みなさまありがとうございます。
— あっぷる (@appleashuto) August 3, 2023
赤ちゃんが無事で本当によかったです。お母さんは背中を叩いていましたが、虫除けシールは奥にぴったりくっついていたので、吐き出すこともお母さんが抱っこしながら一人で取ることも難しかったと思います。誤飲怖いですね。虫除けシール気を付けてください!
みなさまありがとうございます。
赤ちゃんが無事で本当によかったです。お母さんは背中を叩いていましたが、虫除けシールは奥にぴったりくっついていたので、吐き出すこともお母さんが抱っこしながら一人で取ることも難しかったと思います。誤飲怖いですね。虫除けシール気を付けてください!
この記事への反応
・保育園で水遊びの時、ホクナリンとか禁止されてる意味がリアルに分かるよね…
・赤ちゃん無事で良かった
・虫よけシールどころか、赤ちゃんの手の届くところに口より小さいサイズのものを置いておくのは厳禁。赤ちゃんは何でも口に入れちゃうから、大人の感覚でこんなもの口に入れないと決めちゃうと思わぬトラブルになることも。
・保育園の懇親会で『虫除けシールは剥がれて口に入る可能性があるので貼ってこないでくださいね』と言われて虫除けシールの存在を初めて知ったんですが、やっぱり子供に貼る系は注意しないとな…。
・コメントに虫除けシール、苦い味や石鹸みたいな(口にしたくない感じの)味にすれば良い、とあったけど誤飲を防ぐ為のリカちゃんの靴の苦味をうちの息子はペロペロ嬉しそうに舐めていた、ということを記しておきます…
(本人、苦くて美味しかったらしい…成人してから告白)
・これ、虫除け以外のシールでも気をつけなきゃダメ…
もう6年以上前になるけれど、長男が貼ってたシールを次男が剥がして口に入れたみたいで、オエオエしていたから口に指入れたらシールが出てきてゾッとした…
窒息の危険もあるからほんと気をつけようね!
・シールも食うよね…
喜ぶと思ってチャイルドシートに小指の先くらいの小さいばいきんまん貼ったら固いシールだったから上手く剥がせて食ってムセってたから車とめて口に指突っ込んだ💦こんな事あるんだって焦った過去。
・うちも虫除けシールじゃないけど耳鼻科に行った時子供用スペースに落ちてた誰かの靴のサイズシールをなぜか食べてしまったようで突然ゲーゲー吐き始めて。幸い耳鼻科だったからすぐその場で喉に張り付いていたシールを取ってもらえたけど…シールは本当怖い…
・時間掛かってたら窒息してかも。取れて良かった。しかし虫除けシールも赤ちゃんには危ないな。
・我が子が通う保育園
「ホクナリンテープやツロブテロールを貼ったまま登園させる場合は保育士に一言お声がけ下さい」
とされている理由はこれよな…
虫除けシールとは!危ないな・・・


住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
またもや負ける
デカレンジャー
赤ん坊死ねば良かったのに😁
あんたなんて産まなければよかった
台風早く来ないかな((o(´∀`)o))ワクワク
長年ニートの君には分からんかもしれんが、世の中色んな事が起こってるんだよ?
結果論じゃないだろ
大地震起きてたくさんたくさん
人が死にますように😁
JR福知山線脱線事故みたいな事故起きないかな😁
地元かそこらの新聞の一角に掲載されるレベル
こっわwwww
日航123便脱落事故みたいな事故起きないかな😁
今日のカミューラ
粘着力がある物が不思議みたいですぐ触る
ブレイキングダウンの入場料っていくら?
心が痛まないんか?
一度に複数の事考えられなくなるん?
日本語難しいのによく頑張ったね、間違ってるけど
その労力をもっと他の事に使えば君の人生も少しはマシになるよ
たとえ嘘だとしても世の中のためになるならOKや
そもそも存在しないから
赤ん坊松
ついでにその嘘松をコピペしてまとめサイトにのせたら死ぬ呪いもプリーズ
むしろ真似しちゃだめだろ。
おっじゃあワイもって赤ん坊の喉突っ込んで惨事になる予感しか無いぞ。
ステマ駆除シールがほしいわ
お母さん「やめてください!警察呼びますよ!」
実際これが怖すぎて人助けなんて絶対出来ねえ…
ユスリカ(人を刺さない蚊)、チョウバエのみらしく、血を吸う蚊には効かないとか
マジで文系情弱騙し商品だったw
嘘松撲滅シール欲しい
お母さんに許可を取って指を突っ込ませてもらったんだけど って書いてあるで
飲食店で出されるお手拭きが入ってるような薄いビニールとかの切れ端をもし誤飲して喉に張り付いたら診察しても目に見えなくてとても危ないからねと言われたわ
架空のお母さんだからどんな都合のいいことでも言わせられるよ
嘘松だとしたらここだよな
子供苦しんでるのに許可もヘチマもない
突っ込むよ!くらいの声掛けはするかもだが
今は色々売ってんだな
嘘ついたって良いじゃない!
男が話しかけてきて子どもの喉に指を入れたのおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!
嘘松じゃなければ赤ん坊が突然ギゃー泣きして喉に何か詰まってた!とワラワラSNSに必ず上げるはず
まずは救急通報
まあ嘘松にツッコみ入れても仕方ないが
虫コナーズとか
クレベリンゲル並みに密閉空間じゃないと効果ないのに騙されるやつが多いこと
知らん他人に自分の子の口に指とかあり得ないと思うが?
弩級の馬鹿だな
許可取ってるじゃねえか
嘘松認定するにはその根拠じゃ弱すぎ
なんでヘソに入ってたのかは男児がダンマリを決め込んだから分からなかったけど、その子のお父さんは熱心なパチ通い+無職で有名な人で、家にパチ玉転がってても不思議じゃない環境だった
ちなみに俺の弟は一歳の時に1円玉を飲み込んだ
子供って油断ならないね
蝿には効く
蚊には効かん
例え許可を得たとは言え他人の子供の口に指突っ込むとか怖すぎ
おまえ目の前で車が事故ってたら無視して通り過ぎたりしてねーよな?
他人の事故なんて素通り当たり前じゃん
口に入るサイズな時点でダメ
食わせるなよ・・・としか。
こういう赤ちゃんは「におい付き消しゴム」も食べるんだろうしさ。
はい、嘘