• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





指輪の次はFF











この記事への反応



どんなキャラクターや能力が出るのか今からワクワクして待ち遠しいです。召喚獣(ソーサリー?)とかアイテム(アーティファクト?)も出るのかな? FFTCGも現在2025年とその先の商品を開発中です。TCGでFFを一緒に盛り上げていけるといいですね!

・FF9には「アレクサンドリア城」が存在する。
・「アレクサンドリア城」には「図書館」が存在する。


とうとうMtGがFFとコラボですかー。。前から言われてたけどなんともね。イラストとかどうなるのだろう。


アーロンの台詞ぶっ込んでくるのいいね
期待が高まるなあ


この10年いろいろあった、おまえはどこでなにをしていた?


流石に結構楽しみ
指輪物語も人物がカード化してたけど、ffは主人公とラスボスだけでも16人ずつ居るからどうなるんだろ
後はバハムートとかベヒーモスとか





これはめちゃくちゃ楽しみだ


B0C9LD1SPJ
とよたろう(著), 鳥山明(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CCTCYNCG
masha(著), 天原(その他)(2023-08-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:04▼返信
💩💩💩不吉な!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:04▼返信
どんな絵になるんだろうか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:04▼返信
本編よりカードゲーがウケてたFF8はどうなるかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:07▼返信
>>1

FF16なんて存在しないだろ
あれは吉田教の宗教ムービィである吉のムービィだろ🥴

ムービィなのにピクミンにすら負けた負け犬にFFを名乗る資格はない
ヨシPクミンは誹に弱い~🌱
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:07▼返信
ハイ豚発狂
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:08▼返信
バハムート出したらロシアと中国とサウジアラビアでMTG禁止になるのかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:08▼返信
>>4
うんこ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:09▼返信
>>7
マン・コ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:09▼返信
またFFのキャラを勝手に黒人にしたりして炎上するのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:09▼返信
ポケカの代わり目指してる( ; ; )
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:10▼返信
コレジャナイ感はあるがそれはそう感もある
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:10▼返信
なにこれ?ミーティング?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:12▼返信
沈むFFとコラボして何の意味があるのか。
コラボするならゼノブレイドだろ ゼノブレイド
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:12▼返信
なんか引っ張りだこだなぁ
これでもFF16を馬鹿にすんのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:13▼返信
>>10
あんな犯罪煽りの代物に成り代わる必要はない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:13▼返信
絶対吉田もカードにしそう
で、一番プレミアつきそう!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:13▼返信
ドラキュラコラボの時みたいにイラストとカード名変えるだけなのか
指輪物語コラボの時みたいにエキスパンションごとコラボするのか
どっちだ?後者ならスタンダードじゃ使えなさそうだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:13▼返信
>>13
一般人「ぜのぶれーど?何それおいしーの?」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:13▼返信
>>9
勝手にバハムートをホモにするFFよりマシだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:14▼返信
※16
一応妄想詩人枠でいるしなぁ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:15▼返信
16が爆死したから必死だなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:15▼返信
豚「クソッ!MtGはゴキだ!」

絶対そう思ってそう
任天堂はポケカがあるのに無視されてるもんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:15▼返信
また三色チーズ牛たちが好きそうなゲーム😡
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:16▼返信
そっかぁ
良かったね!😅
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:16▼返信
どうせまた世界に一枚の天野と野村の直筆イラストカード封入とかして購買意欲を煽るんだろ
で高いコレクターパックの英語verしか出ないオチ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:17▼返信
転売不可避
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:17▼返信
任天堂は1~6までお世話になったんだっけ
PSは7~16までだけども
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:18▼返信
>>25
原価分の価値もなさそう😅
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:20▼返信
>>19
勝手にとは?
お前の許可でも取れってのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:20▼返信
ファイナルファンタジーにそんなにありがたみあるんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:20▼返信
FF16現在の買取価格教えてちょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:20▼返信
一つの指輪当てたんだけどどこで売ったらいい?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:21▼返信
もうすぐFF16ポケットエディションスイッチに出してやるから落ち着けよクソ豚
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:21▼返信
>>31
それを知ってどうすんの?パケなんて意味がないのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:21▼返信
>>27
GK乙
15のポケットエディションは出来るというのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:22▼返信
>>1
まーた転売がはかどるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:23▼返信
>>33
また適当言ってるわ
オワコンに出ねえよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:23▼返信
>>29
それセリフ
そのままお前に返すよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:24▼返信
>>35
7~12、15はリマスター移植で出来るんだっけか
先行じゃなくて残念だったね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:24▼返信
またクレーマーが暴れてるんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:24▼返信
任天堂何もねえな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:25▼返信
誰が黒人になるんですか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:25▼返信
>>38
日本語は正しくお使いくださいクソチ∃ン
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:27▼返信
ホロライブとコラボしろ
サイン入りホロライブプレインズウォーカー並べてホロライブフレンズデッキだ
もう黒人ハゲやゴーグルオバサンはうんざりなんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:28▼返信
10までか、譲って13まででいいんじゃないかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:29▼返信
>>1

最新作が16?

