• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




古市憲寿氏 計画運休に私見「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今は」

1692013422183


記事によると



社会学者の古市憲寿氏がフジテレビの「めざまし8」に出演し、台風7号に伴う計画運休についてコメントした

・東海道・山陽新幹線は15日に計画運休の区間あり、Uターンの影響が出ることが予想される

・JR東海は東海道新幹線の15日の運行を名古屋−新大阪間で取りやめと発表。JR西日本も山陽新幹線新大阪−岡山間の運行を取りやめる可能性があると明らかにした

・古市氏は「(計画運休の)意思決定がブラックボックスというのは気になりますよね。普通の人からすると、昔は走っていたのになんで今は走れないのって思う人は多いと思うんです」と指摘

「計画運休は2014年にJR西日本が始めたのがきっかけと言われていますけど、たかだかこの10年くらいのことなんですよね。逆になんで10年くらい前までできていたことが今できなくなっているのか」と話した

・「JR東海って凄くもうかっている会社」だとして、雨が少なかった場合に走らせるなどの選択肢があってもいいとコメントした

以下、全文を読む















この記事への反応



確かに昔は走れるだけ走って線路の上で止まってしまい缶詰状態になり体調が悪くなる人がたくさんいましたね。また計画運休自体が公開情報では?

そりゃあんたは無責任に物申すだけだから楽でええよ。あんたのような無茶言う人間が上司にいるからブラック企業はなくならないんやろ、何かあっても割を食うのは全部現場やぞ

何で私企業がすべてのプロセスをオープンにしなきゃいけないの?学位を持ってないのに自称社会学者を名乗って活動できてるプロセスのほうがブラックボックスじゃん。

乗客、職員の安全確保以外に理由はない。今と昔の台風の強さ違いすぎんだろ。コイツらは、何時も自分本位の考え方しかできないのかね。

コメンテーターは適当なこと言ってればいいから楽だよなー

こういう人は運転続けて途中で止まったりしたら文句言うんだろう。事前に発表してるし、空振りでも安全第一で止めて何が悪い?

なんでってあぶねーからだよ。動かしてる方もあぶねーし、バカが出歩くだろうが。

こう言うのがいるからいつまで経ってもブラック企業とかがなくならないんじゃないですかね

阿呆や。社会学って実社会になんの影響もない自己満学か?

今の考え方について来れないんだろな。
昔はやってた。じゃ、夏の水分補給も昔は必要なかったよね。教室にエアコンいらないよね。
時代が違う。


むかしは無計画運休だったのよ

これで走らせて事故ったら「台風が来ると分かっていたのになぜ止めなかったのか!」とか言いそう

羽越線脱線事故とか覚えていないんか?

JR_Uetsu_Main_Line_derailment_accident_vehicle_damage







古市憲寿 - Wikipedia

古市 憲寿(ふるいち のりとし、1985年〈昭和60年〉1月14日 - )は、日本の社会学者、作家。


出身校
慶應義塾大学環境情報学部
東京大学大学院総合文化研究科


出演
・ワイドナショー(フジテレビ、2014年10月5日他不定期)- ゲストコメンテーター
・真相報道 バンキシャ!(日本テレビ、不定期出演)- ゲストコメンテーター
・Together〜だれにも言えないこと〜(BS-TBS、2015年4月26日 - )- MC
・中居正広のニュースな会→中居正広のキャスターな会(テレビ朝日)- 不在の場合もあり
・PEOPLE ~伊藤洋介・古市憲寿の J-POP J-MIND~(JFN系FM局ネット・JFN PARK配信、2018年4月 - )- パーソナリティ
・めざまし8(フジテレビ、2021年4月1日 - )- 木曜→月曜スペシャルキャスター







すごい逆張り
炎上商法かな?



B0CF8B1SZX
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2023-08-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C9M63GVZ
進行諸島(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 彭傑(Friendly Land)(著), 風花風花(著)(2023-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B0CBBR1C75
たらちねジョン(著)(2023-08-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(300件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:31▼返信
だったらお前が勝手に走ってろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
バカは無視しとけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
昔はどうだったとか言ってる人ってもう老害だよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
電車乗るのこの人
6.けいこ投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
安全最優先で考えてもらいたいですね。けいこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:32▼返信
うるさいだまれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
まぁ昭和生まれはこんなもんやろ
あんまり苛めてやるなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:33▼返信
台風だからなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
お前が金出せば走ってくれるんじゃね?
木っ端が口だけ出して何かが変わると思ってんのか?
11.けいこ投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
でも、台風の時って、正直ワクワク感ありますよね。

不謹慎ですみません。けいこ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
台風直撃でもK-POPで世界ジャンボリー大会を大成功させた韓国と
トンキン五輪で中抜きと汚職で大失敗した日本
どうしてここまで差がついた
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:34▼返信
任天堂とか好きそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
昔はうさぎ跳びしてたしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
>>12
ハイハイ大失敗だったね
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
社会がわからない社会学者
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:35▼返信
え?
社会学者!?
止まっていいんじゃないですかねそんな学問
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
パヨクって本当になーんにも考えて無くて普段安全だなんだかんだに五月蝿いくせに自分に不利益が来ると騒ぎ出す糞馬鹿だよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
風の息づかいを感じれば事故など起きないから運休にするなバカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
お盆時期に計画運休ってアホだと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
>>12

