• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」 
1692181654156

記事によると



・お笑いタレントの野沢直子が、ニッポン放送のラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」にゲスト出演した。

・野沢は現在、米国のサンフランシスコに在住している。そこで「ナイツ」の塙宣之が「大谷翔平って、そんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」と質問。すると野沢は「なんか若干炎上したら、イヤなんだけど…」と前置きしたうえで、こう回答した。

「人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺(バスケットとアメフト)はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」

・日本では毎日、テレビや新聞で大谷翔平のことが大きく報道されるているが、米国では「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな?」と回答した。

以下、全文を読む

この記事への反応



仰る通りよ。
出張でアメリカ行った時のディナーで話題に上がるのはバスケかアメフト。もちろん地域にもよる。反応みて興味無さそうなら別の話題にします。


米国における野球は、日本における相撲のようなポジションに思えるんですよね。国技みたいなもんで、自国発のスポーツで熱狂的なファンもいるけど、玄人好みでファンは年齢層高め。そして外国人が競技レベルの維持を支えているという。

アメリカも変わったんですね。
私は、野茂時代にロサンゼルスの方にいたけど、凄い人気だった。知らない子供たちに、私たち日本人を見ただけで、のもー!と叫ばれた。もちろん当時からバスケ、アメフトの人気も凄かったけど。でも、住んでる地域によっても、話題は違うのかもしれない?確かに、サンフランシスコで野球人気というイメージはないかも?


分かる。分かるけど地域によるのかな?と…。でもアメフト人気は凄いね。

日本人は野球が好きなんだから関係ないんよ。楽しめてる人がいるんだからOK。アメフトなんかアメリカ以外だと超マイナーだし。大谷のおかげで人気が復活したら言う事なしやねー。