おかしいな...教祖様の話しだとアプデしたからFF14が最新作の筈だけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:30▼返信
>>36
転売しようにも店の値段自体がボッタ価格で販売されてるの知らんのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:30▼返信
営業益
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:31▼返信
>>42
バレットとかいう障害者の黒人が出てくる昔からポリコレに配慮してるシリーズやぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:31▼返信
>>4
FFに限らずRPGとMTGの相性は良いわな
FFの世界観は海外でも人気だし、天野リリアナも人気、話題性共に凄かったし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:32▼返信
>>13
mtgも沈みかけてるから同じレベルのとしかコラボしてもらえへんねん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:33▼返信
タイミング最悪で草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:34▼返信
>>50
言うてこのコラボ2025年予定だけどな

これより先にフォールアウトと
アサシンクリードのコラボが発表されとる
こいつらは2024年
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:34▼返信
コラボ先にセンスは感じる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:35▼返信
なんでFFやねん
あんな性的搾取グラの作品とコラボしたらアメリカのフェミがブチ切れるだろうに

ジャッジアイズとコラボしろよ
リアル俳優が元ネタだからフェミも手出しできん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:36▼返信
>>13
世界中で売られるMTGなのに
ゼノブレイドが知名度あるんか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:36▼返信
6~10の神シリーズだけはコンプしたい
13と15は他の方にお譲りします
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:36▼返信
あっそ
ドラえもんとコラボしたら起こして
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:38▼返信
パズドラ、モンスト、FGOとコラボしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:39▼返信
>>17
今のMTGにはユニバースビヨンドってシリーズがある
記事になってる画像にも書いてあるだろ

指輪物語もユニバースビヨンドなので
扱いは同じだがエキスパンションの場合と
構築済みデッキが何種類か出るだけの場合がある
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:39▼返信
>>30
天野が書いたカード
すげぇ価値になったんでな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:41▼返信
おーいはちまー
FF16と同じ中世ファンタジー路線のバルダーズゲート3が超高評価で今年のベストRPG確定なこと記事にしろよー
FF16発売前は信者がGOTY獲るとか言ってたから、思わぬ伏兵に完敗したのが判明したら伸びるぞ〜
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:42▼返信
>>44
それだと俺は狂喜乱舞するが

だがそういう人はヴァイスシュヴァルツやろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:42▼返信
ノムティス王子 3黒黒
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:42▼返信
>>55
それ世界的知名度あるか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:43▼返信
>>59
パズドラとはコラボ済だろ無知クン
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:43▼返信
>>62
ブヒおじお得意の
ボクチンは貧乏で買わないけど〇〇が憎いから応援(失笑)します!ってやつかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:44▼返信
MtGもハースとかグウェントとか出来の良いデジタルカードゲームがどんどん出てきて結構脅かされてるからなあ
ファイレクシアのストーリーも締め方が不評だったし余裕無いのかもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:44▼返信
16関連のカードだけ価値低そうw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:46▼返信
※50
世界観が人気だったらポリコレ問題に発展してないやろ。16不買運動まで起きてるのにw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:47▼返信
※51
トランスフォーマーやダンジョンズ&ドラゴンズ、ロードオブザリング級と同じならFFファンとして本望です
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:48▼返信
>>62
メタスコア94はレビューしてるとこが4つしか無いから当てにはできんけど、ユーザースコアも9.3で余裕でFF16超えてて草
トレイラー見たけど本当のファンタジーRPGって感じだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:50▼返信
>>68
余裕ないのは親会社のハズブロ

