Amazonより
2023年8月24日より、Amazonプライムの会費を以下のとおり改定いたします。
月会費・年会費の各支払いプランのプライム会員のお客様が、同じ支払いプランを更新する場合、2023年9月24日以降の請求から、改定後の会費が適用されます(※)。
※8月24日以降に会費プランを変更(例:月会費から年会費に変更)する場合は、改定後の会費が適用されます。
5000円越えてしまったか、セールや送料無料、映画・音楽のサブスク込みで月500円ならまだお安いわな
— ちょきねこ♣ (@cyoki_neko) August 9, 2023
それでもPrime Videoと配送料でもとが取れるレベル🤔
— おつ@佐賀,DQW,株,猫 (@otsu83) August 9, 2023
えー、いきなり1000円ですかー欧米よりは安いとは言え、高いなぁ
— 科学忍法 (@kagakuninpo) August 9, 2023
この記事への反応
・6,000円弱かぁ
高くなるのはキツイけど、諸々のサービスを考えるとまだ十分お得よね
・個人的には
・食品は値上げしていいから量は減らすな
・価格は市場価値に合っていればいい
なんだよね。今の円安を考えたら当たり前になっただけとしか思えないんだけどね。結局本国のレートに換算されるのが正しいので。
嫌ならやめればいいだけでそれが市場価値って話。
・U-NEXTを使うなら、Amazonプライムは解約しようか?でも、500円って格安すぎるから維持しておこうか??、、、 と迷っているとこに来た値上げ。
うーん、、、、、どうしよかな
・あー、ついに来たか。
各国値上げしてるから日本も上げないわけは無いとは思っていた。
・物流コスト上昇によるものってことは、会費が輸送費に充てられてるので、無料配送に罪悪感感じなくていいってことか
・外国に比べればはるかに安いって言ってるけど、横に平均年収並べてみると妥当かまたは日本が少し割高なのがわかる
それだけ日本の賃金は安い
・一瞬、月額1000円上がるんだと空目して驚いたけど年間なら別に値上げしたっていっても差程じゃなくない?
というか映画アニメドラマ見れて翌日配送してくれたりするサービスを鑑みるにコスパかなり良いし普通に使い続ける
・プライムはもっと値上げしてもいいんですよ
そこまで大きく値上げしてきたという感はないかな…


最近はアマプラ落ちする映画も早いからな
月1回以上注文するなら余裕で元取れるわ
日本人って外資には甘いよね
これ日本企業の値上げだったらボロクソに叩いてたろ
ネトフリフールーとかの半額と考えたら十分過ぎると思うわ
映画やアニメでもアマプラ独占配信あるし
月1000円上がると思ってるやつが多いのはなんなの?
送料無料は有り難いから継続するわ
ほんまやな
レンタルビデオの時代なら1本500円くらいとられてたんだもんな
それニートの地味屋連中だから
それにしても値上げする割に特売デーとか増えてる印象
心配性のおじさんだろ
送料かかるのって1500円未満とかだろ
余裕で月額1000円以上の価値はあるからなー
1話無料とか多すぎ
妥当と思うのは一般人
音楽はもはや使いもんにならんレベルだが
糞なやり方
金額と内容のバランスの問題だろ
アマプラは月500円でもまだコスパ良すぎるからな
例えばDAZNはイギリスの企業だけどボロクソに叩かれてたしね
そうかと思うと買う月は10こ20個とかアマプラも毎日のようにとか
個人的には平均するとそんな高くも安くもないが値上げすると自分みたいに死蔵してる人が退会するかもでそれで100円だけしか上がれなかったのかな
10年内のアニメくらい全部見れるようにせぇ
アマプラというかプライムビデオ
動画関係以外にも配送関連もあるから、500円でもお得だからな
動画だけで1000〜2000円普通にするのを考えたらね
個人的には、配送関係の優遇が強いわ
アレに慣れると無しが考えられん
映画や海外ドラマが少なすぎる
言うてすぐに1週間1本100円が普及したけどな
そしてなぜかあの頃の方が映画を見てた気がする
前はゴールドカード特典だったからなあ
実家暮らしとか?
アニメだけでも細かく4種類くらいあるの一つにまとめてくれ
あとレンタルで料金払ってやろうとしたら「このビデオは現在お住まいの地域では視聴できません」はふざけてる
送料以上の値段設定になってくると解約する人増えそう
primevideoだけなら500円でも契約しねーわ
十分に元が取れる
dTVは終わったぞ?お前が言ってんのはdアニメストアじゃね?
Twitchでサブスクも出来るしな
お得感はまだまだ高いぜ
ドラマが絶対に最終シーズンまで見られないのが辛すぎてLemino、hulu.、netflixを順番に入ってるわ
そんな小さい買い物しないし、地方だから配達も別に早くないし。
これで高いとか言ってるのは水道水で昼飯済ませてる学生ぐらいでしょ
少なくともアニメにケチをつけたりしない
100円以下の商品でも配送料無料だぞ
しかも正規メーカーの商品しか置かないからサクラの心配もないし
サクラありきで激安商品買うならアリエクで十分だし
Amazonの利点がもはやない
アマプラとYouTubeで事足りる
ポイント貯めておけば映画館で映画観られるし
ついでにA◯も観れる
映像で我慢する意味ないよ
ネズミープラスとか高すぎて
やっと変わったぐらいの話なのに
ガリガリ君の値上げぐらいたまにしかないよw
でもお前引きこもりじゃん
圧倒的にまだ安いわ
ネトフリスタンダードが月額約1500円くらいで年間で考えると18000円
動画も音楽も聴けて送料無料マジで最強すぎるわ
上げ過ぎ、サブスク崩壊しそうだ
こういう月100円ごときで文句いってんのほんま草
それよりも「Amazon販売」のみ表示するモード付けてくれよ
スポンサーとの関係で出来ないって言うなよ、スポンサーとの契約変更しろ!
