海外大学卒、TOEIC900オーバー、エクセルの達人、このスペックを引っさげて新卒として入社。彼は今年て入社5年目だが、仕事は全然できない。コミュ力も絶望的に低い。錯覚資産とはよく言ったもので、本当に錯覚する。
— Shine (@Lazy_Kaishine) August 7, 2023
海外大学卒、TOEIC900オーバー、エクセルの達人、
このスペックを引っさげて新卒として入社。
彼は今年て入社5年目だが、仕事は全然できない。
コミュ力も絶望的に低い。
錯覚資産とはよく言ったもので、本当に錯覚する。
英語はほとんどの職場は使わないですからねー😧
— 5軒の家賃無料シェアハウスやってます (@B9fXg0y8cyhGrHk) August 7, 2023
エクセルもVBAを私も使えますが、ほとんどの職場では使わなかったですねー(笑)
使う職場では使うんですけどね☺️
でもVBAでシステム改善しても評価されないんですよね(笑)
ほんとは大事なんですけどね
会社がうまく使えてない可能性
— kosaku (@kosaku_31415) August 7, 2023
この記事への反応
・この経歴、一見凄そうに見えるけど、
海外でそのまま就職したら
ネイティブより英語できないエクセル職人でしかないんだよな・・・。
・海外に行ってればTOEICが全然就職に当てにならないこと位
察しがつきそうなものだけどその辺がダメな理由かも
エクセルも今どき感半端ない
海外大学ってのもぶっちゃけ金持ちの家の親パワーで
無能な子供でも何とでもなっちゃうものだし
親の就活情報が30年前からアップデートされてない富裕層のボンボンとか?
・学歴もTOEICもExcelも、全部"手段"なんだよね。
手段を持ってるだけで満足してる人は、成長しない
手段を使って、どうアウトプットを出すか?という発想に
切り替えさせないといけないのよね
・英語もテストと実コミュニケーションだと
問われる能力違う気がするし。
だとすれば、業務がその方に合ってなかったのかなぁとかありますけど。
机上の資格や得点では測れないものもありますのよねぇ。
・我が社にはそういう人たくさんいる…
多分おんなじ会社ですね…
・大体の会社は主業務で使うExcel自体もう活用してるものがあるから
活かしづらいのはありそう
・多分勉強の能力はそれなりにあるんだろうから、
他者とのコミュニケーションをさほど必要としない、
ゴリゴリこなしていく作業なんかには強いんじゃないかなあと思うんだよな。
こんなスペックでないと入れん会社に
そんな業務はねえと言われたらもうぐうの音も出ないが…🤤
なんだかんだ就活で最重要なのは
上下同僚と上手くやってけるコミュ力だと思うけど、
会社にとって新卒の表面スペックがキラキラしすぎて
すっかりその辺見落とされてたんやろなぁ
上下同僚と上手くやってけるコミュ力だと思うけど、
会社にとって新卒の表面スペックがキラキラしすぎて
すっかりその辺見落とされてたんやろなぁ


お前、俺をバキュームカーとまちがえてんじゃねえのか!?糞を溜め込んでフンガァ!
💩
コミュ障の人間相手だと改善の要件伝えるだけでもめんどいしな
新人を即戦力扱いすることがおかしい
仮にtypescriptで業務改善系のスクリプト出したとしても、今やchatGPTやcopilotに出力させりゃいいだけだしなぁ。
再現性という意味ではあまり魅力を感じない。
いくら素材が良くても周りがダメならそりゃ輝かんよ。
共通点がコミュ障って部分しかないだろ
むしろ空いた時間暇人認定されて評価下がる始末
だからコッソリVBA使ってるわw
他の社員も無能になるだろ
そうじゃなくて問題の社員だけが無能だから言われてんだろ
それくらい文章から読み取れよ理系か
頑張っても昇給もなく仕事が増えるだけだし
日本は生産性低くても責任ガーって言って内製にしないから
んだろうね
TOEIC点数はコミュ力無かったらゴミみたいなもんやぞ
世間の大半のおっさんに刺さるだろ
日本人は出来ない奴が悪い、下が悪いで終わり
ビッグモーターなんかも末端が勝手にやったこと、経営陣は悪くない、で終わり
上に責任感がない
外国行きな
評価もされず負担だけ大きくなりそうなのが露呈してたら実力も出さないしな。多分有能だよソイツ
仮に上司のレベルが低くても
同条件の社員がたくさんいる中で、問題の社員の無能さが目立つならやはり問題の社員が無能ということに変わりはないよ
あれれ~?おかしいぞ?
