• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Amazonより



2023年8月24日より、Amazonプライムの会費を以下のとおり改定いたします。

月会費・年会費の各支払いプランのプライム会員のお客様が、同じ支払いプランを更新する場合、2023年9月24日以降の請求から、改定後の会費が適用されます(※)。

※8月24日以降に会費プランを変更(例:月会費から年会費に変更)する場合は、改定後の会費が適用されます。

2023-08-10_08h38_23











この記事への反応

6,000円弱かぁ
高くなるのはキツイけど、諸々のサービスを考えるとまだ十分お得よね


個人的には
・食品は値上げしていいから量は減らすな
・価格は市場価値に合っていればいい
なんだよね。今の円安を考えたら当たり前になっただけとしか思えないんだけどね。結局本国のレートに換算されるのが正しいので。
嫌ならやめればいいだけでそれが市場価値って話。


U-NEXTを使うなら、Amazonプライムは解約しようか?でも、500円って格安すぎるから維持しておこうか??、、、 と迷っているとこに来た値上げ。
うーん、、、、、どうしよかな


あー、ついに来たか。
各国値上げしてるから日本も上げないわけは無いとは思っていた。


物流コスト上昇によるものってことは、会費が輸送費に充てられてるので、無料配送に罪悪感感じなくていいってことか

外国に比べればはるかに安いって言ってるけど、横に平均年収並べてみると妥当かまたは日本が少し割高なのがわかる
それだけ日本の賃金は安い


一瞬、月額1000円上がるんだと空目して驚いたけど年間なら別に値上げしたっていっても差程じゃなくない?
というか映画アニメドラマ見れて翌日配送してくれたりするサービスを鑑みるにコスパかなり良いし普通に使い続ける


プライムはもっと値上げしてもいいんですよ





そこまで大きく値上げしてきたという感はないかな…



B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CCTCYNCG
masha(著), 天原(その他)(2023-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0C9LD5L8Y
藤本タツキ(著)(2023-08-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:42▼返信
やっぱヨドバシよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:42▼返信
そう...
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:43▼返信
プライムビデオとかいらんから、年会費で送料無料だけのパッケージを設けてくれませんかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:44▼返信
1000円分サービス良くなったらそれでいいよ
最近はアマプラ落ちする映画も早いからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:46▼返信
プライムビデオしょっぼいからなぁ、、
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:46▼返信
別に納得して入るならいいけどアマプラは知らん間に入ってたりするからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:47▼返信
月あたり491円だろ?
月1回以上注文するなら余裕で元取れるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:47▼返信
高過ぎて草
9.投稿日:2023年08月10日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:48▼返信
でも映画見放題で500円だぜ?レンタルDVDの時代じゃ考えられん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:48▼返信
送料とかめちゃかかってそうだし
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:48▼返信
>>1
日本人って外資には甘いよね
これ日本企業の値上げだったらボロクソに叩いてたろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:50▼返信
>>5
ネトフリフールーとかの半額と考えたら十分過ぎると思うわ
映画やアニメでもアマプラ独占配信あるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:50▼返信
ガソリン代との連動だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:50▼返信
月払いだと100円で年払いだと1000円上がるだけなのに
月1000円上がると思ってるやつが多いのはなんなの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:50▼返信
600円でも返品できまくる
送料無料は有り難いから継続するわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:51▼返信
ここ4年でどれだけ物価が上がって円の価値が下がった考えればかなり控えめな値上げだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:51▼返信
10年以上使ってる人は永久に旧会費を維持してくれよん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:51▼返信
入ってる奴そんないないと思うけどDisney+も海外で値上げ発表あったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:51▼返信
>>10
ほんまやな
レンタルビデオの時代なら1本500円くらいとられてたんだもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:52▼返信
>>15
それニートの地味屋連中だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:52▼返信
アメリカ2万もしてんのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:52▼返信
ファイアー端末も値上げくんの?
それにしても値上げする割に特売デーとか増えてる印象
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:53▼返信
>>15
心配性のおじさんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:54▼返信
クソ重いもん箱買いしても玄関手前まで運んでくれること考えたら月に何度も使ってたら十分妥当かな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:56▼返信
余裕
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:56▼返信
わけわかんねー便乗値上げと違って妥当な値上げだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:57▼返信
>>9
送料かかるのって1500円未満とかだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:57▼返信
まだまだ安すぎるわ
余裕で月額1000円以上の価値はあるからなー
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:58▼返信
許せねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:58▼返信
ラインナップしょぼすぎてすぐ解約したわw
1話無料とか多すぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 12:59▼返信
これで高いとか貧乏極まれりだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
中国の詐欺商品無くしてくれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
貧乏人は高いとだけ言う
妥当と思うのは一般人
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
まだ安すぎるな一万ぐらいでも文句出ないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
まあまだお得感あるかな
音楽はもはや使いもんにならんレベルだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
アマプラ見るもんないやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
競争が安定して生き残った少数と談合してカルテル独占しジワジワと値上げしていく
糞なやり方
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:00▼返信
>>12
金額と内容のバランスの問題だろ
アマプラは月500円でもまだコスパ良すぎるからな
例えばDAZNはイギリスの企業だけどボロクソに叩かれてたしね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:01▼返信
地方民はアマプラ入っとけば首都圏で放送されるアニメ観れるしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:02▼返信
アマプラ含めて使わない時は何ヶ月も使わないからな
そうかと思うと買う月は10こ20個とかアマプラも毎日のようにとか
個人的には平均するとそんな高くも安くもないが値上げすると自分みたいに死蔵してる人が退会するかもでそれで100円だけしか上がれなかったのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:02▼返信
値上げする分閲覧できる作品増やせよ
10年内のアニメくらい全部見れるようにせぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:02▼返信
※41
アマプラというかプライムビデオ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:02▼返信
amazonは積極的に使ってるわ 海外の会社という事であまり日本に金が入らんらしいし助かる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:09▼返信
高いから解約しようかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:09▼返信
>>39
動画関係以外にも配送関連もあるから、500円でもお得だからな
動画だけで1000〜2000円普通にするのを考えたらね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:12▼返信
>>13
個人的には、配送関係の優遇が強いわ
アレに慣れると無しが考えられん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:12▼返信
最近のアマプラはアニメばかりで
映画や海外ドラマが少なすぎる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:15▼返信
>>20
言うてすぐに1週間1本100円が普及したけどな

