• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより










在日米海軍司令部
「本当に、いつもこんな気持ちになります😉」








  


この記事への反応


   
男「海軍と海兵隊って一緒じゃないの!?」

随分昔に観たけど空軍思ってたわ。

米海軍空母の艦長は
パイロット出身者がなるのが慣例。
覚えておきたい豆知識。

  
思いっきり空母着艦しているのに空軍はないだろ。
ヘルマンゲーリングじゃあるまいし。


アメリカの海軍はパイロット経験ないと
出世ルートに乗れないそうだから、
むしろ空母艦長や艦隊司令とかパイロット経験者ばっかよ(ヘリ含む)


金曜日にカレー食ってる奴が海軍なんだろ(雑)

ヨットの操作を教わった時に
「やっと海軍になれた」みたいな事言ってた気がする。
確認するために追いトップガンしよっと!




在日米海軍司令部ツイッター、
ノリええやん




B0CBP51XT8
平野耕太(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:31▼返信
💩臭いぜぇ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:32▼返信
一般人には陸軍でも海軍でも空軍でもみんな同じ軍隊なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:33▼返信
でも戸田奈津子なら翻訳でやらかしそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:33▼返信
空軍はオッペンハイマーの方だつってんだろうが!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:33▼返信
女にとって天国
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:35▼返信
>思いっきり空母着艦しているのに空軍はないだろ。

飛行機は全部空軍だと思ってたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:36▼返信
もう見た
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:37▼返信
またこの話してんのかと思ったらそのまんま去年のつぶやき持ってきてるだけか
ネタがないんだなはちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:38▼返信
戦車が陸軍で船が海軍で飛行機が空軍
こんなイメージなんだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:38▼返信
何が面白いのかまったくわからない映画だったなトップガンマーベ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:39▼返信
ばけがくも知らん奴らならそう思うかもな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:39▼返信
はぁそうですか😅

次の記事行ってみようか🤔
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:39▼返信
何軍でもええわ、そんなもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:40▼返信
海軍は海パンいっちょで任務にあたれよ その方が分かりやすいから
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:41▼返信
そーいや船から飛行機飛ばしたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:42▼返信
そーいや船から飛行機飛ばしてたわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:45▼返信
艦載機でも機体の所属とパイロットはルフトヴァッフェなんだゾ⭐︎
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:45▼返信
初見で気に入った画像使いたかっただけやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:47▼返信
つまんね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:47▼返信
知識0の素人がそんなもんわかるわけないやろ
戦闘機乗って空飛んでれば空軍て勘違いされても仕方ないわボケェ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:53▼返信
WW2の枢軸国でも陸軍と海軍のいがみ合いは酷いもので似たコンセプトの兵器開発を同時平行して中途半端なモノを作る
互いの航空部隊の所属や戦術を巡って作戦が近視眼的になるわ協調性が欠片もないなど調整に苦労してる
ペンタゴンも米海軍と米空軍の勲章争いに苦労してるのだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:53▼返信
海上自衛隊でもヘリコプター飛ばして空飛んでるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:54▼返信
たすけて
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:54▼返信
去年のやつをなんで今更・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:54▼返信
アメリカ軍は6つに分かれる
陸軍・海軍・空軍・海兵隊・宇宙軍・沿岸警備隊
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:55▼返信
海軍が戦闘機に乗るのが悪い
潜水艦で潜っとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:56▼返信
艦長はパイロット出身じゃないと思う
艦隊のオペレーションは航空作戦とは別物

パイロット出身者が出世すると空母航空団司令になって空母に乗艦してる
階級は艦長と同程度だね
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:56▼返信
>>25
日本の軍隊にも名前忘れたけど宇宙軍みたいなのあったよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:58▼返信
F14のない海軍に魅力なし さっさと再役させろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:58▼返信
>>20
そこまで逆ギレすんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 08:59▼返信
「空軍」ってのは無いよ 
海軍の中の戦闘機運用係 陸軍の中の戦闘機運用係がある
戦闘機や輸送機だけを運用する「空軍」は存在しない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:00▼返信
KAWASAKIのプロモーションビデオだと思ってた
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:00▼返信
イルカやクジラは魚みたいなもんだろ
そんな目くじら立てるなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:02▼返信
自衛隊でもUS-2は海上自衛隊所属だしね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:02▼返信
>>31
アメリカ空軍
アメリカ軍の航空部門。アメリカ合衆国空軍、あるいは単に合衆国空軍、ほかに米空軍とも呼ばれる。
空軍設立前は、海軍に属さない航空戦力は陸軍が受け持っていたが、国家安全保障法の策定により陸軍より独立、1947年9月18日に設立された。
000年代現在、アメリカ空軍は7,000機以上の航空機を運用する世界最大の空軍であり、世界各地に空軍基地をもつ。

