• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







グレンダイザーU 2024 ON AIR
2023y08m05d_173707892


記事によると



“永井豪”原作による「UFOロボ グレンダイザー」が現代に蘇り、TVアニメ「グレンダイザーU」として2024年放送決定!

1975年から1977年まで放送し、約50年越しのリブート。
中東、ヨーロッパを中心に海外では未だに衰えない人気作品となっておりその勢いは現在もなお健在。

今回の情報解禁に伴い、ビジュアル、ティザーPV、制作スタッフの公開を行いました。
スタッフは、「機動戦士ガンダムSEED」「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」等を担当した総監督“福田己津央”。
「新世紀エヴァンゲリオン」「サマーウォーズ」のキャラクターデザインを担当した“貞本義行”。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「コードギアス反逆のルルーシュ」の脚本を担当した“大河内一楼”。
「ONE PIECE」「サクラ大戦シリーズ」の楽曲制作を担当した“田中公平”。
実力派揃いの精鋭されたスタッフでお届けします。
今後の情報を是非お楽しみにお待ち下さい。

原作
永井 豪
「UFOロボ グレンダイザー」

総監督
福田己津央

キャラクターデザイン
貞本義行

シリーズ構成・脚本
大河内一楼

音楽
田中公平

制作
GAINA

以下、全文を読む










この記事への反応



この令和の時代にグレンダイザーが復活だぜええ!

グレンダイザーが帰ってきた!!
しかも凄すぎるスタッフ!!


グレンダイザー!?
マジンガーZがリメイクされてるからありなのか


貞本グレンダイザー!?

グレンダイザーはスパロボでしか知らないからアニメ見ようか

グレンダイザーって最後にスパロボに出たのいつだっけ

グレンダイザーのリブート、総監督が福田己津央な時点でエログロ多めなの確定だしどう向き合えばいいんだ!!!!!!!!!!、!

グレンダイザー制作のスタジオ ガイナ やっぱ元はGA INAX派生か。まあ色々紆余曲折あったよね。福田監督サンライズ系じゃなくてやるんだという驚きもありつつ見栄と映えの良さそうなアニメになりそうなので見てみるかな。

とうとうグレンダイザーもリメイクが来たか








制作が東映じゃなくてGAINA!?
スタッフもわけわからんぐらい気合はいっててどうなるのか楽しみ


B0C695CZ4W
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)(2024-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:41▼返信
あのちゃんとセッセしたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:42▼返信
ゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:43▼返信
スタッフやべぇ

これで人気出なかったらもうロボアニメは終わりだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:43▼返信
ゆけーゆけーデュークフリード
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:43▼返信
>>1
無知すぎではw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:43▼返信
だっSEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:44▼返信
>>7
お前が?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:45▼返信
監督×
脚本×
キャラデザ💮
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:45▼返信
シリーズ構成・脚本
大河内一楼
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:45▼返信
フランス人歓喜
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:46▼返信
スタッフはにわかな自分でも知ってるくらい豪華だが・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:46▼返信
福田かぁ・・・
なんかやだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:46▼返信
グレンダイザーGIGAみたいにコレジャナイやらかして空気で終わりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:46▼返信
>>10
こいつのアニメだけは二度と見んわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:47▼返信
何故かフランス人皆大好きな作品
まじで謎
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:47▼返信
マジンガーZのパクリ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:47▼返信
>>5
とべーとべーグレンダイザー
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:47▼返信
ホントに人気あんの?
日本では人気でないと思うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:47▼返信
兜甲児は出るのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:49▼返信
原作 永井 豪 マジンガーZ
監督 福田己津央 ガンダムSEED
キャラデザ 貞本義行 エヴァンゲリオン
脚本 大河内一楼 水星の魔女
音楽 田中公平 Gガンダム

オールスターやなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:49▼返信
>>20
思いっきり記事にでとるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:49▼返信
エンペラー吉田はこれにどう答えるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:49▼返信
>>13
黙れよお前。
福田己津央監督は有能だよ
劇場版SEEDフリーダムの両澤千晶さんも有能だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:49▼返信
ガイナってまだこんなスタッフ集められるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:50▼返信
>>6
知らないって
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:50▼返信
制作会社のガイナってガイナックスの残党かよ
貞元は庵野と別れてまであのクズ共と一緒に仕事するのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:51▼返信
他のスタッフは納得いく陣容だがキャラクターデザインに貞本って
ダイナミックプロ作品相手に線が細すぎじゃないか?大丈夫?筋肉質描いたら吐きそうな人だよ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:51▼返信
久々にスパロボにもでてくるんやろなぁ
まだ数年先だろうが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:51▼返信
どうせOPはJAMが歌うんでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
※25
親会社が木下グループや
ガイナックスの名前で会社作りまくって版権も勝手に売り飛ばして庵野に金1億借りパクして訴えられて
どうにもできなくなって木下に泣きついて子会社にしてもらった
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
庵野呼べなかったから暇なヤツに声かけた感じか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
>>18
だいちとそらとあおぞらとー