そしてなぜかあの頃の方が映画を見てた気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:15▼返信
これでも安いのかもしれないが
前はゴールドカード特典だったからなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:16▼返信
毎年100円値上げしていきそうやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:16▼返信
3万ぐらい取れよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:17▼返信
はぁ?こんなに値上げされたら生活できなくなるから解約するわ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:19▼返信
時間指定のためだけに加入してるけどなんか無駄やな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:20▼返信
※41
実家暮らしとか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:21▼返信
無料動画の品揃えそんなに多くないのに追加料金のサブチャンネル多すぎ
アニメだけでも細かく4種類くらいあるの一つにまとめてくれ
あとレンタルで料金払ってやろうとしたら「このビデオは現在お住まいの地域では視聴できません」はふざけてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:22▼返信
primevideoとかオマケだろ

送料以上の値段設定になってくると解約する人増えそう

primevideoだけなら500円でも契約しねーわ
58.投稿日:2023年08月10日 13:23▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:25▼返信
まだワンコインだからぎりokだけど、700円くらいになるようならいらないかな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:25▼返信
ネトフリは見るけどプライムビデオはもう見てないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:25▼返信
送料無料とプライム加入者限定の先行セールとかだけでも
十分に元が取れる
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:26▼返信
>>58
dTVは終わったぞ?お前が言ってんのはdアニメストアじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:26▼返信
dbdのスキンとかも貰えるし
Twitchでサブスクも出来るしな
お得感はまだまだ高いぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:28▼返信
配送料や即日配送で得してるんだから文句言うなよ。ケチケチお気持ちしてたら反AIみたいに周りから疎まれるぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:28▼返信
>>5
ドラマが絶対に最終シーズンまで見られないのが辛すぎてLemino、hulu.、netflixを順番に入ってるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:28▼返信
プライムビデオでだいぶ元取ってる感があったけど、ネトフリメインにしてるのと音楽もYouTubeプレミアムで足りてるから微妙なんよね。