9日昼12時45分頃、全羅南道順天市西面雲坪里の道路で2023セマングム世界スカウトジャンボリーのスイスの隊員38人を乗せた観光バスが中央線を侵犯した市内バスと正面衝突し、スイスの隊員3人と市内バス搭乗者など8人が負傷し、病院に運ばれ治療を受けています。
22.けいこ投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
昔は、喉渇いても水を飲まないで練習するのが強くなるためだと信じられていましたからね~。けいこ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
>計画運休は2014年にJR西日本が始めたのがきっかけと言われていますけど、たかだかこの10年くらいのことなんですよね。逆になんで10年くらい前までできていたことが今できなくなっているのか

間違っていたならその10年の間に撤回してただろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:36▼返信
10年で代替わりした気象衛星ひまわりの観測が高精細化した。
10年でスーパーコンピューターによる気象予測(予知)が進化した。
他にも要素あると思うけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
まあ、駅で大量発生する難民による阿鼻叫喚の地獄絵図は最高のエンタメだからな。美味しいネタがなくなるのが惜しいのだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
これで社会学者?
社会学者名乗るの止めるべきだよ、他にいるのか知らねーけど社会学者の迷惑でしかないだろ
27.けいこ投稿日:2023年08月14日 21:37▼返信
昔は朝の挨拶代わりに女子のお尻触ってましたからね~。けいこ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:38▼返信
走らせたら
「なんで走らせたんですかねえ」
とテレビでドヤ顔していえば飯のタネになるからねえ
気楽な商売っすわ
だからウジも消えとけと
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:39▼返信
昭和生まれに期待すんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
識者が言うと説得力あるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:40▼返信
古本市場
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
人名重視で昔より人権意識が上がったってことですね
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
運転を強行してJRが大損すればよいと思ってそうだし
乗客も苦しめばいいと思ってそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
文句言うだけの奴なんだから簡単
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
昔は結構大きな事故が起こったり問題があったりとで人手不足もあって今の状態になったんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:41▼返信
>>12
英国は、4万人余りが参加した2023セマングム世界スカウトジャンボリー最大参加国です。

英国はセマングムの現場から日陰不足、食べ物の不備、衛生劣悪、医療サービスの不十分などを理由に4日にキャンプ場からの撤退を決め、5日からソウルのホテルに移動しました。

続いて8日午前10時からは台風「カヌン」が韓半島に北上したことを受け、ジャンボリーの参加者全員がキャンプ地から非常避難に乗り出しました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:42▼返信
昔と今とは状況が違うだろ
学者と名乗っているくせにそれぐらいわからんバカなのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:42▼返信
昔だって台風来たら運休してた
天気予報の精度が上がったので前もって運休する区間期間をあらかじめ決められるだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:42▼返信
台風が直撃しても自分は安全だから問題ないと思ってそう
知らんけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:42▼返信
事故が起きたら経営陣が遺族に訴えられるから。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
学者は気楽だなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
儲かってるなら走らせなくて良いだろ。
43.けいこ投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
ただの風邪を重病と盲信し、3年間も人はマスクをつけ続けた時代があったと将来嘲笑われますよ。けいこ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
社会学者はなんでそうなってんですかを
研究すんのが役目やろ
疑問に対して疑問で返すなよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:43▼返信
先日の東海道線の線路事故体験した身としては
こいつの詭弁は腹立つね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
昔は体罰していたのに何で今はしちゃだめなのって思ってそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
儲かってるから計画運休するな?
計画運休しないほうが儲かるんだが?
人命犠牲にして儲けろと?
何もかもが矛盾してるんだが。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
新幹線速度も変わってるし、例の事故以降危機管理は数段階上がった
今まで大丈夫だから大丈夫だろう、ではなく、今回は不運引くかもしれない更に万全で行こう
危機意識がこれに変わったんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:44▼返信
しかしこの工口本棚を見つめてるような顔は何とかならんのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:45▼返信
そもそもJRって東日本以外赤字だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:45▼返信
無知って怖いよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:45▼返信
こいつそんなんだから芥川賞落選したんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
めざまし8も休みでいいよ
54.けいこ投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
まあ今はなんと言いますか、石橋を叩いても渡らない時代ですからね。けいこ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
学者なら論文にしろよ!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
>>50 ちょっと嘘つくのやめて貰って良いですかね
なんかエビデンスとかあるんですか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:47▼返信
まあ急に運休になってアタフタするより良いけどさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
数年前台風が関東に直撃した時に半日以上運休していたけど
ボケとるのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
ゴミは黙ってろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
気楽な商売だなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:48▼返信
何かしたかい?君たちに
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:49▼返信
そりゃJR東海は殿様商売だから、面倒なことやらないでも稼げてるからに決まってんだろ
逆張りとか言われてるけど東海にきて、電車乗ってみな
私鉄の人たちと違って、どれだけJR東海の社員が偉そうにしてるかわかるから
この件は安全面とかもあるだろうからともかく
JR東海の奴等には文句の一つも言いたくなるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:49▼返信
鉄道関係はどこも自然災害に敏感になってる
北日本は今の方が冬遅れて来てる、それだけ慎重に走行する方針に変わってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:50▼返信
立ち往生して車内に閉じ込められたとかなるとコメンテーター様は批判するでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:50▼返信
古市さんはいつも老害とか言ってんのに自身の利便性に関わると昔は良かったに変わるんすかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:51▼返信
昔と今は違うだろカス
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:51▼返信
どうしても電車での移動が必要だというなら、地震と違って台風が来る前の移動だってできるのに何言ってんだか。台風が直撃しているあいだは不要不急の外出はすんなよってことでしょ。危機管理能力なさすぎてがっかり。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:51▼返信
>>2
コメンテーターにしたててるテレビ局側が悪い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:52▼返信
※43
実際大勢死んだやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:52▼返信
>>2
学者芸人に失礼だろ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:53▼返信
この人何でテレビに出てるのか不思議
中身あるようなコメント聞いたことがないし何か参考になる知識があるわけでないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
>>71
なんかフジしか出てないイメージ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
※71
簡単だよ
そういう番組の視聴者のレベルが低いから
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:54▼返信
>>56
今年の決算は黒字だがその前の3期連続赤字だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
そりゃ被害を受けて学習したからだけど
考えなしに口から言葉吐きだしているだけなのか?
テレビに出ている人ってみんなそうだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
なんか逆張りコメントして自分かっこいいと思い込んでそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:55▼返信
ゴキジェットきかねー😟
何が秒速ノックダウンだよ
数十秒かけて逃げられたわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
>>50 日本の東西物流の中間路線ってドル箱を押さえてるJR東海が赤字になるかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
頭悪すぎて笑えてくるな

