人間ドックで異常値でたので、病院来た。
— 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) August 7, 2023
医者「明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見ましょう」
俺「問題が起きる前に対処したくてきてるねん」
という状態。
人間ドックで異常値でたので、病院来た。
医者「明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見ましょう」
俺「問題が起きる前に対処したくてきてるねん」
という状態。
明確な自覚症状が出てからじゃ遅いんだよ。
— パパス (@Paprts) August 7, 2023
車検でチェックしたらクルマに異常値が出ているのに「様子見ましょう」って言ってるようなもの。
明確な自覚症状が出てからじゃ遅いんだよ。
車検でチェックしたらクルマに異常値が出ているのに
「様子見ましょう」って言ってるようなもの。
わかります
— ハヤカワ五味 (@hayakawagomi) August 7, 2023
自然治癒で正常値に戻ることも考えられるからでしょう
— まくのうち コミケ8月13日東ホールミ-32a (@MakunoutiIsami) August 7, 2023
この記事への反応
・一晩だけ体調悪くて念のため血液検査したら
えらい異常値出たけど2週間後再検査したら
あっさり平常値に戻ってたことあったな。
何らかの感染症にかかって自然治癒したんだろうというお見立てだった。
・自覚症状出るまで待つなら、
人間ドッグでの検査や受診の勧めに意味がなくなってしまうような。
・薬が欲しいんじゃなくて
もっと詳しい検査を出来ないかって話じゃないのかな。
頭痛が続いていて診察で「様子を見ましょう」って言われた後に
他の病院で脳出血が見つかった知り合いもいる。
・ドックちゃうけど健診で異常値出て
検査受けろって書いてあって病院来たのに
様子見って言われたこと何回もある。治せよ。
・腎臓とか、自覚症状出てきた時には手遅れ、
って臓器もあるからな。
・黄色信号だけどまだ行ける的な
・検査結果って日常的に大きく変動してるんで、
異常値が一回出ただけじゃ
偶然なのか本当の異常か分かんないから仕方ないんすよ。
「やばい異常値が一回出ただけじゃ
偶然なのかガチかわからない」って言うけど
それだと検査の意味があまり…
もう少し精度上がるといいのに
偶然なのかガチかわからない」って言うけど
それだと検査の意味があまり…
もう少し精度上がるといいのに


そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
窓開けろ
歯磨け
風呂入れ
再検査で病院に行ったら問題なしってことが多いというか
そのケースしかなかった
他の医者にも見てもらうという手もあるけど
医者は魔法使いじゃないんやからなんでも病院に丸投げするな
医者はゲームのステータス異常を回復させるような便利な存在じゃねぇんだよ
むしろ医者に今すぐ治療しなきゃって言われたら命に関わるまである
ついでに言うなら人間ドック前だけ健康生活送って終わったら異常生活送るのも意味無い。
医者からすれば他の数値が正常ならたいした問題は恐らくないだろうと判断しているんだと思われる
バイトの思想が出ちゃったかな?
中性脂肪、コレステロール、AST、ALT、γ-GTP、尿酸値とかまさにそれ
人間ドックに行っている時点ですでに大病院に行っているのに
こいつは何を言ってんだ・・・
小麦粉固めた錠剤でも飲ませときゃいい
必死で細かい病気を探そうとするドックと沢山の患者を診る普通の病院と思ってるのと違うことはある
とりあえず病気として大病じゃないならいいんじゃない?
