• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応



自転車横断帯の白線を消すべきでしたし、横断歩道を拡張すれば無駄な縁石を延長しなくて良かったと思うんだが。

これ、自転車横断帯の撤去が警視庁から通達等されたから全国でこうなってるとこ増えてきてんだよね



これ、自転車の方を責める人がいるけど、四輪と違って二輪は障害物に当たると簡単に転倒する。法律を守らせるために自転車乗りは怪我しても構わない(怪我しないとわからない)と行政が考えているなら大問題である。

こわ
自転車マークだけじゃなくて外側の白線も消しといてくれないと…


自転車横断帯は一生懸命撤去してます。日本中で。
日本の自転車交通行政の迷走の象徴です。あの矢羽根レーンもそうですが。
そしてそのままなし崩し的にキックボードの導入。アホかと。


大きな事故になる前に対応してほしい...





今は対策済だけど、ここだけの問題じゃないだろうな…



B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0C6993WBQ
尾田栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7






コメント(420件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:01▼返信
阿部高和声優に関しては同人版実写「くそみそテクニック」で阿部高和を演じた佐々木喜朗になる
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:01▼返信
刃で見た
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:02▼返信
地面の表記も消してあるんだからちゃんと前見て走りなさい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
自電車マーク消しているから悪くない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
>法律を守らせるために自転車乗りは怪我しても構わない(怪我しないとわからない)と行政が考えているなら大問題である。

実際怪我しないと分らんからなぁ、としか思えんからなチャリカス
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
言うほどトラップか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
どうせスマホでも見ながら運転してたんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
健常者なら問題ないやろ
スマホ見ながら運転するな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
>これ、自転車の方を責める人がいるけど、四輪と違って二輪は障害物に当たると簡単に転倒する。法律を守らせるために自転車乗りは怪我しても構わない(怪我しないとわからない)と行政が考えているなら大問題である。

前を見ろ。そんだけの話。

行政の問題とするなら、横断歩道の横の平行線を消しておかないことだわな。
自転車マークだけ半端に消しても、消してるのか消えかけてるだけなのか判断できない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
全然トラップじゃないじゃんガイジかよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
自転車のマーク消したからヨシ!


こうだろうなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:06▼返信
前見てないんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:06▼返信
ちゃんとルールを守ってる奴を妨げたら駄目だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:06▼返信
一回転するような速度で歩道に突っ込んでるのやばい
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
すげーな。名人様がいっぱいいらっしゃる。
プールプルーフなんて甘えっていう世界で生きてるんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
チャリが歩道に入ろうとするからだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
徐行運転してれば普通に気づくだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
は?歩道を走るなって事だろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
降りろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:08▼返信
どんくさいチー牛の馬鹿がギャーギャー喚くな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:08▼返信
チャリカスがこけるくらいどうでもいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:09▼返信
管理は京都市だから、怪我したときは賠償金を請求するといいよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:09▼返信
>法律を守らせるために自転車乗りは怪我しても構わない(怪我しないとわからない)と行政が考えているなら大問題である。
また妄想で”僕の正義の憤り”を感じてる馬鹿が居るの?wwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:09▼返信
確かに危ないけどこれに気づかないって前見て運転してないんじゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:09▼返信
>>1
これもっと段差を遠目から見えづらくしてチャリ乗ってる奴ら怪我させる確率上げられんのか?
障害残るレベルの怪我させなあかんやろ🤔
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:10▼返信
京都市は金欠だからぜったい賠償金とか払わないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:10▼返信
守らんやつは死ねってこったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:10▼返信
こんなのに気づかないぐらいの視力しかないやつは自転車乗ったらアカン
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:10▼返信
>>25
増える医療費負担
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:11▼返信
>>5
体罰万能論の迷惑な脳筋カス
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:11▼返信
京都みたいな狭い所で車道を走らされるの怖いな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:11▼返信
歩行者増えて自転車あぶねーから車道走れって言ってんだよその交差点は
ちゃんとマーク消して縁石追加して走れない様にしてるのに馬鹿が突っ込むw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:12▼返信
最近自転車のガキって飛ばし過ぎるんだよねえ
交差点に進入する前に減速(せずに入って来る自転車が増えたこと)させたくて改修したんじゃないのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:12▼返信
自転車横断帯の白線を先に消すべきってことやなを無く
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:12▼返信
せっかく自転車も走りやすいようにわざわざ整備してまた走りにくいように整備し直す徒労感
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:13▼返信
自転車に車道走らせたいのか歩道走らせたいのかさっぱりわからん
バカが思いつきで始めて被害が拡大してるように思える。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:13▼返信
これでヨシッ!しちゃうのが危険なんだよ
言っとくが他人事じゃないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:13▼返信
スピード出し過ぎなんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
態々自転車道のマーク消してんのに見えてないの、メクラでは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
自転車前提で歩道広くしてるんだから歩道を全体的に狭く工事して車道広げないといけないのにな
2m超えてるとはすべて自転車前提で設計してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
一回転は噓松
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
>>36
最初っから車道走れって法律だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
そういやもう「X」なんだからツイッタラーじゃなくね?
記事冒頭の「Twitterより」も「Xより」じゃないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
自転車を持て余す
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:15▼返信
自転車マーク消すなら白線も消しとけ
紛らわしいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:15▼返信
>>39
自転車マーク消したからって何が変わるの? 池沼では?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:15▼返信
左折専用レーンとか怖いわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:15▼返信
自転車の先に段差があるのね
前を見てない人なら転ぶかもな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:16▼返信
自転車は死ねと国が言っているのだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:16▼返信
ゼロカーボンに貢献してるのにひどい仕打ちじゃないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:16▼返信
>>43
Xerか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:17▼返信
>>43
TVじゃ旧Twitterよりって表示してるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:17▼返信
観光地のゴミ箱撤去といい、やっぱ京都ってアタオカな土地なのでは
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:17▼返信
チャリカスは死ね
割とマジで
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:18▼返信
自転車は歩道を走るんじゃねーぞって事だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:18▼返信
>>42
法律では、人が少ないなら歩道走っても良い、だろ。曖昧にしてたんだろ
で車道走らせたら、遅いし免許がないから交通ルールもしらないしで被害拡大だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:19▼返信
つーか律義に自転車の枠内通ってるやつほとんど見たことないけどな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:19▼返信
一回転するほどの速度で歩道を走ろうとしてたチャリカスの自業自得だろ
意味不明なトラップじゃなくてそういうチャリカスを制御するためのもの
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:19▼返信
もう歩道なくしちゃえよ 全員で仲良く車道を歩いたり走ったりすればいいじゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:20▼返信
車こわいから絶対やだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:20▼返信
チャリ用レーン消されてるところ見るに
余程チャリカスのマナーが酷かったんじゃなかろうかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:20▼返信
>>56
だって自転車が歩道を走っちゃダメって法律がないんだもん
つまりオッケーってことじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:21▼返信
段差を乗り越える瞬間にジャンプ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:22▼返信
>>55
でも車道走らせる方が迷惑じゃね。普通に。
本当にデータを冷静に見れてんのか疑問。少数の歩行者事故減らすために、多数の車道事故増やしてんじゃねえの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:23▼返信
・自転車は原則車道走行
・通行帯の自転車マークが消されてるのに気づけずに突っ込む
 
