• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Mom of two dies from drinking too much water after feeling dehydrated on family trip

498e4t9e8wa498ewa


記事によると


・インディアナ州に住む2児の母親(35)が、家族に対して「十分な水を飲んでも満腹感が得られない」と話していたところ、水中毒で倒れ死亡した。

・当時、母親は7月4日の週末に夫と2人の娘とフリーマン湖に出かけていたが、ひどい脱水症状を感じ始めたという。

・その際に母親は20分間で2リットル近くの水を飲んだという。

・その後、頭がボーッとする、頭痛がすると訴えたという。

・そして、旅行から戻った母親は自宅のガレージで気を失い、病院に運ばれた。

・しかし、意識は戻らず、医師は家族に水中毒で死亡したと告げたという。

以下、全文を読む




 水に魅入られたように一日中飲水にふける、著しい場合には一日に十リットル以上の水をあおるように飲む、このような水をたくさん飲むという症状を多飲症といいます。

 そして、著しい多飲症の患者さんでは水分が体内に貯留し、その結果体内の血液が希釈されて低ナトリウム血症となり、頭痛、嘔吐、失禁、意識混濁などの症状が起こります。このような状態を水中毒といい、重症の水中毒では生命に危険がもたらされることもあります。




この記事への反応

健康のために無理をするという発想がおかしい

たった2リットル飲んだだけで死ぬのか

だーかーらー、水は20分に100ml程度で1日かけて2リットルを飲むんだよ
ちゃんと水ダイエットの注意書きにも説明にも書いてあるだろ
バカは絶対説明を聞かない


たった2Lで死ぬか?
むしろ普段から塩分とってないんじゃないの


割とゴクゴクやるよな
いや、2リットルは無いが


部活のあとスポドリ2リットルとか一気飲みしてたわ

1時間で3.5リットル飲んだら命の危機を数時間感じた

やっぱり水中毒死ってあるんだな



関連記事
名前だけは知ってる「水中毒」の症状はコレ! 1日2ℓ以上水を飲んでる人は要注意!!

2ℓ超の水を子供が一気飲みすると死亡することが判明




脱水症状を起こしたからといって、大量の水などを短期間で摂取はアカン…



B0CCYGVQ18
つくしあきひと(著)(2023-07-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0C6993WBQ
尾田栄一郎(著)(2023-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(245件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:31▼返信
「このままじゃ、治りがつかないんだよな」
「次は俺のターン!」
その矢先の出来事、「なにぃ? 今度はうんこぉ!? お前俺をバキュームカーとまちがえてんじゃねえのか!?」
「チッ!しょうがねえなあ。いいよ、いいよ。俺が蓋しといてやるからそのまま出しちまえ。💩塗れでやりまくるのもいいかもしれないしな!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:33▼返信
>フリーマン湖

