• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ソッコーでハマって
塾でもコードギアス見た結果
悲劇的なシーンで号泣して帰ってきて
お母さんに心配される





B0CCRB3JHF
コードギアス Genesic Re;CODE(出演)(2023-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません







  


この記事への反応


   
コードギアスは「ロボットアニメだから」という理由で
損をしているイメージが強いけど間違いなく傑作。
「オタクなら一度は見るべき」とさえ思う。
ガンダムシリーズやその他のロボットアニメとは一味違う独特の世界観設定、
原作がないので先が全く読めないストーリー展開、
名曲の数々...どれも最高!


絵柄が好みじゃなくても面白いと言われてるアニメは
一旦見てみる事にしてる


中二病のごった煮は名言過ぎる!
  
あぁ…次はファフナーだ…

実際厨二病のごった煮でそのごった煮が良き。
このごった煮うまい
去年のお話だそうですが、
脚本家同じの水星の魔女もはまりそうですね


キャラデザCLAMP先生かよ!!
と当時の人も困惑してた


いや、まじでこれ🥺
見る前はこんなどハマりするとは思わんかった😭😭




CLAMP絵は正直戸惑うよね!
でも傑作やで!!
次は同じ脚本の水星の魔女も観ようか








B0CF582KFG
高松美咲(著)(2023-08-23T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(227件)

1.ステマ起稿投稿日:2023年08月14日 12:22▼返信

2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:23▼返信
今でも通用する面白さはある
ご都合主義って言うけど皆それを求めてるだろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:24▼返信
見たけど2期から全く覚えてない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:24▼返信
全キャラ顔が同じでおなじみのガンダムシードと同じ顔のアニメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:25▼返信
こいつの漫画最近やたら推されてて気持ち悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:25▼返信
ルルーシュに対してむせび泣くようなとこあったか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:26▼返信
話は面白いと思うけどキャラデザが受け付けない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:27▼返信
>>1
5️⃣
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:28▼返信
友達から推されてるのはチェックしとけ
あの時見てなかった、やらなかったは正直後悔でしかない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:28▼返信
>>1
3️⃣
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:28▼返信
自分1話で切ったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:28▼返信
同じようにシュタゲ初見時に中盤まではつまらないし意味わからないけど我慢して見てくれと言われて我慢して見たけど面白かった
ただ二度目はないかったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:29▼返信
FateSNのパクリ