いま考えると何も考えてない歌詞だなこれ、でもある意味当時の勢い現してる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
スーパーロボットくらいのノリのほうが
多彩なアクションシーン(ファイトシーン)が期待できそうだな。しらんけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
音楽田中公平かよ
借金まみれガイナックスはどっから金集めたんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
>>26
無知すぎだってw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:53▼返信
んー
なんとも弱々しいデュークフリード
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:54▼返信
>>25
アラブ辺りの金持ちが出資したんじゃない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:54▼返信
キャラデザは濃い感じがよかったけど、若い人にも観てもらうためには仕方ないんかね
いやもうアニメとか観ないからいいんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:55▼返信
いい年してドゥフドゥフ笑いながらアニメばっか見てんじゃねえぞ三色チーズ牛共😡
今まさに夏祭りやBBQでみんなと楽しむ時季やろがい!
いい加減、外に出て陽キャたちと酒を飲め。

世界はお前らが思っている以上に美しく、楽しいものであふれかえっています💑
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:55▼返信
ボスにワンパンで吹っ飛ばされるだろコイツ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:56▼返信
デューク・フリードって声優ヤン・ウェンリーだったんだよな
逝くの早すぎてスパロボでも聴けなかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:56▼返信
フランス人が見たら卒倒しそうだなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:56▼返信
>>24
OPで裸の男女が向かい合いそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:57▼返信
ガチで作るような作品か?
46.投稿日:2023年08月05日 18:57▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:57▼返信
脚本に一抹の不安が
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:57▼返信
ゲーム出るのは知ってたけどアニメはまじか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:57▼返信
>>27
まあ元凶のガイナックス本体は完全管理下になったからある程度は和睦されたんじゃない?
50.投稿日:2023年08月05日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:58▼返信
高熱で敵を溶かす威力抜群なブレストファイヤー、ブレストバーンに対して
重力遮断して敵を空に上昇させて地面に叩きつける反重力ストームとかいう地味な武器
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:59▼返信
キャラデザがなぁ・・・
もっと濃くてアツいロボアニメに合う絵師ならいっぱい居るだろうに
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:59▼返信
スパロボの感覚だともっとおっさんだと思ってたわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 18:59▼返信
宇門だいすけ=デューク更家フリード
 ダイザーゴー!出撃!宇門ダイザー!
マンジンガーZ.グレートマジンガー.グレンダイザー
マジンカイザー、魔神皇帝、宇門ダイザー
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:00▼返信
蒼きウルは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:00▼返信
>>35
ガイナとガイナックスは別会社
ガイナは土建会社の完全子会社
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:00▼返信
マジンガーZが好きだったのでグレンダイザーはイマイチーとか思った記憶がある確か小学校入学前
リアタイ世代だ、アニメ黄金期過ごしてきて、結婚してからもアニメ好き
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:00▼返信
ゲーム版も海外制作だしフィリピンのボルテスみたいに人気の中心なフランス製作で現地公開
の方がみんな幸せになれる気がする
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:00▼返信
兜甲児はZに乗って欲しいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:01▼返信
シリーズ構成・脚本
大河内一楼

はい、解散
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:01▼返信
メカデは発表されてないの?
あと去年サウジアラビアでグレンダイザーの像作ったってニュースあったから人気または知名度はあるんじゃね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:02▼返信
>>60
お前だけ解散しろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:03▼返信
>>55
資料を全部借金返済のために売り飛ばしたので、何一つとして残っていない
カラーが後から全部集めたらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:03▼返信
キャラの絵、下手すぎ
デッサンめちゃくちゃやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:03▼返信
この甲児は森久保なのかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:04▼返信
>>62
あのごみに期待してるやつまだおったんか
お前はまさにごみに集る蠅だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:04▼返信
レッツゴー♪突き抜けよおっぜ
夢で見た~夜明け~
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:04▼返信
アニメやるなら今川に真マジンガーのシリーズでやって欲しかった
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:05▼返信
>>36
ボトムズなら知ってるけどこれは知らんって
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:05▼返信
こいつだけ足手まといの雑魚だったしリメイクでチート能力手に入れるのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:05▼返信
当時フランスで放映したら視聴率70%位あったらしいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:05▼返信
福田の名前出すのは逆効果だろ
まぁロボのデザインが終わってるからどうやっても人気でないだろうけど
フランス向けなんかね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:05▼返信
>>68
エヴァって、ジャイアントロボにめちゃくちゃ影響受けてるよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:06▼返信
リブートって言うならちゃんと最低でも74話以上は放送しろよ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:06▼返信
>>59
サイズが違いすぎて、踏み潰されて終わりだぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:06▼返信
老害が集まってリブートしてもな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:06▼返信
老け顔宇門フリード
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:07▼返信
フランス人的には故郷を追われた王族が、遠く離れた土地で復活すると言うのがソソルそうなので
また視聴率100%でお願いしますw
うっかりフランスの外務大臣が好き過ぎて鋼鉄の巨大なグレンダイザー像を作って
グレンダイザーを全く知らない日本の政府高官をお迎えしてしまうくらいの奴をww
兜くん出るのか、Zの出番はあるのか??
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:07▼返信
>>44

