• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより










【収益化まとめ】
・月間1.8億インプレッション(600万/日)
・月間85万いいね(2.8万/日)
・月間4,875リプライ(163/日)
・収益は約35万円
・2~7月の半年分だとすると、5.8万/月

結論:Twitterにいる時間と内容を考えると、
マネタイズするなら他のアフィとかnoteの方がマシ。
時給でバイトに負けるレベル






  


この記事への反応


   
夢があると思ったらないんですか😂
アテにしていないで入ったラッキー
くらいの気持ちじゃないと大変ですね💦


一般人は毎月ブルー分稼げれば御の字ですね…(笑

ユーザーの質が悪くなることを懸念していましたが、
そう簡単な仕組みになっておらず安心しました。
あとは騙しの情報商材がでないといいですが...笑

  
twitterの収益からすると結構配ってますねー。
配ったからと言って、ゴミみたいなツイートしか増えなさそうだけど


X、全然儲からない…

しょっぱいですね😂
これ半年分だったんですね😳


日本ツイッター、暇空茜が頂点インフルエンサーで草
マジでもう終わりだよこの国




月額なら「おおっ」って感じだけど
半年分、しかもトップクラスでこれだけ…
うーん、これ


B0CBRXTPL9
ヤマシタトモコ(著)(2023-08-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0





B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:03▼返信
しょーもな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:04▼返信



糞みてぇな嘘松やご意見番気取りのマウント取り呟いて収益になってるだけでも有り難いと思え


3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:04▼返信
嘘松とパクツイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:04▼返信
でもこれのせいでつまんねえネタツイ量産されて流れてくると思うとゲンナリするな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:05▼返信
そりゃネームバリューに頼ったついでの収益だしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:05▼返信
Youtubeもこうなるんじゃね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:05▼返信
金配らなくてよくない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:05▼返信
Tunecoreより全然よくて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:05▼返信
儲かるシステムにしたら終わりだろ
もっと減らした方がいいまである
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:06▼返信
嘘と妄想吐いてるだけで金貰えるなら上等じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:06▼返信
時給換算で割に合わないのはお前が入り浸ってるだけじゃねえの?何してんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:06▼返信
>>1
これは超朗報だな
簡単に儲かるって分かったらインプレッション目当てのスパムやデマが爆増するのは目に見えてたからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:06▼返信
インフルエンサーに夢見てた人たち御愁傷様です
現実は厳しく辛いままです
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:07▼返信
わりともらえるのやばいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:07▼返信
>>12
まじでこれなんよ
良かったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:07▼返信
中田みたいにメンバーシップにすればいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:07▼返信
労働せずに万単位貰えるだけで圧倒的黒字じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:08▼返信
もうTwitterに戻せないのか
Xは浸透しないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:08▼返信
底辺でさえこんなもらえるのはデカいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:09▼返信
これ上位の話だぞ
底辺がこんな貰えるわけないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:09▼返信
そもそも一般人は審査基準の月500万インプレッションも通過できないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:10▼返信
働くついでにやれることだし別に悪くないじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:11▼返信
文句言うなら貰うなよ
元々収益化前提のツールじゃないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:11▼返信
働いたら勝ち
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:11▼返信
ひろゆきが6ヶ月で36万なんか
なら月1万行ったら大したもんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:13▼返信
Youtubeとかクソみたいな動画だらけで酷い有様になってるし安くて忌避されるのはウェルカムだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:14▼返信
>>2
ほんこれ
ツイートは本来くだらないことを投稿するものだからな
金が絡むとそれ目当てのツイートが増えてつまらなくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:14▼返信
【超絶悲報】ソニー24年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比16.7%減の2175億円に減少
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:15▼返信
呟きに価値なんかないからこのくらいで妥当
人に言うほどでもない話を独り言としてぼそぼそ書き込むのが本来の使い方だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:16▼返信
これ6ヶ月分らしいしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:17▼返信
広告出す会社が減ったSNSだしなぁ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:19▼返信
ありがとうイーロン
イーロンになってから何もかもが最高
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:20▼返信
>>28
ほぼ任天堂の利益と変わらないという衝撃の結果に
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:20▼返信
今まで0円だったんでしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:20▼返信
ブログに転載した方が単価が良くなるっていう逆転現象がおこる
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:22▼返信
うちの週1更新のFANBOXがそれくらい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:22▼返信
それでも普通はソレだけで食っていこうとは考えないから
お小遣いが入るんならいいんじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:22▼返信
※32
買収前は1円の金にもならなかったからな
イーロン様様やで
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:22▼返信
それがアフィネタにされるとはなんとも悲しきフリー素材よwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:22▼返信
嘘松、パクツイだかけになるだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:23▼返信
稼いでるやつはxから誘導して別サイトで収益得てるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:23▼返信
そもそもインプレッションは収益化の指標になってないので、スパムやらデマやら過激なTweetをしても収益は増えません
そこの所を勘違いしてるアホが多すぎ、簡単な英語くらい読めるようになっとけよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:27▼返信
これで正解だろ。
まともな仕事してねーやつのとこに金が転がり込むようになるとまともな仕事の価値が下がる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:28▼返信
いやYoutuberなんかと違って動画作って編集してるわけでもなし、単に面白い話をつぶやくだけで生活できるほど稼げると思う方がおかしいのでは
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:28▼返信
どうでもいいこと呟いて金もらえるだけでもありがたいと思えよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:29▼返信
ただのひとりごとで金もらえることが異常
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:29▼返信
イー○ンはドケチ