アメリカでは年寄りが見るスポーツになっちゃったからね

日本人は野球が好きなんだからそれでいい。欧米で人気があるものを有り難がる必要も無い。

それでようあんな高額年俸出るな

ショウヘイって知ってるだけすげぇよ
イチローだってなかなか西海岸では知られなかったからね。






まあ日本人が知ってればそれでいいじゃない












コメント(568件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:01▼返信
🐽
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:01▼返信
誰?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:01▼返信
オッスオラ悟空
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:02▼返信
>>2
大御所声優
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:02▼返信
最近大谷も調子悪いな
あのゴミカスみたいなチームで酷使されてたら当然だけどな
連日二桁失点だし今日はそこまでじゃなかったけど8失点だしゴミだろこのチーム
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:02▼返信
野球選手の中では有名って一言で済むだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:03▼返信
バスケアメフトの方が人気あるわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:04▼返信
>>6
何とかして腐したいのよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:04▼返信
日本だって若い奴は野球見ないしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:05▼返信
薬漬けボンズたちが無双してた頃が最後の輝きだったのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:05▼返信
アメフトが圧倒的人気なのはその通りやけどホワイトカラーが野球、ブルーカラーがバスケみたいな住み分けができとる。まあ野沢直子ってだれだかよく知らんが写真を見る限りホワイトカラーの連中とそう付き合いはなさそうにみえるわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:05▼返信
やはりドラゴンボールのほうが人気ということだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:05▼返信
メディアも日本スゴイ言うために簡単に偏向報道するんだな。ぬか喜びジャ.ップは裸の王様
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:05▼返信
アンチざまぁあああ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:05▼返信
でもバスケもアメフトも米国以外ではそこまで人気無いだろ。
球技で世界的に有名ってサッカーとテニスくらいでしょ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:06▼返信
球技の中で世界一のプレイ人口いるのがバスケやしなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:06▼返信
これ言われるとブチギレるやつおるんよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:06▼返信
アメリカの野球ファンが知ってくれていたら、それで良いんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:07▼返信
事実陳列罪
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:07▼返信
アメリカでは野球とゴルフは年寄りの見るスポーツらしい
ただ金払いがすごくいいけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:07▼返信
メジャーリーグもオワコンかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:07▼返信
おまえらだってバレーボールのスター選手聞かれても分からんやろ?
いまの米国の野球の立ち位置はそこらへんや
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:07▼返信
>>2
甲本ヒロトとは、もう友達以下の関係と吐き捨てて渡米した吉本芸人
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
誰だよこの婆さん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
アメフトって絶対障.害者を大量生産してるだろ。流石に流行ってほしくない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
日本人はミーハーばかりだからな
話題になればその時だけ人気になる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
俺ら日本人が「中国は卓球で世界一アル!」とか言われても「ふ~ん」で終わらす感覚
それが米国のこれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
>>16
球技1位はバレーやぞ
まあ男子に限るとバスケットやけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
プロのアメフトの次に人気なのが大学のアメフトらしいしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:08▼返信
>>7
野球の本場なのに人気がイマイチなんだな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:09▼返信
野球とか言うオワコン
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:09▼返信
だってアッチの外野席とかいつもガラガラだからそんなもんかとは思ってた
33.投稿日:2023年08月16日 21:09▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:09▼返信
※15
バスケは人気だぞ
サッカー選手がスポーツ中継はサッカーよりバスケは好きな奴が多いくらいだし
今年NBAドラフト1位はフランス人のウェンバンヤマって奴で220センチ超えて守備も攻撃も出来る凄い奴が来た
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:09▼返信
ニンテンドーマリナーズでイチローが活躍してた頃は野球人気あったんだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:09▼返信
野沢の周りが知らないだけだと思う。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:10▼返信
当然そうでしょ アメリカで人気のスポーツはアメフトにバスケ ベイブルース級の偉業を達成するけど黄色い猿と思ってるアメリカ人が大半じゃね アメリカも差別凄いからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:10▼返信
この婆だれ??
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:10▼返信
日本人が通用する競技は世界で流行ってないのが通説
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:10▼返信
アメフトが1番
次にNBA
そんな感じ
欧州はサッカー断トツ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:11▼返信
野沢雅子かと思ったら全然別人だったww
見た事無い人なんだけど何者?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:11▼返信
ボクシングの井上も海外では軽量級に人権がないから知名度皆無だしな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:11▼返信
これじゃ日本人がばかみたいじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:11▼返信
インド人がクリケットの自国有名人自慢してるような空気になるんだろうな
クリロナごめんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:12▼返信
4大スポーツの中でホッケーには勝ってるが上2つが突き抜けてるもんな。
むしろ若い子にはサッカーの方が徐々にウケてるとか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:12▼返信
大谷は尊敬するけど日本のワイドショーとかのいかにも大谷頼みな取り上げ方が好きじゃない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
>>39
格闘技の中でぶっちぎり世界1位の柔道があるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
これって野球がアメリカでは人気あるないじゃなくて「大谷翔平知ってて当たり前ですよね?」って態度が問題やろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
>>1
バスケアメフトは大学バスケアメフトも人気だからね、マッデンが売れるのもスーパーボール観るのもアメリカだけだけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
>>24
麻婆豆腐
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
ルールが複雑すぎる
サッカーのシンプルさを見習うべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
まーた大谷下げ
"世界"の大谷なめすぎ
世界での野球の人気は半端ないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
この人がサッカーファンだったら絶対炎上してたなw