動くか動かないかわかりません!で、やっぱり動きません!じゃ大混雑するだろうに
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
まさに老害の見本市だなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:56▼返信
コロナがただの風邪だとバレたから今度はただの水で不安を煽るアホはちま
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:57▼返信
社会学者なんだから今の社会のことをご自身が聞かれて答えられるように勉強しておけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:57▼返信
>>74
コロナだからやん
特殊な状況下での売上なんて参考にならん
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:57▼返信
逆張りとか言ってるガ○ジはコロナはただの風邪じゃない!と騒いだ知恵遅れだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:58▼返信
こういう時に地下鉄だと強いな。
台風が来ようが休まない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:59▼返信
ブラックボックスってなんだよ
強い台風が直撃して危ないからって誰でも分かる理由あんだろ
お前みたいなバカ入れて多数決しろっていうのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:59▼返信
それで客が当日足止め食らったり、車内で何時間もすごすハメになったら、批判するんでしょ。
このコメンテーターは。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 21:59▼返信
「意思決定がブラックボックス」の点は、橋下徹もめざまし8で言っていたはずだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:00▼返信
時代、事象の変化に弱い社会の象徴が陥る思考だ
決める側がそれなら、保守的になりすぎて変わらないものを保ち続けるシステムになるだけだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
昔はよかったジジイみたいな事言ってて草
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
”昔は””海外では”を議論に持ち出すなよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
>>84
ポチ太郎www
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
こいついっつも炎上商法してんな
使うメディアがもうアホだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
明らかに台風進路予測線上にあるのにブラックボックスなのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
>>81
お薬切れたの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
結構な考え無しだよな、彼
頭は良さそうだけど口が軽いし、何より偏屈
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:01▼返信
元若者代表「昔は…」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:02▼返信
どうせテレビに出てる奴らって車移動メインだろうし、コイツもどうせ普段から車なんだらうなw
あまり電車乗らないうえにこんな適当なコメントもできんだろうなー
この発言しといて台風きた時とに引きこもってたら草だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:02▼返信
無理して走らせたら途中で身動き取れなくなったときにアホな乗客が何時間カンヅメにされただの騒ぐじゃない
どう考えても止めとくに限るわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:03▼返信
こいついっつも逆張りだよな
文句言ってれば金稼げるんだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:03▼返信
科学技術を過信して大自然に逆らってもいいことないだろ
来るって分かってんなら頭を垂れてやり過ごして後で点検して再開で何が悪いんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:04▼返信
最初俺も同じことを思ったけど、多分無理に走ってた昔が変だったんだよ
悪天候でも移動する人がいるから交通機関も動かさなきゃならない、
んじゃなくて、交通機関が止まるとわかっていれば人は無理に動かない
そっちが正しいことを長年の経験で分かったんだと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:04▼返信
※12
ジャンボリー史上最悪の大失敗だっただろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
ブラックボックスてw
公僕と勘違いしてないか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
ちなみに計画運休する明確な基準ってどこで見れるの
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
この人、もう全然見なくなったよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:05▼返信
※50
東海はドル箱やぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:06▼返信
古市「交通麻痺で叩けないから別の手で叩くか」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:06▼返信
運行中に天候が悪化して立ち往生なんてニュース昔からあるだろ
こいつは認知症か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:08▼返信
>>1
こいつ北京五輪を絶賛して東京五輪を叩いてたクズじゃん
まだ口開いてんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:08▼返信
日本自体儲け一辺倒から安全へ回帰したのにまた儲けどうのこうので走るべきとする学者は遅れている
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:09▼返信
>>62
じぇいあーるにしにほんではたらいている人たちへ
ぼくはでんしゃがだいすきだからしゃしんをいっぱいとってるんだ。
だけどひとのうちにははいったりしてないよ?だってとりてつのマナーなんだもん。社員さんがおこる気持ちもわかる。でもこんな紙を貼るとマナーを守っているいい鉄道ファンも周りのみんなから嫌われちゃうかもしれないよ?そんなことになるならぼくは、じぇいあーるにしにほんのでんしゃにのらないし、撮らないよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:10▼返信
事故が起きた時の責任とセットじゃないと説得力がない発言だって気付かない程度の脳でこんな仕事やってんだから楽な商売よな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:11▼返信
さすがフジテレビ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:11▼返信
そんなに移動したいならタクシーでも使えよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:15▼返信
台風が来るからって計画運休するの自体は確かにそうだと思う。基準がない。もし動かせる状態であれば動かした方がいいと思う。この話に結末をつけるのは実際に台風が過ぎ去った頃だろうけど、その頃になったらみんなこんな話忘れてると思う。つまりみんなどうでもいいことに腹を立てて、忘れ去っていく。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:16▼返信
昔は電車内でタバコが吸えたから、今でも吸えるようにすべきって言ってるのと変わりがないわけだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:18▼返信
昔は確かに走らせたけど、結果的にダイヤが乱れて新幹線ホテルとか、通常運転まで時間がかかるとか散々な目に遭ってきたのを知らないんだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:20▼返信
どうせm止めてなかったら、「台風来るんだから止めろよ」って言うんだぜ
古市はこういうやつよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:20▼返信
単なるクレーマー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:21▼返信
おれもそう思う
最近舐めすぎてるよな
怠けすぎるから生産性も下がってGDPも下がって国力も下がる
全てが繋がってるんだわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:21▼返信