ご自由にお使い下さいという意味か
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:33▼返信
たった2Lじゃない
短時間で大量に摂取するから体液が一瞬で薄まって死ぬんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:35▼返信
でえじょうぶだドラゴンボールがあれば生きけえれる!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:36▼返信
バカは死ね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:36▼返信
慌てず騒がず落ち着いて飲め
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:36▼返信
短時間で大量の水分を摂ってはいけない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:36▼返信
※2
この為に記事にした糞8ま(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:37▼返信
嘘松
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:37▼返信
2Lってワイが陸上部の練習の後飲む量とほとんど変わらないんだが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:37▼返信
2Lは少し極端で他に理由(基礎疾患など)がある気がするけど。水中毒の病気の人とかもっと飲んでる。人間2Lの水で耐えれないことないんだけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:37▼返信
>>5
ご冥福をお祈りします
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:39▼返信
なぜ2リットルも飲んだ……
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:39▼返信
フリーマン子
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:40▼返信
OS1飲めよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:40▼返信
対応が完全に悪手
そりゃいきなり大量に水分摂ったら体液薄まって異常が起こる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:40▼返信
たった2Lで~じゃなくてさ
その時20分間で2L飲むペースで飲んだって話だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:40▼返信
蛍光保水駅飲め
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:40▼返信
みのもんたが熱中症対策に水飲めと言って身体壊すまで水飲んだ人から訴えられたよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
熱中症って水分補給が大事っていうけど塩分は忘れがちよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
※3
旧日本軍がやってた半分見せしめお遊びの拷問がこれ
捕まえた中国人や韓国人を縛り上げてひたすらバケツに汲んだ水を顔に注ぎ込む
あっという間に腹が妊婦のように膨れて苦しむ様を見てゲラゲラ笑う
やったぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
いつでも自由に使える穴
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
寝る前にポカリスエット飲むようにしてるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
>>16
どういうこと?
人間の体液ってほとんど水でできてるんだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
やったぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
塩分も一緒に摂らないとな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:41▼返信
みんなが水ダイエットしてること前提で話してるの草
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:42▼返信
どうみてもごく少数の例外ケースだろ
2リットルで中毒死すんなら、そこらじゅうでバタバタ死んでるわw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:42▼返信
>>24
はぁ...君バカ?
調べたらすぐにわかるから調べなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:42▼返信
おにぎりだって一気に食ったら喉に詰まるやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:43▼返信
20分で2リットルは流石にきついな。
500mlペットボトル2本くらいだな、飲めても。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:43▼返信
2リットル無理して一気飲みしたらなるかも
500ちょっとで頭痛くなってくる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:43▼返信
メッチャ汗かいた後とかなら2L行けるだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:43▼返信
>>29
調べ方わかんない・・・
教えてほしい・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:44▼返信
「短時間に一気に」というのが一番駄目なポイント
しかも脱水状態の患者へ、の仕打ちだから余計にダメージが跳ね上がる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:44▼返信
低ナトリウム血症か
塩分摂らないから水中毒なんて起こす
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:44▼返信
塩分って言っても食塩(精製塩)はミネラル無いからやめとけよ
自然塩を摂ったほうがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:45▼返信
>>34
水中毒って打ち込めばいいだけだろ...
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:45▼返信
外仕事だとこの時期は20分もありゃ余裕で1リットル以上行く
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:45▼返信
塩ぺろしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:46▼返信
短時間に2L飲みたいとなる時点でもともと体おかしいんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:46▼返信
メリケンって何でもやりすぎなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:46▼返信
この時期は塩飴を常備しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:48▼返信
>>1
「だーかーらー」これキモすぎやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:48▼返信
な?バカは早死にするだろ?
ちゃんと学べよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:48▼返信
2lで人は死ぬのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:49▼返信
>>11
湖に旅行中だから、汗いっぱいかいてたんでしょ
元々塩抜けてて、そこに大量の水を一気に入れたから
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:49▼返信
>>38
はぇ^ ^〜サンガツ
お前はもう用済みじゃ失せろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:49▼返信
短時間で1リットルくらいならふつうにあるけどな…
怖い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:49▼返信
醤油ボトルペロペロすればええんやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:49▼返信
今だに水だけ取ればいい見たいなのいるんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:50▼返信
コーラなら大丈夫だったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:51▼返信
20Lの間違いでは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:51▼返信
短時間で2リットルの烏龍茶ここ最近飲み干してるんだがw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:51▼返信
>>48
わざわざ聞いといて何なん?ボケナスが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:52▼返信
閃いたけど水と醤油混ぜた飲料携帯すりゃ無敵では?
俺天才だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:53▼返信
2リットル一気した訳じゃないなら普通は死なない。海外で死んだケースは大体家族がなんかして死んでる。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:53▼返信
フリーマン湖w
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:53▼返信
塩分不足の方がでかそうだわ
さすがに2Lじゃ死なない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:54▼返信
>>48
💩「顔面に塗りたくんぞ!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:55▼返信
今日は広島に原爆が落とされた日だぞ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:55▼返信
猛暑時は短時間で2リットルぐらい飲んでるかもしれんが特に何か異常をきたしたことはないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:55▼返信
旦那は?旦那は何してたのっ!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:55▼返信
水ダイエットとかバカの極みやで
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:56▼返信
2リットルじゃ死なんだろ何かほかに原因があるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:56▼返信
政府は水の販売規制しろ
中毒で死者も出てるんだぞ
無制限の販売は危険すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:56▼返信
その程度で水中毒に成るわけ無いじゃん
胃に入らずに吐くほど飲まないと水中毒なんて成れないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:57▼返信
夏コミケなら余裕
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:57▼返信
ねっチュウしよ?❤️
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:57▼返信
余分な水分は外に出ないと体の中で沸騰するからな、そのためには汗として排出するためにナトリウムがいる、水だけじゃ水分が対外に出ていかない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:58▼返信
また俺のワールドランクが上がったか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:59▼返信
真夏の運動部とか休憩の10分で1.5Lぐらい飲むときあるけど?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 08:59▼返信
短時間に1リットル以上摂取すると水中毒になる可能性はあるみたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:00▼返信
薬とかでも一日分を一度に取ろうとする奴いるわー
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:00▼返信
脱水症状出てるときにさらに水飲んで体液薄める(脱水症状を酷くする)ことするからだよ
てか水分補給で水だけ飲むな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:00▼返信
水でダイエットとか考えるな
栄養とらないと免疫力低下して夏風邪やコロナ、または帯状疱疹になるで
ワイはダイエット→帯状疱疹で死にかけた
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:00▼返信
脱水症状出てるときにさらに水飲んで体液薄める(脱水症状を酷くする)ことするからだよ
てか水分補給で水だけ飲むな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:00▼返信
麦茶2Lなら死ななかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:01▼返信
水ダイエットのやり方知らんの?
これだから素人は
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:01▼返信
麦茶の含有ミネラルってめっちゃ少ないの知ってた?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:02▼返信
>・部活のあとスポドリ2リットルとか一気飲みしてたわ