そんな小さい買い物しないし、地方だから配達も別に早くないし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:29▼返信
やっぱ、駿河屋よ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:30▼返信
ポケモンの映画全部見たから解約するわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:30▼返信
600円でも社食とかより安いやろ
これで高いとか言ってるのは水道水で昼飯済ませてる学生ぐらいでしょ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:30▼返信
※67 昔は発送までに1週間くらいかかってた記憶だけど今は改善されたの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:31▼返信
アマプラで見たい映画は月に2本あるかないか。。でもそれがいいんだよね、多すぎると逆に持て余すというか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:31▼返信
抱き合わせ商法じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:32▼返信
ポリコレまみれのラインナップで誇らしげにしてるディズニー+に比べたら全然いいよアマプラ
少なくともアニメにケチをつけたりしない
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:32▼返信
こうやって痛みがわからん程度に徐々に値上げしていく算段か、そうはさせるかっての!
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:32▼返信
未だに尼で買う奴なんてこの世に存在せんだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:33▼返信
どうせ他のサブスクも値上げするからセーフ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:34▼返信
許さん、次の動画ラインナップに最新の映画を新作5本は入れてくれないと割に合わんぜ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:34▼返信
配送料で元取れるとか言うけどそれならヨドバシドットコムで良くね?
100円以下の商品でも配送料無料だぞ
しかも正規メーカーの商品しか置かないからサクラの心配もないし
サクラありきで激安商品買うならアリエクで十分だし
Amazonの利点がもはやない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:35▼返信
1000円あったらゲオで新作4本借りれる額ってわかってるのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:36▼返信
今後は必要に応じて加入するようにしようかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:37▼返信
アマプラは映画もドラマもそんな見ないけど全く見ないわけでもないって層に需要あるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:38▼返信
PSのクソみたいなフリプよりはアマプラビデオの方が遥かにマシ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:39▼返信
地上波見なてない
アマプラとYouTubeで事足りる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:40▼返信
タバコ一箱よりまだ安いから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:42▼返信
動画配信はparaviと統合したU-NEXTが最強すぎてな
ポイント貯めておけば映画館で映画観られるし
ついでにA◯も観れる
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:43▼返信
解約で
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:44▼返信
こういう値上げのたびにまだ安い安い言うやつがいるから調子乗って値上げしてくる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:44▼返信
ヤれる女ぐらい夜の街に出ればすぐに見つかるじゃん
映像で我慢する意味ないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:44▼返信
これでもまだ安いほうかな
ネズミープラスとか高すぎて
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:45▼返信
値上げのたびって500円から変わって無くて
やっと変わったぐらいの話なのに
ガリガリ君の値上げぐらいたまにしかないよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:45▼返信
茹でガエル作戦ね。解約で
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:47▼返信
人民よボイコットストライキだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:48▼返信
これでネトフリも便乗で値上げしたらそっちを切るわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:48▼返信
貧乏人は消えなさい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:48▼返信
>>88
でもお前引きこもりじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:49▼返信
年会費やぞ
圧倒的にまだ安いわ
ネトフリスタンダードが月額約1500円くらいで年間で考えると18000円
動画も音楽も聴けて送料無料マジで最強すぎるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:49▼返信

上げ過ぎ、サブスク崩壊しそうだ

98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:51▼返信
ソシャゲでガチャに何万もぶっこんだり、スパ茶で5万とか入れる奴が
こういう月100円ごときで文句いってんのほんま草
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 13:54▼返信
解約祭りで対抗だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:00▼返信
元とれるって?元々送料無料で買えるのに?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:07▼返信
Primeウケてるけれど最初の一週間だけだったな、PrimeVideo観てたの

