痩せてる親族と
— パリス (@ParisKumiko) August 14, 2023
パン屋に行ったんだけど
彼女はパンを
1つしか買ってなかった。
衝撃だった。
1個に絞り込める精神力。
これが痩せてる人だと痛感した。
私のお会計は
3000円を超えていた。
痩せてる親族と
パン屋に行ったんだけど
彼女はパンを
1つしか買ってなかった。
衝撃だった。
1個に絞り込める精神力。
これが痩せてる人だと痛感した。
私のお会計は
3000円を超えていた。
食べてないだろー!😡
— パリス (@ParisKumiko) August 14, 2023
ってなるwww
ない🤣ドイツのかったいクソデカパン以外無理😭ww
— パリス (@ParisKumiko) August 14, 2023
この記事への反応
・ガチこれ
細い友達とミスド行ったらポンデリングしか買ってなかった
・痩せてる人とマックに行ったら相手はゆっくり食べてて「そろそろ行こっか」ってなった時さっとトレイ持って立ち上がって食い掛けのバーガーとポテトを躊躇なくゴミ箱に叩き込んだのを見て驚愕した。
一方私は30分前に食べ終わっていた。
・それは違う。私も食が細くて太れない人だけど、1つしか買えない。2つ買っても食べきれなくて腐らせてしまうから1つしか買えない。あれもこれも食べたい。全部美味しそう。でも無駄にしてしまうから買えない。
私だってたくさん買ってたくさん食べてみたい。色んな葛藤の末に選んだ1個なんや…。
・できねえ…パン屋で1つ買うとか出来ねぇ…1つだけ選ぶ精神力はもちろん無いし、好きあんぱん、買わねばデニッシュ系、外せぬオカズパン、食わねばハード系パン、愛す胡桃とか混ざってるパン、ほほうどれどれ店の推しパン、おうこれは最近流行りでよく見るパン…ほらー3000円いっちゃうー
・痩せてるママ友と肉屋でコロッケを買った。
1人1個~2個×家族7人分買ったんだが彼女に「信じられない。うちは1人1個も食べきれない」と言われてなんか答え合わせが出来たようで切なかった。
・パン屋に行ってパン一つだけとかダメだな、分かってない
まず砂糖まみれのパンとチョコクロワッサンを全部2個ずつ確保するのがスタート地点
その後カモフラパンを選定するのがプロ
・1個とか絶対無理(´・ω・`)
3000円はないけど、2500円ぐらいならある←
・わかるわかる、パン屋行くと何故か沢山買っちゃうw見てるだけでテンション上がるんだよなぁ
・いっつもトレーから溢れるくらい買って、ついでに晩酌用にポテサラやチーズも買ってしまうんだけど、どうすれば一個だけ選ぶなんてできるんだ?((((;゚Д゚)))))))
・食べても肥らないと言うと文句言われるけどぶっちゃけ食べれないんよね笑
この人の親族はどうかわからないけど自分は昼にパンを3000円分も食べることが普通に不可能なんよね。1つで腹いっぱい
食わなければやせる。ただそれだけ・・・


2023年8月15日 10時45分 GetNavi web
すでにNintendo Switchが発売から7年目を迎えているなか、今後まもなく後継モデルが登場するとの噂話が相次いでいます。そんななか、後継モデル「Nintendo Switch 2(仮称。以下Switch2)」の米国での価格は399ドルとのリーク情報が伝えられています。
ゲーム関連の著名リーカーZippo氏は、「任天堂の動向に詳しい多くの情報筋」から価格を聞いたとのことです。これはNintendo Switch(有機ELモデル)よりも50ドル高く、任天堂ゲーム機としては最も高価な部類に入るもの。それでも、PS5通常モデルやXbox Series Xといった他社のゲーム機より100ドルは安いことになります。
匿名の情報筋は「399ドルは、彼ら(任天堂)が考えている『ゴールデン・ナンバー』だ。それは、新たなゲーム機の処理能力を実現することにも、きちんと利益を上げるためにも、繋ぎ止めようとしているユーザーにとっても有効だと考えている価格なんだ」と述べています。
2023年8月15日 10時45分 GetNavi web
すでにNintendo Switchが発売から7年目を迎えているなか、今後まもなく後継モデルが登場するとの噂話が相次いでいます。そんななか、後継モデル「Nintendo Switch 2(仮称。以下Switch2)」の米国での価格は399ドルとのリーク情報が伝えられています。
ゲーム関連の著名リーカーZippo氏は、「任天堂の動向に詳しい多くの情報筋」から価格を聞いたとのことです。これはNintendo Switch(有機ELモデル)よりも50ドル高く、任天堂ゲーム機としては最も高価な部類に入るもの。それでも、PS5通常モデルやXbox Series Xといった他社のゲーム機より100ドルは安いことになります。
匿名の情報筋は「399ドルは、彼ら(任天堂)が考えている『ゴールデン・ナンバー』だ。それは、新たなゲーム機の処理能力を実現することにも、きちんと利益を上げるためにも、繋ぎ止めようとしているユーザーにとっても有効だと考えている価格なんだ」と述べています。
デブって食うことしか考えられないよね
ダイエット中だから晩ご飯食べない!
と言うけど散々おやつ食ってたじゃねえか
土砂降りだろうが運動を日課にしてしまえ
コロナ禍になってから行かなくなったな
オヤツや間食で食うなら1つで十分だろ
うつ病で1食菓子パン1つに減った今は60kまで落ちた。運動はしてない
パン屋行って1個しか買わないのはそれはそれでおかしい
俺が体弱すぎるだけかも知れないが
少食と痩せてるやつは違うから
アフリカを見習え
3000円分買っても傷む前にと思ったら1日2日で食べないとならないしそりゃ太るよ
惣菜パンも400円近くする時勢なのだ
本当は1万超えてるだろ
腹が満たされてないと落ち着かないんだろうけど
3口くらいでごちそうさま
どう言い訳したところで本人がカス以外の理由は無い
1個5~600円の店とかなの?
そしたら体重減った
最初は食べたくて食べたくてしょうがなかったけど
今では胃が慣れて食べなくても全然辛くなくなった
ゆっくり食べな
多分三食とは別に食べる間食分だろうしどう考えてもデブじゃんww
話を盛りすぎ
それもだいぶやばいけどわざわざパン屋行って一個しか買わないのもまぁ普通ではないだろ
そんなわけないだろうが…
身内や仲間内にいると外食の選択肢がほぼなくなるのがきついんだよな
こっちまで食事が楽しめなくなる
妄想家族嫁うざいよ おまえ独身だよ
せいぜい3個くらいしか食えなくね?3000とかどうやったら行くんだ
よっぽどの極小サイズだとかでなければ、1食1個以外は考えの外だわ…
10キロレベルのダイエットやった事あるならわかるはず
人間の体は水分抜いたある地点で減少しなくなる
そしてそれは過剰な運動で燃焼しない限り
茶碗1杯のご飯を2日に一回食うレベルで維持される
スポーツジムとか室内だと土砂降り関係無いし、好きなものバクバク食ってたら栄養的に偏ってしまい体に良く無いよ。
元カノが寿司で3皿とかやったけど、普通にこっちが1.5人前食えばええし料理もそれ前提で作るから何も問題なかったけど
2つ食ったら余裕でオーバー
君が想像してるより、女って面倒だよ、2次元の様にはいかない
よく買ったと思っても500円程度だろw
糖質制限しろじゃないの。
3000円って5~6個分だろうけどそもそも普通からしても買い過ぎだからw
野菜食いまくれ野菜
モグモグしてれば腹は膨れる
1.5人前食ったらあかんのよw
パン屋行ったことある?
安くても350円くらいするけど
BMI16.7
糖尿にならないで健康的に太る方法ないんかな?
デブは食い物の嗜好が全部太りやすいもんばっかなんだよな
デブで蒟蒻とかササミ好きとか見たことねーわ
脂質と糖と炭水化物しか食べ物としてにんしきできないんよな
数日分を買っただけでは?
パン屋で痩せてる人の買い物に衝撃を受けたに対して野菜食えとか
まったく関係ない話をし始めるこういうアスペってたまに居るよねw
あーやっぱ理解できないか
デブはこれだから😅
3000円じゃなくて3000円を超えていた。
痩せてる親族も多分パンなんて食いたくなかったんだと思うよ
3個くらいだろ
私のお会計は3000円を超えていたと書いてるからそうだね。
変に断食したり食事制限するよりも、よく食ってよく動いた方が精神的にも健康診断の数値的にも自分には適してたって感じかな
まあ性格が近い人のための参考までにということで
パン屋で3000円を超えるて…
それはそいつが少食なだけ
嫁さんは俺よりはるかに食って平日午前中家でダラダラしてるのに俺より痩せてる。
同棲初めのころ、同じ量食ったらみるみる体重増えたからすぐにそれはやめたわ。
太く短く生きる派のデブはまだ理解出来るんだけど
こういう痩せてる人を羨むデブって基本的に怠惰で意志が弱いんだよねえ
夜はガッツリ朝はサラダのみとかそんな感じ
食べても太らないの真意はほとんどがこれやろな
体型は気にしろ
どうせ昼飯で5個、おやつに5個、寝る前に5個とか食うバケモンなんだろ
食い物より体動かすのが重要なのが良くわかる
>食い掛けのバーガーとポテトを躊躇なくゴミ箱に叩き込んだのを見て驚愕した
食い物を粗末にするなや
そんなに食えねえよ
せいぜい2~3個とサンドイッチとパン
こんなの単なるクスッと笑える自虐ネタなだけだと思うんだけど違うの??
「もっと買えよ」
健康的な食事量と適度な運動で体型を保ってる人を痩せてる人と言います
ありえそうな話
なお本番なら早く飲める模様
いきついたのが5本入り100円のチョコチップのスティックパンだったわ
ツイ主の友人もミスドの話してるやつの友人もお前らがデブになる店に行きたがるから仕方なく付き合いで一個だけ買ったんだよ、気付け
普通に3~4つぐらいの値段を言えば真実味が増すのに
どんな胃してんだ
体重増やしたいだけならタンパク質とって適切な運動して「一般レベルの」の筋肉つけりゃいいのにクソガリってそれはしない不思議
脂肪より重いから一気に数字盛れるしシルエットもよくなるで良いことしかないのに
結局デブもガリも運動から逃げることしか考えてない
太るだろ
マエケンとコレステロールタクヤ早死にじゃん
どんだけ食うんだ
死に際はデブもガリになるからな。
お前らヤマザキとかパスコのパンしか知らんのか?
そこそこ高品質なパン屋でトレー1杯買ったら3000円どころか5000円だって行くぞ。
デブのほうが色々病気で逝くのが早い
パン一つにサラダとチキンを添えるだけで満腹度が増すぞ。
ヤマザキ、パスコじゃなく普通のパン屋でも3000円は行かねえよw
300円じゃ一番安いパンすら買えない店もあるよ。
食わなきゃ太らないだけ
400円でも8個も食わねえ
食っても4個
3000円とか単なるデブだろ
自分は一個しか買わなかったけど
デブの親友は3000円使っててビビったみたいな
ストレートに言うと角が立つから逆にしてる感じがする
デブの付き合いで一つ買ってくれただけだよ
お昼、おやつ、夜食とか明日のお昼みたいに何回かに分けて食べるつもりで買うやろ…。
お昼だけなら2個か多くて3個やな。
馬鹿な買い物の仕方してる奴に付き合ってたら金が幾らあっても足らん
体型で苦しんでるやつの10割は食の問題だしな
いや、デブのBBAだった
わざわざトレーに一個おいてレジ行くの、恥ずかしくて
マジかw
じゃあ、友人が一個しか買わなことよりも
自分が3000円使ってることにビビれとしか言いようがないなw
一人暮らしが明日の朝食分とかなら1〜2個が普通やん
朝食で1つ2つだし
高級食パンでも一斤1000円以下だし
3000円分一回ってデブだろ
いくら太っててもそんなにパン買うかな‥
3000円のせいで嘘の話に思える‥
腹減ってても2個くらいが限界なんだが
只々時間が勿体ない
人間なんて水さえあれば1日1食でいいんだし
高めに見積もって一個300円としても10日なんて消費に3日はかかるぞ
てか3000円てなんだよマジか?
人前で食事をすること自体が恥ずかしい奴が居るの
だから可能な限り他人と行動する時はあまり食べない
しかもその日の内に食べちゃうっていうね
嘘松に釣られたくないけど、ニューオータニのベーカリーだとホットドッグで1300円、プレミアムビーフカレーパンだと1600円くらいする
コンビニとかの菓子パンなら1,2個で満足するのに
夜の肉や魚がオカズ達が入らん事なるやん
うーん、これがデブだと実感した
パン屋でもミスドでもカロリー書いてあるんだから自分のエネルギー摂取量が多すぎかどうかなんかすぐわかるだろ
日本人の肥満率は世界的低いからね、アメリカの肥満率は42%、痩せ型は1.8%
日本の基本肥満比率は3%
パン屋で昼食買うと下手なランチより高くなったりする
あんな美味しそうなパンが並んでる状態で一つ二つに絞れるとか確かに凄い
グルテンフリーやろ
それで1時間後にはもう腹減ったとか言ってる
値段によるだろ、ホリエモンカレーパンは1個5000円
パン一個買うより3000円買う自分を気にしろ
そりゃ細いわけだと。
それ見ながら俺はマックナゲット15個入りを2箱注文した。
これ多分ランチでしょ。ディナーは炭水化物取ってないよ
大抵のデブは何も考えずに1日3食喰ってる
それに食いたいなら無理に痩せようなどと思わず我慢せずに食べればいいし(大食いしろという意味ではない)、痩せたいなら今の食生活見直せってだけの話
どんだけ食うんだよ、って思った
それとも高級パン屋(?)
食おうと思えば食えるから自宅では3食ガッツリ食う、カレーだとご飯二合を一食で食べるし、インスタント麺も二袋ずつ。
だけど外食だと何故か一人前でもガスが溜まって苦しい思いをしたり、下手すると催したりするから食べられない。
周りにこういう人多い。家族もそうだし。
3000円越えたら🤔
塩パンかクルミパン、その他総菜パン、お菓子パン
典型的な過敏性腸症候群やん
絞り込んでるんじゃなくて単純に1個でいいってだけだろ
かと言って3000円以上も買うのはさすがにデブだが
でも痩せてる時は不健康だった。たぶん味覚の維持に必要な栄養素が足りてなかった。
あと消化出来るような丈夫な内臓でもなかった。とにかく食欲がなかった。
今はギリギリ正常BMIの範囲だけど、凄く健康。何食べても美味しいし体調悪い日がない
パン屋で1個も嘘くさい
小食の人でも2個+飲料だろ
俺は甘いの2個と総菜パン3個の5個で800円くらいだ
そんな奴はパン屋で観察しててもおらんぞ
それにせっかくパン屋行って1個で出てくるって勿体無いだろいろいろ
ミスドでも同席者がパン1個で手持ちのドリンク出して節約してきたら
おうっってなるわ
昼食パン一個
夜食パン一個で大丈夫って事?
なわけねーだろ
病院行けよそいつ
無駄だよね正直
間食で食ってるなら痩せたくても痩せれない。
普通パン屋で売ってるようなパン買わない
ぶっちゃけそんなの見てもピクリともしないぞ?
スタイル良い=ガリガリだと思っている女が多すぎること
つか外食や間食を控えてるだけで、そういう人も家では普通に食べてるんじゃ?
欲しい物は全部買うんだよ
今は1個しか食べれないとか関係なく残ったらあとで食べれば良いやで常に何かしら貯め込むのがデブの心理
それにブラックコーヒー買って1食終わり
冬場のシュトレンを買う時ぐらいだ
X民「コーヒー屋のスタンプカード、あと一つで貯まりそう!ちなみにこれ全部貯まるとどうなるん?」 → 店員から無慈悲な返答が来てしまうwwww
こっちの前記事だと「Twitter民」でなく「X民」になっとるぞ?
まだ混乱のさなかだけど…暫定で「X民」って呼び名になるんだろうか…
晩はもうちょっと食えた
あとは付け合わせにサラダ買って食べてる
パン屋でパン一個だけ買う人はよく観察すればそこそこいるよ
つい食いすぎてしまう
更にお茶じゃなくコーヒーも欲しいからカロリー高くなるな
それと比べたら太ってる人と食事する方が楽しいかもしれない
周り見たら夫婦が7皿、家族連れが12皿
一人3,4皿しか食わないんだってな
それまでに食べ切れる自信なし
デヴが
パン屋のパンって1個200〜250円くらいだろ?
コンビニのサンドイッチすら400円近くするよ?
うちの近所ハ一個400円ぐらいでフルーツやバターたくさん系は700円とか
場所によっては個人店舗よりコンビニのが高い
1個500円だとしても6個
サイズは大人のグーサイズぐらいだとしても一人で買って一食パン6個はすごくね?
1つで十分とか、1つしか食べれないとか言って甘えてるやつは一生マッチ棒確定な
デブの俺から言わせてもらうと興味をそそられるものは吐きそうでも詰め込むんだよ
後悔するのは後でいい、今この瞬間に全力を注げ
安いパン屋だとそのくらいだけど、お洒落なパン屋とかは1個300〜400円くらいするよ
これに千切りキャベツやらやらチーズやハムとかを挟んで弁当替わりにする事が多い
ただのガリガリの話
氷河期が来ないから栄華を手にしているのだ。
さすがに一度に全部は食わないけど
あと町の小さいパン屋さんと駅前のオシャレなパン屋でもだいぶ値段違うよな
そりゃ太るわ
オレなんてデブより食ってるけどガリガリだからな
体質で痩せてる人は普通以上に食うぞ
腐らせた嫌だから
両極端を比較しても、そらそうよとしか思わんわ
かっこよかった
付き合って一個買うだけ偉い
コンビニおにぎり一個で腹一杯になるらしい
食べるのもスロウデバフかかってますか?ってくらいゆっくりだった
大量食いとか無理
二個目の半分で満足してしまい、後は惰性で食ってる感じ
つまりは運動しろ!
食欲のコントロール。痩せてるその人は
腹八分が出来るから少量でも満足出来る
デブはストレスご褒美を言い訳にいくらでも食べる
太れない人は?
そんな少食じゃ栄養足りないだろ