単純にこのチャリカスに車運転の適性が無いだけ
他人巻き込む前に自損で逝ってくれた方が世のため。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:23▼返信
オラオラ轢けるものなら轢いてみろ!! テメーの人生は終わりだあァ!!
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:23▼返信
>>56
歩道走るのに人の量は何も規定されてないぞ
走行安全性確保するうえでやむを得ない極めて限定的な状況でのみ通行を認められてるがそういった例外規定はどの車種にも規定されてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:23▼返信
目にばっか頼りすぎなんだよ!カメレオンじゃねぇんだ!そうあちこち見えねぇのさ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:23▼返信
>>62
あります
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
チャリカスは轢いても無罪にして
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
べつに歩道走らせて事故を起こしたら警察が適切に処理すればいいだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
>>69
ねぇよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
いけず石を追加しろ、京都ならそれくらいの事できるだろ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
>>64
歩道走る方が万倍迷惑です
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
縁石つくる業者と自転車レーンけす業者が別で日程調整とかしなかったんでしょ。
まぁしょうがないんじゃない?
しらんけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:25▼返信
>>46
「車両走行」で路面のマークに無頓着ならそもそも運転する適性が無いよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:25▼返信
道交法違反しまくってるチャリカスが自分が被害受けたら訴えかけるのほんとみっともなさすぎて草生える
まず道交法守ってから言ったらどうですかー???
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:25▼返信
>>73
実際に追加したっちゅー話やん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:25▼返信
そもそもチャリカスのマナーが悪いからそうせざるを得なくなる。分かる?そういうの??
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:25▼返信
>>71
それで被害被るのは罪のない歩行者なんだからありえないでしょ
事故って死ぬなら勝手に自分で死んどけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:26▼返信
これで転倒する奴が多いってことはそれだけ自転車に乗っているのにきちんと周囲を注視していない奴が多いってことだからな
恐いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:26▼返信
普通に見えるし一回転するってどんだけ速度出してたんや
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:27▼返信
日本って自転車走るのに向いていないんだよね
歩道はもちろん駄目だけどだからといって自転車専用レーン作れるほど余裕ある幅あるかと言えばない
車社会だけど燃料高くなり電気自動車も普及するかわからないのならクリーンな自転車使う人増えるはずなのに国が自転車撲滅させるならそれもいいかもね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:27▼返信
>>80
自動車運転手は誰かを轢くと罪に問われるからルールを守るわけじゃん
同じことを自転車にも適用するだけで良いだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:27▼返信
>>80
自転車に車道走らせて交通事故に巻き込まれても、被害被るのは罪のない自転車で同じだろ
頭悪いんだよお前
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:27▼返信
こういうので事故るってのは典型的なだろう運転なんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:27▼返信
>>72
第六十三条の三 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基準に適合する自転車で、他の車両を牽引していないもの(以下この節において「普通自転車」という。)は、自転車道が設けられている道路においては、自転車道以外の車道を横断する場合及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなければならない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:28▼返信
議員パワーすげーな

そりゃみんな必死にぺこぺこするわけだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:28▼返信
この前、自動車運転中にチャリに乗ったおっさんが強引に横断歩道渡ってきたから、思いっきりクラクション鳴らしたら
「警察呼ぶぞ!」って詰め寄ってきてクソウケたw
あたおか見るのは久しぶりw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:28▼返信
チャリカスざまぁあああ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:28▼返信
いけず石なんて京都名物だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:29▼返信
国民が私的に保有する自動車&バイクを全て禁止する北朝鮮方式で良いじゃない
車道はすべて自転車と電動チャリ類のもの あと物流のためのトラックがたまに通ると
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:29▼返信
1回転するのは飛ばし過ぎやろ危ない道なのはともかくとして
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:29▼返信
大阪だけど全く同じトラップのとこあるわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:29▼返信
普通に周り明るくて見えるし
自転車のレーンもちゃんと消してくれてるのに「自転車のレーン消してくれ」とかいう要望出す
こいつ世に出ちゃダメなタイプのアホだろ
将来人を車で轢き殺しそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
殺しに来てるやんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
>>76
そうじゃなくて、自転車のマークが消されてようが走る位置大して変わらんのだから意味ないだろ
自転車を悪者にするための屁理屈ばっかだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
チャリカス云々じゃなくて歩行者もコケる奴いるだろこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:31▼返信
>>89
信号無視でない限り横断者が優先だろ
信号>横断してるヤツ>車
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:31▼返信
>>68
ブラッディアイなんぞに頼るから😅
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:31▼返信
さすが京都
殺意が高い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:31▼返信
※87
自動車道なんてほぼないし
あっても昔は自動車道は歩道の中なんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
トラップに掛かるのを見て楽しむのが京都人どすえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
>>25
こういう過激なキチガイコメントする奴は令和のインターネット向いてなさすぎや
おじさんはXにこもっとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
>>99
自転車は横断する歩行者じゃなくて車両だぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
どんくさいのが悪いどす
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
>>87
自転車道が設けられている場合じゃなねぇーかw
しかもそれも原則で例外が認められてるじゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:33▼返信
京都ではおけんたいどすえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:33▼返信
>>93
単純に大袈裟に言ってるだけだろうけどね
横に1回転かもしれない
あと自転車乗ってれば分かると思うけど回転に速度は関係ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:33▼返信
軽車両がスピード出して歩道に入ってくんなってことだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:33▼返信
横断歩道渡ってるやつが優先ルールは絶対に見直した方がいい 事故をむしろ増やす悪法
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:34▼返信
知っているのか嵐電!?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:34▼返信
>>99
お前は歩行者と軽車両の区別もつかないのか?w
そんなんだからはちま民なんだぞw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:34▼返信
人と自転車のパワーを利用した黄金の回転エネルギーかッ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:35▼返信
>>102
日本に法律における自転車道は自転車が走るべき道の事であって専用道のことではない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:36▼返信
チャリで横断「歩道」を渡っちゃ駄目でしょ
車道だけ走って車と接触すれば人身事故で保険金いっぱいもらえるのに