事実なのに煽りと捉えられる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:13▼返信
>>30
日本でも本場なのに影の薄いスポーツあるだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
>>12
当たり前や
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
ヨーロッパはアメフト人気なのだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
日本が唯一イキれるスポーツだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
>>52
いやいうほど人気ないぞ野球
オリンピックとかからすらハブられるレベルに
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
>>15
バスケは世界的に人気だぞ
アメスポで唯一世界展開成功してるからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
>>15
NBAは人気やろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
>>28
バレーの1位はビーチバレーとかも含めてだけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:14▼返信
>>15
バレーはヨーロッパ南米で人気、豪州やインドや英国ではクリケットやラグビーも人気
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:15▼返信
日本だと野球とサッカーが抜きんでて人気のイメージがあるけど海外だとサッカーと野球とじゃ随分差があるからな実際
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:15▼返信
>>52
ロナウド「だれ?」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:15▼返信
>>49
俺はアメリカに住んでるけど
アメリカ人にオオタニって言ってもあんまり伝わらないけど
野球で世界一の二刀流の日本人選手って言えば大体通じるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:15▼返信
>>49
ブラジルで1番人気なスポーツはバレー、サッカーは宗教
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:15▼返信
二度とクリロナに大谷のこと知ってるか聞くなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:16▼返信
あのスカスカの客席見たら分かるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:16▼返信
※52
残念ながら世界で見ると野球はそんなに……
マイナーとまではいかないけどメジャーというには…って感じの位置じゃないかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:16▼返信
日本でのバウアーくらいの扱いやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:16▼返信
そもそも日本人だってやきうなんて興味ある奴いねえだろwww🤣
マスゴミが都合悪いものの隠蔽に使う道具ってだけやw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:16▼返信
アメフトってなんで人気なんやろう?
有力選手のほとんども黒人だよね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:17▼返信
>>63
アメリカですら危うくサッカーの抜かれそうなレベルだしなぁ、野球は
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:17▼返信
WBCの時もデーブスペクターが全く同じ事言ってたけど
結局アメリカのトレンドがWBC総なめになってて嘘だとバレてたよなwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:17▼返信
DJSODAのTikTokが500万フォロワーだからそのレベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:18▼返信
>>34
日本はリアルバスケじゃない漫画、アニメのスラムダンクが人気だね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:18▼返信
俺らもNBAやアメフトの有名な選手一人も知らんしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:18▼返信
野球は球場の形が独特すぎて他のスポーツにに転用しづらいんだってな
野球が根付いてない国で球場作ったら100%黒字化不能
だから人気があるとこと以外でまず球場すら作れないんだってよ
球場が作れないんだから広がっていきよもないっていう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:18▼返信
>>54
アメリカはボクシングよりUFCやWWEの方が人気
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:18▼返信
>>38
麻婆茄子
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:18▼返信
>>77
カリーくらい知ってるやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:19▼返信
アメリカ人が誰でも知ってる野球選手って大谷くらいのもんだろ
野球は中米移民のアメリカンドリームだからそら野球自体の人気は他より低い
バスケは黒人、アメフトは白人
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:19▼返信
日本の相撲程度は分かりやすいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
アメリカでもオワコンやからな高齢者しか見てないらしいなのでアメリカでも今見てる老人がいなくなったら一気にヤバくなるだろうて言われとるわな日本もアメリカより先にいち早くそういう状況になってるし
ぶっちゃけ世界的に見るとマイナースポーツなので世界中で10ヵ国くらいしかやってないみたいねでもそのうちの2ヵ国がなんと経済1位と2位のアメリカと日本だったから今までどうにかなってたみたいね、でもそれももう終わりと時代の変わり目やねかなしいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
>>77
マイケルジョーダンをご存知ない⁉️
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
女子ワールドカップよりもWBCは
観客動員数少なかったからねえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
アメリカだと、アメフトとバスケの次だっけ野球
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
アメリカで野球が低迷してる理由の一つに大学スポーツで人気がいないのも要因らしい
アメリカでは大学アメフトがダントツで人気で大学バスケはNBAより人気があるって言われてる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
>>65
アメリカ人ってネイティブアメリカンのことか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
今日の試合、アウェイだったけど大谷が打席に立ったら観客席から
「クソチーム抜けてウチに来い」って大合唱があったぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
アメフト嫌いだわ
バスケも見るのは好きじゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
そりゃそうだ、日本だってアメリカのアメフト、バスケ他スポーツ
の超有名選手でも知らないんだし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:20▼返信
別に日本がどうの野球がどうのって話じゃなく
質問に答えただけじゃん
日本で人気があればいいとか関係なくね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:21▼返信
それでも球場に結構人が来てるのがすごいわ
人口が日本の2.5倍くらいだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:21▼返信
野沢雅子かと思った
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:21▼返信
バスケの成功見るに、やっぱ興行としてより良くしようとルールどんどん変えたのが良かったんだろうなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:22▼返信
日本でも野球人気の低下は著しい。満員の球場に騙される人が多いが、球団のある地域が特別。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:22▼返信
アメリカで人気なのはアメフト、アイスホッケー、バスケじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:22▼返信
メディアがこういうたぐいの質問をするのがキモいwwww糞メディア
知ってる?ねぇ?知ってる?
キモいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
>>6
聞いてる側がそういう事聞いてないだろ野沢の返答で合ってるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
>>74
悔しいか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
日本のメディアがアメリカでも大人気風を装って報道しているだけだからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
エンゼルスが弱いのも、ロサンゼルスのフィジカルエリートはみんなバスケやアメフトに行っちゃうからなのだ
どっちも強豪チームがロサンゼルスにあるしね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
MLBの試合の客入り見たら大体想像できるよね、やっぱマイナースポーツになってるんだな
大谷すごいとは思うが、毎日試合結果速報で流されてもさすがにうざい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
アメフト>>>>バスケ>>>越えられない壁>>野球>=アイスホッケーやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:23▼返信
>>12
結局はそれか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:24▼返信
>>98
四代スポーツ+でメジャーリーグサッカーは最近人気らしい
そこらへんの順位はちょこちょこ変わるけど、アメフトのトップとバスケに2位はめったに変わらんなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:24▼返信
>>1
やき豚どうすんのこれ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:24▼返信
>>78
オリンピックで嫌がられるのもこれが原因らしい
野球がマイナーな国にとって、オリンピック後に野球の球場は誰も使用しない負の遺産になってしまうんだとか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:24▼返信
>>22
川合俊一がギリだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:24▼返信
>>52
世界じゃなくて世界の一地域
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:24▼返信
>>24
でえベテラン
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
Switchって、そんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
なんで本人じゃない奴らが承認されてるかを気にしてんねん
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
下手すっとアイスホッケーにも負けてるんじゃね?
116.投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
知ってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
>>103
大抵季節ごとに別スポーツやって、アメフトやNBAでプロ行ける人はそっち行って、それらにかからない落ちこぼれが野球行くからなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:25▼返信
アメリカのキッズが大谷のグッズを買って喜んでいる映像なんかがよくTVで流れるけど
その一部のキッズを全体であるかのように報道するのが日本のメディアだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:26▼返信
球場ガラガラだもんな
日本も普通の試合はそうだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:26▼返信
デーブ・スペクターが補足してくれるよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:26▼返信
>>120
阪神ファンだけやたら多いけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:26▼返信
いうて今でも野球やってるやつってジョック扱いちゃうんか?知らんけど。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:26▼返信
そんで大学のも人気だからな野球以外
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:27▼返信
>>69
世界で見るとマイナーだからオリンピック種目から外れたりする。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:27▼返信
メジャーの試合って平日の午前中にやってるけど
この時間帯に見にいける観客って何者なの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:27▼返信
「野球好き」でもない限りはね…
地元のチームは応援してるけど大谷は知らんとか普通にいるからな
まあだからこそ他のスポーツのスター選手が「大谷!!」って言うことによって
急にそのスポーツのファンに知られたりとかしてるみたいだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
言い方悪いけど大谷がアメリカ人ならもっと盛り上がってたんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
野沢直子って誰だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
しかもニュースとか最近サッカーのほうが多いしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
むしろ皆知ってるのは十分凄いだろ
日本人全員が知ってそうなアメリカ人ってバイデンくらいでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
>>96
どこか特定の国での興行の成否とかそういう小さい問題じゃないとにかくスポーツは競技人口が全てグローバルでどれだけたくさんの人に遊ばれるかだけよそれこそがパワー
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
日本のアニメ(映画)に全米の一部が泣いた!
みたいなもんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
>>81
ハウスのザ・カリーなら知ってる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
アメフト>バスケ>>>やきう だからねしょうがないね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:28▼返信
悔しかった…ですよね?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信
>>105
それは違う。バスケ=サッカー>>超えられない壁>>アメフト=クリケット>>超えられない壁>>その他スポーツだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信
日本人は野球が好き???
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信