社会学は社会を構成する分野の集合体で
故にニワカ学なんよ
構成する分野にはそれぞれ深い専門がいて
社会学はその上積みを掬って
それっぽい事を言ってるだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:22▼返信
全くその通り
まともに運行できないなら国が線路を取り上げるべき
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:22▼返信
>>78
結局国鉄時代の借金は残っているけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:23▼返信
>>121
働いている人からすれば台風の中わざわざ出勤しなくていい今の方が幸せかもしれんが、それでGDPが下がるのだったら、どっちが幸せなんだろう。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:24▼返信
昔は・・・ではなく、なんで今は計画運休するようになったかを理解してない無能
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:25▼返信
ちゃんとした学者さんは忙しいからこういうとこにコメンテーターとしていく暇なんてないからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:25▼返信
ただの風邪で不安煽った快感が忘れられないアホはちま
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:26▼返信
新幹線が急に運休になって客が何時間も閉じ込められる方がいいのけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:26▼返信
こういう人は一定数いるけど
無視して安全最優先にやるしかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:27▼返信
コロナ脳は風邪が怖いくせにマスクのために夜中からDSに行列して密になるんだぜw
風邪怖いならマスクの在庫ぐらいあるだろww w
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:27▼返信
>>129
いいだろ別に
ほぼほぼ止らないんだから少ない可能性の方を優先した結果
全てを止めてどうするの?台風が来たから学校休むとか小学生じゃねえんだよバカが
社会を回す方が優先だわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
選択肢を増やせと賢しらに言うが
すでに検討の結果除外しているものにすぎん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
JR東日本、JR西日本、JR九州はかなり脱線事故で人の命を奪ってるヤバい鉄道会社
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
>>125
確かにGDPの数字が上がる方が幸せを感じる人っているものな
誰か知らんけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
>>130
そういうクソみたいなこと蔓延させた結果衰退国家になったわけだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:28▼返信
こいつの頭がブラックボックス
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:29▼返信
>>135
GDPが国力も同然
これが下がって幸せなやつがいるとはどんなバカだろうな?
お前か?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:29▼返信
>>132
長時間閉じ込められてもいいのか。 なるほどね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:30▼返信
マスコミはトラブルの映像を撮りたくてしょうがないけど、局の人間は大っぴらに言えないのでから、こいつにキャラに言わせてるんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:30▼返信
>>139
可能性の低い方を優先して社会を止めることを是とするバカはコロナでも散々見たな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:30▼返信
>>138
GDPの数字が下がれば不幸になる人って本当にいるんだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:30▼返信
>>136
ほら一定数いるでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:30▼返信
頭守銭奴かよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
>>141
なるほど。 長時間閉じ込められてもいいんだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
>>142
ああ馬鹿はレスしなくていいよ
国家衰退を是とするカス虫との会話とか時間の無駄
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
※134
>JR九州はかなり脱線事故で人の命
九州で脱線事故の死亡事故あったっけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
無計画運休だと読めないから帰宅難民とか発生しちゃう
だからあらかじめ計画してお知らせするということがわからない学者の知能って・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
事前に運休にしないと、損害賠償とかが発生しちゃうからだろ。
どうせ飛行機も飛ばないし、利用者数は別時間に移動するだけで減らないという読みもあるんだろ。
賢いのでは?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:31▼返信
はちまは自民推し
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:32▼返信
>>145
それが運命と受け入れるしかないね
事故が怖いからと車に乗らないのか?お前?呆れ果てるカスだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:33▼返信
人海戦術が取れた昔と違って、今は人手不足。
無理をさせすぎると離職者が出るので、今はそんな無茶はできない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:33▼返信
>>151
なるほどね。 残念だったね。 運休するんだってさ
いつか希望どおり閉じ込められればいいね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:34▼返信
>>148
だからそういうのはずううううっとやってきてただろ
っていう話しなんだけど
この10年で突然避難民とかが湧いてきたのかよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:34▼返信
>>152
そして一層国は衰退すると
やれやれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:35▼返信
>>146
数字マニアと話すのは楽しいよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:36▼返信
>>155
人材不足を解消するアイデアがあればいいね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:36▼返信
社会学者がこれか
日本のメディアは電波で国民に情報を流布するのと共に海外の特派員やフィールドワークしている人にも知られてしまう
日本の社会学者はこんなものかと軽んじられる結果になるのでもっと注意して発言して欲しい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:36▼返信
2ヶ月前に事前に運休しなくて混乱してたのはもう記憶にないのかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:38▼返信
こういう逆張り芸人は、走らせたら走らせたで危険だ何だと騒ぐだけだから
マトモに取り合うだけ無意味
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
でも日本人は動かして働かないと給料減るよね😢
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
>>131
なぜコロナ脳に論議を持ち込みたいのか謎
もうマスク脳とか死語になりつつあるのに蔑称と空想のデータを並べて存在しない人物を煽るあなたの脳みそこそ大丈夫ですか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
電鉄各社が「電車を止める覚悟」を決めるまでどれだけの事故の歴史があると思ってるんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
言ってる意味理解できない馬鹿ばかりで草
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:40▼返信
思わねーよww