バカが違法行為して自爆してるだけじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:37▼返信
施工業者にここは歩道でここから先は自転車道って伝えるだけで後は何も考えてない道路管理者がいる
所轄の縦割り行政って奴よ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:37▼返信
>>113
つまり横断歩道を走ってる自転車ははね飛ばして良いというわけですななるほど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:37▼返信
※85
罪がない自転車なら気の毒だが、大抵の自転車は逆走だの信号無視だのの糞運転だからな〜
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:38▼返信
ここはあえて歩道を全て土にして草をはやして
歩きにくい状態にして運動させたらどうだろう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:38▼返信
やっぱり自転車も免許性にすべきやな
違反金取るようにするだけじゃ池沼は防げん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:39▼返信
車道のど真ん中を堂々と走れるようにすりゃいいんじゃね
そうすりゃ歩道を走らなくなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:41▼返信
京都に住むなら「いけず石」で嫌がらせするのが常識だろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:42▼返信
二酸化炭素を減らすためには自動車なんて禁止すべきだよな
まあ緊急車両とは物流を支える用途なら仕方ないとしても自家用車なんて無くすべき
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:43▼返信
縁石設置するなら同時に自転車レーン消してガードレールも設置すべきだな。明らかな行政の手抜きだわ。これだと夜の初見だと結構な割合で自転車事故るよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:44▼返信
カネつかうことばっか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:44▼返信
>>125
標識を見ろ
ただそれだけの話し
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:44▼返信
※115
自動車道>柵・縁石などの人工的な工作物(構造物)で車道と区別されている、自転車用の道路

歩道の中だよね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:45▼返信
人間もコケそうあるある
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:45▼返信
前見ろカス
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:45▼返信
前じゃない下だ下
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:46▼返信
前を見ろ! 左右も見ろ! 足元も見ろ! 後ろにも注意しろ! キョロキョロするな!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:47▼返信
よく分かんないんだけどコレ事故る要素ある?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:48▼返信
いつも晴天かつ真昼ばかりじゃないからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:48▼返信
>>9
横の線がハッキリ残っていて自転車のマークだけ消えてるんだから意図的に消しているのは明らかだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:50▼返信
>>127
段差ありの標識がここにあんのか?
無いから問題になってるんやでおじいちゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:51▼返信
下から来るぞ気をつけろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:51▼返信
先が歩道なんだから降りて押して通るのが普通
脳に異常でもない限りこんなもんで事故らない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:51▼返信
>>124
京都ならタクシー廃止して人力車でいいよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:52▼返信
段差なんて極力無い方がいいのだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:52▼返信
>>132
何かに取り憑かれて精神的におかしくなるって悲惨だな
お前みてそう思うわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:53▼返信
>>139
単位仕事量あたりに排出する二酸化炭素量を人間と機械で比べたらたぶん機械のほうが少なくて勝利
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:53▼返信
チャリカスが調子こいて減速せずに事故っただけ草w
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:55▼返信
前見てりゃ問題ないやろ
チャリカスはあほなのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:55▼返信
京都名物いけず石だから行けずなんやろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:55▼返信
>>121
君さぁ他人の話が理解出来てないよね
行政のやり方に問題あるって話題なんよ
自転車よりネットを免許制にすべきちゃうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:56▼返信
そもそも歩道に突っ込むんじゃねーよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:57▼返信
>>146
>>121 の意見も行政のやり方に問題があるっちゅー話やん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:58▼返信
>>145
いじわる石っていう意味でしょ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:58▼返信
歩道走ってんの?自転車で
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:59▼返信
日本で自転車なんて乗るもんじゃないなやっぱクルマよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:00▼返信
いまだにこんなもんに浪費して財政難とか言われても
自業自得だろとしか
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:01▼返信
自転車は歩道走っとけば良いとやって来て
今更になって道路走りなさいと言い出したは良いが
自転車が走りにくい道路しかない国の責任
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:01▼返信
>>97
自転車のマークが消えてるのが目に入るなら縁石で段差になってるのも見えるだろ
ここに文句つけてんのは道路標識見ずに不注意運転してますってことだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:04▼返信
何年も前から自転車の歩道通行禁止は通達済み
それ以前に前見て走れ
もっと言えば前見て走っても判断遅れるぐらいスピード出して乗るな
こんだけ言われても行政がー警察がー迷走がーって喚く奴は
 
