
現況報告がてら書き下すと、現在僕は「1年半前(2022年3月)に一橋大学経済学部を卒業したものの、大学生活の9割を自宅で過ごした結果、ガクチカもないため内定が一つも獲得できず、既に就活も放棄し、家賃4万のボロアパートに住み、週6のアルバイトで食い繋いでいる25歳」となっております。
— Sさん(仮) (@Snapsand1369) August 12, 2023
現況報告がてら書き下すと、
現在僕は「1年半前(2022年3月)に
一橋大学経済学部を卒業したものの、
大学生活の9割を自宅で過ごした結果、
ガクチカもないため内定が一つも獲得できず、
既に就活も放棄し、家賃4万のボロアパートに住み、
週6のアルバイトで食い繋いでいる25歳」
となっております。
※ガクチカ=「学生時代に力を注いだこと」「打ち込んだこと」
総じてサークル活動・研究活動・学生視点のバイト活動などなど
新歓行きましたよ。
— Sさん(仮) (@Snapsand1369) August 13, 2023
僕が発言するたび一瞬空気が静まりかえる地獄を味わったので、それ以降参加しませんでしたが()
しましたよ。
— Sさん(仮) (@Snapsand1369) August 12, 2023
時にはバイトリーダーとして、時には野球サークルの副代表としてESを嘘で塗り固めましたが、一次面接で悉く落とされました。
身なりとか立ち振る舞いとかコミュニケーションのとり方とかで簡単にバレてしまうんでしょうね。
↓のチャンネルの方、就活や転職とかで、ためになる様な事をエンタメにしています。
— テリーさん (@terry35639) August 13, 2023
大学で就職支援とかもされてたそうで、参考の為にお勧めします😀https://t.co/RaF6B89zeB
この記事への反応
・それ、ガクチカ無しのせいじゃなくて
限界突破してコミュ障だからでは……
・一流大学のサークルって
どれだけチャラくても、怪しくても
必ずどっかしらの一流企業や国家公務員や起業家に
OBOGの繋がりがあるから
サークルに入らない時点で
3分の1近くその大学に入った意味が無いと言って過言じゃない
・OGです。
金融系にパイプのあるテニサーとか入らなかったんですか?
A○waysとか...。
・一橋ならそのままMBA行って就活するのはどうでしょうか?
学部で就活全然ダメだったけど、
「そのままニートになるくらいなら大学院で勉強しない?」
と教授に言われて院に行き、
その後就活うまくいった先輩ならいました
・「院や留学や資格でキャリアを作ればいいよ!」
ってアドバイスしてる人が多いけど、
それができるバイタリティの持ち主なら
4年間も引きこもりしてなかったと思うの
・米国の大学院行ってMBAかaccounting で修士号取るといいかも。
大学院からでも一からアカウンティング教えてくれる授業のある所あるから。
会計がわかると就職先が年齢に関係なく広がりますよ。
・一旦実家に帰って役所の会計年度職員を経験してから
公務員試験を受けるというのを一つおすすめしてみます。
要求されるコミュ力は民間より低いのと、
臨時職員の経験がガクチカの代わりになり糊塗できるので
就活全滅だけど
腐っても一流大卒だから
実用的なアドバイスが殺到してるなあ
公務員は民間より低いコミュ力でいけるのか…
腐っても一流大卒だから
実用的なアドバイスが殺到してるなあ
公務員は民間より低いコミュ力でいけるのか…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
君、大学で何してたの?