• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





これは使える






ダイソーの発泡クーラーボックスと保冷剤と
ハンディクーラで作る簡易エアコン!!!!!!

命助かる😭明日参加の方も今からでも用意できます。

おすすめ
#c102










この記事への反応



中に凍らせた飲み物何本か入れておけば冷却強化+溶けたら冷たい飲み物飲める最強の組み合わせ…!!


私もコミケ他夏イベントの時はやってた。
キンキンに凍らしたペットボトル入りのクーラーバッグに板状(横と前面から吸い込んで上部で排気する首掛け)扇風機をバッグのファスナーで挟んで固定。
テーブルクロスで前面遮ってたのもあり、テーブルの下はめちゃくちゃ涼しかった🤗


これから台風がきて停電になった時のためにも覚えといた方がよさそ


ハンディ扇風機は周囲の気温が高すぎると逆効果、と
メーカーが示唆していたハズなので
コレは理に適っている。






これは素晴らしいアイデア


B0CF582KFG
高松美咲(著)(2023-08-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:02▼返信
これ持ち歩くの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:02▼返信
そこまでして行きたいと思わんわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:02▼返信
行列の中でハンディクーラー壊れたって人いたよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:03▼返信
こんなかさばるもん持ってこれんわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:03▼返信
もう高校野球ですら疑問が出てるんだ

コミケも夏開催やめて時期ずらせば?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:04▼返信
ワークマンのファン付きパーカーでええわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:04▼返信
天才ワイは冷凍ペットボトル持参する
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:04▼返信
感動した!増税だ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:04▼返信
こういうのって関係のない人が群がったりしないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:05▼返信
サークルで参加する人向けでしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:05▼返信
風を当てると汗が乾くの早まって脱水症状になりやすいらしいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:05▼返信
※2 ※3 ※5
アホか。これはサークル側の話だよ(笑)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:06▼返信
全員がこれやると箱はもれなく散乱するわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:06▼返信
すまん、臭い空気こっちに送ってくるの止めてくれないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:06▼返信
>>2
明らかに売り子用やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:06▼返信
クールネック(アイスネック、クールリング、ネッククーラー)って、使い物になるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:06▼返信
>>13
オタクきんも
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:06▼返信
裸になったらええで
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:07▼返信
こんなもん持って人混み歩く気か?
ああ列に捨ててくんだw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:07▼返信
ビッグサイトってエアコンないの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:07▼返信
風が臭そう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:08▼返信
>>7
15000円くらいするじゃん・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:08▼返信
>>6
企業が借りない時期でないと借りれないのよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:09▼返信
>>21
焼け石に水
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:09▼返信
>>22
ボックスの中からだからむしろ悪臭緩和できるかもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:09▼返信
春と秋にやればいいのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:10▼返信
>>19
想像したら地獄
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:10▼返信
>>24
他に箱はねーのかな?
例えば札幌ドームとかさ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:11▼返信
>>27
臭いやつは年中クサイんじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:11▼返信
サンダルと海パンでいたら涼しいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:11▼返信
>>1
でも臭いんでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:11▼返信
作業員が来てる扇風機ジャケットで余裕だろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:11▼返信
こんなゴミ持ち歩く余裕あるなら50冊変える
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:12▼返信
保冷剤なんて一瞬で溶けるわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:12▼返信
>>35
冷凍庫もってこい
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:12▼返信
>>13
3は別におかしくないだろカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:13▼返信
大変だね
庶民はさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:13▼返信
普通の保冷剤なら1時間も保たん
保冷剤や凍らせたペットボトル入れるボックスがもう1個いるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:14▼返信
>>34
売る側の話なんだけど?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:14▼返信
>>3
お前に来て欲しいなんて誰も思ってないから
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:15▼返信
普通にサーキュレーターとか買えよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:15▼返信
穴を開けて風量切り替え式のファンで弱にすれば滞留した19~20℃の冷気が出て来る
強にしちゃうと冷気の滞留が追い付かないので少しぬるい風になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:15▼返信
なんだこれ
ハンディクーラーを冷やしてるんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:16▼返信
>>13
カッコわらい
何でキモオタってカッコをつけたがるんだろね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:16▼返信
>>40
サークル参加なら買わないと思ってんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:17▼返信
水分補給と休憩をこまめに取るしかない
こんなのは気休めにしかならん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:17▼返信
100均で揃うとは言うけどダイソーのハンディファンは1000円だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:18▼返信
>>46
それはむりがムリがあるやろ
無駄に負けず嫌いなやつはめんどくさいなー
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:22▼返信
何で丸型蛍光灯入ってんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:22▼返信
結露しそうだから使い捨てだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:22▼返信
重い荷物を持つ分の負担は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:22▼返信
え、これもしかしてフタを開けてる状態で使用するんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:22▼返信
冷えなくなったらその辺に捨てて帰るんやろなあ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:23▼返信
100円のクールタオルとペットポトルの水で濡れタオル作って常時濡らしてるほうが効果高いゾ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:26▼返信
①邪魔
②耐久難
③持続性皆無
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:26▼返信
焼け石に水だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:26▼返信
開放環境でそれは周囲30cmで1度下がれば奇跡だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:28▼返信
ファン付きの服まじでヤバいくらい涼しいぞ
騙されたと思って1回着てみろ
冷蔵庫着て歩いてるみたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:29▼返信
>>46
アスペすぎるだろ
本じゃなくてボックスの話だろカス
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:31▼返信
>>49
どう無理があるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:32▼返信
夏イベで毎回出てくるのが👖下痢茶のオタクなんだよね😃
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:32▼返信
>>59
冷蔵庫着たことあるんすか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:33▼返信
暑いところだとたいした時間もたんぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:33▼返信
サーキュレーターと組み合わせて大きいの作ったことあるけどあんまり効果なかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:36▼返信
空調服でも着ていけばええんでない?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:36▼返信
物量的には保冷剤いれるスペースに氷いれたペットボトル数本のほうが効果ありそうだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:37▼返信
>>61
本の話してたの?
ボックスのことかと思ってたわ
てかふつう記事内容からしてボックスに焦点あてるわな
お前みたいなガイジじゃなかったら
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:38▼返信
>>41
お前にコメントして欲しいって誰も思ってないから
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:39▼返信
>>9
よっしゃ!無職になって非課税世帯になるっきゃねぇ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:40▼返信
夢グループで売ってる奴ではダメなのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:41▼返信
ペルチェ素子を使った冷却とハンディファンが最強
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:42▼返信
※71
ええで、でも、あれは最長2時間だから屋外だと実質1時間だけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:43▼返信
保冷剤だけでええやろwww

アルミやプチプチで覆っとけば断熱効果もあるしなwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:44▼返信
>>71
すんっご〜ぃ
ほしぃ〜ぃ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:44▼返信
ペルチェ素子のネッククーラーか水冷ベストくらい買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:47▼返信
客がそれ持っていくんか?アホかよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:47▼返信
グラボ冷やすシステム応用して
水冷の服を自作して来てる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:48▼返信
>>68 「コミケにこれ持っていくといいよ!」
「行きも帰りも荷物になるじゃん。それより買い物優先したい」
って普通の会話でしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:49▼返信
>>69
おっ代弁サンキューすっきりした
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:51▼返信
>>41
そういう発想ができちゃうお前って
ガチで友達いないんだろうね
あまりにも捻くれすぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:54▼返信
サークル参加者がこれ置くのは良いと思うけど一般参加者が持ち歩いてたら邪魔やろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:54▼返信
>>79
60の言うとおり、アスペには自覚がないからお前に何を言っても無駄だったわスマン
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:54▼返信
コレ結露して水分が扇風機(特に安物)に付くの危なくない?
てか電気機器を保冷剤にくっつけて置くと普通に壊れるでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:57▼返信
手荷物増えるリスクは考えてないのなw
まぁまぁな重量になるぞこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 22:59▼返信
>>77
ぶんしょうがよめないひと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:00▼返信
列で倒れた奴いてびびった
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:01▼返信
>>85
客じゃなくて売る側だろアスペ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:02▼返信
台風直撃で停電した時用に家にあるもので用意できそうだから見てよかった
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:02▼返信
スポットクーラー風に使うのかと思ったら
保冷剤の上に携帯ファン置くだけか
ないよりはマシレベルかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:04▼返信
そろそろバイクの冷却水交換しないとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:07▼返信
これ全部捨てていくつもりか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:08▼返信
>>17
無いよりはマシって程度
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:08▼返信
今時小さい保冷バッグ売ってるから、凍らせたお茶入れて持っていけよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:11▼返信
保冷材の冷気より気化熱の方が効率いいのでペットボトルの水を入れてそれでタオルを濡らし携帯扇風機を使うのがおすすめ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:12▼返信
内部で結露して壊れたらどうする
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:12▼返信
空調服でワキガばら撒けよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:24▼返信
>>96
まあ¥500だし気にもならんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:26▼返信
空冷服とか知らねーの?100均で揃うもんだけじゃねーし
そっちのが有効じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:32▼返信
カンガルーの保冷剤はガチで有能
凍ってもカチカチにならないから使い勝手が良い
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:34▼返信
>>32
空調服で臭いにおいを撒き散らされるよりはまし
りんかい線は地獄やで
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:35▼返信
外部バッテリー使用のネッククーラーにしとけ
クーラーボックスは場所取るし保冷材は重いからめっちゃしんどいぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:37▼返信
ちなみに送風ネッククーラーは熱風吐いてくる罠だから買うなよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:37▼返信
>>81
ここにコメントするやつみんな友達いないぞ
身の丈にあった振る舞いしろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月12日 23:47▼返信
以前似たようなの作ったけど全く涼しくなかった
おそらく30度以下ぐらいじゃないと効果発揮しないんじゃないか
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:15▼返信
100均で揃う(総額は書かない)www
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:16▼返信
そら保冷剤は涼しいに決まっとるやろ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:17▼返信
空冷衣服とか馬鹿かよ