向こうじゃまじマイナーだしな~やきう⚾
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信
>>111
確かに
極東と北中米やな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信
日本人が褒められるとなぜか悔しがる人がいるらしいw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信
>>5
好き勝手する為にそのゴミカスチーム選んだのはどこの誰やねんって話やけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:29▼返信
この人から見た事実のべてるだけなのに本人に炎上するかもって自覚あったり実際叩くやついるのが異常
日本だってスポーツみんな知ってるわけじゃないしましてやそこで活躍してる外国人なんてもっと知らんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
知名度ならマイク・シノダとかの方が上じゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
だからといって
日本でアメフトやバスケがめちゃ人気というわけでもないしな
なんでアメリカの様子が気になるの?
半島の人たちにはこっち見んなとか言ってるくせに
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
つまり、日大もアメリカに行ったら大人気ってこと!?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
八村塁が日本ではイマイチ盛り上がらないのと同じだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
>>49
アメフト選手辞めてポケモンカード会社作ってポケモンカード転売1年で16億儲けたそうやな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
観客席見たら大体わかるやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:30▼返信
>>145
半島の人たちと根本的な精神性同じだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:31▼返信
アメフトがスポーツの王様
アメフト部の学生はジョックと言ってスクールカーストの頂点
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:31▼返信
やきう人気なんてそんなもんよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:31▼返信
>>85
カリーと違ってナイキのスニーカー(エアジョーダンモデル)が有名だから、バスケに詳しくない人でも聞いた事あると思う。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:31▼返信
>>9
そら有料放送か月額払わなんと見れないからよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:31▼返信
>>146
アメリカ大学リーグで好成績残せるレベルで勝てるなら人気出るんじゃない?
無理だけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:31▼返信
世界のスポーツ人口なら
卓球が一位になるよね福原愛さん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:32▼返信
つまりポケモンも同じってこと?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:32▼返信
※138
どっちかっていうと好きなのは甲子園じゃない?
その市場でプレイヤーとして携わった連中がおっさんになってプロ野球ファンやってんのがメイン層だろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:32▼返信
日本で人気のスポーツ
男子フィギュア、箱根駅伝、野球、相撲
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:32▼返信
日本は戦争に負けてるから
一人の強靭なサムライボーイが
米兵をバッタバッタと倒してく姿が爽快でしかたないのさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:32▼返信
デーブスペクター叩いてたい人たちどうすんの?これ
162.投稿日:2023年08月16日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:33▼返信
巨人とか飲み歩いて女とやりまくってるだけの野球とかみたかねえわw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:33▼返信
>>156
卓球もなにげに世界的に人気だしなぁ
人口工ウェイト多い中国が中心っていうのを差し引いても
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:33▼返信
>>7
バスケアメフトは鉄板で野球が3番手やったんやが最近はサッカーにその座を奪われて4番手や
試合時間短縮のために色々やっとるのはそれでやな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:33▼返信
アメリカの人気スポーツなんて賭け事の市場規模がデカい順だから日本の事情とはまた異なる
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:33▼返信
野球バカにしててワロタwww
このブス
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:34▼返信
地域差がすごいからなあっちは
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:34▼返信
国技じゃね?
相撲みたいなもんでしょ
170.投稿日:2023年08月16日 21:35▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:35▼返信
野球が地味なのがわかってるから大谷が一生懸命やってるんだから正しいで
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:35▼返信
そもそもスポーツ選手だからって何で無条件に応援されてるのか不思議
少なくとも俺は勝ち組の成功者なんぞ嫌いだから視野にすら入れたくない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:36▼返信
※161
ヤキソバンのコスをして闘う
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:36▼返信
ヤンキースとか人気あると思うけど?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:36▼返信
>>49
視聴率もWカップの女子サッカー予選のほうがWBC決勝の視聴率より米では数倍高いからね。
女子サッカーでさえ米国では本当に人気無いのにそれ以下やからまじで人気ない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:36▼返信
アメリカは広いで
テレビだって何十というチャンネルがあるんだから
日本みたいにテレビ見たら必ず大谷が映るみたいなのとちゃうからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
所詮その狭い界隈限定の有名人だよ
ライブハウスで若いバンドマンに手当たり次第絡みまくるギリ出禁の妙齢の女性の名物客くらいの知名度
ガッカリだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
>>72
黒人「アメリカで人気の無い東洋人にあれこれ言われた無いわ」
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
「時代は、社会は、欧米は」
自分の考えがない人ほど主語が大きくなる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
たしかに昔のパリーグかよってぐらいお客さんが入ってない時あるよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
知名度イコール人気じゃないしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
日本ですらWBCで野球の面白さに目覚めたなんて人もおるしな
日本て野球が強かったんだけどな、昔は
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
ボストンやニューヨークのアメフトチームとか聞いたこと無いけど…
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
※98
アイスホッケーはもうアメリカでは人気ないあれはほとんどカナダ
NHLもMLBもエンタメ性のために乱闘を公認にしてるほどだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:37▼返信
>>172
誰も君のこと興味ないから、それでいいんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:38▼返信
ポケモンとザ・シンプソンズ
どちらが知名度が高いのだろうか