 悪 い 事 は 言 わ ん 、 チ ャ リ 系 に 一 生 乗 る な
 【今回は自身の怪我で済んでるがその内他人の命を奪うことになるぞ】
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:04▼返信
岡山だとシンでたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:04▼返信
>>154
道路標識どこにもねーじゃん あるのは縁石で段差
つまり2行目は間違いで 正しくは
ここに文句つけてんのは段差見ずに不注意運転してますってことだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:06▼返信
前をよく見ないから転けるんだろ。チャリ乗るなよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:06▼返信
>>155
人を轢くリスクを承知でみんな車に乗っているのだし
別に他人が怪我してもどうだって良いじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:06▼返信
なぜわざわざ…
これ歩行者もうっかりした人はコケるでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:07▼返信
>>158
前を見ていたからコケたんじゃないか 下を見ろ下を
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:07▼返信
自転車歩行者道じゃねえのこの広さは
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:07▼返信
これ見えないのマ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:08▼返信
>>163
夜ならワンちゃんある
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:08▼返信
前見て運転すりゃいいじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:08▼返信
こちとら天下の2輪様だぞ?
車はもちろん、歩行者も俺様を避けて当たり前
当然道も俺様を避けるべきだろー!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:10▼返信
さすがに自転車悪くないだろ
これで叩いてる奴ただの自転車嫌いじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:11▼返信
歩道通るときは徐行するから一回転するようなことはありえないんだよなあ
飛ばしすぎの道交法違反では?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:11▼返信
というか自転車歩行者道の標識見えるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:11▼返信
自転車レーンの先にあるのが凄く悪意があって良いね
そのうち首の辺りにピアノ線張り出しそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:13▼返信
>>161
前見てたら必然的に視界に入って気づくだろ。速度出してる割にボケっと見てるからそうなるんよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:15▼返信
前見て運転していたらころばないよ。マジでありえんのはそっちだろ。SNSに書けば自分が正しいらしい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:17▼返信
>>172
この作りは正直おかしいだろw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:18▼返信
どれだけ自転車運転している人が何も考えず注意もしておらず、
意識飛ばして運転しているかよく分かるって話やろ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:20▼返信
法定速度時速4km以下で一回転すると思う?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:20▼返信
>>148
通行帯を横切る段差の問題について話されてるんよ?まだ主旨が理解出来てないん?
行政は人の生命財産に損害が出る場合は早急な対策が必要と法でも決まってんだわ
一般常識を他人様から指摘されてヘラヘラしてんも可哀想やけど、まぁ事実やしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:20▼返信
車道走ればよくね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:22▼返信
あのさあ・・・ちゃんと法律を守って車道側を走っていれば問題ないよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:23▼返信
>>172
誰も賛同しないからセルフいいね連打www
カワイソーwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:23▼返信
>>173
自転車だし歩道に突っ込む必要ないからおかしくないと思っている
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:23▼返信
※6
普段通ってない道ならトラップやぞ
ワイはぶつかる寸前に気付いたけど回避出来なくて盛大に転けた
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:25▼返信
前見ないで走ってんのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:25▼返信
やはり不安定な2輪で走行しようなどという発想が間違いだったのだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:25▼返信
お前らがルール守らないからこうなったんだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:25▼返信
まあこれは普通に危ないわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:26▼返信
邪魔であることは確かにそうだけど
横断歩道渡るときは徐行走行が前提なんだから
普通に考えたら手前で止まれるんだよなあ

どうして一回転したの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:27▼返信
知ってる?今はもうツイッタラーって言わないんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:28▼返信
>>176
そもそも自転車の運転マナーが悪いことに起因する諸問題だろ
抜本的な対策こそが必要
眼の前の物事に目を取られてその範囲でしか考えられない人間が他人の理解力を疑うとは まさに失笑もの
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:28▼返信
>>178
歩行者も被害受けてると書いてあるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:28▼返信
>>178
自転車通行帯走って事故になったんやで?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:28▼返信
※182
夜ライト付けて走ってない馬鹿が多いんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:29▼返信
>>190
見た目が自転車通行帯にそっくりな偽物トラップを走って事故な
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:30▼返信
歩道を走行かつ余所見運転とか害悪チャリカス以外の何者でもないな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:30▼返信
自転車になんて乗るなってことだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:31▼返信
>>186
徐行でも気が付かないなら転倒するわな
自転車乗った事どころか外に出たこと無さそうw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:31▼返信
事故ったヤツが注意していなかったからだ 集中しろ みたいな
精神論で解決しようとするから事故が無くならないのだ
そもそも事故が起きにくい状況を整えることをおろそかにしてはいけない
すべて人間の精神に問題解決を押し付けようとするのはなんとも愚かな事だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:32▼返信
ザマァ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:32▼返信
>>25
おじいちゃん何言ってんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:33▼返信
>>192
は?それ公示があったんか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:33▼返信
>>9
自転車が歩道に突っ込んで歩行者が怪我するのを看過する方が問題なのでは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:33▼返信
自転車乗らない奴は対策だの法律だのだしてくるが、いずれ年齢によって車乗れなくなった時に後悔するよ
自転車ってこんな立場ないのかってな
歩道は邪魔車道も邪魔じゃあどこはしる?
整備もせずに法律だけ先行するアホ日本
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:34▼返信
これ自転車だけじゃなく歩行者も躓きそうじゃね?
自転車横断帯の白線を残してるせいだな。白線のせいで横断帯があるって誤認しやすいし、
他の歩行者の確認で前方・左右に気を取られるから、足元の縁石に気付きにくい。
 
写真見る感じ歩道側から見たら、縁石と路側帯が地味に保護色になってるし、時間帯によっては視認しづらいかも。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:34▼返信
普段使う道だと慣れで通過する人いるからあぶねえな
車でも車歩分離の左折矢印信号に切り替わった場所は白バイいて道に慣れてる人ホイホイやしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:35▼返信
自転車なら特に前を見ていたら足元は見えない 足元を見ていたら前は見えない
これは人間の視野角がそうなっているのだから仕方のないことなのだ
自転車に乗りたての子供が下ばかり見てまっすぐ走れないから前を見ろ遠くを見ろと言われるアレなのだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:36▼返信
うおおビッグモーター邪魔な段差を削り取ってくれええ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:36▼返信
>>6
段差が見えてなくてもそこに衝突するって事は歩道へ侵入しようとしてるって事だから言い訳出来ねぇんだよなぁ…
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:37▼返信
段差ブロックを埋め足すんじゃなくて横断歩道の白線を横に広く書き足せば良かっただけなんじゃあ……
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:37▼返信
マイナスの発想は良くないよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:37▼返信
いけずブロック
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:38▼返信
自転車が走りにくいように歩道をデコボコにしちゃえ~w
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:39▼返信
自転車は不安なら車道走らなくていい
歩道を走る場合は徐行する
横断歩道を自転車で渡る時に段差で一回転はスピード出し過ぎ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:40▼返信
見慣れた景色を蹴り出して世界が逆に回転する
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:42▼返信
自転車横断帯かと思った? ざんねん ダミーでした
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:43▼返信
この処理で良いと思ったやつが無能
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:43▼返信
目玉付いてないんか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:43▼返信
>>211
物理的に一回転したと頑なに信じるピュアさよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:45▼返信
横断歩道の自転車走行レーンを無くせばいい
そうすれば横断歩道を押して渡らないといけないから転倒しない
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:45▼返信
横断歩道拡大が一番楽そうだけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:45▼返信
>>213
やっと行政の不作為と理解出来てたかw
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:46▼返信
>>206
まあ根本的に自転車通行帯だって形だけで認識してマーク消されてるのも気づかないような奴だからな
感覚でしか生きてない
車両の運転に向いてないタイプの奴
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:48▼返信
そもそも歩道は知っちゃダメ
それをさせないためのトラップでもある
道が悪い!役所が悪い!
と吠えるなら歩道走るのも悪い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:50▼返信
数年前枚方の津田付近で同じような縁石で死亡事故発生済み
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:51▼返信
これブロック伸ばした意味あるん? こける人増やしただけじゃないの
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:52▼返信
チャリはじゃまどすえ~
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:52▼返信
前見て無さ過ぎじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:54▼返信
>>221
ほな車道の陥没や不具合で起きた事故も車さんの責任やな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:54▼返信
ここで歩いてても転ぶって奴はさすがに自分の不注意だろ
足元おぼつかなすぎ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:56▼返信
>>223
こける速度で歩道に突っ込んでくる自転車から歩行者を守ってるやん
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:56▼返信
横断歩道は歩行者のもので自転車は車の信号が適応されるはずなんだが
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:57▼返信
ちゃんと車道を走る自転車が増えてきて車運転してるとすんごいウザい
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:57▼返信
ちゃんと見て走りましょう
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:59▼返信
これ避けられない速度で横断歩道渡ってるならそっちの方が問題
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:01▼返信
ツイッタラーって何やねん?
そんなもん無いぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:02▼返信
盲人ですか🤔?
すぐ何かの所為にしますが悪い癖ですよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:03▼返信
>>232
そもそも気付いてないんだから避けるとか避けられないとかの問題じゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:06▼返信
これがお役所仕事です
分かりましたか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:09▼返信
>>234
それ問題にしてる京都の市議会議員さんに言ってきなよ
こいつダンマリなんやろなwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:18▼返信
>> 法律を守らせるために自転車乗りは怪我しても構わない(怪我しないとわからない)と行政が考えているなら大問題である