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:07▼返信
妹は??、ジークには妹がいたはずだが??
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:07▼返信
スパロボ参戦不可避
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:08▼返信
デュークフリードだっけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:08▼返信
おっさん歓喜
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
これにはフランス人大歓喜
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
またスパロボで帝王の心労の種が増えたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
リブート()
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
フランスで放送されて人気で高視聴率って40年くらい昔の話なんだけどね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
まぁ主に海外目当てでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
予想通りグレンダイザーだったか・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:09▼返信
>>83
良かったな🤗
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:10▼返信
永井豪作品はタツノコ作品と同じで、リメイクしてもぱっとしない印象
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:10▼返信
ロボのほうもうちょっと何とかならんのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:10▼返信
大河内だけなんかがっかりな感じなんだがもうこのひとのやつみたくないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:10▼返信
>>80
出てきたの、滅茶苦茶後半だからまだ居ない
全24話アニメに例えると20話以降に登場ぐらいのレベル
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:10▼返信
今のフランスって暴徒で荒れまくってるからアニメ見てる余裕なくね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:11▼返信
雷エフェクトがダサイ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:11▼返信
マリアのキャラデザですべてが決まる
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:11▼返信
海外で受けてたのは平成や令和最新版のデザインじゃなくて昭和の芋臭いデザインの方じゃないのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:11▼返信
大河内はマリーと一緒で初速はいいんだがすぐ減速して死ぬからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:12▼返信
※13
種の福田は駄目だと思うけど電童の福田だったらまあええんちゃう?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:12▼返信
※83
おっさんというか
これ見てたの60過ぎのおじいちゃん世代やろ
若い奴らはスパロボでしか知らん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:12▼返信
うる星やつらはこけたので昭和復刻は期待半分
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:12▼返信
♀キャラは、原作に引っ張られることなく
ヤマトみたいに、時代にあったキャラデザして欲しい
薄い本でハケン取れるレベルで
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:13▼返信
マジンガーZの兜甲児が脇役で出るのが面白い
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:13▼返信
>>29
30があの体たらくだし次は無いんじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:13▼返信
>>101
視聴者層としては太いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:13▼返信
フランス人がコレジャナイって激怒しそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:14▼返信
福田はキツイ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:14▼返信
イタリアかスペインだったか地元の祭りみたいになってる所あるよな、なんかおめでとう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:14▼返信
まーもりもかたーく立ち上がれー
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:15▼返信
昭和おじいちゃんしか喜ばんやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:15▼返信
グレンダイザー対グレートマジンガーの人質がミンチになる外道展開が入る新作テレビシリーズかもしれない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:16▼返信
ツベで見たOPの曲はスパロボの中で一番好きだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:16▼返信
※102
昭和オッサンだけど、それな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:16▼返信
スタッフ誰も知らんけど原作だけ知ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:17▼返信
アレンジ控えめでカッコええやん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:17▼返信
※107
旧作の何がガイジンサンに受けたのかを、間違えないで欲しいとは思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:18▼返信
※109
グレンダイザー祭り マジンガー祭り でググると出てくる画像や動画は楽しそうだよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:19▼返信
リメイクされたマジンガーZみたいにカッコいい戦闘シーンがあれば満足
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:19▼返信
※96
日本人向けに作らないだろうから、それでもいいんじゃね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:20▼返信
中東にも売り込むんで女性キャラの露出は無しにします
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:22▼返信
桜多吾作版の鬱展開混ぜてきそうやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:22▼返信
GEAR戦士電童の続編もやってほしい福田己津央監督なら
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:24▼返信
>>80
この段階でここまで取り乱せる意味がわからん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:24▼返信
シングレンダイザーならもっと話題になったのにな
中途半端なリメイクは要らない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:25▼返信
>>72
名前を今出したら逆効果なのはスレッタとミオリネの同性婚を無かったことにした大河内一楼の名前だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:25▼返信
>>125
シンシリーズ神格化し過ぎちゃうか?
どんどん減速してってるやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:26▼返信
スペインとかで何故か人気なんやろコレ?
スパロボでしか知らないがあんまかっこ良いとは思わんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:26▼返信
>>69
そりゃボトムズは社会常識だしむしろ知らん方がおかしいだろ
(ソース・ニコニコ大百科「一般人の認識」)
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:27▼返信
>>4
ロボアニメって時点で今どき人気なんか出るわけないから
つまりもう終わってるってことやな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:27▼返信
スパロボでしか世話になったことねえなぁ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:29▼返信
スタッフだけはメンツ集めたけど原作が原作だけにどうやってもヒット作になんか出来ん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:29▼返信
視聴率100%は草
何がそんなに刺さったんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:29▼返信
>>32
マジンガーならまだともかく
グレンダイザーに思い入れ一っっっっ切ないやろ庵野
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:31▼返信
フランスかどっかで謎の人気あるんだっけ?
まぁおもしろそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:32▼返信
>>65
赤羽根の方じゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:33▼返信
>>74
さすがにそこまで長期で出来るとは思わんが
1クール程度じゃ語れるものも語れんよなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:36▼返信
キャラデザで萎える
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:36▼返信
これはスパロボに出ますね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:38▼返信
>>81
ただ制作会社がガイナだから
東映版にしろ真マジンガーにしろマジンガー系とストーリー的に絡めて出すことが不可能なんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:38▼返信
ゲームも出るんか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:39▼返信
※27
ガイナ自体はガイナックスの残党はもはや別もんっぽいな
元凶の山賀自体、この間の王立宇宙軍の挨拶登壇に当日まで有耶無耶にしないと表に出てこれない辺り、もう業界からは指名手配の如くパージされてるし
そんな山賀と一時は組んだ貞本だったけどこの面子に混じって永井作品に参加できてるのはまぁまだマシ
貞本埋没させる方が損失でかいしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:41▼返信
スペイザーがめちゃくちゃ種類増やされてそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:41▼返信
んだよクソ監督じゃない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:41▼返信
誰需要だよマジで
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:42▼返信
>>145
スパロボやってたおっさん相手だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:43▼返信
>>133
フランス発のスーパーロボットアニメだった
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:44▼返信
途中で甲児に主役交代しそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:44▼返信
楽しみだけど、ナヨナヨして辛気臭いデュークフリードは見たくないなー
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:47▼返信
クソだせえ昭和丸出しやん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:48▼返信
あの悪名高い福島ガイナかよ
出来関係なく見ねーわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:49▼返信
フランスで視聴率100%ワロタ
ボルテスVはフィリピンだっけ?
何が流行るかわからんな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:49▼返信
嫁ハブってる時の福田ならいけそうやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:49▼返信
※145
だからフランス人
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:51▼返信
マジンガーZ→グレートマジンガー(グレートなマジンガーな分かる)
グレートマジンガー→グレンダイザー(???)
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:51▼返信
ガオガイガーリメイクまだー?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:53▼返信
もはやマジンガーですらないグレンダイザーリメイクワロタ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:53▼返信
ガチメンツやな