戦闘機・爆撃機・輸送機・大陸間弾道ミサイルなどを擁し、制空・航空攻撃・物資輸送・核抑止能力保持が任務の中心である。また、軍事衛星打ち上げ・運用においても中心的な役割を果たしている。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:05▼返信
>>6
ちなみに元々は空軍(航空戦力)は陸軍の所属だった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:06▼返信
※31
お爺ちゃんそれ戦前の日本軍のことでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:06▼返信
パヨクの洗脳が行き届いた結果がこの無知っぷりである。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:08▼返信
>>14
全然面白くないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:08▼返信
>>31
宇宙軍もある時代になに言ってんだこの爺は
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:09▼返信
波紋愛ひさびさにみた
女軍人が催眠かけられる話が一番好きだったわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:09▼返信
>>20
言葉の汚さは内面の汚さだって婆ちゃんが言ってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:09▼返信
このイラストどういう状況?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:10▼返信
>>20
さてはオメェ、自分の間違いを人のせいにするタイプだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:10▼返信
トップガンを観る人ってそこそこ戦闘機好きじゃないのか?
使ってる戦闘機を見たら分かるだろ
そう言った人が海軍だって知らないとかあり得る?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:12▼返信
巡洋艦とか駆逐艦の乗組員もパイロット経験が無いと出世できないのかしら
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:12▼返信
>>26
空母の存在と運用システムを全否定っすか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:13▼返信
>>45
そんなわけないだろ
トム・クルーズカッケーなでしか見てない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:15▼返信
>>43
花束ぶん殴りの絵はウォルター・モリノ(Walter Molino)作品です

イタリアの新聞『La Domenica del Corriere』より
1958年7月、トリノのリンゴット駅の路地で男から襲われそうになった28歳女性が、持っていたバラの花束で反撃したというニュースをイラスト化
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:16▼返信
>>35
長くて読む気がしないからガンダムに例えてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:16▼返信
全く相手にされない陸軍。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:17▼返信
※35
空軍が無いってのは日本の話だけど航空自衛隊は軍って言ってないだけで実質空軍だよな
Japan Air Self-Defense Forceから自衛Self-Defenseを抜いたら空軍Air Forceだしw
戦争において制空権がめちゃくちゃ重要だから無いわけない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:17▼返信
>>33
おーい山田君
こちらに座布団差し上げて
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:20▼返信
知ったかマン

お前は海軍の何を知ってんだよ?
あぁ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:20▼返信
いやいや空飛んでますから
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:21▼返信
トップガンて、戦闘機の養成学校だよね?
ある意味空軍じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:23▼返信
>>51
昔から海賊(またはバイキング)を主人公にした物語はあるけど山賊を主人公にした物語がないみたいなや
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:24▼返信
>>51
陸軍を扱った映画は戦闘描写がグロいからな
手足が吹っ飛んだり内蔵が出てきたり
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:25▼返信
自衛隊の特殊作戦群より水陸機動団のが海では圧倒的に強いみたいな
まあ知らないとは言わせない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:26▼返信
>>50
火星独立ジオン軍
「ジオンマーズ浮上!!これより我々は再び 奪われた空を取り戻す!!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:27▼返信
>>54
サカズキ(赤犬)が元帥
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:27▼返信
軍隊で飛行機乗るのは全部空軍て思ってんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:28▼返信
>>56
トップガンは海軍管轄のパイロット養成機関なんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:30▼返信
スカイママだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:30▼返信
泳いで戦うのが海兵隊だとでも思ってんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:31▼返信
>>62
陸上で戦闘になれば海軍だろうが空軍だろうが陸軍
空で戦闘になれば海軍だろうが空軍
海で戦闘になれば海路で輸送中の陸軍だろうが海軍

そんなイメージなんでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:31▼返信
※49
ありがとう
イラストの状況はわかったけどなんでこの絵を持ってきたのやら
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:32▼返信
>>56
トップガンの正式名称はアメリカ海軍戦闘機兵器學校(NFWS)なんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:34▼返信
>>55
やめたれwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:37▼返信
詳しくないなら当然だろ
軍隊だ→戦闘機?→なら空軍だな
どこそこ所属とかオタクじゃあるまいし一般人は興味ありません
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:37▼返信
知ったかも野郎も、海軍と海兵隊の違いを知らなそう…
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:38▼返信
ちなみに海兵隊のほうも、今は海兵隊の空母飛行隊ないけど、ベトナム戦争時代とかはあったからな。
F35Bとかで強襲揚陸艦に臨時派遣されたりとかはしてるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:38▼返信
>>63
知ってるけど?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:39▼返信
陸海空の他、海兵、沿岸警備隊、宇宙軍と6軍あるのも多分知らない人も多いだろう。警察組織はもっと多いが
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:39▼返信
海外で戦うのが海兵隊じゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:40▼返信
去年の話題だよなこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:42▼返信
どーでもいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:42▼返信
ツイッター?そんなもの無いが
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:43▼返信
>>78
X民しか存在してないからな
はちまバイトの情報が古すぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:46▼返信
>>73
スシローってラーメンもあるよねある意味ラーメン屋じゃん・・・と言われたら否定するだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:53▼返信
そんな現実と比べて〇〇だって話始めたら現代戦闘機はそもそもドッグファイトするようには作ってないって話する?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:53▼返信
伝統として、米海軍は米空軍が嫌い。いけすかない連中のあつまりだからとか。
海兵隊はもっと空軍がきらい

なんてジョークがあるくらいだもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:58▼返信
>>72
海兵隊もF-35C装備して、揚陸艦とは別に空母部隊を独自に持ってるが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 09:58▼返信
>>・思いっきり空母着艦しているのに空軍はないだろ。
飛行機だから空軍
船だから海軍
そんな考えが普通に多いよ
トムクルーズが好きとか言ってる女に聞いてもわかってるやつ少ないんじゃないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:01▼返信
米海軍の原潜の艦長は原子炉エンジニアがなる
これ豆知識
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:03▼返信
トップガンの部隊はサンディエゴだが、飛行場のほかに海軍の大きな基地もある
メキシコに近いところで南国風でいいところだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:10▼返信
なんだえれえ昔のネタ引っ張り出してきたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:13▼返信
※82
空母では譲り合いも必要だろうからなんかわかる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:13▼返信
まさかの米海軍
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:16▼返信
※68
ネイビー、ファイター、ウェポン
Sはなんだろスクール?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:18▼返信
※90
普通に学校か
なぜその文字にしたし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:20▼返信
しょうがねぇじゃん、軍事アレルギーが長年続いた日本じゃ一般層で海軍も戦闘機持ってるなんて
知ってる人の方が少ないやろ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:20▼返信
>>33
目くじら立てる奴なんかイルカよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:33▼返信
でもミッション的に海軍じゃないレベルのことまでしてるから所詮は映画って現役の米兵が言ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:35▼返信
どうでもいいよ・・・
銃出てくる映画でこの銃はなんとかだから撃てるのはおかしい言ってるぐらいどうでもいい・・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:35▼返信
敗戦国が戦勝国の知識ひけらかしてそれを笑われてるのに気付けないところがやっぱり敗戦国なんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:35▼返信
笑い者は笑われてることに気付かないからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:39▼返信
今はネット専用軍てあるんじゃないのか?まだそこまではない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:39▼返信
>2022年
は?
話題古すぎるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:40▼返信
※33
地球を半周する程の強烈な潜水艦のソナーで
どれだけのクジラ、イルカが浜に打ち上げられたと思ってんすか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:44▼返信
一般市民が軍事情に疎いのは良い事の様な気もする。
無知な癖にどうこう口出す連中は問題外だが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:44▼返信
飛行機だから空軍だって思っちゃうのはしょうがないことだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:47▼返信
軍の話を聞くと、昔の任天堂ボーイのイキリ画像を思い出すなw