昔は何も考えずに走らせてただけ
今はもし何かあったらどうするんだってのがあるから安全を取る
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:41▼返信
風の息吹を感じろ再びか
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:42▼返信
責任負いたくないからだろ
わかっててなんでなんで言うのはちょっとな
普通に鈍行は運転してるんだからどうでもいい話
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:42▼返信
>>164
どちらに対する煽りか主語がないので意味が不明
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:42▼返信
選択肢、多様性といった言葉を使う奴は信用できない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:42▼返信
朝に走らせて通勤・通学したあとで、帰りに止まるほうが嫌やん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:43▼返信
こんなアホなこと言ってる奴が社会学者?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:43▼返信
>>153
大人しく閉じ込められてたらいいけど、
こういう人がその状況になったら1番文句言うから面倒なんよな

ほんとどうしようもない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:44▼返信
馬鹿という奴はお勉強させても馬鹿なんだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:45▼返信
この人、修士しか持ってねえじゃん
しかも学歴ロンダリング
博士課程中退したんだろうにウィキペディアからその事実消されてるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:45▼返信
科学的に考えて判断してるからだろ。技術を知らない文系バカは口を出すなって。
どんな肩書が有っても文系なんかバカなんだから
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:46▼返信
事故起こしてからえらく慎重になっただけ。
こんなもん一週間以上前からわかってるんだから利用者がちゃんと見極めればいい話。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:46▼返信
おやおや今度は誹謗中傷始めたぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:46▼返信
流石にそれたとこは動かせ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:47▼返信
今年の冬とか明日は電車運休するでって散々言われてたのにそれでも缶詰にされて文句言ってる阿呆いたからもう一日中運休したほうがいいよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:47▼返信
>>122
ニクラスルーマンに謝れ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:47▼返信
あほ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:47▼返信
だから大学から文系なんて追い出せって
社会学者ってなんだよw答えが出ないだろ。どんどん変化していく社会をどんな風に科学的に解明できるんだ?
こんなものが充てられるのなら株や自身も当たるわハゲ
趣味でしか無い物を大学に置いとくな。とにかく文系はドンドン細分化して増えていくけど無意味なんだよ全てにおいて
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:47▼返信
相変わらず何言ってんだこいつ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:49▼返信
下衆な人が良く言うセリフだわな
儲かってるんだから配慮しろって言うセリフ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:49▼返信
まるで、ここにいるおじさん達みたいだね😭そっくりじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:50▼返信
まあこいつは元々逆張り芸が好きだからわかってて言ってるよ
「昔は台風でも新幹線は走れてたのになんで今は運休するの?」
という小学生くらいまでなら許される質問をあえていい大人がテレビで口にすることで賑やかす
若くして学者としてというかコメンテーターとして有名になった人間をしたり顔で叩いて気持ちよくなれるボーナスチャンスを凡人共にくれてやったみたいに考えてそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:50▼返信
危なくなる前に運休が正解だよな
昔とか、ギリギリまで走れなくなるまで運行して、何もない駅で運転取りやめとか
動くまで停車とかやってたほうが異常
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:50▼返信
無責任なコメンテーター言われてるぞ
炎上したら半年くらいメディア出演禁止にしたら無責任じゃなくなるんじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:51▼返信
こいつに発言力を与えたのは誰だよ
なんの実績もねえ男だろうに
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:52▼返信
止まった時の世の中の反応とか、今までいろいろな段階を踏んできたわけで
20年前からタイムスリップしてきた人なのかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:52▼返信
>>177
誹謗中傷は根拠のない事に対して悪口を言う事で
日本の社会は基本的人権の中の生存権というものがあるからそれを覆すような言葉を社会学者がテレビで発言している事に違和感を書いてる人が多いと思うが
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:53▼返信
まだおったんかコイツ、っていうのと
未だにコイツで記事書く奴がおるのか、っていう
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:54▼返信
ボケ老人みたいなこと言ってるなと思ったら
顔もなんかそれっぽくなってきてないか?大丈夫かこいつ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:58▼返信
>社会が危機管理への対応を受け入れるようになった結果、計画運休が実施できるようになりました。