159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:54▼返信
一楼かぁ完成度が怪しいなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:56▼返信
>>155
別の星のロボだからマジンガーと無関係だぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:56▼返信
フランスで視聴率100%のやつだっけ?
まぁ海外需要だわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:56▼返信
なんで真グレートはないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:56▼返信
ガイナがTVシリーズ作れるのか?
絶対に途中で落とすぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:57▼返信
>>152
グレンダイザーのフランスの記録はチャンネル全然無かった時期にやってただけだから国民的ってわけじゃねえんだよなぁ
実はそんなに知名度無いぞ
フィリピンのボルテスはガチ
国民の多くが日本語でOP歌えるわ軍歌にされるわ政権奪取のプロバガンダにされるわOP歌ってる堀江さんが国賓待遇で迎えられるわでヤバい
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:58▼返信
※160
ガンダムなのに突然新作でマクロス出てくるくらい意味不明な設定だなそれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:58▼返信
>>75
マジンガーZ 18m
グレートマジンガー 25m
グレンダイザー 30m
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:59▼返信
バカ路線で行けや
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:59▼返信
うおおお激アツ!楽しみ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 19:59▼返信
>>166
踏み潰す程の違いはないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:00▼返信
※145
たぶん海外
特にフランスでの人気が異次元だから
確か旧作は視聴率100%を記録したんだったか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:01▼返信
フィリピンで人気のボルテス 中国で人気のSEED フランスで人気のグレンダイザー
次はイタリアで人気の鋼鉄ジーグかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:02▼返信
グレンダイザーってそんな大ヒットする要素あったか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:02▼返信
>>44
福田己津央版サザエさんではサザエさんとマスオが裸で向き合う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:03▼返信
もうビジュアルの時点でこけそう感がすごい
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:03▼返信
日本での知名度
マジンガーZ → ああ知ってるよ
グレンダイザー → なにそれ??