明らかに検査が必要な場合と
ちょっと超えたくらいじゃ話が全然違うし
後日の検査結果で異常値が出たんやろ
ただ・・・ガチの異常値なら要治療になるはずなんだけど・・・
多分設定した基準に引っかかっただけなんじゃないかなぁ
そんな細かいとこまで治療しようとしたら医療費爆あがって税金も爆あがり
確かに予防のための薬って出すと殆どが無保険になるのよね
どこで物議になってんだよ
記事タイトルのテンプレと記事の内容はちゃんと合わせろよ
あとバイト個人が知ってるだけで世間一般ではない人のことを無説明で記事書くのもどうにかしろよな
ググってわかる程度の知識すら専門外だと知らん事とかザラ
やべー病気の初期段階なら問答無用で治療させられるから行くのが悪いわけじゃない
ただコイツが何で引っ掛かったのかは開示してないので・・・
おそらくこいつは前者
なにを今更
ググったらジジイすぎて草
判定も大げさに出るのでd判定くらいになってから動いても十分に間に合う😅
自覚症状があるなら高確率でやばいから処置するって話だろ
自覚症状がないなら何を検査するかも検討がつかない項目だったんじゃない?
常識的に考えて2回目の検査結果が正常だったからだろ
問診だけで追い返されたとでも思ってるのか
貧乏客「「明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見ましょう」
こうだろ?
稀に明確な病気が見つかれば即治療に移るだろうけど、自覚症状が無けりゃ様子見でしょ。
翌日に別の病院行ったら軽度の脳梗塞だったな。
治療少し遅れたから少し麻痺が残ってしまって、最初の病院に対する恨みを未だに言ってる。
そら長くやってたら内科の専門やら整形外科専門になったりするでしょ
内科も整形外科も消化器科も脳外科もなんでもやれますって先生の方が少ないにきまってんでしょ
ただじゃあ実際どこから危険域かの判断は素人には厳しいから医者かかれって言われるだけ
人間ドックで異常値出たので来たんですが… → 大したことないのに治療して診療報酬を請求すると審査機関から目を付けられるから治療しない×
項目によっては最近食ったものが良くなかったとかざらにあるんだし
患者「チューン…チューンナップ
よろしく俺に チューンナップ
チューン…チューンナップ
よろしく俺に チューニング…!
して」
検査も何もせず一つ二つ質問答えて様子見と言われてなんでやねんと。
休みの日潰してわざわざ出向いてお話して金取られてってよくある事なのかよw
疑問に思ったら医者に聞けや
そのくらいできんのか
よくあるよ
お前さんに払えるかな?フフ・・・
それはいくらなんでも行く病院間違えてるわ
最近の週刊少年ジャンプの最後のページ(裏表紙の内側)にこの漫画の紹介みたいなの見た気がするな。
めんどくさがらずに改善しろ
その数値による悪影響が見られなかったらそうなるだろ。
どうしても個人差が有るから、数値が悪い=異常が有る、とは限らない。
異常が出たからなんとかしろといわれても薬は副作用もあるしまず様子見ろとしか言えんしな
コミケに行く連中に対してか。
そっちで改善しなかったら初めて医者に行くのが正しい
②そもそもドック検査の数値異常が正常値ギリギリ超えるぐらいで引っ掛かってただけ
③いった病院がヤブ
さぁどれだ
それはメタボのやつなw
機会とは違う
そもそも「どの臓器で異常数値出たのか?」を書かないとお話にならないでしょうが!
部位によって体調が一時期悪く数値だけが大きく乱れることは普通にあるからね
これが頭とか心臓なら話は変わるけど(それなら医者が精密検査してる=儲かるし慈善事業じゃないから)
自覚症状でるまで大きな問題にならない部位だから医者は最終的にそう判断しただけでしょうに
そもそもこいつが何の数値でどのくらい異常なのかも言わないから一方的に医者が悪いとは言えないわ
病気にならない体になりたいなら自分の生活習慣改めてどうぞ
ガンの疑いとかじゃなきゃそりゃそうだろうなとしか
毎年がん検診してるのに末期がんで死ぬ人もいるし
医者ももう諦めているのか誰が相手でもマニュアル対応になっている所多いよね。
患者個人を見ないで平均的対応で済ませるところ。
4ね!