震災、原発事故、洪水、土砂災害、新型コロナ、中国起因のサプライチェーン大混乱、ロシア侵略でウクライナ産穀物流通問題
いろいろあるから身構えるよねえ便乗もあるとしても
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:59▼返信
こいつ使ってる時点でテレビが終わってるのが分かるわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 22:59▼返信
>>182
社会学は金融関係に結び付いているので全くの無駄ではない
イレギュラーが露出が多くなりそのように見られてしまうが多くの社会学を学んでいる者は統計や調査、精査などを数字や分布で合わし過去の事例と将来の展望を導き出すような事をしているので無駄ではない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:01▼返信
豪雪地帯ならみんな引っ越せって言ってた人だし
この人に知能を期待しても
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:02▼返信
古本市場は逆張りしかせんからな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:02▼返信
岡山〜大阪とか大阪〜名古屋とか仕事で利用する人はクルマ使うでしょ
それ以外は台風直撃の日くらい計画変更すればいい
コメンテータみたいな自由業は自腹でタクシー乗れよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:03▼返信
経験から学んでるんだろ
昔のままがいいのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:06▼返信
>>198
逆張りならアンチテーゼでマイノリティの言を披露しているのだろうと考え済むのだけれど、この人の発言は解答の方向が歪んでいるので逆張りと言って良いものかと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:09▼返信
フジもよくこんな分からない奴使うよなあ
ああ、フジだからか
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:11▼返信
あれ?
自称頭が良いんじゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:12▼返信
リアタイで見てたけど橋下が同調して喋ってなかったっけ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:13▼返信
コイツと落合陽一がめちゃくちゃ険悪なのが面白くてウケる。
もっと場外乱闘してくれや。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:14▼返信
本線が計画運休しなくても最寄り駅からの交通手段が止まってると帰宅困難者が駅にあふれるけどいいの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:16▼返信
要するに理由がよく分からんということだろ 気持ちは分かる
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:17▼返信
社会学者ってバカでもなれるんですね〜、夢があるな〜。バカな事言って金が貰えるとか最高じゃないですか〜w
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:18▼返信
いい加減なやり方で帰宅難民を大量生産してたのが3.11で桁違いの人数が20km以上歩いて帰るとか、寒空の下で駅を開ければ将棋倒し開けねば凍えて死にかけるなどの問題から逃げられなくなって
責任持って「休むわ」って言うようになったんだろが
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:19▼返信
馬鹿にTVでコメントさすなよ
あぁ蛆TVか…反日やシナ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:20▼返信
なんだこいつ
クソワロタ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:22▼返信
無理をしないのが今の風潮なのに、ギリギリまで走らせろとかまだ昭和を生きてるのかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:24▼返信
従業員を守るのは自然なことですがな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:25▼返信
計画運休の逆は無計画運転
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:25▼返信
出たよ自称社会学者()
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:27▼返信
学者なら疑問を持つのは当然のこと
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:28▼返信
めちゃくちゃシュポポポポが湧いてて草
相変わらずの電車アイコン
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:34▼返信
nisa乞食みたいな投資家気取りのケチだらけになると日本詰むぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:34▼返信
10年以上前確かに走ってたけど運転見合わせで数時間待たされた挙句
バスで振り替え輸送とかやってたから計画運休が駄目とも言い切れんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:36▼返信
動かせば「何で止めない!危険だろ!!事故が起きたらどうするんだ!!!」
止めれば「何で止めた!利用者に迷惑だろ!!この程度で止めるなんて何考えている!!!」
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:36▼返信
どうなるか分からないよりは予告があったほうが対処しやすいのではなかろうか
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:41▼返信
昔は情報伝達があんまりスムーズじゃなかったので
駅に来たら止まってる どうなってんだ!! みたいなトラブルが多くて止めにくかったんじゃないのかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:44▼返信
こういう馬鹿を出すからテレビの信頼も下がる
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:44▼返信
>>222
あーあるね。
早朝の情報源が印刷、配布の新聞とテレビの全国ニュースだけだったから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:46▼返信
>>224
言うて10年前なら今とそう変わらん気もするが
ガラケー時代とかなら知らんが
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:47▼返信
そりゃ台風が来てるからな、大幅に遅延が発生する可能性高いからあらかじめ本数を間引いてゆっくり走らせるんでしょう
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:48▼返信
なんでなんでって
お前そういうの説明するべき方の立ち位置の肩書きとちゃうんか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:48▼返信
まあアメリカは突出してるから比較にならんけどいろんな角度から妥当かどうかは議論されるべき
むしろ反論してるやつらが聞きかじりの逆張りバカの側面も
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:48▼返信
>>225
各鉄道会社がオンラインで運行状況を表示させだしたのはそんな過去の話だったかな?覚えてないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:49▼返信
哲学と社会学は、勘違いクソガキのバカしかいないから、いらねえよ。廃止して予算節約しろよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:52▼返信
攻撃的な奴ばっかだなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:52▼返信
>>230
哲学は知らんがまともに地道に統計を重ねている社会学を実施している人を排除したら金融の方向性が四方八方に拡散されてしまうよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:54▼返信
質問内容がバカっぽい下らないと感じるとイライラし出すヤツがぼちぼち出てくるのは何なのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:56▼返信
走った挙げ句急に運休したほうが
混乱するの分かんないかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:58▼返信
香山リカとコイツの逆は常に正解
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:59▼返信
人の命が失われることもあるってのに考え無しが考えろとか
おまけに「台風でも走らせろとは言ってない」という退路も用意してある言い方
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月14日 23:59▼返信
日本語はこれだからめんどくさい
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:00▼返信
だがAmazonの配送が遅れるのは許せねえッww
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:00▼返信
台風で脱線するとヤバいからじゃん!
単純な事じゃん!
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:02▼返信
根拠を示した所でどうせあれこれ突っ込まれるので理由を言わないのが正しいのかもしれん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:05▼返信
資金があるから無限に走らせれば良いというものでないだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:07▼返信
まあ最近台風とかに過剰に反応しすぎというのはあるよな
ニュースとかでもことさら大げさに言うしさ
予測よりも被害が大きい場合より、小さかった場合の方がクレームになりにくいからそうしてるだけだろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:08▼返信
思い付きと気分で発言する社会学者って何よ?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:12▼返信
儲かってるんだからって理由が最高に頭悪い笑
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:13▼返信
>>242
東日本大震災の教訓だよ、小さい数字だと逃げないやつが多い
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:14▼返信
煽り芸人の雑な煽りだなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:17▼返信
古市さんは頭が悪いのではない
ただ人の心が理解できず、倫理観がなく、思ったことをすぐに言っちゃうだけなんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:20▼返信
じゃあ事故っても文句言うなよ?どうせ事故ったら何で動かしたのか!って言うんだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:20▼返信
儲かってたら無理に運行して結果乗客を危険にさらしてもいいってこと?
ちょっと何言ってるかわからない
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:23▼返信
この前の電柱倒壊といいメンテ予算相当削っているだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:29▼返信
儲かってるならリスクとるわけないやん
大した損害でもないだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:33▼返信
>昔は走っていたのになんで今は走れないのって思う人は多いと思うんです
この後、「でもそれにはこういうわけがあるんです」って続くのに悪意を持った切り抜かれ方されたのかと思ったけど、ちゃんとバカな発言してたわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:42▼返信
頭ビッグモーターじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 00:53▼返信
こいついっつもなんなん?w
すごいウザい(´゚ω゚`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:13▼返信
昔は真夏でも外で運動していたから、体育に部活に励もうってか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:13▼返信
かまってちゃん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 01:53▼返信
台風の日に電車を走らせて日本人が大量に事故死すれば、最高のプロパガンダになるアルかニダの手先じゃん。