ふつうに優良社会人やるには足りないものがあるから資格で誤魔化すわけで
でもそれで手すきの時間が出来ると「仕事任せて貰えてないなら自己申告して仕事探せ」と何故か働いてない無能評価されそうになる
理解できないものは評価できない、成果よりただ忙しそうにしてる事を評価するしか出来ない人が管理職にいると最悪だよ
海外大卒ってだけですごいとは誰も思わん
TOEIC900オーバーなんて東洋大学のワイですら取れたわ
エクセルの達人ってなんやねんw 自称達人様かよwww
普通に見かけ上でもただのゴミ人材定期
少なくとも海外大学に(どんな経緯であれ)通ってた人は、日本人が想像するようなコミュ障には絶対にならないよ
日本の陰さんの想像の限界を感じる嘘松でした。
プロ野球みたいにトレードシステム無いんだし
ある程度の大きさの会社ならそれくらいの規模ならシステム部門にまわす
個人に依存したら仕様が残らん
英語だっていくらでも活かしようあるはずけど腐らせてんのは、そもそも必要ない部署に置いてるからでは?
ウチはTOEICの点数は参考にしない。
海外留学の経験がウチにとってなんのメリットがあるかを基準にする。
今時は自分から成長しない奴を取らないよ。
学校じゃあるまいしw
無職の経験がウチにとってなんのメリットがあるかを基準にする。
さっさと離れるべきだったね
働いた事ないクズが何言ってんだが。。どアホ
本当の話なら
マクロやプログラミングを勉強しなさすぎて、ちょっとした個人用マクロで感動する奴が多くて辟易する。
>>48とかその典型。
この手の個人用マクロが組織全体に毒にも薬にもならないという理由が考えられない人が多すぎる。
そりゃ精神病んでコミュ障にもなりますわ
スキルを見込んで入れたのにスキルを使えない職場に入れてるなら
イミフなので人事側にもかなり問題がありそうだなあ
結局採用担当が無能だっただけじゃん
結局鬱自称して他の奴らの方が成果残してたな
辞めればいいじゃんw
新卒でそんなの期待してるのは典型的なブラック企業
このエピソードが事実である証拠はなく、アフィリエイトリンクへの誘導を目的としている可能性があります。
存在しない仮定を置いて妄想するのが文系なんですか?
その国のトップ大学だったらFランはねーよ
こういう難癖つけてるのって中卒なのか?
ハァ?使えない社員が悪いに決まってるだろ
自民が悪い国が悪いと言って努力しないパヨクと一緒
労働者足りない現在だと、かなり重宝されそうだが
絶望的にコミュ力ないって書いてるって事は日常生活に支障きたすレベルなのか?
そんなのを面接通して採用してしまった人事も責任問われそう
まあどれも努力して勉強すれば出来るのに対してコミュニケーションは経験だから諦めろ
海外進出考えて採用するも、結局頓挫する企業にありがち
実際は既に使ってる雛型あるんだから
マクロなんかも組めなくていいぞ。大体、勝手にマクロ組んだ承認すらされていないシートなんか使えんしな
面接官がバカだからこんなもんを評価する
役員とかジジババが全くPC作業事務作業できず
新卒もスマホ達者でPC使えず、仕方なく工業大卒系のPC詳しい人居れて
売買の帳簿入力全部、社内全員のメール印刷、メール返信、図面や画像データのやり取り
各省庁のデジタル申請、経理データ入力アップとか全て全員の分をやらせてたら
パンクして上司から「能力ねえなあ(何故か全くPC作業しない)」と言われて
キレて出て行った人なら見た事あるなw
なまじwinやオフィスに詳しいと介護老人の世話みたいなことやらされるからね
コンプレックスの塊すぎて見てて痛々しいな
仕事ができない=無能ではないだろ
適材適所なんだから
今の会社が合わなくても、転職して別の会社に行けば活躍できるかもしれません。僕はピズリーチを使って転職し、待遇と労働環境が大幅に改善しました。
本当に能力があれば稼げる国家資格を取ればいいのにそれをしてないわけで
社内展開したいならドキュメント周りも整備しろ
保守性皆無の自己満マクロなんてリスク高すぎて使い物にならん
言った言ってないのガイジバトルして遊んでるイメージしか無いよ
学歴コンプ抱えてる人が多いのがよく分かる。
>ほんとは大事なんですけどね
ホントこれ
何だかんだ言って今でも数値管理にEXCEL使ってる会社がほとんどだからVBA使えたら超絶便利なのに何故かあまり評価されないんだよな、大して成熟してないポッと出のよくわからん見た目に新しい感じのするツールはありがたがるのに
今はスプレッドシートとGASだろ
そりゃしょうがない
海外大学卒とかTOEICやエクセルなんて仕事が出来るかどうかの指標なんかになるわけないし
これだろうな
天才がトラックの運ちゃんしてるってどっかの記事で見た
コミュニケーション取れなきゃ基本業務が進まない
Toeflか英検の成績で判断が1番良い
あと、二流や三流の会社まで降りてくるスーパー人材なんてキズありに決まってるだろ
Microsoftが聞いたら血相変えてカチコミに行くぞテメー
だから優秀な人間から海外に逃げ出す
日本は工業国なのにそんな事をやってきたから、
中国にも韓国にも他の新興国にも追い抜かれてしまった。
そんな先の未来でもなさそう
会社が使いこなせてないだけだろう
上司が無能説
転職かな?