凛ルートで凛が士郎にギアスをかけて暗示をかけるイベントがある

凛が取っているポーズもまんまルルーシュと同じ

14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:29▼返信
いや特には…ギアスはまんなかったんだよなあイレブンはやっぱむかつくし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:30▼返信
シャーリーとかいう生きてるか死んでるのかよく分からん女
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:30▼返信
それはあなたが「Twitterでバズりてぇ…」と思って作り出した空想の男子高校生ではないでしょうか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:30▼返信
最近やった再放送は楽曲が変更されてて
ちょっとがっかりだったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:30▼返信
頭身めっちゃ気持ち悪いけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:31▼返信
CLAMP作品は好きだけどコードギアスに関して一切見た事がない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:31▼返信
ほんの数年でナイトメアの技術進化しすぎだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:31▼返信
任豚が好きそうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:32▼返信
CLAMP絵っていうより木村絵のおかげだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:32▼返信
泣けるような悲劇的なシーンあったっけか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:32▼返信
これは巧妙に見せかけた嘘松
今からコードギアスにハマったなら、
コードギアス亡国のアキトとか
コードギアス復活のルルーシュにも触れるはず
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:33▼返信
大河内というクソ脚本家を増長させてしまった罪深き作品
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:34▼返信
>>6
ゼロレクイエム
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:34▼返信
そこディスる流じゃないのかよつまらんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:35▼返信
ギアスは中高生には刺さりまくるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:37▼返信
あーこういうのアナ雪で見たわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:38▼返信
まあメカはダサかったよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:38▼返信
>>19
キャラデザだけでCLAMPの作品ではないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:39▼返信
一期めっちゃおもれーってなったが24,25話だっけ?あれが延期で2期は半分ほどで見るのやめる程度に冷めたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:40▼返信
まさかの衝撃展開どこ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:41▼返信
15年前ってw
ジブリ映画がずっと評価され続けてるのに古いことに意味は無い
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:41▼返信
二期がツッコミどころ多すぎるのがな
まぁ一期は面白かったけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:41▼返信
R2はええんやけど
劇場版がなwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:41▼返信
※12
あれは1度見れば十分w
結末がわかってれば2回みるもんじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:42▼返信
ファフナー特に面白くないんだが
ギアスも見なくていいか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:42▼返信
※25
放送当時のギアスの物語展開のネット上での賛否両論と
最近までやってた水星の魔女の各話放送後のネット上での賛否両論が
本当に驚くほどよく似ていたよ…
刺さる人には刺さって、刺さらない人からはひたすらご都合主義展開と叩かれる作品というのも全く同じだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:42▼返信
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:43▼返信
作り話臭がキツくて寒いったらねぇな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:43▼返信
>>38
ギアスは見た方がいいけど長いで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:44▼返信
シャーディーは正史では死んでるって事でいいの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:45▼返信
※30
地上を走行するロボだと作画が大変という事で
途中から飛行するロボばかりになって個性が無くなったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:47▼返信
いやー注意病くさいしストーリーあらかじめ予想できそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:48▼返信
撃っていいのは〜ってジョジョのパクリじゃね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:49▼返信
大河内は当たり外れが激しいし水星の魔女はゴミやん、谷口作品ならリヴァイアスだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:49▼返信
>>46
ワンピにもあるしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:50▼返信
思い出補正で持ち上げられ過ぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:50▼返信
※46
大いなる眠りっていう古い小説だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:51▼返信
本編は傑作だったけど続編はすべてゴミ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:51▼返信
うそまつ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:51▼返信
※47
スクライドを忘れるなカス
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:55▼返信
一応はハッピーエンドで終わるから心がハムスターの様にか弱いオタクでも安心だぞ
警告はした
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:55▼返信
>>46
仮面ライダーWのパクリ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:56▼返信
CLAMPってよりキムタカ絵やろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:58▼返信
1期はマジでオススメ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:59▼返信
この誰ぞが関わった作品モブが状況説明的な心情いちいち吐露して認知させんのだっせえよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 12:59▼返信
>>4
お前は知らんかもしれんが どのアニメやマンガも同じやでwキャラデは基本1人だからな😅それが絵柄というものだ。キミも1度10人位描いてみ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:00▼返信
>>8
CC SAKURA 謝まんJapan
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:01▼返信
おれ全然はまらんかった
丁度厨二に拒否反応示しだした頃だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:01▼返信
CLAMPがすげー仕事してた時期だったからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:02▼返信
>>13
アホか😅
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:03▼返信
まあ、次はクロスアンジュでも見て頭空っぽにしようや
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:03▼返信
いい加減アニメオタク共は目ぇ覚まさんかい!!
お前らが動画見てドゥフドゥフ笑っとる間も、回りの若者達は充実した生活送っとるんや!
夏休みに一日中アニメ見とったら親泣くで!
アニメオタクは現実と向き合え😡
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:06▼返信
まあ充実したって思い込んでるだけで実際は言うほど充実してないんよ
そんな奴がこういうのにハマる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:06▼返信
パチかスロでも打ちに行きゃ
すぐわかる。

大人にならなきゃダメだけど…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:07▼返信
ビック・オーを見せた方がいいわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:07▼返信
無限のリヴァイアスも見ような
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:07▼返信
神無月の巫女も見ようや
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:08▼返信
鉄人28号FX ジャイアントロボ 月光仮面 
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:08▼返信
天才少年が突如手に入れた能力で頭脳戦を繰り広げるという
当時流行っていたデスノートの要素を取り入れた作品だったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:10▼返信
伝説巨人イデオンやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:10▼返信
>>42
では見なくとも無問題
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:11▼返信
意外に思うかもしれんが海外でもチューニビョーは大人気だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:11▼返信
>>60
続編の復活のルルーシュで台無しになったアニメ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:11▼返信
グレンラガン見せてみや
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:12▼返信
そんなキムタカキャラももう見れんのや…
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:13▼返信
>>65
なった時点で”終わってる”んだよ
もうそういうコミュニティが出来上がっちゃってるわけw
充実した陽キャ共はキモいから近寄るなって言うよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:13▼返信
けっこう仮面を見せてアドレナリン全開やで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:14▼返信
俺はシードが平成最高ガンダムって言われて見てメチャクチャつまらなかったな
絵が古いし顔一緒だしストーリーつまらないしのオンパレードでなぜこんなんが流行ったのか理解できなかったわ
リアルタイムでみてたら違ったのかな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:16▼返信
※43
TV版は死んでる
パラレル劇場版&復活のルルーシュでは生きてる