いま中国人新幹線やジャンボリー関連から目ぇ逸らせるからか?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:11▼返信
この評論家気取りのバカまだ居たのか
早く消えればいいのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:49▼返信
古市ってネットで嫌われてるんだな
全力で安倍ちゃんヨイショしてたのに報われないとは哀れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:49▼返信
ちょいちょいアホな事言い出すよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:54▼返信
外が不気味なほど静かだわ。風の音すらしない
今からコンビニにアマの荷物受け取りに行ってくる
じゃあの。オマエラ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:54▼返信
>>16
恩師からお前は社会学の何がわかっているんだ?学者と名乗る資格があるんか?と言われる人だから。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:55▼返信
>>26
こいつを教えた連中は皆そう思っているらしい。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 02:59▼返信
>>230
コロナで散々わかったやろ?
テレビに出ているのは自称学者で専門家としては終わっている連中なんだよ。
まともな人なら忙しくて出られないし。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:23▼返信
TVのスポンサーに旅行産業や行楽地自治体が付いてんのかな
ニュースっぽい番組でも隙あらば旅先の食い物の話なんかを捻じ込んでくるし
公共交通機関が一日でも止まると大損害なんだろう
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 03:59▼返信
このサムネイル画像見てると羽生とか似た顔が多すぎる。会社にもイキっているフェミ男新人社員がいて吐き気がする。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 04:01▼返信
>>110
この人はずっと一貫してこの逆張りスタイルでずっとテレビに出られ続けてるし、テレビ局からニーズのある役割なのかねこのキャラ
それが視聴率取れるってことなのかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 04:23▼返信
何も知らない「坊や」なのさ。経歴見て、あぁ…って思ったね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 04:50▼返信
これだけテレビ出てるのに
未だにしゃべりがボソボソ早口で何言ってるのか聞こえない
自分の出演VTRとか見ないのかな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:06▼返信
ど素人の妄言
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:17▼返信
>>20
賢明だよ
満員電車で何時間も立ち往生したり事故起こした方がいいと?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:18▼返信
>>26
メンタリストみたいなもんじゃね?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:24▼返信
>>53
フジテレビ解体でいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:25▼返信
>>55
こいつ論文や書籍出して評価されているの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:45▼返信
>>116
計画運休に腹立てている奴はいない
古市はインテリ面して批判できそうだからなんとなく言っているだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:47▼返信
>>121
計画運休は生産性低下を最小限にするダメージコントロールなんだ
むしろ生産性向上しているんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:49▼返信
日本人お得意の事なかれ主義でしょ
マスゴミさんが台風や災害を煽って圧力かけて運休しなきゃ的な風潮作り出してるからね
万が一、事故起こったら袋叩きにされるし