176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:04▼返信
※171
ジーグ実写はもうやった
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:04▼返信
>>65
真マジンガーはバンダイ
インフィニティは東映
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:05▼返信
>>73
ネルフにあんな濃いキャラいなかっただろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:07▼返信
エヴァンゲリオンはウルトラマンからパクリ倒しだろ
監督がウルトラマンヲタだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:07▼返信
音楽💮
制作×××
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:07▼返信
>>100
なんか分かるわ、それ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:08▼返信
2クールの脚本纏められない人間を起用しないでくれよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:08▼返信
蒼きウルはけっきょくどうなったんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:08▼返信
完全に輸出用アニメだな
日本だとグレンダイザーなんかに興味ある奴いねえよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:09▼返信
>>101
アラフィフ世代(50歳前後)やな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:10▼返信
>>101
ちなみに放送されたのはザンボット3と同じ年
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:12▼返信
フィリピンでボルテスVが流行ってるって聞いてなんでコンバトラーVじゃないんだろう?って思ったのはワシだけではあるまい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:13▼返信
>>148
グレートマジンガーでは終盤に登場した兜甲児とマジンガーZが主役を食っちゃた実例があるから
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:14▼返信
Z グレート 闇の帝王も出るかい?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:15▼返信
だめだこりゃ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:15▼返信
>>155
世界線が同じだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:17▼返信
>>162
真マジンガー衝撃Z編のクライマックスに登場した勇者ブレードとグレートマジンガーのシルエット見た時はグレート編に期待したんだけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:18▼返信
ガンダムでもたいがい古いのにそれより前のスーパーロボットの焼き直しとかいらんわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:18▼返信
ああ、あの汚れ取るやつな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:21▼返信
>>165
ミケーネ帝国との戦いが終わった後の地球に宇宙から逃げて来ただけだから
ガンダムOOのテレビシリーズ後の劇場版みたいなもんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:22▼返信
>>167
今川「呼ばれた気がした」
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:22▼返信
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「コードギアス反逆のルルーシュ」の脚本を担当した“大河内一楼”

