売り子さん「コミケで買っていただいた本の数と時間帯別推移、スプレッドシートにまとめておきましたよ」
— Aguno @土曜日 西き16a (@Aguno_) August 13, 2023
ぼく「……???」 pic.twitter.com/aBxAYXPNmr
売り子さん「コミケで買っていただいた
本の数と時間帯別推移、
スプレッドシートにまとめておきましたよ」
ぼく「……???」
こちらがその新刊です。
— Aguno @土曜日 西き16a (@Aguno_) August 14, 2023
参考までにご覧ください(なんの?)
✅通販https://t.co/wZ18Yxakpn pic.twitter.com/g4SZjjwjhJ
売り子さんのアカウントです。
— Aguno @土曜日 西き16a (@Aguno_) August 14, 2023
ご本人も素敵な絵を描かれる方なのでぜひ……🙏🙏https://t.co/IAXvvKFiyb
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
— Yosano (@Yosano888) December 31, 2022
今年も沢山お世話になり、ありがとうございました🙇♀️2022年は今後のキャリアのため、本業の環境を整えるのに奔走した一年でしたが、念願のコミティアに参加することができてよかったです!
今年セーブしていたぶん2023年はもっと描きたい!頑張ります👊✨ pic.twitter.com/rZpL60G0Pa
この記事への反応
・敏腕だった。
・優秀すぎんか
・すっご、あの戦場でこれだけデータ取れてるとかやばい
・手作業でカウントは難しいだろうけどめっちゃ有能だな?w
・優秀過ぎる売り子さんだ。。。
時間帯別販売数の確認までできて、
次回以降の対策につながる。
絶対超仕事できる人やん!!!
この方の本職が気になる……
この方の本職が気になる……


💋
無能な働き者はどこにでもいるんだね
それじゃあちゃんと税金納めようね
昔の俺やな
メモ帳に時系列の線を引いて正の字を書くくらい二秒でできるだろ
おまえ、一生下っぱ確定やなwww
普通に売り子の拘束時間と帰り支度の段取りがこれで決められる
アルバイトにそれ以上の義務ないやろ
店番やと思えばいいよ
大人気のところなら金の管理、行列の管理、在庫から追加とかいろいろあって人の確保が必要だし
逆にこれが分かった事でどうなるんだろ?(無能勢)
バイト風情がそこまでするかよ、それやられたら雇用主にダメ出ししてると同義になるぞ
意味あるかどうかはデータ取らんとわからんしデータ取ることで新たな発想が生まれる可能性がある
頭ごなしに否定するおまえは人の上に立たないことをおすすめするわ
忙しい時間帯は店の人数増やしたり、暇な時は減らしたりとかコンビニでもやってるだろ
そんな早く終わるんだ
年『2』回なのですが
ここまでして調べないとその段取りすらできないとかガイジやんけ
一応、売り子の配置とかの参考にはなるけど別に記録してなくても外周シャッター前でもなきゃいきなり並ばれることは少なく、外周の買い物が終わった連中や他ホールの奴が流れてくる12-13時がピークってのは記録しなくても分かること
大事なのは結局売れる総数だからなぁ
ここがつかめないと在庫過多の大損or機会損失をくらうんで一番の問題
何度も参加してる所にピークタイム聞けば済む話じゃね
まあ1度だけだと意味を見出すのは難しいだろうな
売り子は後半暇だからサボってますアピール
そこで「こういう意味がある」ってしっかり言えねえからお前は下級なんだよ
可能性がありますで上が納得すると思ってんのか?
コミケは無駄に大きい、人が多いんでなにか掘り出し物がないかと終了までギリギリ粘っても疲れるだけ
欲しい物買ったら買える人が大半なので3時位になれば、外周サークルでも客足は厳しい
ExcelにAI導入したのかw
こんなとこで活用するとか正に無用の長物だなw
いや、先生の覚えがめでたくなったから、無駄ではないのか。
コミケの時間帯売上がわかったから何???