稼げるわけ無いやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:31▼返信
ユーチューバーのせいで人手不足

20億の家とか自慢されて、働くのアホらしいもん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:31▼返信
動画や生放送と同じで注目集められてるから金貰えてるわけだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:32▼返信
ほとんどイーロンが懐に入れてるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:33▼返信
イーロンさんは赤字垂れ流しのなかこれひねり出すだけで虫の息なんだからいたわれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:34▼返信
なお、海外では月30万~200級がごろごろ居る模様
やっぱ英語圏で人気出ると強ぇな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:36▼返信
>>51
なおイーロンさん、世界資産ランキングに1位に返り咲いた模様(総資産29兆円)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:36▼返信
元々そんなつもりもなかった物に対して
期待するほうがどうかしている
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:36▼返信
日に600万も閲覧稼げるやつがどんだけおんねん
ますます下品なバズに頼った魔境になる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:37▼返信
※53
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:38▼返信
キャッシュ持ってるなら銀行から借りてないんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:44▼返信
※19
上辺だろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:45▼返信
アフィ乞食の方がまだマシとかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:45▼返信
今YouTubeもトップ広○㋢コピペ使わせない.
やぱりW11はw10よりか悪い子過ぎるなとだいだらツイッター固定しとる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:46▼返信
レスバ芸人の収益効率良さそうなのが地獄よな
「暇なキチガイの小遣い稼ぎ」捗りそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:46▼返信
>>17
貰うためには課金する必要があるけどな?
バイトの方が稼げるけどな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:50▼返信
ようつべもいずれ割に合わねーってなる
儲かってないんだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:50▼返信
ひろゆきは月収だと思ってんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:50▼返信
必要ないならやめればいいのよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:51▼返信
>>1
当たり前じゃん
1ポスト読んでも広告全然つかないじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:53▼返信
そもそもXが儲かってないんだから当然でしょw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:55▼返信
インフルエンサーになってもマネタイズが大変そうって思ってたやつも小金でも稼げるなら参加し始めるやろうし
暴露系の模倣とかはやるんやろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:57▼返信
馬鹿な女の愚痴でお小遣い稼ぎさせるみたいなものになるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:57▼返信
今まで貰えなかったものが貰えてるだけ良いんじゃないのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 15:59▼返信
そりゃそんなに大儲けできるくらい稼げるとするとその金はどこから出てくるんだよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:00▼返信
これぐらいでええよ
稼げるようになっちゃうと気持ち悪い垢やツイートが増えるし
ただでさえ承認欲求で終わってる奴ばかりなのにこれ以上増やさんでええ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:00▼返信
はちまの高度な情報戦
足の引っ張り合いが始まった
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:02▼返信
ひろゆきレベルで月6万円じゃ話にならないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:02▼返信
ツイッターで広告見たことないんだけど
気づいてないだけなのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:07▼返信
言論空間として意義があるのに、こんな収益化とかやったら広告要員化じゃねえか。
フェイスブックとかインスタと他のソフトと変わらねえ
マスクが連れてきた新しい経営者は、馬鹿だろ?ザッカーバーグと同じことをやらかしてやんの
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:09▼返信
>>1
変な外人がlivedoorのツイートで手当たり次第にリプしてるのこれ目当てか
ざまぁやな