ハズブロの赤字をMTGで支えてる状態
だから今のMTGは商品乱発の拝金主義状態
取引銀行からも商品寿命縮めるから止めろて言われてる
けどMTG売らないとハズブロが赤字になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:50▼返信
こういうのはブシロ系やバトスピの方が先駆者だったな
mtgが後追いするとは
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:52▼返信
>>73
ああ〜だからコラボとかやりまくる路線になったのね
ゴジラコラボとか記憶に新しいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:52▼返信
※68
アーテイとか旧ファイレクシア勢が復活したのは胸熱だけど、新ファイレクシアあんま魅力ないんだよな
戦争も無駄に次元超えて広がった割には尻すぼみで終わったし
そもそも旧ファイレクシアやエルドラージ、ニコルボーラスと比べるとどうも小物感が出てくるんだよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:52▼返信
>>16
いや、おっさんは30円だろ
売値でな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:53▼返信
>>71
ダンジョンズ&ドラゴンズは権利会社が同じだから
コラボしやすかったんよね
指輪物語は話題になったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:54▼返信
>>74
売れるんよね
親会社のハズブロが赤字なんで
ハズブロから売れるもん出せ圧があると思うで
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:54▼返信
>>61
だいぶおちついた🤗
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:55▼返信
網羅とは言わんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:55▼返信
2025か
その頃ハブッチ撤退してるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 13:56▼返信
>>76
全次元同時侵略ヒャッハー!
ってやったら全ての侵略先で負けました

ってストーリーだったからな
一気に小物感出たわアレ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:00▼返信
任天豚の目が攻撃色に?!危ない発狂してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:01▼返信
どんなカード出るか今から楽しみだわ
プレインズウォーカー ギルガメッシュ
伝説の装備品 バスターブレード、ライオンハート、アルテマウェポン、ラグナロク
バハムートは元ネタのダンジョン&ドラゴンズでプレインズウォーカー枠という超高待遇でカード貸されてるからどういう扱いになるか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:02▼返信
セフィロスは黒人で頼む
色んなセフィロスがいていい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:03▼返信
カードのストーリーは遊戯王の烙印編の方がファイレクシアより出来がいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:03▼返信
※86
星界の怪物と人間とのハーフを黒人にしたらポリコレ信者がうるさそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:10▼返信
えーFF興味ないのに最悪
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:10▼返信
新キーワードはなんだろう?クリスタルから召喚するとか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:11▼返信
ドラクエとかいうゴミはコラボしてもらえない模様
まあ悔しいならヴァイシュシュバルツとかいうのに頭下げてでもコラボして貰えば?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:12▼返信
モダンホライズン3も将来くるんか
やべーな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:12▼返信

FF16は絶好調で国内でもミリオン突破したからな

PS5の、王者の

94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:17▼返信
これも16がヒットする前提だったんやろな可哀想に
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:18▼返信
確かに客層は合ってそうだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:18▼返信

国内でもミリオン突破のFF16、良いコラボしたね

97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:20▼返信

あ、ニシくん、スクエニが刑事告訴するかもだと

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:21▼返信
ファン層違うやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:22▼返信
>>98
だからこそじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:28▼返信
TKB丸見えのセフィロスカードはちゃんと出してくれよな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:30▼返信
22年に発表した時は24年にコラボって言ってたけど1年延びたのか
全ナンバリング対象にするのはいいけどディシディアみたいに主人公ラスボスだけ出してハイ終わりとかにならなきゃいいが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:35▼返信
すみません。ユウナのま〇こに中だししたいです。48歳独身です。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:37▼返信
>>90
ジョブだぞ
PTを組んでダンジョンを踏破するんだ()
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:38▼返信
ドミナリアに関するフレーバーテキストでワクワクしてたが、これは逆に引かれんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:40▼返信
この間の指輪物語転売ヤーコラボで正直熱が冷めたから、塩漬けにしてみようと思う。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:41▼返信
>>4
よほどスクエニと法廷バトルがしたいみたいだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:43▼返信
>>46
豚には難しい話だよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:44▼返信
>>10
MTGの事知ってたらこんな恥知らずな事書けないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:46▼返信
>>21
この手のコラボがそんなギリギリで企画されてるわけ無いだろ無職か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:47▼返信
もう16だめだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:48▼返信
>>31
語尾から漂う加齢臭
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:50▼返信
>>55
魔法要素どこ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:51▼返信
>>72
自演みっともないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:52▼返信
※103
それもうやった
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 14:53▼返信
最新的にはポケモンや遊戯王とコラボしてTCGが統一されるんや
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:16▼返信
>>75
コラボよりもか
売るためにカードパワー上げて
ゲームバランス崩れてるのと
シークレットレアー作り過ぎがヤバい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:18▼返信
>>92
カードパワー心配やな
モダホラは毎回なんかしらやらかす
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:18▼返信
>>112
お前MTGは初めてか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:19▼返信
>>98
ファン層被ってたら
新規の呼び込みにならんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:21▼返信
>>101
ドクター・フーコラボも
歴代主人公14人かそこらいるの全部出るから
主役級は全部出してくるやろけど
パーティメンバーまで網羅しようとすると
それだけで枠無くなるわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:21▼返信
マジギャザってコラボとかするTCGなんだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:23▼返信
>>115
遊戯王は無いな
もともとがMTGのパクリのやつと
コラボするわきゃねえ