いい加減に学習しろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:22▼返信
フランス人が喜ぶんでないか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:22▼返信
主人公キモッ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:23▼返信
福田…大河内…
…あっ…(察し)
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:24▼返信
>>175
5クール放送(73話)で平均視聴率20%超(最高視聴率27%)、グレートマジンガーで低迷したシリーズ人気を復活させたんだけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:25▼返信
※64
こういう杓子定規な考え方しか出来なくなったら芸術は終わるな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:25▼返信
UFOブームの時に無理矢理便乗したのでキツク厳しい世界観…と言うか胡散臭い('ω'`)
今風にどうアレンジするのか…
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:26▼返信
総集編とバンクの予感
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:26▼返信
最近続いたステマ失敗作のおかげで放送前にスタッフをチェックする習慣ができました
これはダメそうやな(確信)
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:27▼返信
漸く発表か昨年から何かやるとは発表されてたけど単純にアニメのリブート企画の方向とは思わなんだ
今までマジンガーやグレートやゲッターに比べて派生作品に恵まれなかったから頑張って欲しい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:28▼返信
すげぇな、どうしちゃったのよ、ダイナミックプロ。マジンガーは、数年前に映画で公開と新作漫画、ゲッターは、新作TVアニメと来年の実写映画、グレンダイザーは、新作ゲームと新作TVアニメと近年作品によるファイナルダイナミックスペシャルだなw。既に平成のジーグがあるけどジーグの新作も見たいな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:28▼返信
グレンダイザー
マリアってキャラが妙に可愛かったのは覚えてるぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:28▼返信
単に放送していた時期に空飛ぶ円盤(UFO)ブームがあったんで
当初予定されていたマジンガーシリーズ最終作のゴッドマジンガー(仮)が
宇宙からやって来て空飛ぶ円盤と合体する巨大ロボのグレンダイザーへと大幅に企画変更
ガッタイガーというタイトルでパイロット版を東映漫画まつりで上映して評判も良かったので
兜甲児とマジンガーの世界観をそのまま引き継いだ新作テレビアニメになった
敵側も空飛ぶ円盤(UFO)モチーフで当時の子供たちの心をうまく掴んだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:28▼返信
>>22
マジンガーZ→グレートマジンガーと続いてのグレンダイザーでの兜甲児登場だから意味があったのにグレンダイザー単発作品に兜甲児が登場してもなぁ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:30▼返信
※9
制作
GAINA
×百個でも足りんわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:30▼返信
フランスで無双するのかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:32▼返信
>>94
細かい事言わせてもらうと全24話に例えると17話くらい
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:33▼返信
ジークフリードさん凄い爽やかな好青年に…つか高校生みたいになってるやん!
オリジナルはコユイオッサンやぞ鋼鉄ジーグのひろし君ほど酷く無いけど
ひろし君 17歳の設定どうみても30後半のガタイが半端無い自動車整備のオヤジ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:33▼返信
>>70
確かスパロボZでマジンパワーのグレンダイザー版でダイザーパワーが追加されていたからまだマシだったはず。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:33▼返信
つまり昭和の空飛ぶ円盤(UFO)ブームでグレンダイザーという人気ロボアニメが誕生したのなら
今の令和の時代にもVTuberブームを物語に反映させた人気新作ロボアニメが作れるはず!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:34▼返信
>>97
あとひかるもね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:35▼返信
※209
UFOブームはいいとしてもアニメ関係ないやん
絶対ゴッドマジンガーやってたほうが良かっただろこれ
ある意味無能製作者達がフランスで謎の支持を得たパターンだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:37▼返信
>>188
マジンガーZの最終回でグレートマジンガーが先行登場で無双してたからお互いさまじゃね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:37▼返信
これおもろいの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:38▼返信
>>156
その前に勇者シリーズの新作漫画のアニメ化が先でしょ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:38▼返信
※216
いやそこはイーロンマジンガーXだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:40▼返信
グレンダイザーが人気の国があったから
そこをターゲットにしてそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:41▼返信
>>97
貞本で女キャラの心配なんてする必要ないやろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:41▼返信
>>218
グレートマジンガーでは二番煎じ感が拭えずにマンネリ化して人気が低迷したから大幅な変化が必要だったのよ
宇宙から敵が攻めてくるのも
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:42▼返信
少し前にYouTubeで1話だけ配信されてた今も1話だけはありそう
内容は…イミフww
これ今の時代は厳しいやろ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:42▼返信
ボルテスVのが強いんだよ➰🙃🙁
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:43▼返信
いつかスパロボでグレンダイザーUが参戦した時にグレンダイザーU版マジンガーZを捏造して欲しいw
そして合体攻撃も頼むよw前例としてスパロボVで真マジンガー版グレートマジンガーが出たみたいな感じでねw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:43▼返信
※225
結局子供はオープニング曲のテンションが乗れるかどうかで判断してるだけだしな
ソースは俺の子供時代
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:45▼返信
今こそ大魔神我作ろうぜ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:45▼返信
>>218
グレンダイザーの他にも円盤戦争バンキッドとかUFOブームの子供向け番組への影響は大きかったんよ
UFOだけじゃなくノストラダムスの大予言とかムー大陸やアトランティス大陸とか「オカルトブーム」だった
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:48▼返信
テビルマンレディーや真マジンガー?になんかあったね
魔王ダンテとグレンダイザー世界観融合したの
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:48▼返信
製作スタッフにオリジナルへの愛着とかリスペクトがなければ駄作になる
いいリトマス試験紙がわり
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:49▼返信
>>231
70年代の日本は空前のオカルトブームだったね
UFOやノストラダムス、ツチノコやコックリさんやUMA(ネッシーなど)とか子供も大人も大好きだった
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:49▼返信
スパロボでカイザーエンペラー真ドラゴンと並び立てるグレンダイザーが見たいんだがそろそろ捏造しねぇかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:51▼返信
強力洗剤の名前なんよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:51▼返信
>>234
忘れちゃいけないユリ・ゲラー
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:52▼返信
さすがに制作アニメ会社が違う影響でマジンガーインフィニティーと同じ世界線にするわけには、いかないね。もし、スパロボでマジンガーインフィニティーとグレンダイザーUが共演を考えた時に甲児の設定に問題が起こるな。例えばインフィニティー版甲児にグレンダイザーUの出来事の記憶がある設定でも権利的な意味で問題ある。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:53▼返信
スパロボMXのグレンダイザー滅茶苦茶カッコよかったなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:54▼返信
>>214
ジークフリートは竜殺しの英雄やな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:56▼返信
>>194
可哀想だけど突っ込まないよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:57▼返信
今の若者の見解
マジンガーZ → おお~フェアリディZみたいでかっけぇ~いまでも通用するわ
UFOロボ・グレンダイザー → UFOロボwwwクソださすぎで草