そもそもTV版のルルーシュも死んでる説もある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:16▼返信
ガチムチSEED検索してYouTubeで見て納得しました。戦いはテレビで起きているのでは無い戦場で起きているのだ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:17▼返信
今はそう観るのか当時はルルーシュはクズやししゃーないわなって感想が多かった印象がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:17▼返信
好みによるだろうがわいはパス
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:18▼返信
木村貴宏貶すと老害氷河期オタに殺されるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:19▼返信
CLAMPはキャラ原案でアニメのキャラデザはキムタカだと何度言えば
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:20▼返信
夢中になってたのはカレンのB地区のおかげでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:20▼返信
OP曲がゴミ
ストーリーとキャラが厨二
CLAMPと木村貴宏の絵が合わさると不気味
あきまんメカがダサい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:20▼返信
>>84
当時のオタクって今に輪をかけたバカだったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:21▼返信
木村と言ったらヴァリアブル・ジオ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:22▼返信
>>65
別記事で「陽キャ設定が甘い」と突っ込まれたのを気にしてその辺削除してるの笑うw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:22▼返信
主人公が仮面のテロリストで帝国に反逆するのはVフォーヴェンデッタのパクリ
主人公が悪を演じて世界を団結させ平和にするのはウォッチメンのパクリ
つまりコードギアスはDCコミックのパクリ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:23▼返信
ガチムチセブンより「GAYS」お聴きになってくださいね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:24▼返信
>>43
誰だよシャーディ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:24▼返信
始めから厨二全開だもんなw

幼二で止まってるブーちゃんには分からんと思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:24▼返信
キャラデザはCLUMPよりも木村貴広の影響が大きい。
まだ若かったのに・・・残念だ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:25▼返信
二期はクソじゃん

無骨な汎用機と弱小テロリストを
ルルーシュの能力と頭脳で使いこなして勝利するのが良かったのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:25▼返信
木村が古ければ貞本義行も古くね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:25▼返信
女キャラ担当のキムタカ絵も受け付けなかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:25▼返信
※95
嘘だと言ってよシャーディ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:26▼返信
まあ駄作よな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:26▼返信
紅蓮のコクピットデザインした人はエ.ロい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:27▼返信
※93
国を追われたシスコン仮面の復讐はシャアだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:27▼返信
主題歌が嫌いなアーティストばっかで見る気起きんわこれでファンモンがいれば完璧だったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:28▼返信
>>1
CLAMP原案しかしてなくて今は亡き木村の絵やん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:28▼返信
眼鏡っ娘が姫様をオカズに机の角でなさってるのを見て
ちょっと引いたけど録画してて良かったと思った。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:28▼返信
Gガンダムと同じキャラ原案は島本和彦なのに
キャラデザインは逢坂浩司で
作画監督が木村貴宏という罠
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:29▼返信
まあ落ち着けよ
まずは松ツイートに突っ込もうぜ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:29▼返信
>>19
キャラ原案してるだけだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:30▼返信
コードギアスと無印エウレカセブンさえあれば3年は同人誌で食えた。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:31▼返信
今TVKで再放送中のボトムズ見ればいいのに
面白いよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:31▼返信
※108
なんだその、熱血系のルルーシュが見れそうな別世界線ww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:34▼返信
※112
心が乾いて、むせるからサヨナラを言ってしまう
そっとしておいてくれ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:37▼返信
完結した話でもう二度と新作が出ることは無いだろうし
その内に忘れ去られる作品だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:38▼返信
ギアス勧めるなら、スクライド勧めろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:40▼返信
所詮アニメ見て育ったコピー世代の作品だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:41▼返信
>>1
どうせ言われて悔しかったから創作松したんやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:45▼返信
>>6
ロロの最期とか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:46▼返信
天才・木村貴広が携わったアニメは傑作ばかりや。
惜しい人を亡くしたもんやで・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:48▼返信
※91 兄弟!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:49▼返信
我に従っていいのは我に従う覚悟があるものだけだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:50▼返信
本編は面白かったけど派生がつまらない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:51▼返信
C.C.のおまんk丸出し色紙描いてた人亡くなったんだってな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:55▼返信
たしかにコードギアスは良い曲多いけど、味方を犯すあのクソ曲だけは何故採用されたのか不思議
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:56▼返信
2クール2期と長いのにもう1期見たいと思う稀有なアニメ
ラスト1話前はこれどうやってあと1話で収拾をつけるんだよ・・って思ってからのあのラストは凄かった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:57▼返信
ワイもロボットアニメなんて全く興味無かったけど、友人に見せられて一時期ハマったわ。ロボアニメというか心理描写多めの人間ドラマアニメだったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 13:59▼返信
こいつには是非ともスクライドを見て欲しい
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:00▼返信
主人公が悪人めいた高笑いをするようになるきっかけになったアニメ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:01▼返信
キルアみたいなビロビロで草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:07▼返信
まぁ確かにアレだけれど面白かったわ。ただP5が滅多にしゃべらない主人公が
ここぞとばかりに声を出すと悉くルルーシュっぽくてちょっと残念な気持ちになった
なんだまたキムタクかよ・・・みたいなそんな残念感