それは良いんだよ
水中毒をわかってないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:02▼返信
>>11
炎天下動き続けるなどで喉がカラカラでも1度に2リットルもの水を飲みたくなること自体がまずないからな

飲んでも飲んでも止まらなくなるほど水がほしいという時点ですでに身体に異常があったのではと想像するわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:02▼返信
熱中症の対策は水と塩1つまみって昔から言うだろ
水だけではダメだって
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:02▼返信
>>21
64天安門
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
脱水状態だから死んだんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
>>21
嘘書くな
中国から書き込んでんのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
だから、飲む以外にも霧吹きと扇風機とか他にやる事あるだろハゲ

髪の毛濡らすとか、帽子を濡らすとか気化熱利用しろよ。だから文系バカ教育はダメだって言ってんだよ
文科省のバカ共を解体しろ。もうこれ以上文系バカは要らんて
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
水の販売は1人1日1リットルまでに制限すべき
さもなくば死者がこれからも出るぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
喉乾いてるときに一気飲みならできるが20分もかけたら逆に飲めなくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:03▼返信
塩が足らんのです
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:04▼返信
文系バカ教育は愚民化教育
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
だからその時20分で2L飲んだってだけでそれまで水一滴も飲んでないって訳じゃないだろ
実際はもっと飲んでるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
※18
すげぇな、光る駅ですか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
誰か水飲みまくって死なないか検証してみて
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:05▼返信
※88
一日2㍑位は健康のためにいい

一度に取るから駄目なんだっていい加減分かれよ文系バカハゲ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:06▼返信
昼間は1時間にコップ1杯飲んでるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:06▼返信
糖尿病だったんじゃ?
アメリカだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
脱水症状を感じて飲んだんだろ
水ダイエットのやり方とか関係ないじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:07▼返信
まぁ今回は高めの勉強代と考えて次気をつけようぜ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:09▼返信
>>1
500mlのポカリスエットなら助かっていたのにな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:12▼返信
2Lで死んでたら俺人生で何回死んだか分かんねーぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:12▼返信
毎回、この水中毒のスレッド見る度に思うのは。
俺は10年以上毎日8リットル以上の水を飲むような日常を過ごしてるんやが、水中毒に見られる症状が1度たりとも起こったことが無いんやが?
また、1日に8リットルも水飲める訳ないとかも言われたりするけど、何なら10リットル以上飲む時のが多かったりする。
体質なんかな?と、そんなコメントを書きながらも水を飲んでる俺。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:13▼返信
夏は一日3リットルは普通に取ってるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:14▼返信
腹下したわけでもなく汗もかいてないのに脱水症状ってw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:16▼返信
サムネを14キロの砂糖水にしない辺り無能だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:19▼返信
脱水には三種類ある 水が足りないもの 電解質が足りないもの 両方が足りないもの
後者二つの場合水だけ飲むと血が薄まりすぎて電解質濃度が低下して低ナトリウム血症を起こして最悪死ぬ
ふつうの人はそうなる前に苦しくて吐いたり失禁したりするけどそれでも病的に飲んだら死ぬ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:19▼返信
食事してから時間あいてたとかじゃない?
塩分も一緒にとってたらならなかったはず
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:21▼返信
※106
聞いてねぇよじいさん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:22▼返信
※107
アホ丸出しで草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:24▼返信
フリーマン◯て…
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:27▼返信
※108
おめえにはいってねえよ低能
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:28▼返信
※15
アメリカで売ってるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
夏場はスポドリや経口補水液じゃないと飲んでも意味ないよな
ただの水飲んでもおしっこが出まくるだけやし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
対象者が成人ではなく2歳児(体重が凡そ10kg前後)
脱水状態だった
20分で水を2ℓ飲ませた
脱水症状の時に必要なのは水と塩分(最重要)