それよりも「Amazon販売」のみ表示するモード付けてくれよ
スポンサーとの関係で出来ないって言うなよ、スポンサーとの契約変更しろ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:17▼返信
やってないから5900円得したわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:20▼返信
ディズニ+は作品の質が目に見えて落ちたから退会したわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:24▼返信
なんでもかんでも値上げ値上げやな
生活がどんどん苦しくなる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:25▼返信
1000円値上げとかじゃなきゃ許容範囲
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:28▼返信
言うてAmazon安くないけどな
変な中華業者も多いし
PrimeVideoくらいやね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:30▼返信
まだ全然大丈夫だわ
さすがに年1万円になったら継続どうするか考えるけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:30▼返信
終わりの始まり
毎年ドンドン上がっていくぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:39▼返信
月600は許容範囲だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:39▼返信
月800円くらいだと思って入会してたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:40▼返信
ソニー税の方を解約しようと思います。
今まで契約してたか思い出せないけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:41▼返信
年プランで月額500
十分安くね?
ちなnhkは月1200で衛星込みだと2000だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:45▼返信
年払いだと月500円以下やん
これに文句言う奴はサブスクなんかやめろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:49▼返信
ハハハハハ
ばっかでぇーい
115.投稿日:2023年08月10日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:56▼返信
1度値上げに踏み切ると・・・
ディズニーやマックみたいに毎年のように上げていく可能性を感じてしまうよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 14:59▼返信
月換算したら大したことない。
が、最近のAmazon対応ひでーぞ。
アマプラなんかおまけと思ってたけど、アマプラミュージックの改悪が酷い。
おまけに住所指定してるのに、勝手に住所変更して荷物届けて、かつ荷物届いてないのに「届けましたwあとーんすwww」って。
半狂乱になりながらサポセンに電話するこっちの身にもなってくれ。
でも、送料無料はおいしい。
年間3万くらい浮いてるんだよね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:06▼返信
まだ安い。個人的には2万の価値はあると思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:08▼返信
1,000円程度の値上げで文句言う奴はただのクレーマー
どんどん解約していいよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:08▼返信
※8
貧乏人で草
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:14▼返信

毎月500円払ってたら、ね年6000円も取られてるやんけ!🤮
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:15▼返信
>>1
ヨドバシも、サブスクで映画見れるの!?
123.投稿日:2023年08月10日 15:21▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:21▼返信
※122
見たい映画観れるかわからないのに?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:24▼返信
さすがに5000円超えたら要らないかなぁ
2000円以上買うから別に送料かかることないし、お急ぎじゃないし・・・急ぐなら金銭気にせずヨドバシでもいいし
10年近く入ってるからプライムビデオにある目ぼしい映画もほとんど見てるからここ2年くらい見たもの片手で数えるくらいしかないし
126.投稿日:2023年08月10日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:40▼返信
糞みたいな粗悪品ばっか送ってきて会員費まで値上げかよ
自動更新解除するわ 必要な時にまた再開するがトータルで年支払い額は据え置きになるように調整する
一か月切れてても何も困らんし
128.投稿日:2023年08月10日 15:40▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:41▼返信
コンテンツ充実してない代わりに安いから契約してるのに
ぼちぼちネトフリでもいいやってなりそうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:41▼返信
>>128
そこに更に毎月491円かかるんだろ?ヨドバシなら金払わなくても無料配達だぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:42▼返信
>>10
全話見れないじゃん途中まで見れてここからは有料が多すぎ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:43▼返信
>>23
特売デーの時でも他社より高いからマジでボッタクリ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:44▼返信
>>29
まさに情弱である。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:46▼返信
>>43
プライムビデオ一話無料ばっかじゃん、、、
二話目から個別で買わないといけないのが嫌すぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:49▼返信
>>64
既に同じ商品が楽天の送料含めた価格より高いのには気付いてる?マジで今最も情弱が契約してるままのサブスクだぞ
一回冷静になって他社の金額とかみてみ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:50▼返信
>>71
二本ならTSUTAYAで借りとけ、、、
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:51▼返信
>>73
アニメメインならdアニメストアの方が10倍ええやろ
同じ値段で3倍ぐらいアニメあるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 15:51▼返信
>>137
3倍どころじゃないぞ
139.投稿日:2023年08月10日 15:53▼返信
このコメントは削除されました。
140.投稿日:2023年08月10日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
141.投稿日:2023年08月10日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
142.投稿日:2023年08月10日 16:06▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:06▼返信
そもそも日本が相対的に安いのは欧米アマプラと違って観れるビデオの数が圧倒的に少ないからだし