今の医療が~っていうか、医療ってのは事後対処になるのが大前提だよ。
警察が事件が起きてからでないと動けないのと一緒。
症状が出てない時にアレコレ薬飲んだりすると、かえって体に悪い。
宿直医が専門外、夜間だから技師不在ってことで血液検査もレントゲンもせず
「痛くなったらまた来てください」って痛み止め渡されて帰らされたことがある
こちとら救急車呼ぶ決意が固まるくらいの状態なんですけどねぇ!ってなった。病院は自分で調べて選べ
書かれていないなら、一時的なものだと判断されて医者もそうだと判断した
人間ドックで調べてわからんなら、他で調べても分からん
投稿者がアホなだけだ
本当に毎年ガン検査をバッチリしててガンで亡くなってたらドックしたところ相手取って裁判したらいいよ
確かそれで慰謝料ゲットした事例があったよ
何を言うてるかしらんけど夜間病院いっても多種多彩な専門医がいないし看護師も最低限しかおらんから
今すぐ死なないなら帰されるぞ
それからどうなりました?
東洋医学なんかは対症療法に限らないで体質改善からやったりするよ
病院で受けるものじゃないから東洋医学にたよるかは自己責任だが
今も元気にはちまにレスできてるじゃない
その後検査しました?
未だに予防に金かけるの損だと思ってる日本医療
医者なんて絶対的診察できるわけじゃないから信頼できる医者を探すしか無い
それだけ医者も技能の差がある
早期で対処できるのはMRIとかの検査くらいじゃね?
それでさえ検査でセーフでも次の検査でアウトとかあるわけだし・・
まだ以上数値のまま、
まだ体調大丈夫そうなので、
痛くなったように痛み止めいりますか?で帰された。
「よく分からないから開腹してみましょう」って言ったら切らせるのか?
専門医でもしばらく様子を見るのは普通だろ
なんでかって?
専門医であっても基本的には他人の体で何が起こってるかなんて何が何だかほとんど分からないのが普通なんだよ
機械じゃないんだぞ?
だから何がどのくらい異常値だったのかを書かないと
どうしても気になるならセカンドオピニオンでもしろよ
「医学」は学問であり科学だから、体質改善とかも含まれる。
「医療」は現場の経験や勘も含めた対応になるので、事後対処になる。
「医学」と「医療」ではぜんぜん違うよ。
たいしたことないのに来る人まで診てたらいくら働いても回らない
ググる時は自分がそうであろうと思ってるワードで検索するから自分の診断が間違えてないって思いこんじゃうんだよな
医者の見立てでは放っとけば治るってことでしょ?
内臓にも一部後遺症が残ったが、まぁ生きてる、その病院には未だ怒り心頭だよ、何が救急指定だよってね
本筋の話に戻すが、人間ドックだろうが検査だろうが、突発の救急車だろうが関係なく
かかりつけ医とか作って身体の受信データ1箇所に集めといたほうがいい、病歴とか含めてね
昔は医療の現場に持ち込んでたから医学として確立されてるんでしょ
昔はやっていたが今は違うということ
未来になればまた変わるかもしれんしな、腸内環境重視して病気の予防なんか昨今注目されてきてるし
薬を出してほしいの?
症状大したことないのに飲む方が体に悪いよ
お前より勉強もできて血筋もいいのに
具合悪いなーからじゃあ手術しましょって言われて納得するか?
健康診断とかで言われる基準値って結構厳し目に設定されてるからちょっと超えたくらいなら
大したこと無かったりする
そのまま生活習慣改善せず突っ走ったら体悪くなる確率上がってくけど
高熱が出て病院行ったらインフルでした→インフルの薬出しますね。インフルではなかった→解熱剤出しますね。
こんな感じでハッキリと診断つくのなんて少しだけで大多数の症状は十波一括りで対応だよ。
医学ってのは人が持つ治癒力ありきだ、明確な診断結果が無いのなら医学の出る幕ではないって話なんだけど誤診の可能性も大いにあるからセカンドオピニオン発動とかで患者側が対応するわけだ。
より多くの検査で引き出してくれよって言いたい気持ちは解るけど、そういう異常じゃなかったんやろね
例えば体の何処かで炎症反応でてる!って解っても自覚症状なければ原因特定は困難だし、闇雲に検査しまくっても時間も労力も掛かりすぎる
大腸にポリープが見つかりました。転移すると大変だから人工肛門にしましょう!