どの要素も駄目なのに複数重なったのが駄目だったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
20分で2リットルで?
他にもなんかあったでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:30▼返信
未だにマスクしてる奴は精神異常だろ
マスクして扇風機使う知恵遅れ🤣
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
20分で2リットルはそら死ぬわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:32▼返信
>>38
馬鹿「それってどうやって読むの?」
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:34▼返信
弱りすぎだろw体調管理くらいちゃんとしろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:34▼返信
これを「中毒」という言い方をするのは違和感有るんだよなぁ
まぁ他に相応しい言い方も無いんだろうけど・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:35▼返信
>>111
というか馬鹿は結局どんなにわかりやすく書いてもそもそも読もうとしない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:35▼返信
炭酸抜きコーラにしとけば良かったのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:36▼返信
※18
何だ?その極端に身体に悪そうな飲料物はwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:37▼返信
水そのものじゃこうなるわ
せめて麦茶とかもう少しミネラル分を取り込めるもの飲まんと
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:38▼返信
「頭痛ーい、これは脱水進んでる…もっと飲まなきゃ…ゴクンもっと飲まなきゃ死んじゃう…ゴクンゴクン」
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:38▼返信
20分で?
これ水飲んだ時点で低ナトリウム症だったろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:39▼返信
片親だったら大変
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:40▼返信
>>120
急激なアルコール摂取による急性アルコール中毒ってあるし 似たようなもんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:40▼返信
20分で2リットル程度なら低ナトリウム症はありえない
水飲む前から既に腎臓がやられてたかミネラルが不足してたか
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:40▼返信
塩水なら死ななかったかもしれない。
ユーチューバーが実験しないように祈る。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:40▼返信
20分に2Lくらいよく飲むだろ?酒とか。水がダメなのか?なんで?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:41▼返信
脱水症状には水と塩分とミネラルの両方が必要だぞ
OS1ってそういう時の為に飲む専用飲料水だ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:44▼返信
>>131
体内のナトリウムが減ってるときに水飲んでさらに薄めたからだよ
2リットルの水が原因で死んだんじゃなくて脱水症状のとこに水だけ与えたのがとどめになっただけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:48▼返信
頭の悪い奴から死んでいく
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:53▼返信
水中毒になりやすい体になったところに水ぶっこんだって事
一番効率がいい水中毒だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 09:58▼返信
だーかーらー、水は20分に100ml程度で1日かけて2リットルを飲むんだよ
ちゃんと水ダイエットの注意書きにも説明にも書いてあるだろ
バカは絶対説明を聞かない