行政どころかみんなそう考えてるし事実である
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:20▼返信
物理的に止めたら通らなくなるやろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:24▼返信
>>238
え?お前だけだぞ
自信が無い奴はすぐクソデカ主語つかうからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:24▼返信
京都らしい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:25▼返信
車両は車両でも軽車両だ。
タヒにたくないから俺は歩道を歩行者優先し低速で走るぞ。
2008年に行政は気が狂った事をほざいたが
俺はガン無視している。
命が惜しいもん
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:27▼返信
自転車が法律で車両扱いになってから久しいのに、まだ抗うのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:27▼返信
車でも侵入させないためにわざと側溝の蓋外した道路あって叩かれてたやろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:27▼返信
この広さは自転車歩行者道じゃ無いの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:29▼返信
まぁほ〜りつなんて頭がかなりいっちゃってる奴らが定めちゃうもんなぁ…。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:31▼返信
>>237
そりゃ市民から言われたら動かないわけにはいかないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:33▼返信
・これ、自転車の方を責める人がいるけど、四輪と違って二輪は障害物に当たると簡単に転倒する。

だったらもっと周り見て走れ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:33▼返信
自転車乗りだけど、周り見ないで走ってる奴多すぎだからこういうの増やしてもっと自転車乗る奴の注意力鍛えて欲しいわ
自分以外周囲に誰もいないかのような乗り方してる奴多過ぎ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:33▼返信
歩道を渡る為には自転車から降りて徒歩で自転車を押しながら渡るしかないんですけどね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:35▼返信
>>248
法律を破った上に、現時点で自分が跨っている物の欠点や弱点も把握している
それでも周囲を見ずに、法律を破ってまで爆走したいのが自転車乗り
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:36▼返信
金無いから自転車マーク塗りつぶして線は放置したのか?
治療費負担する方が金掛かりそうだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:37▼返信
>>226
陥没や不具合は意図的じゃねぇだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:41▼返信
>>204
いや君は前見てたら前方の景色の地面寄りはプッツリ消えてるんですか?
これが視界に入らないってただの不注意なんだけど
前向いてるどころか見上げてるなら分かるけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:41▼返信
>>4
自電車?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:45▼返信
>>3
そもそも自転車が車両扱いだから
歩道に上がるときは一時停止
転んでる時点でルール無視しとるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:46▼返信
>>13
一時停止してねーから守って無いんだよなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:47▼返信
自転車乗りの共通認識として「法律は一方的に無視して良い」となっているのがもう駄目だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:49▼返信
横断歩道から自転車のマーク消してるやん
言いがかりやな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:53▼返信
>>252
消した時点で自転車は降りて渡らないといけないですよね?
線が残ってたって関係なくね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:56▼返信
>>1
スマホを操作しながら運転していたのではコレ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:56▼返信
>>240
これに同意してるコメント全部1人ってマジ?どうやって特定したの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:57▼返信
これに懲りたら道交法守るんだな
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:02▼返信
危ないのは確かだけど、一回転もするって事はそれなりのスピード出してたんだろ
歩道は徐行だぞ
265.投稿日:2023年08月06日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:05▼返信
自転車レーンの意味分かってないだろこいつ
道路から自転車レーンに入ってその先の道路に戻るルート走るのが正解だぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:06▼返信
横断歩道は徐行だし徐行って制動がいつでも効くって状態のこと
ルール違反のクズは自転車免許返納しろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:07▼返信
歩行者もこけてるっぽいから普通に危ないわな
チャリ憎しで叩くもんじゃねーよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:07▼返信
他にも十字路で角の部分だけとかね。昔、チャリで盛大にコケたわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:08▼返信
横断歩道の自転車レーンは車道走行中の自転車もそこを走行しないといけないと
勘違いされるから結構撤去されてると聞いたけど
その動きされると車道走行で逆に危険
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:11▼返信
そもそも自転車は歩道走らないんだからトラップでもなんでもねえじゃん
つーか横断歩道なんだから速度落とせよ
車ですら付近は徐行必至なのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:11▼返信
この場合は自転車レーンそのものをなくしたほうがよかったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:12▼返信
え、走ってるとき前見てないの??
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:14▼返信
ただの京都名物いけず石じゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:14▼返信
トラップだとは思うよ
交差点で横断歩道の自転車レーンから車道に誘導するのは危険だし
車道走行してる自転車はこんな横断歩道とか関係なく車道通るべきだし
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:16▼返信
道路廃止する時は標識外するだけでヨシ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:17▼返信
京都人「通るなということどす」
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:17▼返信
まあ横断歩道の自転車レーンを使って走行してるやつは
そのまま歩道走行するやつなんだしこれはおかしいわな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:19▼返信
※271
2m以上の幅あるなら別に通っても問題ないぞ?
ドヤ顔してマウント取る前に調べような
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:21▼返信
そら君が悪いわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:22▼返信
歩道だから速度おとせやっていうことと
横断歩道の自転車レーンが縁石でトラップしかけられてる問題はまったく別の話
これは明らかにおかしいから役所も対応してるんでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:28▼返信
自転車レーンのやつを歩道にそらずにしても車道にそらすにしても
構造的にリスクが増してるからな
縁石つくったやつ頭悪くね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:33▼返信
喧嘩商売のアレだな
お前が勝手にそのラインが有効だと思っただけだぞ
本当の有効ラインはもっと内側だってやつ、結論思い込んだやつの負け
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:36▼返信
「チャリは歩道を走るな」という…?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:37▼返信
最近この動き、自転車は車道走れって言いたいんだろうけど、
これだけ大きい通りだったら歩道通った方がいいと思うんだけどな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:38▼返信
歩道に侵入するのに速度落とさず、進行方向の路面もまともに確認しない愚か者だからこそ起こる事故
とは言え工事もフールプルーフを考慮てないからあかん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:40▼返信
前見てなかったんだろ
こんな奴らを間引くのに必要
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:41▼返信
>>284
チャリ専用横断歩道の勢いで歩行者用歩道に入るのを止めたい
入るなら減速するなり歩行者妨害に気使えって事
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:43▼返信
チャリカスがマナー悪いからこうなるんだろ
自業自得🤣
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:43▼返信
横断歩道の自転車専用レーンも歩道の一部だから
入るなら減速しろってのもおかしな話だぞ
だってもすでに入ってるんだもの
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:43▼返信
>>285
全員が全員、きちっと速度抑えて歩行者に危害加えなければな
ただもう過去に歩行者の死亡事故まで起きてる以上、手放しで歩道OKにはできん
全てはチャリマナーが悪かった自業自得なんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:45▼返信
勘違いさせるから全国的に横断歩道の自転車レーンは撤去されていってるとは聞いたことがある
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:47▼返信
結果的に自転車レーンから横断歩道に途中から入らせてるんだから
歩行者の危険度を上げてるでしょ
自業自得とかよくわからん論ですませていい話じゃない
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:50▼返信
まずよひっくり返ほどの速度で歩道に入るなボケ
車が歩道横断する時ならどうする?法律抜きでも歩行者いようがいまいが落すだろ、見落としもあるかもしれん
そういう歩行者は近くにいない「だろう運転」が接触事故起こして怪我させんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:04▼返信
>>258
自動車運転してる人も一時停止守らない、法定速度は超過する、信号無視するようなの多いよね
法律云々言えるのは完璧に法律守ってる人だけでそんな人は自転車、自動車関係なくそうそう居ない
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:09▼返信
速度の話とトラップの話きりわけないと意味ないと思う
自動車だけ乗る人が多いから自然と自転車叩きの流れになるが
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:11▼返信
事故ってるならちゃんと目視してない証拠じゃねーか?
でもこれは歩行者もやばそうなので塗料塗るべきだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:13▼返信