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:57▼返信
鋼鉄ジーグもリメイクされる可能性あるな
スパロボも復活しろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:57▼返信
ユッケ~ユッケ~デューク東郷~ユッケ~ぐぅれんだいざあ♪
大地と海と青空とハゲと誓ったドラクエ大ヒットぉ~
願いも空しく大爆死~
ドラクエ~9~10はこんなにクソゲーだけど国内買取り保証で乗り切るハズやぁー
守れ~守れ!!エニクソの星 民主のドラクエ~♪
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:58▼返信
嫁がいない時の福田はちゃんと仕事をするからこれはいいメンバーだと思うわ。
フランスからしっかり金をふんだくろうぜ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 20:59▼返信
※231
ウルトラマンレオも後半は円盤怪獣シリーズだもんな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:00▼返信
マジンガーZから見ててグレンダイザー好きだわっていうのは分かるんだけど
いきなりグレンダイザーからみて好きになる気持ちだけは分からない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:01▼返信
監督が福田でももう嫁はおらんからいらんチャチャが入ってグダグダになる心配はないな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:01▼返信
グレンダイザーUにマジンガーZが出ない可能性もあるからスパロボでマジンカイザーSKLがあるからマジンガーなし問題が解決できるわけかw
グレンダイザーU版甲児「あんた達のカイザーを見てると昔、乗ってたロボットの相棒を思い出すよ。」かいどう「へぇ~そいつもカイザーような地獄なのか」まがみ「いや俺達のカイザーみたいにまがまがしくないだろ。」
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:01▼返信
>>229
子供向け番組のOP曲は大事よね
ウルトラマンレオのOP曲は初期OP曲が子供に不評だったから変更されたらしいけど、リアルタイム子供だった自分はどう考えても初期の方が好きだった
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:03▼返信
今こそ永井豪作品の集大成「バイオレンスジャック」を再アニメ化希望
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:03▼返信
>>204
大河内一楼と水島精二のことかあ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:04▼返信
※247
兜甲児がシリーズのヒロインみたいな扱いになってるのでマジンガーZからのファンにしたら微妙よ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:05▼返信
>>242
若者はフェアレディZ知らんやろ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:05▼返信
>>245
その嫁の両澤千晶さんが脚本を書いてるSEEDシリーズは3作品も作られてるし劇場版SEEDフリーダムと新作のゲームも作られてるから両澤千晶さんは才能がある天才だよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:06▼返信
>>239
MXのグレンダイザーは、2000年代スパロボの中で原作の序盤から再現されている設定が貴重だよね。他のインパクトやZだと原作の途中が少し入る扱いの印象かな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:07▼返信
>>248
両澤千晶さんが脚本を書いたからSEEDシリーズが大成功したのに?
アンチは黙ってろよ、両澤千晶さんの才能をわからないバカなんだからさ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:07▼返信
>>181
わからんな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:07▼返信
>>253
兜甲児の扱いは賛否両論だったしな
いや、否の方が強かったな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:08▼返信
>>100
まったくわからないし共感できないわ。
両澤千晶さんが脚本を書いてるアニメが大成功してるからな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:09▼返信
福田が監督やるとか意外だな
ということは本当に種の劇場版完全に制作終わってるんだろうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:10▼返信
>>253
Zガンダムに登場したアムロが活躍しないどころか敵に捕まって操られたらクレーム来るだろうしな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:11▼返信
グレンダイザーが好きでアニメ業界に入りました!って日本人アニメーターがいるわけがない
つまりこれは完全に海外向けのやっつけ仕事になるの確定ですねわかります。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:13▼返信
ヅレンダイジャイ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:14▼返信
※245
サイバーフォーミュラSAGAとSINは好きだわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:14▼返信
>>251
実は作者公認のデビルマンの続編だったというね
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:17▼返信
>>263
違うと思うよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:17▼返信
これは見たい
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:18▼返信
>>263
海外向けなら旧作のイメージに近づけるでしょ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:20▼返信
ロボットアニメの重鎮を集めたか、期待してもいいかな?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:21▼返信
※1
無知無知ポーク
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:23▼返信
キャラデザだめやろ
古臭いから逆にいいのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:23▼返信
GAINAとはガイナックスから独立したスタジオの中でも無名なところじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:23▼返信
>>253
ダブルスペイザーが登場してからはまだいいけど序盤のTFOでどう戦えと・・・だしね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:30▼返信
正直個人的に大河内一楼の脚本は好きなので期待したいけど
オリジナルじゃなく昔のアニメだし、題材が古すぎてどうやっても古臭さが残るからね
グレンダイザー自体が変わったけど、結局マジンガーと同じノリにするでしょ
ゲッターみたいにパラレルワールドにして、同じ人物でも違う話や設定にしたほうがいいじゃない?
とりあえず兜甲児のキャラデはなしだな、性格が正反対のシンジみたいになってるからねぇわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:32▼返信
本物のガイナックスじゃないのか紛らわしい
まぁマトモなとこだったら種死ヴヴヴの戦犯には任せないよなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:33▼返信
※257
お前がな
278.投稿日:2023年08月05日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:34▼返信
糞嫁が脚本もう書けないから駄作になるのは回避できたかもな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:37▼返信
>>198
当時グレンダイザーを見てたフランス人も今では40代後半〜50代前半ですぜ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:43▼返信
>>255
連打乙
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:53▼返信
Uとかコケる臭いしかしない
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:55▼返信
>>219
マジンガーZの最終回は実質グレートマジンガー1話みたいなもんだけどグレート終盤のマジンガーZは6話に渡って大活躍だからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:56▼返信
>>279
黙れよ
両澤千晶さんがSEEDシリーズの脚本を書いてなかったらガンダムシリーズが終わってたわ
今もガンダムシリーズが続いてるのはSEEDシリーズで大成功した両澤千晶さんのおかげだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:57▼返信
福田はメカ演出上手いからな、脚本さえしっかりしてれば…って、大河内やんけ!
監督脚本どちらも収集つけられない人間じゃ駄作決定だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 21:59▼返信
日本じゃ爆死だろうけど外国でウケるといいっすね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:01▼返信
>>284
もう連打せんの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:28▼返信
※35このガイナは木下グループだから金はある
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:29▼返信
パチマネーの臭いがするぜぇ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:33▼返信
またLGBT入れんの?w
誰と誰がくっつくんやろなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 22:35▼返信