国家資格も資格なんだが
日本語不得意かな?
あとはデータベースの概念を理解させた方がいいと思うよ
5年もたっていつまで新人気分なの?
英語というか言語できるの当たり前なのにコミュ力低いって…
せめてITの高度なスキルないと金稼げないな
TOEIC900以上←業務に英語関係ある職種?
Excel達人←具体的に何が達人?
東大卒の役立たずがあふれてる世の中でこれだけの情報じゃなあ
自分のスキルを高く買ってくれる会社に移れば良いだけの話
餅屋で鮮魚は売れねーんだよ
同期に吃音の京大出身のやつがいたけど特殊なポジションに連れていかれてたで
大学でコミュ力上げてたら良かったんだが
というか企業と志望者の不一致やなー
企業側は見た目のスペックで取ってるけど、志望者の特性を見極めてない
志望者は自己分析不足
何だこの優秀な人材は
そもそもエクセルの達人って
他人に本を読めと言う人で説教してた本人が本を読む習慣を持っている人にも出会ったことが無い
あんたの自慢はええけど、学生のスペック見る時に学歴が評価されてまうのは仕方ないのは分かるよね?
現場レベルとの相違はそこに出てくるけど、感覚でやられるよりは当てはまる確率は高いかなと
ダメな人はどこいってもダメよ
平均以上の会社なら全員がPCでの事務作業やメールやLINEや内製アプリでの通信が当たり前だけど
デジタル化さえ未だに適当にやってる会社が多数あってそこでは
たった一人に全員を介護させてるとか普通にあるからな。PCボトルネックなんて
十何年前の出来事だよって話なんだが、スマホが普及した事で更に深刻になってる
優秀な属性ってことなんだよな
世間の経営者はお前らニートが思いつくようなことは検証済なんだわ
そうでもない。どうでもいい事で会社潰す人多数だし
よっぽど新しい上位の会社でもないと経営者も人事も大して物を考えてないよ
だから日本が没落してきているし、シャープや東芝は破綻して身売りした
長距離トラック運転手 工場勤務 清掃 プログラマー 警備員 社内向け事務を担当する職種 農業 新聞配達 在宅ワーク
採用時に想定していた仕事させれば良いじゃん
それ実作業時にコミュニケーションが必要なくなるだけで大抵全部必須のような
農業とかコミュ力めっちゃいるよ
周りが陰湿な嫌がらせして出る杭叩いてる可能性もあるけどな
海外勢より凄いって事だろな
無能で良かったと感謝すべきところだろうね。
何やらせても問題ない器用万能求める会社多すぎなんよ
単純に周りの環境が糞なだけなんだろうが
そう思った時期もあったけど、boxをレジストリいじって使うとエクセルをデータベースとして使えて無敵化するのよ。
ウチはエクセル必須の業界なので、エクセル様のお世話になりっぱなしだわ。
センター試験と難易度変わらん
そういう事を言うと人事が無能すぎてクビしなきゃって話にしかならんぞ
ピンとくるのTOEICだけやん
凄いなお前
英語勉強しすぎて日本語ダメになってるじゃん
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
農家なんて俺ら以上の陰湿キャラだからな
普通だろ
TOEICなんて満点取ってなんぼの試験だ
やる気と努力があれば学歴なんて関係ねーよなw😄
クソほど惨めだよな
アスペみたいな返しだな
お前らが使えない定期
関数入れるとミスが出るから計算機で手打ちさせてるんだろ
素晴らしい職場が待ってるぞ
実社会だとそんなのがゴロゴロだぞ。で、大抵がプライド肥大化しててパワハラ上司になる。
そういう部署が無いならTOEICの点数なんて飾りでしかない
馬鹿に高スペックの道具与えてもまともに使えないってことだね
なバカッター嘘松
国内に目を向けた英語使わん部署なら不一致あるのはしゃーないもんな
それを取得する努力ができる人というのも評価はできるけど、まあそもそも企業として合う人材かは見極めてほしいけどね
ほんこれ
なんで日系のアホ会社に就職したのか そこが一番のだめなポイントだね
外資に行けばいいのに 職場環境が全く違う
英語で会話してないと
無理やろ
自信がついたのか他部署とのやりとりも強気にできるようになったしコミュ力も上がってた
適材適所っていうのは本当にあると思う
運用の問題では?