明後日には手術しますから入院の準備しといてくださいね。がお望みならいくらでも。
いいから健康に気をつけろ
救急車が無料なことにまず感謝しろ
十把一絡げだろ
健康診断で分かる程度の検査値で、悪化したら痛みが出る、でも痛み止め程度で対処できるものってなんなん。考え付かんのだが。
ちなみに病院に設置されてる血圧計は通常の血圧より30高めに設定されてあるぞ
120のやつは150になる
はちま民は健康志向の塊だろ?
自然治癒が見込めるものを薬漬けにする方が危険
様子見って事は医者に継続的に掛かれって事なんだし
って臓器もあるからな。
腎臓なんてやらかしてるのだとしたらどっちにしろもう手遅れなんだから変わんねえだろ
むしろ2ヶ月様子見て検査の時だけ異常値出たのかどうか調べた方が良いに決まってんじゃん
医者って基本的に手遅れになるまで何も説明しないよね
こっちから理由や状況を聞いてもしどろもどろになるばかりで説明する能力ない医者もいるし
なんか簡単に治せるとでも思ってんのかな。健康心配すんなら普段から摂生しろって話。
俺も肺から空気漏れる病気やけど、危険水域にならんとなんも処置できんし、安静にして治すしかないんじゃ。
なワケあるかい
医療グレードの制度高い機器使ってるから家庭用で自分で測るより正確な数字が出るだけ
普通の病院ならモニターやら電源やら電子機器は全部医療グレードで精度が高いの使ってる
例えば血圧ならイライラしてるだけで異常値叩き出すし
問題が起きる前に対処したくてって、仮に対処が人工透析なら死ぬまで週3回病院通いになるぞ。
対処すべき物とすべきでない物が存在して居る。
医者の言うこと聞かねえなら全額自己負担にしろや
それなら誰も文句言わないし医者もガンガン検査を進めるだろうよ
個人差も大きいからな
異常域でも健康な生活出来る人間もいればそのぎゃくもいふ
何でか知らんが数週間後に勝手に元通りに戻る事もよくある
「めまいとかしないの?倒れてもおかしくない数値なんだけど?」
なんか知らんが7.2とかいう健常ラインの半分の数値だったのは覚えてる
血糖値なら多少高くても健康に問題ないなら様子見になるよな
医者もバカじゃないんだからその辺の区別してるでしょ
父親がずっと腹痛訴えてるのに心因性の一点張り。セカンドオピニオンで憩室炎が発覚して唖然としたわ
経験豊富な医者が、ありとあらゆる可能性を考えた上で様子見だっつってんだから信用するしかないだろ
話によっちゃ即入院即MRIとかもあるんだよ。そういう時に「何で様子見しないんだ」なんてバカな事言わないだろ
検査検査で金かかるけどな
でそうなったらどうせ言うんだろ?
自覚症状もないのに何回も検査させられて結果なんもでなかった
金かえせって
現場猫案件すぎる
ちゃんとした医者なら様子見した方がいい理由を説明してくれる
それがないならセカンドオピニオン探した方がいいね
飲まなくてもよさそうな薬飲んで毎月医者に行く?
設定いじって高めに計測できる血圧計なんて存在しねぇのよ。いい加減なデマを言いすぎだぞ
病院での血圧計が信用できないなら医者に水銀計で測ってもらえばいいんだよ
とっとと通院先変えれ
なるべく面倒を避けたがるからね。ちゃんと調べてほしかったら受け身じゃなくて自分から言うしかない
ちょっと尿蛋白出たくらいで大騒ぎする精神障害者がいるんだけどその系統?