エンタメ産業としてはポケモンだろうけど
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:38▼返信
>>156
いやだから卓球関連てすげー地味なのに全く揺らがない磐石だろマジで人口は力やぞ、フィジカルとかの見た目だけで行けばパッと見雑魚やん卓球てでもスポーツで最強やろ?そういうことなんよ、そういう意味ではバドミントンも強い室内でやるやつらは地味に強者ばかりよなぜかな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:38▼返信
>>172
映画クレしんの悪役かな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:38▼返信
日本でいうバレーボール位の立ち位置なんやろか
さすがに卓球までいかない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:38▼返信
アメフトは全くルールがわからん
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:38▼返信
この人すぐアメリカマウント取ってくるから嫌いw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:39▼返信
>>189
日本でいうとバスケって感じじゃない?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:39▼返信
日テレのインタビュだーでC・ロナウドに対して「大谷を知っていますか?」とかいうクソ寒い質問して「No」って言われてたけど、メディアは自分たちの行為が恥ずかしいい行為なのか考えないのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:39▼返信
>>190
アイシールド21読め
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:39▼返信
誰?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:39▼返信
>>76
スラムダンクの連載中に上手くやってれば少しでも野球やサッカーに近づけたのにバスケ協会がゴミ過ぎたよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:40▼返信
野球すきだったけど
選手による賭博やら不倫やら暴力やらで冷めちゃったよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:40▼返信
悟空の声優の人ってまだこんなに若々しいのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:40▼返信
アメリカのアイスホッケーの選手が「WBC の話題で持ちきり」って言ってて
「自分たちに足りないのはこれだった」ってみんなで話してた
ってインタビューが興味深かったな
野球もシーズン後半とかの競り合ってる試合ってほんとオモロいからな
世界大会なんてなったらみんな一発勝負だから
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
マジで年寄りが見てるスポーツの印象やぞ
盛り上がってるのは球団がある地区だけや
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
>>192
日本だとBは、J抜くって言われはじめてるぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
※198
ツッコミ待ちやめいw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
日本で言うテニスみたいな感じ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
>>113
wikiのList of best-selling game consolesでは3位だね。1位はPS2、2位はDS
205.投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:41▼返信
誰?
悟空の声優だっけ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
八村塁でも同じこと言いそう