塗料もなにも縁石排除するでしょ
構造的にデメリットしかない
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:24▼返信
白線があるから勘違いするとか言ってるアホ、真正面にある白い縁石をスルーしちゃう程度の視力しかないんすね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:26▼返信
アメリカなら裁判で億単位勝ち取れるレベルで草
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:29▼返信
人間というのは思い込むと視界に入ってても見えないからな
歩行者でも転ぶってことはチャリの速度問題より根本的なとこ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:38▼返信
おっさんが自転車乗ってるのを見ると笑えるよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:39▼返信
自転車のインフラ整備もろくに出来てない状態で道交法いじくったあげく、
自転車を一方的に叩いててもねえ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:49▼返信
大げさに言っただけかもしれんけど、一回転してコケるのは速度出し過ぎ
この縁石は危ないけど、自転車の危険運転もどうにかしないといけないよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:56▼返信
岸田の責任問題ですねこれ
進退を問う
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:00▼返信
一回転は嘘だろうけど
これ角にガツンと当たるとチューブ傷んでパンクするからやめてほしいわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:05▼返信
>>29
自転車が一回転するほどのスピードで横断して歩道に侵入しようとしたって事?それはそれで問題な気がするけど…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:15▼返信
ただの前方不注意
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:17▼返信
視界が一回転したんだろうな
それだとかっこわるいから自転車が一回転したのだと言っている
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:20▼返信
見落とすほどスピードを
出していたの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:20▼返信
歩道じゃなく車道走れって意図は誰でもわかるよな
神奈川県大和市なんかもだいぶ前から原則車道を徹底していたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:23▼返信
気付かず突っ込む方も問題じゃないか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:27▼返信
突っ込む方が問題でも歩行者が巻き込まれる事考えると欠陥としか言えんわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:40▼返信
自転車の歩道走行は、子供か高齢者、若しくは車道を走行するのに危険があるときのみ、「徐行」可だよね
これに引っかかる時点で徐行してないよね
文句を言う前に、自分の運転見直したほうがいいんではない?
最近自転車の走行マナーが悪すぎる
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:51▼返信
どう見ても改修側に問題あるのに、自転車が徐行してないのが悪いとか言うようなバカだから
折角の休日にはちまに張り付くしかない人生まで落ちたんちゃうか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:53▼返信
自転車横断帯だっけ? 廃止に伴って色々やろうとしたけど、中途半端になってんだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:56▼返信
>>314
お前みたいなバカが考えてんだろうな
どんなに徐行しても車は人の命を奪うから自転車や他の乗り物より遥かに気を付けて運転しないといけないのにそれを怠るから自転車の何倍も事故を起こす。
この件で徐行してないなんて言ってるレベルのやつは徒歩以外の移動するなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:57▼返信
>>315
どっちが悪い
じゃなくてどちらにも落ち度があった結果でしょ
中途半端な事してる行政も悪いし、徐行なら避けられるようなことに気づかないってことは自転車側にも落ち度がある
細かいこと言うなら「車両が歩道に入るときには一時停止」とかもあるしな(でもこれ自転車がやってたら後続が突っ込んでくるよな・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:58▼返信
>>315
自己紹介かな?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:58▼返信
※315
問題うんぬんなら法によってそんなスピードだしちゃダメとはっきり規定されてる
つまり法に従って通行してれば問題になるようなものじゃない
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:59▼返信
>>317
すみません誰か親切な方、この人がどういうスタンスで何を言ってるのか解説してくださいませんか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:59▼返信
実際やらかしたことあるんだけど徐行してても縁石に突っ込むと一回転するよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:01▼返信
徐行してても前輪ロックって一桁速度で一回転するの知らないとか馬鹿な奴が必死の自演してて草
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:04▼返信
>>321
俺は親切だから横から教えてやろう
徐行したところで危険なものは危険なので基本的に悪いのはこの状態を作っている側
そのうちの一人が速度を出していたので自転車側が悪いってのは結果論でしか無く原因がなければ起こらないはなしを両者が悪いと言うには些か無理があるそれだけ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:06▼返信
同じ趣旨の怒涛のカキコミwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:07▼返信
昔めちゃくちゃゆっくり走ってた子供乗せた母親が何を思ったか縁石に突っ込んで子供が飛んでたけど
これはそれを誘発するとても危険なものだから今日今すぐ直したほうがいいよ
歩道を走ってもいい子供や老人や子供を乗せた親が引っ掛かりやすいトラップだし危険度が対象的に危ない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:08▼返信
日本は本当に自転車周りは行き当たりばったりで頭悪いことしかせんなぁ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:10▼返信
徐行しろとか言ってるやつ居るけど徐行してても危ないから妄想での速度がとか互いに悪いとかそういう話じゃないだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:12▼返信
これ車で言ったらUターン禁止でUターンされないようにスパイク設置してあるのと同じようなもんやで
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:20▼返信
この造りはどう考えてもおかしい
関わってるやつ誰も何も思ってないの?
当然問い合わせとかもあるはずなのに何の対策もせずに放置かよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:20▼返信
縁石が無くても境界部分がガタガタの歩道はどこにでもある訳で、その辺に気を配っている奴は縁石にも気付く
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:22▼返信
この件とは違って完全に自分の過失なんだけれど、コンビニ寄って車道に出るときに不注意で縁石乗り上げて転がったわ
ほんの数メートルなのに派手にふっ飛ぶのな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:34▼返信
息を吐くように嘘をつく奴ら
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:38▼返信
>>324
本人だろオメーはよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:39▼返信
単純に工事業者のミスだろ
市役所に電話すればいいだけなのに笑
その前にTwitterに投稿して晒さないと落ち着かないんだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:42▼返信
自転車と歩道兼用の道でいきなり直角に途切れて25cmの段差を前輪落ちた勢いで転げたことある
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:45▼返信
>>331
夜間のライトだけだと場所によっては気が付けない可能性はある
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:47▼返信
3車線右側を走っていたらいきなり対向車線に突入する某道路と同等の罠だけど
車カスはあれには文句を言うんだよな見てないのが悪いし見てりゃわかるのに追突事故起こしまくるんだから救いようがない
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:48▼返信
>>334
別人だけどそんな日本語崩壊する程必死に自転車目の敵にしてるなら思想自体が危険だから車の運転も自転車の運転もしないほうが良いのでヘルメット被って徒歩で移動してくれよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:58▼返信
なにこれ?危な
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:00▼返信
徐行しろバカは社会不適合者なのが丸わかりやn
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:07▼返信
なんで自転車レーンの線消さなかったんだ?手抜きか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:11▼返信
徐行してたら気付くとか徐行してたら一回転するはずがないとか
そんな阿呆な理由でこんなトラップ容認される話じゃないだろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:12▼返信
とにかく自転車を叩きたい層が一定数いるので論理的な話をするだけ無駄
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:14▼返信
※337
前照灯で安全確認ができるスピードまで速度を落としてください
てか、そもそもだけど歩道は徐行しないといけないから、それを守ってたらぶつかったとしても危険は無いんですよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:18▼返信
同僚がこれに引っかかって転んで前歯折れて肘骨折したらしい
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:19▼返信
※341
徐行しないバカのほうがヤバイと思うぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:20▼返信
通行できないのがわかるようにコーンとか置いとけって話
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:39▼返信
チャリカス「俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!!」
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:47▼返信
※15
フールプルーフな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:09▼返信
ママチャリくらいの操作性のモンに乗っとけよ
危ないちゃあ危ないから対策は必要だけど、事故る前に見ろよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:47▼返信
歩道で速度出すチャリカスが悪いんじゃね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:09▼返信
自転車なんだから歩道入らなきゃ良いだけだろ?
そのまま歩道に入ろうとしてこけたんでしょ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:27▼返信
>>353
「自転車通行可」の標識がある歩道なら自転車も通れる