コイツの方がバカだろダイエット?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:01▼返信
水中毒警察コワ〜😨
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:02▼返信
記事だけ見ると熱中症よりも糖尿病じゃないかと思うんだけど
満腹感とか言ってるし、水がぶ飲みして中毒起こす所までソックリ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:03▼返信
向精神薬とか飲んでると内臓とか内分泌系が弱って水の代謝が著しく落ちるから2リットル程度でも十分に中毒になるからね
普通の人なら10リットルくらい飲まないとなかなかならない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:05▼返信
こまめに飲まないと意味ないしな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:05▼返信
水中毒だと水飲みすぎみたいに感じるよなあ
ナトリウムとかの不足だろ
暑いと排出もされるんだから何でも減らせばいいってものじゃないわな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:05▼返信
ヤフージャパンのニュース一覧の最新ニュース
熱中症搬送のほとんどが水分はしっかりとってる
体が冷えないのが原因なんだと
車内冷房かけててなった人の例と原因も書いてるから読んでみては
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:06▼返信
水は飲めば死ぬ猛毒!
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:06▼返信
>>5
本当バカは炎天下でも水を飲むなと強制する
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:06▼返信
うるせえ喉が渇いたときに飲む水は最高なんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:08▼返信
>>44
もうマウントとりたくて仕方ないって感じ
キモくて周りに人いない人生だろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:09▼返信
フリーマン湖で全て台無し
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:11▼返信
こうやろ?

・その際に母親は2分間で20リットル近くの水を飲んだという。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:20▼返信
2Lいっきしてみんな死んでたら周知されてるやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:24▼返信
暑い日に朝飯食わないとか栄養素足りてない状態で遊びに出かけて水だけがぶ飲みしてたら体液薄まって体の機能働かなくなるよっていう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:25▼返信
残された二人の娘がかわいそう…
お姉ちゃんの方は俺が引き取ってエッチしながら育てて結婚可能年齢になったら結婚したい
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:25▼返信
「満腹感が得られない」てことは水ダイエットでもしてたんか?
前々から相当量の水を飲んでた可能性が高い
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:27▼返信
※151
警察さん、これ犯行予告でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:29▼返信
2リットルはあくまで第三者が確認できている量だろう
誰も見てない所ではそれ以上に飲んでたってだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:30▼返信
※10
脱水や熱中になった時の症状やメカニズムも無視して
健康な状態と同じとみなして考えるなら何か症状が出ない限り「大丈夫」だろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:31▼返信
>>55
コピペしてはれってことだろ気の利かない奴だな
これだから今のキッズは╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ

15年前のキッズなら暴言言いつつ教えてくれてた言うのに(゚⊿゚)ツマンネ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:33▼返信
アホやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:34▼返信
どんなに飲んでも一定時間に吸収できる水分量には限界があるから
2リットル飲んだところで下痢として出るだけだと思うが
むしろ、こまめに水の飲まなかったから熱中症が回復しなかったんじゃないか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:34▼返信
※155
運動部て水だけで2リットル一気すんの?
運動した後に水だけ2リットル一気は想像しただけでやばそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:35▼返信
20分という文字ガン無視してたった2㍑とか言ってるやつらは何者なんだろう…
脳にしょーげぇでもあるんかね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:35▼返信
梅干し食べてる?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:36▼返信
>>98
識字率よりも読解力を我が国を含めた各国政府は調査すべきですよ
書いてあることすら無視して自分の言いたいこと言ってるだけですもの

それはそれとして、20分に2Lで亡くなるとは恐ろしい
異常ではあるけれど、飲めないことはない量だから喉が酷く渇いていたら自分にも起こりうることです
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:38▼返信
みんな牛乳1リットル一気の経験で言ってない?
そこからさらに1リットルはつらいだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:39▼返信
>>44
ゾワっとする気持ち悪さだよな 
そもそもコップ一杯20分かけて飲むとか普通やらねえわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:41▼返信
のどの渇きに満腹感w
どんな体型か想像できるwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:42▼返信
え 20分で2リットル程度で水中毒なることあるんか
まあ体の大きさで全然違うんだろうけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:43▼返信
バカは死ぬ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:44▼返信
ただ単に脱水症状が回復しなかっただけ