78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:13▼返信
くだらんこと書き込んで金もらえるならいいんじゃない?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:14▼返信
バズ狙い人口がふえたらもっと下がるだろうからまぁ普通に働いたほうが良さそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:15▼返信
所詮はつぶやきだからね
それで多少なりとも入るなら何の文句があろうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:17▼返信
※78
そんな意識で金になるわけねぇ
1日中バズのこと考えてようやくもらえるレベルだぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:20▼返信
いつものバイトのDIS記事。
最後のやつを言いたかっただけだね。ホントわかりやすい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:22▼返信
一日600万とかドバイの富豪レベル
イーロンてすごいなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:23▼返信
絵師も版権絵とか載せてて収益化したらかなりアウトだから無理なのよね
パクツイ松ったらーくらいか…
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:23▼返信
いやまずこんなくだらない戯言呟いてるだけで月数万でも金が入るシステムを異常に思えよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:23▼返信
※82
ライター(笑)のIDがNGワードになってるの、なぁぜなぁぜ?www
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:25▼返信
ツイッターは頭打ちだしここから大きく伸びることは無いだろうな
このくらいが丁度いい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:28▼返信
※87
元々赤字まみれのSNSだったわけだし、それが収益を配れるようになったって時点で大きく伸びすぎなんすよね・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:28▼返信
Twitterのつぶやきで生活しようとする奴なんかいねえだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:32▼返信
そりゃ普通に考えたらYouTubeとかがメインで、Xではそっちに誘導しつつワンチャン収益化出来たらラッキーって感じやろ
もしくはWeb漫画やってる人のお小遣い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:33▼返信
お小遣い稼ぎにはなるんじゃない?
これで食っていこうって考えてる頭のイカれた奴なんてそもそもいないっしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:33▼返信
いや、元々「Twitterで食おう」なんて考えてたインフルエンサーは誰もいないわけで、「バイトしたほうがマシ」って言い方はおかしいでしょ

インフルエンサー達がTwitterを使っていた目的は広告収入とは違う部分だったわけで、従来のメリットを享受しつつ「お小遣い」が貰えるっていう考え方のほうが適切だろう。自虐風自慢にしか聞こえないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:38▼返信
働かないでも金がもらえるって点がメリットなんだからバイトのほうがマシって指摘は論点ズレてる

その理論で行くならTwitterやめて会社員だけをやってる方が金は貰えるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:40▼返信
なお、このデータ間違ってます。
ひろゆきより、最近バズってる人のほうが収益多いです。
このへんのデータは、また来週以降精査されて出ると思われます。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:45▼返信
だってそりゃそうでしょ
なによバイトした方がマシって
もともとそうだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:45▼返信
別にオマケ程度なら貰えないよりいいんちゃう
それで食ってくって話じゃないんだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:45▼返信
「金が稼げる」となったらまた乱れていくだろうな
なんでもいいからショッキングなこと書いて儲けたいやつっているしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:47▼返信
結局は苦労するだけだから変な考えはおやめなさい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:49▼返信
フォロワー数トップの松っちゃんは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:50▼返信
>これ目当てにがんばるのは割にも合わないしつまらんツイート増えるから誰も得しないのよね。
>つまらんツイート増えるから>つまらんツイート増えるから>つまらんツイート増えるから