白衣高血圧、仮面高血圧でググれ
お前の側の問題、医者の前で緊張してるだけ
ヘモグロビンがバリバリ貧血の数値だったんだな
慢性化してると自覚症状ない場合もあるよ
日本は自由診療じゃなければ基本的に変わらんな
相手が医療関係者とかだと知識ある前提で説明は丁寧になる可能性あるがそれくらい
体質その他があるから、一律の検査で異常なんかわからない
優秀な医者に診てもらうより、自分が信頼してる医者に一言もらうのがいい
大抵、本人に生活習慣を改める気概なんて全く無い、だから様子見したところで正常値に戻る見込みもない
さっさと薬出したほうがいいよ
電車に間に合うためにちょっと小走りしたとか、最後の食事で焼肉食べたとか、出かける前までエアコンの効いた部屋にいて安静にしてたけどその日は特に気温が湿度が高かったとかで簡単に一時的に異常値が出るってのに
明らかに逸脱しちゃいけない項目で逸脱してたら医者も精密検査を行うが、生活習慣でいくらでも数値が変化する部分は様子見するのが当たり前
本当に異常が出てたら時間を開けた時にも同じ事になるからその時に精密検査だ
追加で数万円を払って数日入院安静状態になって精密検査して、「その時たまたま異常値が出ただけでどこにも異常はありませんでした」って結果が欲しいならそうしたらいいしな
当然デブならどんな健康料理を食べてもデブの間は常時異常値
一週間以上精進料理を食べた上で検査して異常値が出るなら話は分かるがな
血圧とかはそれが顕著
何の項目で数値がいくらかも書いてない時点で無理がある、ってか頭が悪い
あと病気全てに対しすぐ治せる薬や治療法が全部ある訳でもないから対処療法がベストの事もある
ツイ主は異常なしか、要経過観察か、要再検査か、要精密検査か、要治療かすら書いてないので大した事無い項目なんだろ
症状もないのに不必要な薬は処方できないし
何よりテメェの体だろうが
不摂生をしてないか見直すのが先だろ
病気を予防するところだっけ?
直近の食事や運動、体調によっても一時的に異常値が現れる場合があるから
様子見するのもまあ理解できる
ただ、本来は軽く問診するなりしてから慢性の可能性を否定して、
様子見に至った根拠を示すべきであるんだが、医者は忙しいからそこらへん適当なんだよね
会社の血液検査とかでも悪くなくて、それでも念のためと癌検診したら
血液検査では出て来ない部分で悪い数値が出た、医者に行ったら三か月後に死にますと言われた。
そこから嫁は頑張って1年生きたけど。
検診の時は必ず癌関係の検査を追加しろ、追加しないと癌は分からない、普通の会社の検診とか無意味だ。
血液検査でピーピー騒いでるなら経過観察は妥当だしその他の項目でも余程の数値でなければ経過観察で妥当だからね
ここまでがセット
検査時に朝食抜いて行くとかもう古いわ。
即入院して病院食食べての検査漬けにされる(他のもの食べること禁止の上)
基準よりちょっと高いだけなら普通様子みるわ
即入院が必要ならそう説明される
文句があるなら○ねって業界だし自己責任だわ
これだろうな。
様子を見れる異常と様子を見れない異常がある。
場合によっては精査が必要だけど「異常なデータを参考にした上で診察を受けて、これは様子見で大丈夫」と判断されたってこと。
「この患者にこの異常値なら、トラブルが起こる可能性が低いから、自覚症状がなければ放置して大丈夫」って判断されたとも言える。
異常値出て病院行ったら検査後に薬出してもらえたし
それが対処だよな
異常値って項目によっちゃ一時的に異常なだけの可能性高いものもあるから数週間〜2ヶ月間を空けて再検査ってわりと普通だと思うけどなあ
クソ客の自覚あるのかな
ただでさえコロナで医療崩壊しかけたってのに、それくらいの想像力も働かないんだろうか?