208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
アメリカだけしかアメフト人気ないから逆に凄い
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
>>193
C・ロナウド無知すぎんだろ
所詮サッカー馬鹿か
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
これはガチよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
ここにいるおっさんならマイケルジョーダンって言えばなんか凄いバスケの選手ってわかるやろ
バスケなんて見た事ないし一切興味なくてもわかる
野球人気はアメフトやバスケに劣るけどオオオタニサンはそのレベルの有名人ってことやで
実際アメリカ人もなんかすげえ日本人の野球選手のオオタニって認識はみんなしてる
そしておれはこのおばさんの事は何も認識してない
誰だよ野沢雅子じゃねえじゃねえか
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
>>148
日本人女性にスニーカーバッシュ流行らせたのは、ともさかりえ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
八村>>>>大谷ってことやん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:42▼返信
>>200
「印象やぞ」
ただの個人的な感想で草
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:43▼返信
日本も放送多いだけで野球よりサッカーのほうが人気あるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:43▼返信
大谷ってまじで毎年後半ガクッと成績落とすよな。ジャッジは後半ペース上げて記録作ったけど大谷は結局50本いかないだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:43▼返信
下手すっとイギリスのプレミアリーグ見る方が人気ありそうだしなメジャーより
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:43▼返信
大谷より世界のFUJIを特集しろ
大谷でも成し遂げられないワールドシリーズ制覇に一番近い実力を持ってるんだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:43▼返信
東京五輪で卓球混合ダブルスで
水谷・伊藤ペアが金になったとき
中国が大騒ぎだったよね