ストリートビュー確認したらここにもあった
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:36▼返信
これ分かりやすいんだよね
働いてる人間からしたら何でこんなバカな施工したんだって話になる
ケガしたのは徐行しなかったやつが悪いなんて言い訳が通る話じゃないなんでさ
無職はその辺の感覚ねぇから徐行の問題だとか言えちゃうんよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:36▼返信
>>354
それでも歩道を走る場合は徐行
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:41▼返信
自転車の徐行速度は時速4km
一般的な歩行速度はおよそ4km
要するに歩道を走行する場合は自転車を押せって事
チャリカスはこれすら理解出来んので歩道走行は原則禁止でいいと思う
いやマジで
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:45▼返信
チャリカスが人を巻き込むより一人で勝手にコケた方が良いって判断でわざと段差を付けてたりね
チャリカスは撮り鉄と同じくらい自分勝手だからここらで反省した方がいい
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:47▼返信
4kmだって不意にデカイ段差にぶつかれば状況によって転ぶだろう
本題見失ってるアホがいるなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:49▼返信
>>359
時速4kmなら回避出来るわ
止まってるものに打つかるとか擁護出来ん
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:51▼返信
>>360
この程度の話で本題見失う馬鹿が速攻返事してんじゃネェよw
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:52▼返信
>>359
避けれない速度を出すなって話では?
本題見失ってのは貴方では?
言い訳が過ぎるあまり想定以上のアホさんが止まってる物にわざわざぶつかる滑稽な事になってますよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:53▼返信
チャリカスってほんとバカだねぇ。。。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:56▼返信
>>362
だからね
あらゆる安全考えて回避策を講じるべきは工事側なんだよ無職さん
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:59▼返信
>>364
こんなんあらゆる安全を考えても自ら打つかるのは当たり屋とかたかり屋レベルでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:01▼返信
数日前の自転車厳罰化の記事もチャリカスは法を守るって発想が出来ない連中だって分かってるから何を言っても無駄
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:01▼返信
>>365
今まで通れたところに急に段差作るのに、まぁ徐行してれば大した怪我しねぇだろ
って思うバカのほうがどうかしてるだろ
無職ってその程度にすら気が回らないの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:19▼返信
自転車マーク消されてるし