でそれが何の疾患と関係してると思うのか、それくらい調べて書いてくれ
医者は基本既に病気の奴の治療が専門
健康っぽいけどちょいグレーな奴はまず自分で免疫力上げるなり体力上げてどうにかしろ
医者の言う事聞けないなら医者の世話になろうとするなよクソクレーマー
一言目から攻撃性100%の発言しといて
まぁ主がバカなのは明白だから多少はな
項目名すらわからないから別に何ともだな
大したことなくても検査費用で稼がせたい病院を紹介するパターンもありそうだし
文句言う前に自分でできる事いくらでもあるぞ
薬や手術で何でも直せると思ってる人多いよな
医者は直したいならこうするといいって助言はくれるけど治す気が無い奴って言うこと聞かないからな
医龍でも見てろ
アマプラでFODチャンネル登録すりゃ4期まで見放題だタコ
デブはすぐに文句言うからデブなんだぞ
潜血便で大腸ガンの疑いがあります→大腸検査するもポリープもなく凄く綺麗でした
嫁の健康的な料理しか食ってないんだから、毎回ビビらせるんじゃねーよ!
もしかしてお前の嫁.....いや、なんでもない
何だよ!
年上女房だよ!
それだと俺の最低血圧が30〜40になってしまう
ハゲも植毛で治せる時代だしな
こんなもんまとめてる管理人もバカ
これ
じゃあ病院行くなって話だわな
逐一報告(検査)して医者がOK出してこれなら文句もまだわかるが…
異常が出た場所が痛いとか重いとか痺れる、様な日があるとか言えばいい
結果似てても医者によって結構対応違うし
俺「問題が起きる前に対処したくてきてるねん」
アホ
明確な自覚症状がなければ、2ヶ月ぐらい様子見で対処出来るって事なのにわかってない
医者が様子見しても大丈夫って判断するレベルの異常値ってだけなのに
素人がギャーギャー騒ぐのはただのアホ
そんなに気になるなら他の医者にかかれ
なんなら素人考えと同じコト言ってくれる医者に当たるまでな
はちま起稿
「防止する」のは本人です
外傷で言えば余所見して骨折したのを他に文句言う感じ
いや、お前が余所見してなかったら防げたから
これよな 明確な自覚症状が出る前に対処したい=可能性として~の病状が進行してるかもしれないから不安、ってのをちゃんと訴えれば医者はその不安に応えてくれる 全部医者任せで対応しろ、じゃ「この検査結果だと様子見が板」としか言えん
問題があるかどうか分からない状態で検査することで悪化する場合もあるし様子が見れる状態だったんやろ
10万分の1以下クラスは様子見
高齢は問答無用で見てくれる事多い
その部品も勝手に治ったりするしな。
平均から外れているというだけの情報量のうっすい指標に過ぎないから
自覚症状が無いならそもそも何処も問題無い可能性も高い
なんとも言えないこれは
じゃねーんだよ
直前の行動とかでは問題なくても数値は異常値になったりする
翌年の健診でもまた引っかかって今度はMRI受けたらステージ3の癌で転移もあるとか言われてたね
なんでも貧血だったのは癌部分から出血してたかららしい
そのまま定年で退社してったけど、きっともう死んでんだろうなぁ
お前らもいいかげんな医者には気をつけろよ
医者「...様子見ましょう」
様子を見ましょうで1年放置wかかりつけ医や定期検診って発想がないなら、死んでも仕方ない。
様子見って放置しましょうじゃないからな。
セカンドオピニオンてご存知?
医者は悪なくね?
医者は悪くなくね?
だった
どーせ2ヶ月間なんも問題なくて自己判断で問題なかったからって病院行ってもないよ
行ってたら多分書いてるし
血液検査で異常値が出ても患部に異常が見られなければ打つ手無いじゃん
医者「自覚症状無いのでまだ大丈夫です、手がしびれてきたら来てください」
状態悪化して専門の病院紹介状だされていったら
医者「何でこんなになるまでほっといてたの?」ってガチで言われた
あいつら入院費取ろうと時間かけてるだけやぞ
遠くに見える人を「あいつは今から私を殺しにくるかもしれない」と言って射殺すんのか?