負け組のくせに勘違いでイキリやがってホント、恥ずかしい奴らだなぁwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:48▼返信
ところでこの画伯の絵の元ネタはなんだよ。利用するのなら出典くらい書いとけよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 10:59▼返信
コメント稼げるから古くてもいいんだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:16▼返信
トム・クルーズのPVだし、どうでもええやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:19▼返信
※101
有事の際に右往左往するのもどうかと思うがな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:21▼返信
石原豪人のイラストかな
いいセンスだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:35▼返信
まぁF-14が艦載機だと知らない世代ばかりでしょうしね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:37▼返信
ハリウッド大作に「空軍」はほぼ出てこない。
インディペンデンス・デイ、ダイ・ハード、ザ・ロック、エネミーライン等々。
普通は空軍じゃね?って話でも海軍か海兵隊になる。
なぜなら空軍はオレツエーの作品しか撮影協力してくれないから。
撃墜されたり、市民・仲間ごと空爆みたいな話に協力してくれない。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:41▼返信
日本人は何故かエアフォースのロゴ入りのミリタリー用品が好きだよな
マリーンなんか滅多に見掛けない
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 11:52▼返信
>>110
追記
撮影協力なんて不要で、CGでちょろっと出すだけなら、空軍になることもある。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 12:02▼返信
>>111
背中にでっかく「正義」と書かれた海軍コートなら持っている
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 12:24▼返信
アフターバーナーでもやるか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 12:28▼返信
X民だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 12:39▼返信
フライトパイロットは空軍からの出向で、上陸部隊は陸軍、海戦・海中作戦・海洋輸送は海軍みたいな、必要な人員を出し合って割り当ててるものだと思ってる人はいた
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 12:42▼返信
F14もF18も艦載機だからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 12:57▼返信
パールハーバー思い出した?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 13:08▼返信
じゃあ今度トムが宇宙で撮影する映画はスペースマリーンで火星で化け物悪魔と戦おう
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 13:16▼返信
昔の公開時もそうだったからな
パイロットになりたい若者が増えたんだけど
海軍じゃなくて空軍に行っちゃったっていうw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 13:50▼返信
>>93
クジラは怒らないのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 13:54▼返信
マヤノトップガンなら知ってる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 14:02▼返信
陸軍は戦車、空軍は飛行機、海軍は艦船だと思ってますからしょうがない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 14:37▼返信
>>11
ばけがく一つで三日は天下が取れるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 15:18▼返信
>>3
きっしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 15:22▼返信
>>38
ネトウヨは国家神道に洗脳されたままやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 15:51▼返信
※2
これだよな、オカンはTVゲーム全部ファミコンだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 15:53▼返信
世界の空軍ランキング
1位 アメリカ空軍
2位 アメリカ海軍
3位 ロシア空軍
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 16:02▼返信
※128
え?嘘だろwwwなのにロカスはフルボッコにされてるんだwwwww

シナチクは陸軍が多いけど国内治安に使ってるから戦力に使えない、レベルの無意味なランキングじゃねーの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 17:06▼返信
じゃあベストガイは?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 18:45▼返信
マーヴェリックの冒頭で試作戦闘機の試験やってたけどああいうのも海軍がやるのか? 空軍は空軍でやってるのかね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 18:49▼返信
※128
ロシアはウクライナにジャベリンロケットランチャーで最新戦闘機落とされてたな…たぶんパイロットは脱出してるだろうけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 18:58▼返信
1年前に盛り上がった話題を今更持ち出すほどネタが無いんか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 19:17▼返信
ミリオタでもなけりゃ空=空軍だと思っても仕方ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月11日 23:40▼返信
卵焼きにも醤油だろっつってんだろがぁ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 08:40▼返信
海軍の航空部隊は比較的判りやすいけど
陸軍の航空部隊は確かに空軍と区別が付かん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 12:59▼返信
>>45
と言うかトップガンってのが海軍のエリートパイロット養成機関だね
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 13:31▼返信
>>131
海軍機(艦載機)と空軍機は構造が違うし要求も違うからそうなるね

直近のコメント数ランキング

traq