マリアがどれくらいの美少女になるかだけが気になる
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:06▼返信
爆死する気しかしない
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:10▼返信
ガッタイガー?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:16▼返信
これは大滑りの予感
seed蟲は見てやれよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:28▼返信
ジジイ向け?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:36▼返信
>>5
たーだいち輪のー花のたーめーに(マリア姫の大アップ)
子供心にええんかのう妹がヒロインでと危ぶんだもんだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月05日 23:41▼返信
元ネタある作品に福田はやめろってガンダムで学ばなかったのかな・・・これは一気に不安になったわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:00▼返信
マジンサーガにデューク・フリードが出てて実は金星人で白い翼が生えてました。
という衝撃展開があり次週からは取材旅行のため連載をお休みしますとあり、そこから40年は立ってるんですけど、まだ取材旅行されてるんですかね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:02▼返信
スペイザーの画像が無いけどUFOじゃなくなるのかな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:26▼返信
>>291
貞本だからみんな同じ顔やろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:32▼返信
キャラデザは貞本・・・はい解散!!
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:39▼返信
※297
でもガンダムよりはグレンダイザーの方が福田の得意な方向性だと思うよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 00:43▼返信
マンガプロダクションズとオイルマネー関わったら豪華にもなるさ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:06▼返信
監督が負債の旦那とか不安要素やん。
種みたいに暴走しないといいな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:16▼返信
スタッフからして面白そう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:21▼返信
福島ガイナってあんまし大きなプロジェクト作ってない印象な
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:30▼返信
制作GAINA?誰だよ。まさか、GAINAXかよ🤪
どーでもいい。知らないわ🤪
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 01:42▼返信
だっさ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 02:19▼返信
グレンダイザーはシブいなあ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 03:03▼返信
監督はこれ系得意
脚本もオリジナルじゃないならいいもの作るので安心できる
問題は音楽なのでは
最近まともにシリーズ音楽やってないから少し心配
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 03:15▼返信
監督が糞糞糞
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 03:42▼返信
エンディングテーマはアレでお願いします。
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:23▼返信
>>82
デューク更家
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:25▼返信
ダブルハーケンストーム最強!
スペースサンダーはいらんわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:26▼返信
>>312
アイドル
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 04:32▼返信
>>315
チャチャチャチャッチャーチャ
「アイドル!」
チャチャチャチャッチャーチャ
「アイドル!」
きーりさけいかーりのー
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 05:06▼返信
マジンガーを掘り尽くしたから今度はこっちという感じ
まあ盛り上がってるように装うけどって奴じゃない?円盤義務3000枚ラインは何が何でも超えて成功とか言ってそうだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 05:26▼返信
今の水星の炎上ぶり見たら脚本だけは変えて欲しいなぁ
コードギアス以外ヒット作ないし
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 05:28▼返信
>>21
そこは水星じゃなくてコードギアスにしたれよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 05:33▼返信
>>72
ネット民には何故か嫌われてるが福田自体は種抜きでもそこそこヒット作出し続けてるイメージあるけどな
スクライドとか今でもたまに話題に出るくらいだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 05:35▼返信
>>297
前売り券売れまくってるんですが
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:03▼返信
甲児はZに乗るのかな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:21▼返信
大河内一楼といえば未熟な子供と汚い大人、もしかしたら桜多吾作版のネタが使われるかもしれん
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:45▼返信
いまだにUFOネタとかw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:50▼返信
フランス人にウケるかな貞本のキャラデザ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:15▼返信
デュークフリートの顔はこんな醤油顔じゃないから反発はあると思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:07▼返信
貞本かぁ…好きだけど違うよなぁ…
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:31▼返信
サンライズですらほっぽり出した福田じゃ始まる前から終わってる
僕の考えた最強のスーパーロボットではい無敵~ってなる
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:35▼返信
両澤は作品を自分の同人誌にしかしてないだろ
サイバーフォーミュラしかりあれが関わった作品は全て根腐れしとるわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:36▼返信
>>257
両澤は作品を自分の同人誌にしかしてないだろ
サイバーフォーミュラしかりあれが関わった作品は全て根腐れしとるわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:05▼返信
グレートマジンガーどこいった
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:33▼返信
大河内をシリーズ構成に採用する時点で駄目
約束された駄作
長く現場を離れてた福田じゃ、大河内を押さえ切れまい
水星が話題になったことで調子こいてるみたいだからな、大河内
グロ映像や面白ワード、百合匂わせでパズッただけで、売れてる訳じゃないんだけどな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:39▼返信
>>319
コードギアスは谷口監督の功績であることが、水星で証明されたな
大河内は、まともな監督が管理しないと駄目なんだよ
アイデアマン賭しては有能なんだろうがさ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:43▼返信
>>320
スクライドの監督は谷口だろ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:22▼返信
グレンダイザー好きの俺からしたらダメパターンだな
どうせならグレンダイザーギガをやって欲しかった
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:29▼返信
※47
一抹?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:37▼返信
>>4
不穏な気配しか感じんわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:49▼返信
>>255
キモ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:50▼返信
>>257
またハート連打かよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:53▼返信
>>275
昔の作品で日本では大して人気無いから、好きにやり放題だ!とか思ってそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:56▼返信
>>305
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 23:57▼返信
さすがにもう貞本のキャラデザは時代遅れ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:02▼返信
すごいオワコンスタッフ勢ぞろいだけど
日本ではなくフランスや中東マネーのためのリメイク制作だからビッグオールドネームは完全に計算だ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:38▼返信
ガイナにまともなアニメが作れるのか?

直近のコメント数ランキング

traq