アニメを絵柄だけで判断した男子高校生が泣きを見た話(1/2)
— えむしとえむふじん@書籍3冊目予約開始っ❗️ (@mshimfujin) August 13, 2023
※2022年のお話です#コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/V54iySkGLU
ソッコーでハマって
塾でもコードギアス見た結果
悲劇的なシーンで号泣して帰ってきて
お母さんに心配される
アニメを絵柄だけで判断した男子高校生が泣きを見た話(2/2) pic.twitter.com/UrxKGj2sjc
— えむしとえむふじん@書籍3冊目予約開始っ❗️ (@mshimfujin) August 13, 2023
この記事への反応
・コードギアスは「ロボットアニメだから」という理由で
損をしているイメージが強いけど間違いなく傑作。
「オタクなら一度は見るべき」とさえ思う。
ガンダムシリーズやその他のロボットアニメとは一味違う独特の世界観設定、
原作がないので先が全く読めないストーリー展開、
名曲の数々...どれも最高!
・絵柄が好みじゃなくても面白いと言われてるアニメは
一旦見てみる事にしてる
・中二病のごった煮は名言過ぎる!
・あぁ…次はファフナーだ…
・実際厨二病のごった煮でそのごった煮が良き。
このごった煮うまい
去年のお話だそうですが、
脚本家同じの水星の魔女もはまりそうですね
・キャラデザCLAMP先生かよ!!
と当時の人も困惑してた
・いや、まじでこれ🥺
見る前はこんなどハマりするとは思わんかった😭😭
CLAMP絵は正直戸惑うよね!
でも傑作やで!!
次は同じ脚本の水星の魔女も観ようか
でも傑作やで!!
次は同じ脚本の水星の魔女も観ようか


ミ
ご都合主義って言うけど皆それを求めてるだろ?
5️⃣
あの時見てなかった、やらなかったは正直後悔でしかない
3️⃣
ただ二度目はないかったわ
凛ルートで凛が士郎にギアスをかけて暗示をかけるイベントがある
凛が取っているポーズもまんまルルーシュと同じ
ちょっとがっかりだったな
今からコードギアスにハマったなら、
コードギアス亡国のアキトとか
コードギアス復活のルルーシュにも触れるはず
ゼロレクイエム
キャラデザだけでCLAMPの作品ではないからな
ジブリ映画がずっと評価され続けてるのに古いことに意味は無い
まぁ一期は面白かったけど
劇場版がなwww
あれは1度見れば十分w
結末がわかってれば2回みるもんじゃない
ギアスも見なくていいか?
放送当時のギアスの物語展開のネット上での賛否両論と
最近までやってた水星の魔女の各話放送後のネット上での賛否両論が
本当に驚くほどよく似ていたよ…
刺さる人には刺さって、刺さらない人からはひたすらご都合主義展開と叩かれる作品というのも全く同じだった
ギアスは見た方がいいけど長いで
地上を走行するロボだと作画が大変という事で
途中から飛行するロボばかりになって個性が無くなったわ
ワンピにもあるしな
大いなる眠りっていう古い小説だぞ
スクライドを忘れるなカス
警告はした
仮面ライダーWのパクリ
お前は知らんかもしれんが どのアニメやマンガも同じやでwキャラデは基本1人だからな😅それが絵柄というものだ。キミも1度10人位描いてみ?
CC SAKURA 謝まんJapan
丁度厨二に拒否反応示しだした頃だわ
アホか😅
お前らが動画見てドゥフドゥフ笑っとる間も、回りの若者達は充実した生活送っとるんや!
夏休みに一日中アニメ見とったら親泣くで!
アニメオタクは現実と向き合え😡
そんな奴がこういうのにハマる
すぐわかる。
大人にならなきゃダメだけど…
当時流行っていたデスノートの要素を取り入れた作品だったな
では見なくとも無問題
続編の復活のルルーシュで台無しになったアニメ
なった時点で”終わってる”んだよ
もうそういうコミュニティが出来上がっちゃってるわけw
充実した陽キャ共はキモいから近寄るなって言うよw
絵が古いし顔一緒だしストーリーつまらないしのオンパレードでなぜこんなんが流行ったのか理解できなかったわ
リアルタイムでみてたら違ったのかな?