そうだよねつべがつまんねーのって収益化のせいだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:50▼返信
暇な空白こんな出世したんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:54▼返信
ポチポチするだけで5万なら楽やないかい
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 16:58▼返信
どうぶつ無断転載アカウントがブルーになってて笑ったわ
露骨すぎんよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:01▼返信
村瀬歩w
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:03▼返信
※102
だいぶ必死こいてこれやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:06▼返信
一般人はまず最低条件もクリアできんわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:07▼返信
ヒキニートガンバれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:09▼返信
後藤さんいい情報出してんのにカスみたいな値段なんやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:26▼返信
イーロンが上澄みを全部掠め取っているからな、残り物を全員で分配したらこんなもんだろ。
テスラ株も暴落し続けて終わりだし、スペースXはいくら飛ばしても爆発するし。
ツイッターで仮想通貨送金で儲けるつもりだったのに出来なくなって。
良い情報が全く無いな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:27▼返信
むしろ思ったより多い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:29▼返信
いやいやYoutubeみたいにコンテンツ作ってないんだから十分やろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:33▼返信
ただの呟きに万の価値がつくって十分だと思うが
別に労力かけてコンテンツ作ってるわけでもないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:46▼返信
そもそもなんで自己満足で金が貰えて当然だと思ってるんや?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:49▼返信
赤字なのにこんなの払ってる余裕があるのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 17:53▼返信
もともと小遣い稼ぎ程度のものに生活かけてまでやるから批判的になるんだよ 数円でも金になるだけ良いことだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
>>109
3年前と比較して10倍に上がったテスラが暴落!?
米政策金利と連動していた相場を抜きにすれば今でも高すぎるくらいやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:09▼返信
ニワカオタの俺でも知ってる有名声優でもこのぐらいって厳しいなこれ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:10▼返信
これだと1ヶ月1380円(ブルー使用料)を越えるのは一握りだな…
ほとんどの人は赤字
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:13▼返信
貰えるだけありがたいと思う程度でいいやろ。これまで貰えなかったんだしよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:14▼返信
イーロン・マスクって有能とかいうやつおるけど、お前らに比べたら有能ってだけちゃうんか?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 18:20▼返信
村瀬歩って声優?なんで例に出す人がよりによってこの人?
花江とかもっと数持ってる人いるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:10▼返信
X側が「この人たちはこんなに稼ぎました!!!」って公表しているわけもないだろうし、目についた数字を公表してる人らを並べただけやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:15▼返信
金額の大小そのものよりも、金額が(比較的)大きくなっている奴の「傾向」がヤバい
youtubeでクソ字幕動画が量産されるのも納得だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:28▼返信
金なんか寄越すな
嘘松が加速するだけだろこんなん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 19:44▼返信
削除する、サヨナラ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:08▼返信
悲報ってただツイートしてるだけでそれだけの稼ぎあるんやぞ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:30▼返信
Twitter専業がいるみたいな書き方だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:32▼返信
今まで0円だったものが収益化できるんだから悲報でもなんでもないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 20:51▼返信
小遣いにはちょうどいいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:05▼返信
月額でこの数字だったとしてもくっそ微妙やろ
youtubeの収益の100分の1ぐらいしかないやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 21:09▼返信
月間一億閲覧でも5万円ほどって
一万円稼ぐのも気が遠くなりそうだな
X社の費用圧迫するだけで変化や効果あるんか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 22:50▼返信
そしてすぐに価格改定で収益半分
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 02:03▼返信
広告収入はおまけで、本命はサブスクだろう
あれはnoteの代わりになる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 03:33▼返信
安いとか言ってるやつは完全にずれてるよ
そもそもが収益目的でツイートしてるわけじゃない
完全に棚ぼただろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:03▼返信
まぁ高い人は生活費の足しぐらいにはなるじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 01:07▼返信
別にクリエイター募集してるわけじゃないしな

直近のコメント数ランキング

traq