ていうか明らかな前方不注意運転。
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:27▼返信
で、チャリが飛ばして歩道走ろうとしてたのはお咎め無し?一時停止徐行運転は?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:33▼返信
実際、問題あったから議員が対応してるわけだ。
現実を見ようぜ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:33▼返信
なんでチャリンコに配慮しにゃならんのよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:46▼返信
ここを工事する際この付近で目に付くように施工内容を告知しているはず
いきなり段差が付いた訳がない
イチャモン付ける奴は給水塔清掃で断水のお知らせあっても知らなかったとか言ってクレーム付けるタイプだろうなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:47▼返信
>>370
現実から逃げてはちまに入り浸ってる弱者男性子どおじ共に
なんてこと言うんだ君は
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:49▼返信
>>372
はずww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:50▼返信
自転車マークが消されてるから自転車レーン整備工事でしょ
おそらく厳罰化のタイミングで歩行者と自転車の分離をするのでは?
議員は人気取りで反応してるだけで対して考えて無いでしょ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:50▼返信
>>373
自己紹介w
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:53▼返信
前は通れても現在は道じゃないとこ渡ろとして事故ってんでしょ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:03▼返信
>>376
コメが刺さると返事するよねはちまの無職って
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:28▼返信
チャリンカスがわるい
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:28▼返信
チャリンカスが悪い
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:46▼返信
>>374
やめたれwだろう運転の名人様やぞwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:47▼返信
チャリカスがゴネ得みたにならん事を祈る
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:48▼返信
>>356
悔し涙拭けよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:49▼返信
>>349
まーた自分の都合の良い妄想敵作ってママゴトですか?w得意技ですなぁw
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:50▼返信
>>374
>>381
なんでチャリカスってこんなに芳ばしいの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:51▼返信
>>345
徐行してたら大丈夫とか言ってる外出たこと無いニート居て草
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:52▼返信
撮り鉄の次はチャリカスが叩かれてるのね
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:55▼返信
一回転する勢いで進入するアホが居るから対策されたんだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:55▼返信
>法律を守らせるために自転車乗りは怪我しても構わない

自転車横断帯の撤去は法律を守らせるためじゃない
車道を走る自転車が増えたけど、自転車横断帯があると渡る時にそっちに寄る
(その場合、自転車横断帯を通らずに直進して良い)
自転車横断帯を通るために左に寄ったのを車が自転車は左折したと勘違いして巻き込む事故が増えたから撤去が進んでる
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:10▼返信
>>385
友達居なさそうで草
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:10▼返信
>>385
はず、なんて感想妄想の類を論拠に自説を語るとか
最高に香ばしいんですわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:12▼返信
>>389
車が下手くそなのが原因か
ホンマこいつら害悪やな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:36▼返信
IPでバレてるの知らないチャリカス1匹うける
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:49▼返信
>>385
社内会議に一人だけ呼ばれなさそうで草
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:50▼返信
>>393
よ!ネット上級者www
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:56▼返信
一回転するような速度で歩道に入ろうとするなよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:01▼返信
>>343
チャリカスも悪いよねって言ってるだけじゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:02▼返信
自転車レーン残してたら駄目だろ
一方通行の看板にテープ斜めに貼って問題ないって言い張るようなもんだよこれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:03▼返信
>>393
うぁ…こんなバカなやつがチャリカスとか言ってるのかよw
小学生でも今時こんなに頭悪くないぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:06▼返信
>>399
やめたれww笑い過ぎて腹痛いわwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:57▼返信
一生歩道押して歩けよ邪魔だから
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 22:58▼返信
>>392
チャリンカスイライラで草 
10回転ぐらいしてこいよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 23:24▼返信
>>402
イキり軽自動車さん顔真っ赤ですやんw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 23:27▼返信
>>401
明日も元気に車道スイスイやw
運転マナーの向上よろしく頼むでー
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:26▼返信
>>404
圧倒的に人の命奪いまくってる車のドライバーが運転マナーなんて守れるわけないだろクズばかりで予測運転まともに出来ないって言い訳するんだから
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:32▼返信
>>393
あ、IPわかるの?凄いじゃん!!もしわかるならはちまや使ってるサーバー管理会社に不正アクセスしたってことでしょ?やるなぁ犯罪なのに怖いもの知らずじゃん堂々とそんな事バラしちゃうなんてやるねぇ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 01:38▼返信
現場猫案件w歩行者も転ぶって京都市は陰湿過ぎw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 02:18▼返信
意地でも自転車を通したくないんだろうな、お上の奴らは
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 02:19▼返信
車カス自分で犯罪自白してて草
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 07:52▼返信
歩道走るからだろ
ちゃんと道交法通り車道走行してりゃ実害ゼロ
自分が違反しておいて当たり屋かよ
100歩譲って危険を感じて歩道走行してたとしても歩道走行時は最徐行だから一回転するならスピード出しすぎ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 07:55▼返信
>>368
頭悪そう
自転車はそもそも歩道走行禁止だから前方不注意関係ない
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 07:56▼返信
>>359
本題は原則走行禁止の歩道を一回転する速度で走行した事ね
段差があるから危ない ではなく 走行禁止の場所に侵入しようとしたら段差があったってだけ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 07:59▼返信
>>357
頭悪そう
今でも原則歩道走行は禁止だぞ
それに自転車の徐行速度は4kmじゃない
6-10km程度
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:02▼返信
>>354
自転車通行可の標識あっても横断歩道外を走行していい訳ではない
ちゃんと横断歩道を徐行してれば良かった
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:03▼返信
>>343
歩道はしんな
歩道走るならちゃんと横断歩道内走れよ
中途半端な場所を走るから悪い
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:04▼返信
>>329
全然ちがくて草
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:06▼返信
>>326
ゆっくり走ってるのに子供が飛ぶってどんな魔法?
子供飛ばすにはスピード出てないと無理だけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:07▼返信
>>323
徐行で一回転ってありえないけどな
スピードがなきゃケツは上がらない
力ってのは急に湧くんじゃないんだぞ
出してるスピード分しか作用しない
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 08:08▼返信
>>322
徐行をぐぐれ
徐行で一回転なんかできるほどの力はない
フワってケツが浮く程度
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 12:10▼返信
さすが京都wwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq