ラブドールで川下り…ロシアで「奇妙な」ラフティング大会
記事によると
・ロシア・サンクトペテルブルクで12日、空気を入れたラブドールをラフトに見立てて川下りをする大会「バブル・ババ・チャレンジ」が行われた。参加者は流れの緩やかな川に笑顔で飛び込んだ。
以下、全文を読む




Резиновая Зина как плавсредство: в Ленобласти прошли соревнования Bubble Baba Challenge.
— NEWS.ru | Новости (@nws_ru) August 13, 2023
Суть мероприятий — проплыть на надувных секс-куклах по Лосевскому порогу на озере Вуокса и не утонуть
📹: соцсети/Bubble Baba Challenge (VK) pic.twitter.com/7TFEAsBjlW
この記事への反応
・水難事故の救助練習かと思いました。
・シンクロみたいな絵面
・露助マジか。
なんのためにやってるイベントなんだこれ・・・?


西側の経済制裁でボロボロ、孤立無援でウクライナと戦ってたはずだろ!
日本人も経済制裁に加担して、ガソリンが爆上げやねんぞ!
シ
ア
ン
D
T
プーチンアホやろ
迷惑だからお国のために戦ってどうぞ
死刑 !
なら自分もやれ。
っつか適当やってこさえたガキが案の定仕事辞めてんだから、
やっぱある程度の努力やマジメさは必要だよな
どーなってんだこの2国
もしかしてアカではなくバカなのでは
日本の平和も「アメリカの核の傘」で守られてきた(ただし、日本が実際に核攻撃されたら絶対アメリカは核反撃してくれない。アメリカ国内に核攻撃されたくないから)
つまり「核配備」なしに平和は実現できない
ロシアの「バカげた平和」が示唆するとおり、日本の平和のために核(戦略原潜)配備が必要
ムネオハウスに引き篭っとけ
全部自然にポイだ
ロシアを撤退させるにはどうしたらいいか? 答えはシンプル。ウクライナに核ミサイル付戦略原潜を供与することだよ
日本も大概だろ
ロシア余裕ありすぎて草
かえって余裕の無さも感じる。つまり自然体じゃない
女がいなくても男だけで強く生きる物語
ダンディ
マジでウクライナに攻め込まれればいいのに
アイツらならやりかねんからな
なおソースであるAFPの2007年の過去記事では第5回「Bubble Baba Challenge」が開催されたとあるから
2003年から20年続くイベントみたいだな
そんなことする前に戦争どうにかせえよ
ゴミを増やすな
と、思ったけど
日本にも意味不明な奇祭はあるなw
日本にも駅周辺で悪さする馬鹿な集団がおるがな
昔の春画を濡れ絵とか言って火除じゃとか言ってたのと同じだな
宮川大輔「ええ~~~!」
な訳無いか
ロシアって日本の40前くらいの水準なんかな
そんなん知ってる何歳なんだよBBAw
40どころか戦前の感覚から変わってないだろ
勝てば官軍、自分達さえ豊かになれば侵略も正義ってのを地でやってるし
ちょっと前も萌え絵を実写と合成するムーブメントとかあったし
でもこういう面は日本人も負けてないやろ