後は日によっても周りの作品によっても細かく違うんじゃない?
忙しい忙しくないって売り子の能力にもよるし結局は現場経験した子とコミュニケーション取るかだと思う
どれくらい刷ればいいか、どの時間帯に人をより配置すべきかが分かる
ただし、14時半以降は売上がゼロなのが当たり前なジャンルとかあるから一概には言い切れないけど
壁サークルとか二番手とか全然違うけど
同人誌なんて描いてる奴がまともな社会常識持ってると思うか?
普通はそんなの集計する余裕ないよ
今回は今までと違う入場方法とってるから
過去の経験があてにならない可能性があった
この集計は新しい入場方法に対応したデータとして次回使える
それを活かして売れっ子になった時に有能と褒められるんやないの
即売会自体はいくらでもあるんじゃね?
暇な時間に売り子を解散させて拘束時間を減らせる
コミケの時間帯売上なんて体感でみんなわかってるでしょ
売上も在庫状況で余裕だし
小規模ならそんなことしなくてもいい
こういうのは毎日やってるような店なら効果はある
集計して渡す必要も無いんだよなあ…
バイトはさっさと言われたことやって帰れよ
オタクってPC好きな割にこんな中学生レベルの表を本職の腕と勘違いするのか
どの商品が多く売れたかは在庫でわかるし
一応売り子さんのアカウントも存在してるから断定できなくない?
いや、コロナ下でホール間の移動を制限していたときにはピークがいつなのか過去の経験が通じなかったけど
今回はそういう制限取っ払ったんですでにそういう話からコロナ下より参加者が回復していくのかどうかに
サークル側の焦点は移動している
そして大半が想定してた通り、コロナ前とのピークには変化がない
部数だけ見ればいいんで時間ごとの集計は全くの無駄なんだ…
企業なら兎も角こんな個人レベルの同人販売で必要か?
まあ、言われてなくてやってるのはすごいけどな
ずっと同じジャンルやってても何故だかよく分からない行列が急に出来る時も有るし
世の中にの流行り廃りに合わせて同人書いてる奴はそもそも傾向の掴みようがない
コレが有る程度意味を成すのは名前買いである大手や有名作家のサークルだけだぞ
そもそもこのデータは必要か?
このグラフが何の役に立つの?
コミケ開演して開始後から売れるの当たり前の事だろ?
・売れる同人誌の題材を指標に有意差検定として調査するなら意味あるけどな
でも作家と売り子で絵のレベルが違いすぎるな
本当に無駄な行為ならこのツイートも記事も存在しないので
情報は収集されている
無料の引き換え
本人たちが意味あるって言うならそれでいいけど、このデータで何するんやろ
夕方半額シールでも貼る?
例えば、予定があって3時までしか販売できない時の販売冊数の予測とかに使えそう、とか考える頭もないわけね
世の中、意味がないのになんかすごいって勘違いして持ち上げてる例もたくさんあるんだがw
これとかその典型だな
君こそ無知なアホだねぇw
自分で持ち込まない限り搬入指定できる冊数の単位なんて
決まってるんだから時間帯別の数字出されたところで全く意味ないんだよ
どこかの大手が時限やるだけで状況変わるし
スポットでのデータを取る意味はない これが毎日やる店舗営業とかであればまだわかるがやってること的屋と同じスポット営業で時間帯別売上表のデータって 時間ごとに正の字書いて 今日は何時に何個~ってデータもらったところで必要なのは一日の通し売り上げ(何が何個出た 合算収益幾ら等)であってだな
かなり端折って説明すると無駄なことやってこんなにやってますよアピールしても中身がないって話を皆さん申してる訳です だって活用できないデータを取る意味ってなんかあります?例えば店の前を通る通行人をカウントしてデータ取ったって意味あると思います?ないですよね? そういうことです。
誰でもこうなるぞ
壁と島中の店じまいの時間が違うぐらいや