フランスに渡米?
でも充実しているのはいいことだね
自己レス
そういうネタがあるんやな
ネタにマジレスしてすまんね
経緯もあると思うけどね
とはいえ、俺がその状態ならもう転職検討するけど
企業との不一致ありそうだし
逆に面白い凡人、長いものに巻かれれる人が出世する
道具を選び、調達する、道具を使いこなす、売れ筋の絵を調査する、受ける絵を描く、絵を売る。
ざっくり分けると、これだけの能力が必要になる。
英語やExcelなど、道具を使えるだけでは、良い作品は作れないし、売れないんだよ。
個々の能力に合わせ、チームで成果をあげるんだけど、
コミュ力が無いと、全ての足を引っ張るんだよね
みんな同じ上司の下同じ条件で働いてるのに問題の奴だけが無能って話なのに
なにが道具をうまく使えだよ
勉強できないのを教師のせいにしてる奴と一緒だろうな
コミュ障なんて社会人やってれば訓練されてマシになるもんだがな
上司への批判をいうなら楽な環境を儲けすぎなんじゃないの?ってくらいか
正しく使われてるところを見かけることが少ないけど。
もう一度、意味を調べてみたらどうよ。
会社のことは知らん
みたいになってるんだろ
はちまもコイツらから金もらって記事にしてるのか?
そういった物はただのファッションだと思えばいい
「どう映るかどう見えるか」の為に得てきた物という事に注意しよう
広報には向いてる
そういうのを避けるための面接なのに怠るからだ
なのがレアキャラ扱いなオンシャがおかしい
それぐらい誰でも少しやれば出来る
海外大学卒→ランクは?
TOEIC900w → 米大ならTOEFLのスコア有るよね?
エクセルの達人→MOS、VBA 資格は?
頭の良い人ほど仕事しないで副業で稼ぐのよ
そもそもExcelの達人(笑)の必要性がない。
達人レベルの高度な作業が必要なのであれば、それをExcelに委ねるなんて怖すぎる。
コミュ力ないんじゃ話ならない
海外の大学出で新卒2年目であっさり1000近くもらってる人いたけど仕事が恐ろしく早く質も高く
年配だろうが陰キャだろうが誰とでも仲良く出来る人脈の広さと40代50代相手にも理路整然と議論仕掛けられるまさしくスーパースターだった
多分日本じゃすぐ身の丈に合う報酬は得られなくなる
TOEIC900がコミュ力不足って英語でお前らが話せば良いだけじゃん
英語もできないコミュ力不足はお前らだよw
それだな
字面から勝手にスーパーマン期待して運用方法考えてなかったくせに
一方的にこき下ろすのはおかしいわ
どう指示するの?
なぜかネットにはゴロゴロいるよね、900点オーバー
たしかにそいつらがその英語力を生かしたという話は聞かない
匿名掲示板とSNSじゃTOEIC900点は平均点だよな
そいつ等は現実世界のどこで活躍してんのか、お前らがしっかりしてれば英語力で日本がバカにされてなんていないだろ、上澄みのレベルが低いという面白い現象
大学受験リトライでガチ勉してる今 突然思い出して当時のすれ違いに気付いた
学力違うとコミュニケーションすれ違う
学力高い方低い方関係なく
自分がコミュ力低いのを社会人になるまで気付けないなんて酷いだろ
海外の大学ほど日本の勉強重視の大学よりコミュ力とかそこらへん重視するし、Office完璧に使えて仕事出来ないわけないからな。ゴミみたいな書類製造機みたいな奴沢山いるんだからさ。
結局単純作業が大幅に効率化できれば御の字で、そんな作業は最初からパートにでもやらせてればいいわけで新卒に期待する能力ではなく、出世するうえで重要な能力には何も関係ない
それで活躍したいならシステムを作ったりする会社に入ってそれを生業にしないと意味ないが、そういうところはエクセルできる程度では何も意味ないから本当に無意味
プライベートでしか使えないよエクセル使えても
いかにも底辺の考えそうなことやな
自分でデータ解析と業務へのフィードバックもできないやつが経営なんかできるわけねえのにw
元気出せよチー牛