男性声優って女性声優みたいに声優さんが誰か分からないけれど
物語の雰囲気を壊さずちゃんとしゃべれてキャラにマッチしてる量産型の声が無くてツラい
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:10▼返信
どこかのまとめで後味の悪い話としてあらすじが紹介されてたの読んだらめっちゃ面白かったわ
アニメ見る気はしないけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:10▼返信
時代なんて気にせずとりあえず見てみると自分の感性に合う作品だったりする
ランキングがーや昔だからとかそういう先入観を捨てるのは
物事を楽しむコツということは様々な名言にも語られることよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:11▼返信
リアルタイムでナリタ決戦見たっけなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:13▼返信
メカは基本ダサいけど紅蓮ガウェイングロースターは評価する
聖天八極式はめちゃくちゃダサくてがっかりだったけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:13▼返信
リアタイでみてたが、今のなろう系を見てるのと変わらないな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:14▼返信
水星が100点満点で13点だとするとこっちは27点くらいの出来
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:14▼返信
CLAMPはデザイン原案なだけで
キャラデザそのものは木村貴宏だろうが糞バイト
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:16▼返信
大河内だったなこれ。最初は面白いよな。途中から茶番なんだよね水星と同じ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:17▼返信
任天堂DSで友達から借りて結構な内容やなと思ってアニメ観たわ
ボトムズの方が上やなはい、老害ボトムズじいさんです
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:18▼返信
>>124
あたかも同人作家が亡くなったように言うなw
キャラデザ御本人様だぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:19▼返信
>>97
CLAMPは実際キャラデザ原案だからな
誰がどう見てもキムタカ絵
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:20▼返信
いや見ない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:22▼返信
脚本とストーリー原案混同してる奴多いわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:22▼返信
ガンダムSEEDといいキャラデザインで損してるアニメ(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:22▼返信
何故木村貴宏はガン×ソードやコードギアスみたく谷口悟朗作品の方が有名なのだろう米たにヨシトモとのタッグこそ至高なのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:23▼返信
そこらのゴミなろう系よりは遥かに面白い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:23▼返信
蛙の子は蛙
149.投稿日:2023年08月14日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:27▼返信
R2見てから大河内脚本が苦手になった
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:28▼返信
ガンダムシードの絵かと思ってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:29▼返信
>>1
評判めちゃくちゃいいから見てみた事あるけど微妙だった…
特に外伝みたいなやつが見るに堪えないくらい苦痛だったわ。
一期で終わってたらワンチャンマシかもだけど後半になるにつれてだるくなる。
みんな思い出補正入ってるんじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:33▼返信
>>87
リプ欄もCLAMPに触れてる奴らばっかだけど
ニワカ臭いしそもそもCLAMPが集団名なのも知らんようなアホどもだろ当然木村貴宏なんて知らんよ
154.投稿日:2023年08月14日 14:34▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:36▼返信
ファフナーって前日譚が本編でそれを期待してると悲しくなる出来だった記憶しかない
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:39▼返信
>>154
ギアスファンはニワカも多いからな
下手したらガオガイガーやベターマン見せてもCLAMPダーって言うんじゃね?勘違いというか刷り込みみたいなもんで
157.投稿日:2023年08月14日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:45▼返信
今見ると割と突っ込みどころ満載だけど当時はわくわくしたもんだ
名作には間違いないけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:45▼返信
後半妹に能力説明してると発動して冗談が惨劇という小学生みたいな話
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:48▼返信