本気で2Lを20分間に飲むことが致死に値するほど危険だと思ってるバカがいたらマジで頭悪い
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:45▼返信
20分で2リットルも入ると言うことは飲む前より体内のミネラルとかすごい勢いで汗と出てるかもなので
水中毒というより栄養失調なのでは
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:45▼返信
烈海王に果糖いれてもらって手でかき混ぜてもらえば大丈夫だったかもしれない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:48▼返信
そんな簡単に死ぬもんか?
飲み会でビールそれくらい飲んでるやついる気がするんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:49▼返信
>>168
でも医師の診断は脱水症状じゃなくて水中毒なんだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:50▼返信
だーかーらー、これマジで嫌い氏ね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:50▼返信
>>117
死なねえわ
どんだけ人間弱いと思ってるんだ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:51▼返信
>>165
治療か何かで低血糖のところに水大量にがぶ飲みで頭ボーッみたいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:51▼返信
医師が水中毒言ってるのに
素人が憶測で疑っている姿は滑稽だわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:53▼返信
ご愁傷様マイケル!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:54▼返信
そもそも熱中症対策に水を選ぶ時点でお金ないからだろう
なので普段から水でそもそも体内の成分不足してたのかも
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:55▼返信
水を飲まない→脱水症状で死亡。適度に水を飲む→心不全で死亡。\(^o^)/
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:55▼返信
たとえば死因が失血死でも原因はいろいろあるだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:57▼返信
>>178
マジでいってんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:57▼返信
この時に水を20分で2L飲んだことが原因じゃなくて元々常日頃から水飲みすぎてて中毒になってたって話だよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:59▼返信
※181
昔よく知らんかったとき自分がそうだった
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 10:59▼返信
塩不足なのにで水だけ2ℓいれたのね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:00▼返信
※183
これだと精神的に水に頼る依存という
精神的中毒という意味にもなるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:01▼返信
>>183
それは災難だったが熱中症対策に水飲むのは貧乏って表現はやめたほうがいい
叩かれる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:03▼返信
※186
お金ない人と貧乏は今意味違うよ
今は年収高い人さえ先行きの警戒で節約してるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:04▼返信
この中途半端に切り抜いたニュースが広まって今度は水飲まずに死ぬやつが出るんやろなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:05▼返信
本当に死ぬかどうか20分以内で2リットル飲んでみたよ
別に何ともなかった
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:09▼返信
この状態は2リットル飲む前に事前に何リットル飲むと再現できますとかあればわかりやすいがな
さすがに医者でもそこまでわからないのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:13▼返信
>バカは絶対説明を聞かない
これ自身が説明聞かない馬鹿そのもので凄い
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:19▼返信
※142
なんか一覧になくなってるなタイトルは
熱中症で救急搬送の人、だいたい水分はめっちゃ飲んでる!」医師が明かす
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:22▼返信
飲んだ量的にデブの飲み方だよなぁ
普段からデカいペットボトルでガブ飲みしてたんだろう
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:22▼返信
脱水時は頭回ってないし
異様に喉渇いてるし飲んでも飲んでも渇きが治らないって状態になったりするから危険なんよな
飲みたくてたまらないのを回ってない頭で必死に抑えながらちびちび飲まないといけない
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:24▼返信
筋トレ馬鹿だけど毎日8.5L飲んでてなんとも無いぞ
過度の頻尿だがな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:24▼返信
OS1かポカリにしとけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:24▼返信
>水に魅入られたように
アホだから死ぬんじゃ無くて、脳に異常を来(きた)した結果死に至るほど大量の”普通の水”を飲んじゃうのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:25▼返信
いくら不足しているとはいえ体内の塩分濃度を考えても
2Lじゃ死なないと思うが そもそもそのレベルの塩分濃度だったら動けない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:27▼返信
2Lも飲んでることにおかしいと思わないのかって、アメリカだからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:28▼返信
あと食べたくなくても水飲んでるばっかりじゃなく食べなきゃいけないしな
まあそういうどうしようもない状態になった時のスポーツドリンクや経口補水液や点滴だし
そうなる前に涼しい場所で水分や栄養、休養、睡眠をしっかりとるようにと
それだけやって20分で2リットル飲んで死んだら水が原因だろうけど
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:30▼返信
>>99
一度に2Lはおかしいだけで、1日に2Lは少ないぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:32▼返信
>>195
そっちは腎臓やる人多いって聞くな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:36▼返信
短時間に2Lも飲むから死ぬんだよ
そもそも喉乾いてるからって2Lも飲まんわ
アクエリアスの2Lペットボトルを丸々飲み干すほど飲まんやろ普通
こんな極端な話でビビって水飲む飲まない方が危険
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:36▼返信
前のスタヌやな
水ゴクゴク飲みまくっててあれはやばかった
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:38▼返信
水てなんだろな
ミネラルウォーターならミネラル入ってそうだし浄水器で濾過した水?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:47▼返信
そもそも、脱水症状って、汗と一緒に塩分も排出されてるから。だから、経口補水液には塩分や、糖分が含まれている。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:47▼返信
いや、でも、子供の時サッカーとかした後めっちゃ喉乾いて水がぶ飲みしたけどな。2リットルぐらい飲んだ勢いで。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:48▼返信
2Lじゃ死なないと思うけど
心疾患とかじゃねーの?

