【朗報】ひろゆきとワイ、Twitter収益がほぼ互角 pic.twitter.com/wWV1mAQluv
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) August 8, 2023
なお、夢はない模様https://t.co/1wPgp2II1u
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) August 8, 2023
【収益化まとめ】
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) August 8, 2023
・月間1.8億インプレッション(600万/日)
・月間85万いいね(2.8万/日)
・月間4,875リプライ(163/日)
・収益は約35万円
・2~7月の半年分だとすると、5.8万/月
結論:Twitterにいる時間と内容を考えると、マネタイズするなら他のアフィとかnoteの方がマシ。時給でバイトに負けるレベル pic.twitter.com/zDeBKHJ1TX
【収益化まとめ】
・月間1.8億インプレッション(600万/日)
・月間85万いいね(2.8万/日)
・月間4,875リプライ(163/日)
・収益は約35万円
・2~7月の半年分だとすると、5.8万/月
結論:Twitterにいる時間と内容を考えると、
マネタイズするなら他のアフィとかnoteの方がマシ。
時給でバイトに負けるレベル
あくまで『普通にTwitter楽しんでやってたらなんか金振り込まれたわ』みたいなノリで得るものであって、これ目当てにがんばるのは割にも合わないしつまらんツイート増えるから誰も得しないのよね。
— 𝓞𝓶𝓸𝓬𝓱𝓲 (@ib_kiri) August 8, 2023
<有名人 Twitter収益化まとめ>
— とんかつ@インデックス投資 (@txsxkkm) August 8, 2023
・暇空茜(26.6万人)・・・39.1万円
・ひろゆき(240万人)・・・36.6万円
・後藤達也(59万人)・・・5.2万円
・村瀬歩(35万人)・・・1.9万円
・くりえみ(61万人)・・・1.2万円
今回の収益分配は半年分。÷6で月収です。
なんか思ったより、しょっぱくない…?
この記事への反応
・夢があると思ったらないんですか😂
アテにしていないで入ったラッキー
くらいの気持ちじゃないと大変ですね💦
・一般人は毎月ブルー分稼げれば御の字ですね…(笑
・ユーザーの質が悪くなることを懸念していましたが、
そう簡単な仕組みになっておらず安心しました。
あとは騙しの情報商材がでないといいですが...笑
・twitterの収益からすると結構配ってますねー。
配ったからと言って、ゴミみたいなツイートしか増えなさそうだけど
・X、全然儲からない…
・しょっぱいですね😂
これ半年分だったんですね😳
・日本ツイッター、暇空茜が頂点インフルエンサーで草
マジでもう終わりだよこの国
月額なら「おおっ」って感じだけど
半年分、しかもトップクラスでこれだけ…
うーん、これ
半年分、しかもトップクラスでこれだけ…
うーん、これ


糞みてぇな嘘松やご意見番気取りのマウント取り呟いて収益になってるだけでも有り難いと思え
もっと減らした方がいいまである
これは超朗報だな
簡単に儲かるって分かったらインプレッション目当てのスパムやデマが爆増するのは目に見えてたからね
現実は厳しく辛いままです
まじでこれなんよ
良かったわ
Xは浸透しないだろ
底辺がこんな貰えるわけないだろ
元々収益化前提のツールじゃないだろ
なら月1万行ったら大したもんだな
ほんこれ
ツイートは本来くだらないことを投稿するものだからな
金が絡むとそれ目当てのツイートが増えてつまらなくなる
人に言うほどでもない話を独り言としてぼそぼそ書き込むのが本来の使い方だぞ
イーロンになってから何もかもが最高
ほぼ任天堂の利益と変わらないという衝撃の結果に
お小遣いが入るんならいいんじゃね?
買収前は1円の金にもならなかったからな
イーロン様様やで
そこの所を勘違いしてるアホが多すぎ、簡単な英語くらい読めるようになっとけよ
まともな仕事してねーやつのとこに金が転がり込むようになるとまともな仕事の価値が下がる。
稼げるわけ無いやん
20億の家とか自慢されて、働くのアホらしいもん
やっぱ英語圏で人気出ると強ぇな
なおイーロンさん、世界資産ランキングに1位に返り咲いた模様(総資産29兆円)
期待するほうがどうかしている
ますます下品なバズに頼った魔境になる
上辺だろw
やぱりW11はw10よりか悪い子過ぎるなとだいだらツイッター固定しとる。
「暇なキチガイの小遣い稼ぎ」捗りそう
貰うためには課金する必要があるけどな?
バイトの方が稼げるけどな?
儲かってないんだから
当たり前じゃん
1ポスト読んでも広告全然つかないじゃん
暴露系の模倣とかはやるんやろな
稼げるようになっちゃうと気持ち悪い垢やツイートが増えるし
ただでさえ承認欲求で終わってる奴ばかりなのにこれ以上増やさんでええ
足の引っ張り合いが始まった
気づいてないだけなのか
フェイスブックとかインスタと他のソフトと変わらねえ
マスクが連れてきた新しい経営者は、馬鹿だろ?ザッカーバーグと同じことをやらかしてやんの
変な外人がlivedoorのツイートで手当たり次第にリプしてるのこれ目当てか
ざまぁやな
それで多少なりとも入るなら何の文句があろうか
そんな意識で金になるわけねぇ
1日中バズのこと考えてようやくもらえるレベルだぞw
最後のやつを言いたかっただけだね。ホントわかりやすい。
イーロンてすごいなぁ
パクツイ松ったらーくらいか…
ライター(笑)のIDがNGワードになってるの、なぁぜなぁぜ?www
このくらいが丁度いい
元々赤字まみれのSNSだったわけだし、それが収益を配れるようになったって時点で大きく伸びすぎなんすよね・・・
もしくはWeb漫画やってる人のお小遣い
これで食っていこうって考えてる頭のイカれた奴なんてそもそもいないっしょ
インフルエンサー達がTwitterを使っていた目的は広告収入とは違う部分だったわけで、従来のメリットを享受しつつ「お小遣い」が貰えるっていう考え方のほうが適切だろう。自虐風自慢にしか聞こえないよ
その理論で行くならTwitterやめて会社員だけをやってる方が金は貰えるよ
ひろゆきより、最近バズってる人のほうが収益多いです。
このへんのデータは、また来週以降精査されて出ると思われます。
なによバイトした方がマシって
もともとそうだろ
それで食ってくって話じゃないんだし
なんでもいいからショッキングなこと書いて儲けたいやつっているしな
>つまらんツイート増えるから>つまらんツイート増えるから>つまらんツイート増えるから
そうだよねつべがつまんねーのって収益化のせいだよな
露骨すぎんよ
だいぶ必死こいてこれやろ
テスラ株も暴落し続けて終わりだし、スペースXはいくら飛ばしても爆発するし。
ツイッターで仮想通貨送金で儲けるつもりだったのに出来なくなって。
良い情報が全く無いな。
別に労力かけてコンテンツ作ってるわけでもないだろ
3年前と比較して10倍に上がったテスラが暴落!?
米政策金利と連動していた相場を抜きにすれば今でも高すぎるくらいやろ
ほとんどの人は赤字
花江とかもっと数持ってる人いるだろ
youtubeでクソ字幕動画が量産されるのも納得だわ
嘘松が加速するだけだろこんなん
youtubeの収益の100分の1ぐらいしかないやん
一万円稼ぐのも気が遠くなりそうだな
X社の費用圧迫するだけで変化や効果あるんか
あれはnoteの代わりになる
そもそもが収益目的でツイートしてるわけじゃない
完全に棚ぼただろ