カードゲームそのものとのコラボなら
可能性あるのはデュエマやな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:27▼返信
>>121
数年前からな
今までだとゴジラ、ストリートファイターⅡ
悪魔城ドラキュラ(原作)、トランスフォーマー
ロード・オブ・ザ・リング、ウォーキング・デッド
ウォーハンマー40000、ドクター・フー
あたりか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:30▼返信
【決算】AMD、PS5向けは成長もPC市場が低迷

うーむ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:32▼返信
>>121
あんま日本で馴染みのないタイトルもあるが
欧米で人気があるやつやな

他にマイ・リトル・ポニーとかもあったわ
アメリカ版ケモナーセーラームーンや
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:35▼返信
ほほう、これはボスキャラの方が興味湧くな
シーモアとか多分クッソ強い青だろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:37▼返信
>>124
まぁそうなるな・・・🤔
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:39▼返信
ただでさえ盛り上がってないFFのTCGが味噌っかすに
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:41▼返信
ティファのカードにとんでもないプレミアが付く未来しか見えねぇんだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:43▼返信
7と9と10以外
マジで主要ないと思う
それでも1~16にするの
チャレンジャー過ぎんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 15:57▼返信
とりあえず50カートン抑えてバイト雇って剥くか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:02▼返信
>>130
何で9がそんな人気あることになってんだ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:03▼返信
ちょっと興味湧いたわ
マジックザギャザリングって名前しか知らんけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:09▼返信
>>130
お前の趣味なんて聞いてねえんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:09▼返信
コラボにぶーちゃんビッキビキやんw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:11▼返信
>>4
国内3000万台のスイッチで1.34%売れたピクミン4かwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:26▼返信
>>130
お前の中ではな?

138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:36▼返信
11と14どうすんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:36▼返信
カードの絵柄を誰が担当するかで変わってくる
吉田や野村の描きおろしだったら胸熱
あ、天野さんは休んでいてください
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:38▼返信
>>138
11にはシャントット博士がいるし14には人気の暁キャラがいるじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:49▼返信
>>138
14は主人公枠サンクレットで、ラスボス枠サンクレット(アシエン)にしようぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 16:57▼返信
11何出るんやろ
書き下ろすよな?流石にあのポリゴン出てきたら覚めるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:01▼返信
※112
キムタクが課金魔法撃ちまくってるの知らんのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:05▼返信
豚はこんなところまで来て発狂すんなよw
大人しく20歳年上の嫁とポケモンでもやってなさいwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:07▼返信
>>143
あれは仙術なんで・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:23▼返信
爆死したからなりふり構わないのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 17:55▼返信
ポリコレでティファが黒人になるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:19▼返信
ニシくん今度はジルの声優にも迷惑かけたんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:41▼返信
今度はバレッタみたいな見た目したクラウドが出てくるんやろ?
アラゴルンの悪魔再来や
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:45▼返信
>>149
誰だよバレッタ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 18:54▼返信
売れそうなカードはなにになるかなー
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 19:05▼返信
遊戯王とコラボしてよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:12▼返信
間違いなくポリコレ炎上するよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:40▼返信
>>122
デュエマ側は既にMTGコラボやったからな(神ジェイスとかニコルボーラスとか) 本流セットとしても「とにかくブレイン」やら「ウォズレックの審問」やらでMTG名カードのオマージュばんばん出しとるし、逆コラボもいつかありそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 20:52▼返信
MTGもFFも、両方とも落ち目で見境なくコラボしてるよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:02▼返信
MTGはコラボする前に企業努力でパックの値上げするのやめろ
カードの価値と価格の差が大きすぎて誰にも勧めれない
ポ〇モンカードと比較するとひどすぎる価値の差が生じて正直誰もやらないと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月06日 21:14▼返信
MTGも限界を極める様な無茶なルール改正を繰り返してるから中の人たちも頭を抱えてると思うぞ
ああでもないこうでもないとルールの穴を突くプレイヤーが現れるのはカードゲームのサガだが
新しいカードやセットを作っては世界ルールに歪みを作るのは感心しないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 00:54▼返信
>>157
MTGは毎セット新能力出していくスタイルだから作っては変えになるのは仕方ない
まぁそれが行き詰まった結果のコラボ連打なんだろうけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 01:30▼返信
復帰するしかねーな・・・クラウドさんGETしなきゃ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 05:53▼返信
8と15と16はいらぬわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 10:08▼返信
>>160
13もな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月07日 10:29▼返信
発売日2025年www
それまでもつんかwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月25日 21:10▼返信
これ1box位は買ってみたいけど買えないんだろうなぁ

直近のコメント数ランキング

traq