それなのに安いから上げてもいいとか言ってる池沼には笑えるわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:08▼返信
ひと月あたり80円の値上げも許容できないの?
貧困国かよ
145.投稿日:2023年08月10日 16:11▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:12▼返信
>>7
最近Amazonの方が高いってパターン多いから使わんくなったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:12▼返信
>>10
旧作なうえに対象作品少なすぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:13▼返信
>>82
ゲームと動画を一緒にしてる男の人って、、、
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:17▼返信
>>112
ラインナップ見たことないやろ
一話だけ無料ばっかりやぞ?しかも検索で弾けない
何も見れないのに月額500円払うんか?abemとtVer足した見たいなラインナップやぞ?あっちは完全無料
150.投稿日:2023年08月10日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
151.投稿日:2023年08月10日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:43▼返信
>>82
PSplusエクストラ月額560円で毎月数百本ゲーム出来るじゃん
何が不満なんだ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:46▼返信
これが物価高アメリカ価格だから
サブスクなんてもう終わりだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:47▼返信
まだNHK受信料よりは安いな
毎年数千億もの税金投入&法人税免除されてるのに、あの糞コンテンツで割高な受信料を徴収してるのが信じられない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:49▼返信
中華業者に汚染されてからあまり使わなくなったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:52▼返信
誰か助けてくれーー
amazonプライムの自動更新を停止したいんだけど
カスタマーサポートに問い合わせてもダメなんだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 16:52▼返信
※142
日本人って一度定着するとそのままだからな
あちこちでアカウント作るのも避けたがるし
せめて国内のサービス使ってほしいわなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:07▼返信
>>153
これがアメリカ価格?
いやいや、アメリカのamazonプライムとか年額2万くらいするぞw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:08▼返信
>>156
プライム会員 → 解約するボタンを押す → 下にある すべての特典が利用できなくなります。よろしいですか?を押す → 停止を選ぶ → 後は会員期限が切れるまで普通に使えつつ自動更新されない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:19▼返信
>>156
アプリのアカウント設定でプライム会員を終了するに出来るよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:35▼返信
>>159
ありがとう、お前はいいやつだ!
でもカスタマーサポートに聞いたら、それをすると即座に全ての特典は使えなくなるって言われた。
普通に自動更新をOFFにするってボタンが出てくるらしい
162.投稿日:2023年08月10日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 17:44▼返信
値段上がるなら内容もテコ入れしてほしい
せめてアマプラ検索しにくいのはなんとかしろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:09▼返信
値上げは良いからワンクリック詐欺なんとかしろや
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:16▼返信
>>46
実際日本国内は映像サブスク一強はプライムビデオだからな、中身とかじゃなくコスパで圧倒してる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:38▼返信
乞食わらわらで草

嫌なら黙って解除しろよ、女々しい野郎共だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:55▼返信
ヨドバシ最強
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 18:59▼返信
>>4
値上げの意味が分かってない
ちょっとの事で過増な要求をのせるのは○○人の悪い癖だね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:05▼返信
>>140
Amazon販売ならちゃんと返品返金があるところが魅力
それ以外での購入はリスクがあるのは承知すべきです
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:42▼返信
大阪ガスが払ってくれるサービスに入ってるから、4年前の値上がりも何の心配もなかったけど、今回のは大阪ガスでも負担がでかいやろなぁ
どうなるか楽しみやな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 19:44▼返信
1万になっても信者ら払うだろww
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 20:28▼返信
動画系サブスクはu-next入ってるし
買い物の頻度が高いわけでもないなら
解約も選択の一つだな、と思えてきた
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 21:52▼返信
ヤフープレミアムみたいなゴミですら600円くらいするよね。それと比べると安いとしか思えない。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:36▼返信
プライムビデオだけで元とれてる気がする
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 22:46▼返信
ヨドバシは物によっては返品できない
しかも返品に電話必須だしクッソ繋がりにくい
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月10日 23:28▼返信
自分はプライムビデオ見ないし、利用も月一の定期便だけだからちょっと解約考える段階きてるな
177.投稿日:2023年08月11日 07:43▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq