えっお前…!はちみつれもん!!??蘇ったのか?!お盆だから?! pic.twitter.com/hpKz56xHNB
— カワウソ祭 (@otter_fes) August 13, 2023
えっお前…!はちみつれもん!!??
蘇ったのか?!お盆だから?!
F外失礼します。
— fujikawaradio (@fujikawaradio) August 13, 2023
自販機で思わずボタンを押してそのまま一気飲みしました。 pic.twitter.com/FbbGJ5VYU1
これうんまいですよねー!!
— 伝説のピエロ (@sayonara3031) August 13, 2023
10歳長男が「なんだこれ!めっちゃ美味い!」って一気に飲み干しております~
無駄にブラッシュアップせず、このデザインのまま定番化してほしい! pic.twitter.com/mjFTh8BJv9
ダイドーの株主優待に入っていて飲みました!美味しかったです😋 pic.twitter.com/LOG2CcCwSo
— スタバじょし (@sutaba_0815) August 13, 2023
みんなの思い出すぎて反応が大きいのでちょっと詳しく!1988~1999年に発売されたダイドーの商品52品を対象に、グループ及び取引先の一部3118名に行ったアンケートに基づいた「思い出商品総選挙」第1回の第一位商品として復刻されたそう。2月末から期間限定発売されていたようです…
— カワウソ祭 (@otter_fes) August 14, 2023
みんなの思い出すぎて反応が大きいのでちょっと詳しく!
1988~1999年に発売されたダイドーの商品52品を対象に、
グループ及び取引先の一部3118名に行ったアンケートに基づいた
「思い出商品総選挙」第1回の第一位商品として復刻されたそう。
2月末から期間限定発売されていたようです
コメント等で解説してくださった方もいますが、みんなの記憶にある「は~ちみつレモン♪」のCMはサントリー「はちみつレモン」のもの。こちらの方が1986年発売の先行商品ですが、『はちみつ』と『レモン』という一般名詞を組み合わせた商品名は商標登録できなかったので全く同じ名前の商品があるそうな
— カワウソ祭 (@otter_fes) August 14, 2023
サントリーの「はちみつレモン」も99年に終売したものの、2011年からペットボトル飲料として定番化して販売されています。
— カワウソ祭 (@otter_fes) August 14, 2023
はちみつレモン大人気→特許が取れず後発品や類似品が出まくる→全体の勢いが弱まって、サントリーもダイドーも販売終了していた…という経緯みたいですね。 pic.twitter.com/WMf55QSxZW
この記事への反応
・わかる!!!!
私も 梅よろし 〇年ぶりに見つけた時びっくりしたから…
・期間限定?復活してますよね
娘が毎日狂ったように買ってきて飲んでるので
かなりの中毒性が……
・はーちみつ レモン♪(脳内再生
・こんな顔だったっけ…?もっとハドソン蜂のようなイメージだった。
・はちみつレモンはサントリー
はちみつれもんはダイドーか…
名前ややこしいけど
これ美味いよね!
ワイも久しぶりに飲みたくなった
これ美味いよね!
ワイも久しぶりに飲みたくなった


レモンスカッシュとかがまし
いつの間にか消えてたけど。
ダイドーはこれといった強みはないが大体のもんそつなく出せるイメージ
どこにも売ってないんだよな
久しぶりに飲んだけどこんなやっけ…ってなった
さらしぼオレンジ復刻して
うまいって言い合えばなんか盛り上がるだろ感
一時期ハマって田舎の自販機に買いだめに行ってた
まあ俺も昔から好きで買うけど
こんな味だったっけ?終売するわけだと納得した。
やっぱ飲食届くほうが嬉しいな
オランジーナと同じで気づいたら棚から消えてた商品
俺が高校のときバスケの練習で休んでると当時の女マネージャーが俺の頬にこれをピタッとくっつけてタオルと一緒に差し入れしてくれたんだよな
そのマネージャーが今の私の妻です
サントリーのやつ
そんなのねーよ
ビタミンCあたり加えてもう別物になってなかったっけ
安いなお前
いろいろ懐かしい
世界一売れてるゲータレードって日本から無くなったな
多分レモンスカッシュと勘違いしてるんかな?
なんでそんな攻撃的なの?生きづらそう
昔はよくお茶代わりに飲んでたのに
カビ入混入で回収されて消えた
今頃気付いたのか情弱め
どうして君は女と付き合ったことないの?
弱いから?
なんで懐かしがってるのか意味不明
なんで懐かしがってるのか
え?お前が無いからってみんな同じと思わないでくれる?w
他の商品と比べて安く売ってたな
なんか目立つ様にしてた気もする
わかる
あの頃は世の中のすべてが輝いていた
今輝いているのは俺の頭頂部
懐かしかったんで写真残したし
ほとんどの奴がサントリーのはちみつレモンと勘違いしてるだろ。
はちみつレモンなんて探せば普通にあると思ってたが廃盤だったか
キリンの自販機に今も売ってる。
爆発的にヒットした結果、他社からも類似品続々出てきて飽和して
ブームも去って消えたって聞いたわ
キリンの自販機に今も売ってる。
たまにあってるよね
黒字に黄色の水玉の
冒険活劇飲料の需要ねーから
ついでに他のジブリ作品のパッケージも出せばいい
未だに自販機で100円で買える安物だぞ
あれって今はもう無いの?
美味かったよな
飲んで具合悪くなり🤮しました
ず
い
業務スーパーのレモンで塩入れて自作しますけど
ちなみにタバコも活性酸素を発生させてビタミンCを消費します
タバコがまずく感じるときはビタミンCが足りなくなってるので気をつけて
知らんがな
サントリーはステマだと思ってるから、最初から除外してる
だから文句を言うなら何と比べて行ってるのか書けよハゲ
そうきや最近ダイドーの怪しい商品しか入ってない自販機で買ってないなぁ
見かけてないのかもしれん
サントリーのはこの絵使ってないじゃん
コーヒートークじゃ主材だろ
はちみつレモンってサントリーじゃ無かったのか?今でも売ってあるそうだけど?
でもモノはうまいから広告代理店次第でもう一回ループできるかもw
くりいむレモン
〇〇レモンが好きだったなと思ってキリンレモンを飲んだらコレチガウって思ってたわ
僕プーさんだよ〜
メール届いてるよ〜
早く読まないと僕の鼻くそほじった手を
はちみつに中に入れてお前叩きつぶすぞゴルァァ
うちの近所じゃずっと売ってる
糖尿の疑いアリで再検査がきた思い出深い飲み物だな
言い返してて草
こんなリプに効いちゃってプライド刺激されたのか…
う、うわぁ…俺の歳より昔やん
お前どんだけおじさんなんだよ
もうバブル終わった頃じゃねーの?
飲むならキンキンに冷やして飲むべし
鷲尾いさ子のCMまで覚えとるで
コカコーラから香料替えただけでしょ
ダイドーのやつなんて記憶の欠片もない
味変わってたのかな?
どっちもステマ
まだ大塚食品の自販機で見かける。
わかる
サントリーの専売特許みたいなもんだから
ポストウォーターの三角フラスコみたいな容器が好きだった
一番マシだったのはモネかな
はちみつレモンは知ってるはずなのにこの絵は見たこと無いと思ったら合ってたわ
いつの間にか無くなってたんだよね
旨いんだこれが!
有名なのはサントリーの方
あんまり好きじゃなかった
ソルティライチはちょっと違うんだよ…
2年間消えたって書いてあるだろ