• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






何でも鑑定団より

本人評価額、100万円

1,000円






  


この記事への反応


   
いい仕事!これが逆に宝物になりそうですね☺️


500年後にこれをなんでも鑑定団に出せば100万円付きそう

これはこれで貴重な品だなぁ
  
コレって持って帰れるんだ~☺️

ものすごく下方されたものが、家宝になっていますね

これ見るためにこの番組観てた

銀河万丈氏の「アチャー!」か「ん〜!残念〜」が聴こえてきますね!




これは共感性羞恥を煽られるww
確かに鑑定品そのものよりも
こっちの方が価値出そうwwww








B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:31▼返信
だからなに
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:31▼返信
しょんべん淫夢廚自民党最低賃金額を計算
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:32▼返信
ポケカでも鑑定してろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:34▼返信
笑ってはいけない温泉旅館 吹き矢
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:34▼返信
> しょどー@ptpak55zoom
>酷だけど的を得たタイトルw

「的を射る」、な?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:36▼返信
そのフリップボードって出演後にもらえる物なんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:36▼返信
レジェンド校長のファイル 12660人斬り
「我が秘密の生涯編」幾らの値が付くか気になる
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:39▼返信
アホくさ
ただの紙切れじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:39▼返信
真夏の夜の淫夢を鑑定してもらえ野獣先輩のサイン入りをな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:42▼返信
じゃかじゃん言われたらやつ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:43▼返信
テレ東系とはいえ地上波での宣伝効果とSNSでの宣伝効果を考えれば100万円分は稼げそう
盗難リスクがない分むしろ勝組なのでは
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:44▼返信
こういう恥を自分で笑えるのが陽キャ
人のは小馬鹿にするけど自分は傷つきたくないからなにもしないのが陰キャ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:48▼返信
結果として商売のネタに出来て良かったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:50▼返信
半端に下がるよりネタになる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:51▼返信
>>1
ニンテンドーボーナスポイントではよくある話。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:52▼返信
>>8
ゲームカードと同じだろハゲ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:52▼返信
洒落てて良いねぇ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:53▼返信
鑑定したものも、一緒に飾れよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:55▼返信
逆ならすごかったのに
って思ったけど
1000円で鑑定団にだそうなんて思わんk
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:56▼返信
いい味出してますねぇ~
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 08:59▼返信
>>5
知識不足。最近は「的を得る」も正しい使い方だ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:00▼返信
もらえるんやコレ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:01▼返信
持ち主(故人)が生前は無闇に俺は凄いんだぞ!と自慢してたから女将さんは喝采してたのですね
これには石坂浩二もにっこり
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:10▼返信
当人が笑い話としてネタに昇華出来てるならいいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:13▼返信
ここまで乖離してるのもレア物だな
大事にしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:18▼返信
飾るところにセンスあるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:19▼返信
いい仕事してますねぇ
大切になさってください
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:35▼返信
恥辱て
額装してあるのにか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 09:50▼返信
1部のファンにとっては垂涎の品なのは間違いない
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:07▼返信
ジャカジャン!
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:16▼返信
TV番組で使われている機材やセット等の値段を
答える番組でフリップ1枚の制作費が2万円かかってますと
言ってたけど高すぎやろと今でも思っている
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 10:49▼返信
※5
バカがおる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:17▼返信
こういうメンタルは見習いたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:25▼返信
人に笑いを与えるセンスがありますね

弱者男性は人に笑われるのを嫌うのに低評価を認めない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:28▼返信
滅多に手に入るものじゃありませんし話のネタには最高ですからどうぞ大切になすってください
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:36▼返信
※21
正しくはないぞ
本来は「射る」だったのが誤用が広まってしまったため、最近ではそっちも許容されているだけ
そうやって言葉は変化していくので、これもその類い
間違いではないとされるが、由来を知っていながら堂々と使うのはちょっと違うと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:46▼返信
で、その例のお宝はどこに?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 11:51▼返信
これ貰えるんだw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:00▼返信
ワロタ、額に飾ってあるのがいいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:09▼返信
こういうパネルってもらえるのか
まぁいい記念にはなるなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:36▼返信
おもしろいしええやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:36▼返信
的は射るものな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:41▼返信
これは笑えるから良い松
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:05▼返信
これは記念になるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:26▼返信
これって揉めてコーナー無くなったんじゃないっけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:35▼返信
この前1000万が5000円見ました
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:23▼返信
100万のものがゴミになっても笑える経営状況の旅館なんだから勝ち組
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:40▼返信
なんでも鑑定団の鑑定主の強欲ぶりが現れている希望額だね。
その強欲ぶりに、査定額がたったの1000円になったんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:23▼返信
印刷だったってだけかも知れんやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:48▼返信
いいじゃんこういうのもwお客さんが見たら笑えるし、自分たちには教訓になるって事だろw
1000と書かれたこれが一体どれだけの価値を生むんだろうなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:23▼返信
いい仕事してますねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
あれボール紙じゃなくてスチレンボードなんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:19▼返信
なにこの紙?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:56▼返信
他局の深夜番組のいち企画にすぎなかったものがこんなに長く続く長寿番組になるとは。
上岡龍太郎はやっぱ凄いぜ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:38▼返信
誰が見ても「ああ!出たんだね」って分かる良い宝物
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:56▼返信
ジャカジャン
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 11:57▼返信
>>5
しかもまったく的を射るタイトルでもないという。強欲ちゃうやろ。目利きがなかっただけで
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:03▼返信
>>21
お前が知識不足だよ。的を得るは正しい使い方ではない。多くの人が誤用してるからいくつかの辞典では誤用も採用してるけど、一般社会、メディアでは的を得るは誤用表現とされてる

つまり的を得るは誤用と覚えておく方がよい

直近のコメント数ランキング

traq