このマンションの部屋はなんなのだ…? pic.twitter.com/B7QFq7r3dD
— key / Mitsukuni (@key3) August 4, 2023
このマンションの部屋はなんなのだ…?
配線切ると爆発するやつw
— gyo33🎆🥔🥦ロッキン全通ラブシャ全通リョクシャ化計画全通 (@z_gyo_kai43) August 4, 2023
サイレントヒルの謎解き扉だ https://t.co/lZ7pUCMFaR
— ᶠᵉᶦᶻ (@feiz) August 4, 2023
※ガチ勢による正解はこちら!
↓
FF外から失礼します
— きんしちょうのこん (@zmA1uzcfSdDNbG4) August 4, 2023
携帯の基地局ですね
屋上にスペースが無いとか耐荷重問題や防水とか色々な理由にますけど小さなテナントビルとかでも1フロアー借り上げで設備置いてるとかあります
携帯の基地局ですね
屋上にスペースが無いとか耐荷重問題や防水とか
色々な理由にますけど小さなテナントビルとかでも
1フロアー借り上げで設備置いてるとかあります
携帯基地局の局舎ぽいなぁ
— シナモロール男子𝕏 (@Cinnamon_danshi) August 4, 2023
サブヘッドの代わりに一室を丸々使うとか豪華…
なんかの制御盤室になってるやつぽい。
— unos (@unos) August 4, 2023
うちの建物もふた部屋くらいKDDIの基地局の制御盤/蓄電器室になっててごついケーブルいっぱい立ち上がってます。さすがにベランダからは出てないけどw
ストビューで見たらアンテナありました!こんな風に部屋借り上げで設備置くことあるんですね
— key / Mitsukuni (@key3) August 4, 2023
この記事への反応
・過去にこういう部屋に入って作業したことがありますが、
冷房がよく効いた基地局でした。
・携帯基地局だなー
昔は蓄電池設置とかの都合で、ビル上より
こう言うふうにマンション1室って言うのが多かったなー
・そのケーブルのラベルはauですね。
・マンションの一部屋まるごと、
携帯電話の基地局ですね。恐らくKDDI。
造りから結構前からある無線局ですな。
都市部は意外とこのパターン多いですよ(-ω-;)
・何これってなったけど
ケーブルのテプラでKDDI基地局の無線機類だなぁとは分かった
ケーブルだけで
KDDIと特定できるの強すぎん!?
はえー、基地局だったんか
KDDIと特定できるの強すぎん!?
はえー、基地局だったんか


そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
韓国の誇りである謝罪と賠償文化は永久に求め続けるものだし伏字文化も永久に続けるべきものだから
兄が設備屋だから普通に知ってた
UPS的なものはあるよ
長くは持たないけどね
何も知らずに住んでたらご近所ガチャ失敗くらいにしか思わんわ
割と霊が見えたりだのって電磁波強いところにいたりの幻覚だったりするしね
近隣はやばそう
2行で矛盾する事かけるのはある意味才能だよ
一般人より高い能力を示してしまったようだ
やれやら
一般人より高い能力を示してしまったようだ
やれやれ
こんなにショボい感じなの?
なにするとこ?
こういうのを入れる予定があるのなら設計時に言ってくれないと駄目ですよ。
屋上もそうだけど、こんな荷重見てねーよ
何がどう置いてあるか知らんけど、例えばアンカーの為に基礎を打つのならソレだけで0.4x0.4x1.2x2x2.4で約1トン4平米に渡るとして230kg/㎡で長期荷重超えちゃってるぞ
こういうのは晒すな
昔何か聞いたら基地局だって帰ってきたな
流石に表に配線が出てることはなかったが
屋上見たらアンテナあるし、そもそも丸わかり
大家的には退居がほぼないので収入的に美味いらしい
草
制御盤知らん素人は黙っとけ
大人しそうな感じの子だと思ってたのにあんな事すんのかよと思ったわ
激しかった
印西とか多摩センターとか絶対に言うなよ
一昔前はよく作業してたけど、最近はこういう部屋借りるんじゃなくて
局舎に親機建ててるパターン増えたから、中はいるとほぼ空っぽだったりするんだよね
ちなみに見てわかるようにベランダから外はいたずらできないようにラックの中に配線してるから
基本的に一般人が工具なしでは触れないようになってる
それにいたずらでケーブル切ったらアラーム出てすぐバレるから触ったら駄目よ
2Gの時代30年ほど前からあるよ
大昔からある防対テロ法でもデータセンタなんか対象外
多摩とか印西なんて場所が知れている時点で重要拠点ではない。そもそもレンタル施設だぞ
無知って怖いなw
1周波でシングル運用だと思っているの?都心だと大半が電波圏外状態になるぞw
しかも税務署から面積分の税金徴収されるから年間10~20万収入があればいい方
電波が何か知っている?アンテナ室内に建っていると思っているの?
自分の部屋のWiFiやスマホの電波の方が強いよ
毎日スマホ使ってたら常識だろ
俺は今知ったんだぜー?
アパートじゃ無理だな・・・
変なトラベルに巻き込まれないから
流行ってたやり方だけど
今はコストカットで一部屋丸ごと借りるパターンはもうないね
自分が知らないものなら何を撮っても許されるある意味天国やな
基地局の要員が交代で管理する区域になってる筈だよ
新宿にもエンパイアストートビルによく似た携帯通信の巨大基地局がある
何に対してガチ?
ただの、何なのかを知ってる人じゃね?
ベランダにはなんにもなくて窓にはこの画像のような板が張ってある
au光が安く提供できますよって営業が来たけど、既に入ってたフレッツ光のが安かったので断った
爆速なら入ったかもしれんけど部屋への引き込みはフレッツと同じくVDSLっつうからズッコケたわ
お前の昔の話なんぞ誰も聞いてねーよ
光ケーブルの束がマンションの一室にってやつも結構ある。