野球と関係ないけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:43▼返信
よく考えたら、日本でも野球は人気なかったわw🤭
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:44▼返信
やきうおじさんイライラで草
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:44▼返信
>>151
アメフト?あぁあの日大で話題のやつ?(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:44▼返信
>>211
お前に言われるまで俺も野沢雅子だと思ってた草
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:44▼返信
>>218
ウジ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:44▼返信
>>209
ヨーロッパではほとんど知られてないという事情を知らんお前が無知なだけやぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
※208
アメフトってかラグビー系列がちゃんとリーグ化してるのアメリカと次点で日本なの本当草
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
>>220
日本人に人気のスポーツはゴルフだよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
※211
なんなら大谷以外の野球選手の名前知らんからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
そう言えば野球は世界では少数派でしたね、移民が増えると需要がサッカーとかになっちゃうんでしょうねぇ
カネはかかるけれどアジアンである日本人も活躍出来る野球
カネはかからないけれど選手層が厚く、ハングリー精神旺盛でフィジカルのある黒人系が強いサッカ-やバスケ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
>>193
いやあれもほんと当然の話なのよなサッカーと野球ではあまりに競技人口の規模が違い過ぎるからな巨大なサッカー側からアリンコ野球なんて認識できるわけもないあれはほんと薄汚い恥知らずガラパゴス日本丸出しで見てらんなかったわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
>>175
アメリカ人はアメリカがナンバーワンスポーツしか興味ないのよ、ラグビーもアメリカ弱いから人気無い、女子サッカーはワールドカップ4回優勝してる超強豪国だから
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:45▼返信
>>216
10勝か5敗したらもうそのシーズンはバッター専念でええやんな
体力的にきつすぎる
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
>>216
大谷というか大抵のメジャー選手は幸先を落としてる
吉田正尚ですら成績落ちてるからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
相撲というたとえは的確かもしれんな
アメリカはプロスポーツより部活で、アメフトとバスケが代表よ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
サッカー見なくなったのとおんなじかな
野球の方がいいわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
※216
やっぱ疲労もあるんじゃね
いくらDHとはいえ投げて打ってはしんどいでしょ
そろそろどちらか一本に絞る時期なのかもしれん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
>>201
沖縄レベルの人口規模で興行成立してんのは未来感じるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
正直アメリカじゃ大谷より八村塁の方が有名まである
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:46▼返信
>>225
ヨーロッパでの野球人気は凄いぞ
イタリアなんか
WBCは出てるけど
ワールドカップすら出れてないじゃないか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:47▼返信
>>224
藤浪晋太郎
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:47▼返信
バスケとアメフトは高校の奴も応援するからな
日本で言う甲子園のもっとどでかい感じ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:47▼返信
世界的にはマイナスポーツだから
世界一になりやすいのは
ありがたいけどね
世界一は世界一だから
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:47▼返信
>>227
マスターズで優勝したのに国民栄誉賞貰えなかったよね…
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:48▼返信
>>216
ジャッジの記録もアメリカンリーグの記録やし
ホントのホームラン記録は70発やで
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:48▼返信
でも日本で一番人気のスポーツっていえばやっぱり野球じゃないかな
Jリーグなんて誰も見てないし
ゴルフや相撲も若い人がみてるイメージないし
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:49▼返信
>>245
野球は日本の国技だからね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:49▼返信
野球人気は日本だけ説
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:50▼返信
>>193
サッカーが人気の日本人さん「メッシ?ロナウド?イニエスタ?」
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
>>239
あれだけの国がありながら
プロリーグがオランダとイタリアにしかないだろ
どういう思考回路もってたら「ヨーロッパで人気」だと思うんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
>>239
WBCのメンバーもほとんどがイタリア系アメリカ人ばっかだぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
>>245
フィギュアスケートでしょ