アホくさ
これ
こういう奴程「問題が起こる前に〜」とか言ってこういうの言うんだよなそれこそ問題が起こらない様に必要な石橋叩いて渡る的措置なのに
人間ドッグ受けて異常が血液検査でしか見つからなかったら万策尽きた状態やろ
???
D2とかで別の病院の再検査行ってもそれくらいの数値じゃ大したことないって言われるんだよな
治療指針って基準があるんだよ。
年齢や性別、数値で治療する方法がいくつもある。
その基準値に達していないのに治療しても無駄。
そこまで緊急じゃないから生活習慣を改善しつつ様子をみるってのは普通やん
よっぽど不健康な事続けてなけりゃ自然治癒する事もある
体への負担リスクがある手術を受けますかって話
医者だってサイコか守銭奴じゃないかぎり一番いい選択肢を進めるよ
健康に執着しすぎて不必要に医者にかかり早死にする人は結構いる
それ治療しようと思うと首から下ごっそり開いて椎弓に穴開けてとか
頸椎をロッドで固定してとか必要だけど
首が痛いだけで行ったのにやる勇気ある?
やらないなら医者が正しい、素人は黙ってろってことだな
半年たって安静にしてても脈拍130の時もあり家にいても立ってられなく外出ても歩くのきつくなった。
心臓悪くなったのかと思って近くの内科に駆け込んで血液検査で甲状腺異常の病気と判明
健康診断では異常ありとなったことはなかった
警察「様子見しましょう」
児相「様子見しましょう」
人間ドックで指摘される慢性的な病気の薬を飲むことのリスクとか、医者の経験にも思いが及ばないってホント馬鹿だね 笑
サプリとか開発してる食品会社の人間まで医療従事者とか呼びそうな勢いだな
霊媒とかも昔の医学って事でよろしいか?
このくらいやってから「予防したい」「何かある前に対処したい」と口にしろ
再検査かとおもったわ
問題ありそうなら医者の判断で検査入院で再検査になるわ
肝臓の数字が500あるとか炎症反応が10超えてるとか腕がもう一本生えてきそうとか
そんな状態で2ヶ月様子見なら問題だし言うのもわかるが、なんの検査で異常が出たのか書いてないからな
反AIは人力で頑張れwww
点数の為にいらん薬とか大量に押し付けて来るだろ
どれだけヤブな医者に行ってんだよ
運が良くてなにより
あるあるw 画像検査とか基本的に高価だってことを知らねー人も多いからな
世の中の仕事ってそういうもんだよ
警察が毎日訪ねてきたらそれはそれで嫌だろ?
医者で現代の機材でもわからないものはわからないのに無理を言われても困る
わからないものに理屈をつけてこうですっていう昔のオカルトみたいなことでも望んでらっしゃる?
生活習慣改善しましょうって言ってそれに従う人は少数ってね
ほんとそれ
すでに体の中の有能メカニックたちが修理に取り掛かってる状態だから、その人たちの手に追えなかった時に対処しましょうって事だとおもうわ。
病院食のような食生活心がけたら大体の数値は落ち着くよ
でも実際にムキムキのおっさんを目の前にして、医者が「太りすぎですね」とは言わないだろ
常習的にその数値なのか時間おいたら変わってしまう数値なのかで話が変わる
何の異常値かによる
医者が様子見でいいと言ってるなら、それでいい
数値が高いだけの正常値範囲なら様子を見るのは正しいだろ?