水冷服じゃなきゃ意味ねーよwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:17▼返信
>>81
思ったw
知り合いにガチのインキャがいるんだけど
41のような返ししかできないヤツで
本人か?と思ったわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:25▼返信
ほんの少量の水を肌にさっと塗って
ハンディ扇風機当ててみ
気化熱ですげぇ涼しいよ
蒸発するまでの数分しか効果を実感出来ないけど即効性がある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:26▼返信
>>104
横やけどお前みたいなゴミって
そういう妄想に逃げるよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:29▼返信
コミケ会場ってどうかすると室温が40℃近くに達するからサークル用クーラーは生命線ではあろう
館内は冷房がフル稼働してる筈なんだが万単位のデブ熱は輻射熱が逃げ場無くてな
死ぬなよ若いの
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:29▼返信
クーラー付きの作業服でも着てろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:35▼返信
エアコンというより冷風扇
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:35▼返信
クッソ邪魔で草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:43▼返信
>>60
え??
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 00:48▼返信
溶けたら邪魔なだけの荷物
そこらへんに捨てていくのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 01:11▼返信
ダサソー
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 01:22▼返信
>>63
煽りとしては下手くそ過ぎるしガチならヤベェぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 02:00▼返信
発泡スチロールのキュキュって音が周りの人のストレス要因だろうし
ピンポイントに冷やしても大して涼しくならないでしょ。
車とか密閉されたところなら冷却効果体感できると思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 02:09▼返信
今更?
これ大分前にyoutubeで公開されてたよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 02:14▼返信
冷たく湿った風を火照った肌に当てたら結露みたいになって
風当たった部分だけ汗かいたみたいになりそうだけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 03:04▼返信
こんなん持ち運ぶな邪魔くさい
蹴り壊されてもお前が謝罪しろな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 03:48▼返信
バケツに水はって足突っ込むのがコスパ最強
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 05:06▼返信
邪魔じゃね?
いいねつけてる奴はじゃあそれちゃんと用意しろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 05:09▼返信
>>6
既に現物刷って売る行為自体が必要ないはずなのに金の亡者が権利者のお目溢しを受けるために運営に乗っかっているだけ
犯罪者の祭典
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 05:22▼返信
>>112
障害を負うくらいなら逝ってくれた方が国のため
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 05:27▼返信
結局は力業が最強よ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 06:04▼返信
こんなのサークル参加してる人ぐらいしか置く場所ねーよ
こんなの担いで移動し続けろって?
それに2時間も持たないだろう、会場に入る前にただの邪魔な箱に成る
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 06:46▼返信
あと日焼け止め大事な

痛いぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 12:18▼返信
自家用車でサークル参加ならありか?でもどこに置こうか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月13日 14:18▼返信
貧乏自慢すんなよ、最近の日本人って
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:33▼返信

直に氷くっつけたほうが冷えるぞw

直近のコメント数ランキング

traq