生活がどんどん苦しくなる
変な中華業者も多いし
PrimeVideoくらいやね
さすがに年1万円になったら継続どうするか考えるけど
毎年ドンドン上がっていくぞ
今まで契約してたか思い出せないけど。
十分安くね?
ちなnhkは月1200で衛星込みだと2000だからな
これに文句言う奴はサブスクなんかやめろよ
ばっかでぇーい
ディズニーやマックみたいに毎年のように上げていく可能性を感じてしまうよな
が、最近のAmazon対応ひでーぞ。
アマプラなんかおまけと思ってたけど、アマプラミュージックの改悪が酷い。
おまけに住所指定してるのに、勝手に住所変更して荷物届けて、かつ荷物届いてないのに「届けましたwあとーんすwww」って。
半狂乱になりながらサポセンに電話するこっちの身にもなってくれ。
でも、送料無料はおいしい。
年間3万くらい浮いてるんだよね。
どんどん解約していいよ
貧乏人で草
毎月500円払ってたら、ね年6000円も取られてるやんけ!🤮
ヨドバシも、サブスクで映画見れるの!?
見たい映画観れるかわからないのに?
2000円以上買うから別に送料かかることないし、お急ぎじゃないし・・・急ぐなら金銭気にせずヨドバシでもいいし
10年近く入ってるからプライムビデオにある目ぼしい映画もほとんど見てるからここ2年くらい見たもの片手で数えるくらいしかないし
自動更新解除するわ 必要な時にまた再開するがトータルで年支払い額は据え置きになるように調整する
一か月切れてても何も困らんし
ぼちぼちネトフリでもいいやってなりそうだな
そこに更に毎月491円かかるんだろ?ヨドバシなら金払わなくても無料配達だぞ
全話見れないじゃん途中まで見れてここからは有料が多すぎ
特売デーの時でも他社より高いからマジでボッタクリ
まさに情弱である。
プライムビデオ一話無料ばっかじゃん、、、
二話目から個別で買わないといけないのが嫌すぎる
既に同じ商品が楽天の送料含めた価格より高いのには気付いてる?マジで今最も情弱が契約してるままのサブスクだぞ
一回冷静になって他社の金額とかみてみ?
二本ならTSUTAYAで借りとけ、、、
アニメメインならdアニメストアの方が10倍ええやろ
同じ値段で3倍ぐらいアニメあるぞ
3倍どころじゃないぞ
それなのに安いから上げてもいいとか言ってる池沼には笑えるわ
貧困国かよ
最近Amazonの方が高いってパターン多いから使わんくなったわ
旧作なうえに対象作品少なすぎ
ゲームと動画を一緒にしてる男の人って、、、
ラインナップ見たことないやろ
一話だけ無料ばっかりやぞ?しかも検索で弾けない
何も見れないのに月額500円払うんか?abemとtVer足した見たいなラインナップやぞ?あっちは完全無料
PSplusエクストラ月額560円で毎月数百本ゲーム出来るじゃん
何が不満なんだ?
サブスクなんてもう終わりだよ
毎年数千億もの税金投入&法人税免除されてるのに、あの糞コンテンツで割高な受信料を徴収してるのが信じられない
amazonプライムの自動更新を停止したいんだけど
カスタマーサポートに問い合わせてもダメなんだけど
日本人って一度定着するとそのままだからな
あちこちでアカウント作るのも避けたがるし
せめて国内のサービス使ってほしいわなw
これがアメリカ価格?
いやいや、アメリカのamazonプライムとか年額2万くらいするぞw
プライム会員 → 解約するボタンを押す → 下にある すべての特典が利用できなくなります。よろしいですか?を押す → 停止を選ぶ → 後は会員期限が切れるまで普通に使えつつ自動更新されない
アプリのアカウント設定でプライム会員を終了するに出来るよ
ありがとう、お前はいいやつだ!
でもカスタマーサポートに聞いたら、それをすると即座に全ての特典は使えなくなるって言われた。
普通に自動更新をOFFにするってボタンが出てくるらしい
せめてアマプラ検索しにくいのはなんとかしろ
実際日本国内は映像サブスク一強はプライムビデオだからな、中身とかじゃなくコスパで圧倒してる
嫌なら黙って解除しろよ、女々しい野郎共だな
値上げの意味が分かってない
ちょっとの事で過増な要求をのせるのは○○人の悪い癖だね
Amazon販売ならちゃんと返品返金があるところが魅力
それ以外での購入はリスクがあるのは承知すべきです
どうなるか楽しみやな
買い物の頻度が高いわけでもないなら
解約も選択の一つだな、と思えてきた
しかも返品に電話必須だしクッソ繋がりにくい