なろう系が有名になる前になろう展開をやった先駆者特権で売れた。そんだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 14:50▼返信
>>160
あたまわるいねきみ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:00▼返信
CLAMPならマジックナイトレイアースも見て欲しい
一番好きな終わり方だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:01▼返信
>>160
なろう系でロボ出るのならエスカフローネの方が先やで鬱もあるし鼻が変やけども
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:02▼返信
コメントでのマウントの取り合い
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:03▼返信
友人にこれを勧めて娘の名前をナナリにされたときはちょっと罪悪感あった
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:03▼返信
>>164
ウホウホを見て煽るあなたも
またウホウホなのだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:08▼返信
※161
実際、放置し過ぎてなろう系があふれかえってから劇場版製作したら当時ハマってたオタ共が「あれ?なんだこれ?こんなんだったっけ?」って魔法解けたじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:11▼返信
Xでも見てればええ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:14▼返信
本当に面白かったコードギアスはテレビシリーズ本編でもなく
OVA外伝でも劇場版でもなく
漫画のナイトメア・オブ・ナナリーだけだったよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:15▼返信
>>162
1話・・・いや半話見て嫌になった。
あの昭和独特のギャグセンスとノリが痛々しくて見てられない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:16▼返信
※163
もっと単純にひたすらコッテコテの自己愛性人格障害主人公が悲劇に自己陶酔しながら、都合良く世界をひっかき回すリアル厨二病が考えたような話だって事
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:32▼返信
血染めまでは面白かった
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:39▼返信
タイトルで嘘松余裕
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:42▼返信
起動妖精シリーズを全話網羅せよ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:44▼返信
一期までだな? r2と亡国と復活は、まぁ?ゴミ そもそも? ルルーシュは幼少の時に
王権を自ら捨てている、王子でも、捨てられたでもない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:48▼返信
コードギアスは絵も無理だったし内容も全然面白くなくて途中で断念した
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:52▼返信
中二病って中身がなくて上っ面だけカッコつけた設定ばかりのやつってことだろ、その一言で何でもかんでも片付けるの止めようぜ…
逆にお前何も理解出来てないだけじゃん、馬鹿が自覚無いまま調子こいて作品と作家に迷惑かけんなよクズがってずっっっと思ってるわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 15:58▼返信
お前らほんとにマイナスなことばかりしか言わんな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:14▼返信
新しいものに触れて好きになれるなんて思考が柔軟で最高だと思うんだけどな?文句垂れるより
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:29▼返信
Xでコードギアスの企画原案者だって名乗って繰り返しツイートして制作秘話語ってる@kasumin777(サブ垢@ka2nd、@ohanasi2022)って人によればこの企画原案者自身がルルーシュのモデルらしいね
この人の性格や人生経験や影響力を元にした生き写しらしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:36▼返信
ファフナーはワイでも無理だった
ひたすら暗くて救いがない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 16:58▼返信
ダンバインもなろう系ロボじゃねーの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:00▼返信
キングゲイナー見なはれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:17▼返信
食わず嫌いはもったいないよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:23▼返信
ギアスはなんだかんだで引きがエグいくらい上手いし、
1週間待ってた当時はともかくすぐに次が見られる今の時代であの構成はハマればヤバい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:24▼返信
コードギアスは最終的に綺麗にまとまってて後読感がとてもいい。