まあこれによる経済損失でマスゴミさんにっこりよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:56▼返信
外から意思決定手段が見えない限りブラックボックスには違いない
その意見を批判して意思決定陣を擁護するのは忖度でしかない

敢えて忖度するなら「リスクヘッジ」の一言で十分
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 05:57▼返信
>>158
メンタリストと同じ枠
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:08▼返信
橋下徹さんも運休の判断基準がわからんって言うとった
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:10▼返信
古市ってテレビに出だしの頃、日本が戦争仕掛けられたら僕は海外に逃げますって言うて炎上したけど

あれからよくぞここまで成功したなあって思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:16▼返信
旅客運行だけを見ても昔と今じゃ事が起こった際のリスクが違う
今は小さなことももみ消すのが難しいし便乗クレームも多くその対応に労力を割かれる

そもそもJR東海は鉄道会社の中では儲かってる方だがコロナ前と比べればまだまだ低く余裕なんてないはず
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:20▼返信
こいつは昔から馬鹿だし
今も馬鹿
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:30▼返信
こういうアホは、いざ事故が起きると、真っ先に批判するよなw

無責任に好き勝手喋れるコメンテーターってほんとちょろい商売だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 06:43▼返信
真の邪悪ってやつ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 07:22▼返信
コメンテーターって適当なこと喋って金もらえるの羨ましいってずっと思ってる。俺でも出来るわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 07:45▼返信
コメンテーターって勉強が出来ただけの馬鹿多過ぎない?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:04▼返信
橋下の方がめちゃくちゃ言ってたろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 08:52▼返信
その「いろいろな選択肢」の一つが計画運休だろがw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:03▼返信
>>110
それは逆張りでもクズでもなく真っ当な意見では?🤔
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:42▼返信
こんなんで火ねもらえるのかよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 09:56▼返信
やっぱり社会学者はバカだな
JR東海の新幹線は概ね儲かっているが全体としてみるとファッキン大赤字なのだ
何故ならばいらないローカル線が聳え立つクソみたいな赤字を生んでて黒字化は不可能なんだ
これで新幹線が台風災害で長期運休したらJR東海も日本経済も完全終了である
回避したければ赤字ローカル線を廃止しろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 10:22▼返信
>昔は走っていたのになんで今は走れないの

走れなくなって乗客が大混乱・大迷惑なんてのは昔からだろw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 12:12▼返信
>>290
いや、日本のオリンピックの内容じゃなくて開催そのものを叩いてたから
反日のガイジである事は確定してる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 16:48▼返信
どうせ止まったり遅れたりするのに動いてまーすとかやったら客が集まってより困る
だから完全運休
そんな簡単なことにいちいちぐちゃぐちゃ言って注目を集める
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月15日 18:05▼返信
京都が大雪でJRが止まってしまったときに乗客がエラいことになったのをもう忘れたんか
何年も前ではない出来事だから、古市が出てる番組でも間違いなく触れてるはずやぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 12:20▼返信
>>24
その日の運行判断には気象庁の解析雨量とか毎時大気解折とかの解折データと実測データを使ってるのかな?
でも計画運休については1、2日前に決定されるから、その辺に不明な点はあるかも知れない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 12:27▼返信
>>25
計画運休でも理解できてない外国人観光客とか無能な日本人が駅で阿鼻叫喚してるらしいけどな
あと大変なのはエッセンシャルワーカーとか絶対に出勤しないといけない人
動いてる私鉄を使ったり出勤先周辺に泊ったりしてるんやろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 13:46▼返信
>>214
逆は平常運転やろ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 13:57▼返信
>>280
当日の運行判断は路線上の風速計や雨量計、さらに気象庁の毎時大気解析や解折雨量とかも使ってると思う
だけと計画運休は1、2日前に発表してる
だから、後日になって大丈夫やったかもはありえるかもね
今回は逆に計画運休後、雨量計のデータから急に運休になった場合もあったから、なんかグダグタ感はあるよ

直近のコメント数ランキング

traq