塩分なしで飲んで充分に吸収されなかったとしても
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:49▼返信
なんでも、取りすぎれば毒なんだよ。酸素だって、酸素中毒ってあるからな。だから、酸素ボンベには酸素は2割でほぼ窒素が入ってるし。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:51▼返信
取らな過ぎてもだめだしな
なんでもバランス
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:54▼返信
2ℓとかデブが飲む量だろ
そりゃ死ぬわ🤣
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 11:54▼返信
『キンキンに冷えた』水を2リットル、だったんじゃねぇの
胃の周りが一気に冷える→心臓周りが冷える→心臓の動作に不具合が生じ、心室細動や心不全が起きたのでは、と想像
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:04▼返信
よく2ℓも飲めるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:10▼返信
フリーマン湖が気になって仕方がない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:19▼返信
2分で20㍑ならわかるが
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:25▼返信
ブルース・リーも死因も同様だった気がする。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:37▼返信
一酸化二水素のコピペ思い出す
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:37▼返信
※212
真夏の酷暑に凍死か
登山の急死や道迷いの一因なのかもな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:37▼返信
知識がないと死ぬ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:39▼返信
「水じゃなくて薄い塩水を呑め」とか無茶を言われる理由がこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:39▼返信
脳ミソは熱に弱いから熱さまシートを持って行動するとイイよ。
頭おかしくなると、ちゃんと代謝が働かないし、考えたり「自分は今、変な行動してる」って意識が出来ないから。
ボーっとする場合は普通に休んで。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:43▼返信
飯食えよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:44▼返信
これ関係ないけど夏の車内は80度とか行くんだろ?
これが温暖化の原因として大きくないか?世界に何台あるとおもう
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:50▼返信
※223
面白い
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 12:57▼返信
あれだよ
キン肉マンのアトランティス戦何だよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:24▼返信
平均体重
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:31▼返信
昔 wii 欲しさに水中毒で4んだ人いたな。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:36▼返信
いくら飲んでも満たされないと思いながら死んだかも
足りないのは水分じゃなくて塩分だったね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:51▼返信
体重とかもあるけど、2リットルで水中毒さすがにないだろ
直接の原因ではないと思うが
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:57▼返信
一気飲みかよぉ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:23▼返信
2リットルなんかで死ぬとか軟弱すぎンだろ
俺なんか毎日6リットルは飲んでるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:30▼返信
>>231
1時間でってかいてるだろドアホ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:27▼返信
よく今までフリーマン湖が見つかってなかったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:29▼返信
2時間2リットルで死んだわけじゃなく、普段から飲んでたっぽいぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:54▼返信
湖の水を2リットル飲んだ、とかだったら殺人アメーバが脳に入った可能性もあるかな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:22▼返信
馬かよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:31▼返信
塩分必須
梅酒飲め
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:40▼返信
freeまん◯…
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:20▼返信
20分で2リットル飲んだということは、10分で1リットル飲んだということです
それはつまり、100ミリリットルを60秒で飲んだということになります
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:04▼返信
20分間で2リットル以上飲んだけど死ななかった。どういうこと
なんで水中毒になる人とならない人がいるの
水飲んだだけで死ねるなら飲みたいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:08▼返信
※237梅「酒」じゃないとだめなの?梅ジュースはだめ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:26▼返信
※240
水の飲み過ぎじゃなくてミネラル分の欠乏だよ
脱水になったからって水だけ飲んでたら体内の塩分が薄まるだけで体調は改善しないどころか悪化する
243.投稿日:2023年08月06日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 02:20▼返信
俺も20分で2リットルぐらい良く飲むけど、死なねえよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月08日 11:12▼返信
炭酸水にしておけば

直近のコメント数ランキング

traq