エヴァンゲリオンは途中まで面白かったのに最後に全部放り投げられて後読感は最悪に近い。
そっから映画もなにも見てないわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:26▼返信
厨二臭いなと敬遠してたけど最近観てみたら
やっぱり厨二臭かった。内容は普通、かも無く不可もなく。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:33▼返信
後藤輝樹
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:53▼返信
※187
嫌煙と敬遠分からない奴が中二病嫌いってことは小学生かな?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 17:57▼返信
※47
ギアスはシリーズ構成にちゃんと谷口も入ってるし
あの人特有のハッタリ効いた演出は大河内のガバいシナリオをいい感じでフォローするからなぁ
人間ドラマ重視にしようとした水星と大河内のシナリオは相性が最悪なんだよね
細かい機微とか設定を活かすなんて大河内は上手くないし
案の定終盤から勢いだけになるけど演出は静かなままだから違和感だけ大きくなったし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:08▼返信
>CLAMP絵は正直戸惑うよね!

偏見サイト
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:12▼返信
スザク(ツルツル)「さあ、脱ぎなさい…」
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:12▼返信
キャラクターデザインは好き嫌い分かれそう。
俺も初めは手が伸びなかった。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:25▼返信
男子高校生「生きてた?もういい。お前に勝手するな。涙を返せ!ルルーシュタヒねぇぇぇ!」台パン
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:27▼返信
原案はクランプでもキャラデザは木村
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:30▼返信
名作は何年経っても名作。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:33▼返信
15年どころかそろそろ20年ぐらいになるんじゃねーの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 18:34▼返信
ギアスはロボット嫌いな俺でもハマったからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:00▼返信
>>コードギアスは「ロボットアニメだから」という理由で
損をしているイメージが強いけど間違いなく傑作。

ほんとそれ
俺もたまたま見始めただけでロボットアニメって言われたら絶対見てない
ガンダムを見ない理由もそれだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:42▼返信
コレコレでバズろうとしてるけどイマイチ跳ねないやつの画に似てる
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:43▼返信
リアルタイム時でも絵柄の古さは感じたけど、それよりも女性キャラのヘアスタイルがぶっ飛んでて受け付けなかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:49▼返信
コードギアスのロボットって機敏に動きすぎてロボット感ないし
ストーリーの面白いポイントでもロボットはあまり関わらないからな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 19:51▼返信
とりあえずGガンダム見てから発言しようか
見てないのに話すのは生まれてないのと一緒
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:13▼返信
こんなんでドヤッてるゴミや作品よりフットワークの軽い高校生褒めたれや、普通はこんなふうにすすめられたら鬱陶しくて余計観る気になれんから
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:18▼返信
絵柄が無理すぎる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:28▼返信
当時でも結構あーだこーだ言われてた気がする
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 20:45▼返信
>>24
亡国のアキト触れてほしいが場面展開でしか面白さを見出だせない奴が見てもつまらないって返ってきそう
かなりスローペースだけど面白いだけどな亡国のアキトもっと評価されてほしいわ
それこそお前らが望むハッピーエンドなのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:21▼返信
> コードギアスは「ロボットアニメだから」という理由で損をしているイメージが強い

ロボットアニメで損なんかしてねえわ!
訂正しろ訂正! 戦争だ戦争! お前は俺の心のナナリー的な部分を傷つけた!
戦争コラ!戦争ぞオイ!
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:27▼返信
広げた風呂敷を畳めず丸めて放り投げただけの駄作 しかも劇場版で無理矢理過去改変とかSEED並み
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
そして
ギルクラとヴヴヴを見て怒りまくるまでセット
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
たしか当時はコードギアスとマクロスFで視聴率戦争が起きてたような…
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
※205
えむおじゃんW
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:26▼返信
>>6
2期のシャーリーは泣けたわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:44▼返信
>>26
あれ実は生きてましたーやぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:45▼返信
>>213
1期は可愛いかったのに
2期で最低最悪な存在になって泣いたわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:56▼返信
ナイトメアフレームの性能が一気にインフレ起こして
スーパーロボット化してしまって冷めたわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:17▼返信
TVの1期と2期は良かった、それ以外はいらなかった
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:55▼返信
CLAMPファンの俺に喧嘩うっとんのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:05▼返信
周りが見てるから見たけど正直つまんなかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:25▼返信
いや、一期終盤からもう、崩壊してるから。
無理矢理過ぎる怒涛の展開がR2。
一期中盤で未完のまま終われば良作だったな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:06▼返信
自分もMONSTERで同じ現象に陥ったわ
そっから絵柄とか新古は気にせず色々手を出すようにしてる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:18▼返信
アニメ絵嫌いだったけど面白いから見ろと言われて観たけどやっぱり絵柄が受け付けられなくて話も入って来なくて途中で観るの止めた。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 10:00▼返信
一期が深夜アニメなのに凄い人気だったから、二期を夕方枠にしたら深夜アニメのノリでお色気シーンぶちこみまくってお茶の間を凍らせた作品だっけ>コードギアス 好きは好きだけど知人には公言しにくい代表作のイメージ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 22:48▼返信
CLAMPは原案とイラストだけでキャラデザはキムタカじゃなかった?故人の功績は正確にしてあげましょうね。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 11:50▼返信
同じ脚本のヴァルヴレイブっていうopが紅白でも歌われた迷作も薦めてほしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 22:17▼返信
>>92
よう、チー牛w
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月09日 22:17▼返信
92は生きる価値のないゴミクズ。

直近のコメント数ランキング

traq