TV版は死んでる
パラレル劇場版&復活のルルーシュでは生きてる
そもそもTV版のルルーシュも死んでる説もある
ストーリーとキャラが厨二
CLAMPと木村貴宏の絵が合わさると不気味
あきまんメカがダサい
当時のオタクって今に輪をかけたバカだったのか
別記事で「陽キャ設定が甘い」と突っ込まれたのを気にしてその辺削除してるの笑うw
主人公が悪を演じて世界を団結させ平和にするのはウォッチメンのパクリ
つまりコードギアスはDCコミックのパクリ
誰だよシャーディ
幼二で止まってるブーちゃんには分からんと思う
まだ若かったのに・・・残念だ。
無骨な汎用機と弱小テロリストを
ルルーシュの能力と頭脳で使いこなして勝利するのが良かったのに
嘘だと言ってよシャーディ。
国を追われたシスコン仮面の復讐はシャアだろ
CLAMP原案しかしてなくて今は亡き木村の絵やん
ちょっと引いたけど録画してて良かったと思った。
キャラデザインは逢坂浩司で
作画監督が木村貴宏という罠
まずは松ツイートに突っ込もうぜ
キャラ原案してるだけだからな
面白いよ
なんだその、熱血系のルルーシュが見れそうな別世界線ww
心が乾いて、むせるからサヨナラを言ってしまう
そっとしておいてくれ。
その内に忘れ去られる作品だろ
どうせ言われて悔しかったから創作松したんやろ
ロロの最期とか
惜しい人を亡くしたもんやで・・・
ラスト1話前はこれどうやってあと1話で収拾をつけるんだよ・・って思ってからのあのラストは凄かった
ここぞとばかりに声を出すと悉くルルーシュっぽくてちょっと残念な気持ちになった
なんだまたキムタクかよ・・・みたいなそんな残念感
男性声優って女性声優みたいに声優さんが誰か分からないけれど
物語の雰囲気を壊さずちゃんとしゃべれてキャラにマッチしてる量産型の声が無くてツラい
アニメ見る気はしないけど
ランキングがーや昔だからとかそういう先入観を捨てるのは
物事を楽しむコツということは様々な名言にも語られることよ
聖天八極式はめちゃくちゃダサくてがっかりだったけど
キャラデザそのものは木村貴宏だろうが糞バイト
ボトムズの方が上やなはい、老害ボトムズじいさんです
あたかも同人作家が亡くなったように言うなw
キャラデザ御本人様だぞ
CLAMPは実際キャラデザ原案だからな
誰がどう見てもキムタカ絵
評判めちゃくちゃいいから見てみた事あるけど微妙だった…
特に外伝みたいなやつが見るに堪えないくらい苦痛だったわ。
一期で終わってたらワンチャンマシかもだけど後半になるにつれてだるくなる。
みんな思い出補正入ってるんじゃね?
リプ欄もCLAMPに触れてる奴らばっかだけど
ニワカ臭いしそもそもCLAMPが集団名なのも知らんようなアホどもだろ当然木村貴宏なんて知らんよ
ギアスファンはニワカも多いからな
下手したらガオガイガーやベターマン見せてもCLAMPダーって言うんじゃね?勘違いというか刷り込みみたいなもんで
名作には間違いないけどね
あたまわるいねきみ
一番好きな終わり方だわ
なろう系でロボ出るのならエスカフローネの方が先やで鬱もあるし鼻が変やけども
ウホウホを見て煽るあなたも
またウホウホなのだ
実際、放置し過ぎてなろう系があふれかえってから劇場版製作したら当時ハマってたオタ共が「あれ?なんだこれ?こんなんだったっけ?」って魔法解けたじゃん
OVA外伝でも劇場版でもなく
漫画のナイトメア・オブ・ナナリーだけだったよ
1話・・・いや半話見て嫌になった。
あの昭和独特のギャグセンスとノリが痛々しくて見てられない
もっと単純にひたすらコッテコテの自己愛性人格障害主人公が悲劇に自己陶酔しながら、都合良く世界をひっかき回すリアル厨二病が考えたような話だって事
王権を自ら捨てている、王子でも、捨てられたでもない
逆にお前何も理解出来てないだけじゃん、馬鹿が自覚無いまま調子こいて作品と作家に迷惑かけんなよクズがってずっっっと思ってるわ
この人の性格や人生経験や影響力を元にした生き写しらしい
ひたすら暗くて救いがない
1週間待ってた当時はともかくすぐに次が見られる今の時代であの構成はハマればヤバい
エヴァンゲリオンは途中まで面白かったのに最後に全部放り投げられて後読感は最悪に近い。
そっから映画もなにも見てないわ。
やっぱり厨二臭かった。内容は普通、かも無く不可もなく。
嫌煙と敬遠分からない奴が中二病嫌いってことは小学生かな?
ギアスはシリーズ構成にちゃんと谷口も入ってるし
あの人特有のハッタリ効いた演出は大河内のガバいシナリオをいい感じでフォローするからなぁ
人間ドラマ重視にしようとした水星と大河内のシナリオは相性が最悪なんだよね
細かい機微とか設定を活かすなんて大河内は上手くないし
案の定終盤から勢いだけになるけど演出は静かなままだから違和感だけ大きくなったし
偏見サイト
俺も初めは手が伸びなかった。
損をしているイメージが強いけど間違いなく傑作。
ほんとそれ
俺もたまたま見始めただけでロボットアニメって言われたら絶対見てない
ガンダムを見ない理由もそれだし
ストーリーの面白いポイントでもロボットはあまり関わらないからな
見てないのに話すのは生まれてないのと一緒
亡国のアキト触れてほしいが場面展開でしか面白さを見出だせない奴が見てもつまらないって返ってきそう
かなりスローペースだけど面白いだけどな亡国のアキトもっと評価されてほしいわ
それこそお前らが望むハッピーエンドなのに
ロボットアニメで損なんかしてねえわ!
訂正しろ訂正! 戦争だ戦争! お前は俺の心のナナリー的な部分を傷つけた!
戦争コラ!戦争ぞオイ!
ギルクラとヴヴヴを見て怒りまくるまでセット
えむおじゃんW
2期のシャーリーは泣けたわ
あれ実は生きてましたーやぞ
1期は可愛いかったのに
2期で最低最悪な存在になって泣いたわ
スーパーロボット化してしまって冷めたわ。
無理矢理過ぎる怒涛の展開がR2。
一期中盤で未完のまま終われば良作だったな。
そっから絵柄とか新古は気にせず色々手を出すようにしてる
よう、チー牛w