人間ドックって気にすることのない些細な値でも過剰に不安を煽ってくるから無意味やで
あまりに説明不足だろ
実際は異常値が出た理由について話し合ったりして、様子見という結論に至っているはず
そうじゃないならまあ医者が悪いけどこんなこと書くならそれを医者に言え
詳しいことなんも書いてないからなんとも言えんわな
そんくらいしてからでないと精度に関わる程の数値にならんぞ
経過観察ってのは人間は常に同じ生活してないからその時だけの一過性のものである可能性があるからなんだよ
俺なんかいつも精密検査受けてくださいって言われるけど、LDLコレステロール値が高いだけだよ
精密検査受けなくたって内臓脂肪多いってわかってんだよ。体に異常ないんだからほっといてくれ
まず生活習慣を見直せと言うしかない
人体ってありとあらゆるパーツの働きが複雑に絡み合ってバランサーをしてるから、悪くなりましたはいそうですかみたいな単純な構造じゃない
それに「様子を見てから」は、たとえその後異常が発見されてもまだ安全圏だから様子見になってる訳で、やっぱり車の故障みたいな考え方をしてる奴は絶対に馬鹿
その人の正常値か少し高いだけで特に治療は必要ないと思う
とは限らない事でもあるんじゃねえの
様子見、っていい表現だとは思う
自然治癒をなめんな
患者はこれ以上悪くなりたくないから診てもらってても、お医者は悪くならないと治療しようとしない
というか、悪くなってからの治療法しか研究してないのかなっていう感じ
初期で治療しようなんて虫歯かポリープ・ガンくらいじゃないかな
ポリープも問題なさそうなら様子見でほっとく場合もあるけど
尿酸値が高いから医者行ったら「これくらい普通ですよ」って言われて1年後無事痛風になったな
生活習慣見直すだけで正常値に戻るのもあるからな
ふり幅が無茶苦茶広すぎるものもあるし。
様子を見ましょうって意見に納得せずに
他の医者に行ったら緊急入院させられて危なかった話もあるし。
緊急性の高いモノならこういう対応はしないだろうし
たまたま本当のヤブだったらご愁傷様だけど
なんで医者に行けと言われるかって、チェックポイントみたいなもんだ
そこから様子を見ていく(経過観察)ってのが通常
そしたら次の日からどんどん元気になって、2・3日で何もなかったように元気になった。
マジかよ医者スゲーって思ったよ。
そんで来院する
それが大事やねん
具合悪くなってからだと病院を選ぶ余裕がないだろ
動く余裕があるうちにちゃんとしたとこ探しておけよってことだ
逆に1回の検査の異常値でたんまりお薬出されるのも怖くね
まあ、頭とか心臓とか即死系の部位の異常は他所でも検査してみても良いとは思うがね
人間ドックの時に少し風邪ひいてたとかでも大きく変わるし、女性なら月経前後で大きく数値変わることある
一時的な異常値なのか、ずっと異常値続いてるのか、数値は改善傾向か増悪傾向かで診断も対処も変わるのだ
なんでも1回の採血や画像検査で診断つくと思わんでほしい
勤務医にとっては自分の受け持ち患者なんか少ないほういいし、病状悪化すれば治療も難しくなることが多いから、なるべく早めに治したい。
町医者の開業医だって病状悪くなれば、一人一人の患者の診察時間増えて回転率落ちていいことないし、場合によっては自施設じゃ対応しきれなくなる可能性もある。
使う薬なんか増えても、処方箋料は変わらないので医者自体は儲からんし。
なによりほとんどの医者はなんだかんだ患者に元気になってほしいと思ってるよ。
患者が亡くなった後に、いままでありがとうございましたってか家族に言われるより、元気になって患者本人に御礼言われるほうがずっと嬉しいし
症状出てからの治療が確立されてる病気なら、様子見した方がいい
だって本当にその病気か確認出来てないでしょ?
「たぶんそうだろう」って段階で「たぶん治ると思う」みたいな治療されて嬉しいか?
評判を気にする必要のない需要過多な店の口コミレビュー低評価に工作なし。は至言。
病院なんて気分良く行くところじゃないから総じて評価は低くなるぞ
ウキウキで手術受けて先生がイケメンで感じよかったので☆5です!なんてやつはいない
工作以前のバイアスがあることにも考えが及ばないのか?