羽生結弦の知名度は大谷さんより高いと思うぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
大谷がステロイドを使えば20勝70本はいけるだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
アメリカはマジでアメフトの国だからな。視聴率も1位NFL、2位カレッジフットボールが
全体の6割を占めてて3位以下はダンゴ状態だもの
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
まずこの汚いおばさんが誰だよそもそも
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:51▼返信
WBC視聴率
日本・・・40%
アメリカ・・・0.8%
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:52▼返信
少なくともアメリカで大谷フィーバーなんてのは一部を切り取って見ている人の認知を歪ませる日本のメディアお得意の手法で生み出された虚像やろうね
一つ言えることはTVメディアを真に受けるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:52▼返信
野球はアメリカ様の
植民地でしかやってない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:52▼返信
>>200
日本のサッカーファンの悪口は上めろや
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:52▼返信
>>247
いやアメリカにもまだちょっと人気は残ってるよでもそれも長続きはしないだろうね悲しいねて話だよこれは
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:53▼返信
日本でいったらカーリングくらいの人気なのかな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:53▼返信
五輪に出れない
卓球以下のスポーツだから
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:53▼返信
>>257
え…
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
WBC視聴率
日本・・・40%
アメリカ・・・0.8%
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
MLSに移籍したメッシですら知らないアメリカ人も多いんじゃない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
>>257
キューバ「せやろか?」
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
>>231
いやそれはどこの国も同じでしょ…
日本だって世界ではマイナーな野球が一番人気じゃん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
>>245
もう競技人口はとっくに抜かされてるけどな(サッカー94万人、野球64万人)
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
>>208
下手すりゃカレッジフットボールが全米人気No2とかいう恐ろしい国
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:54▼返信
>>244
70本ってお薬参考記録じゃなくて正式な記録なん?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:55▼返信
※254
まだテレビが元気だった時代に
バラエティー番組で一時代を築いたオバサンだ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:55▼返信
>>264
何気にMLSって既に人気でいうとMLB以上っていうね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:56▼返信
タイ人がチャナティップどう?って聞いてくるようなもんだろ
Jリーグに興味ない人にはなんの話かわからんやつ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:56▼返信
人気のないアメリカでも日本の頃の年俸2億円が100億円+広告収入45億円と予想されてるもんな

日本とアメリカじゃここまで経済格差があるのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:56▼返信
>>271
残念ながらそこまでいってないよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:57▼返信
※267
サッカーの競技人口凄いんだな
でもJリーグがアレって事はみんな海外のサッカーに感心があるって事なのかね
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:57▼返信
アメフトの選手は誰もしらないや。
バスケはジョーダンしかわからん
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:58▼返信
WBCの視聴率がNCAA(大学バスケのトーナメント中継)にさえ負けるレベルだもん…
野球なんて日本くらいだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:58▼返信
日本のサッカー民は何気に熱い海外サッカー見るのに複数配信サービス契約してる人大量
文句言いながらも金落とすのがうけるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:58▼返信
素朴な疑問なんだけどさ
アメリカ人の知能でアメフトの多くのフォーメーションを理解できてるのかね
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
>>267
誰も見てないJリーグさんの立場は・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
>>269
お薬疑惑になろうが記録取り消しにはならんやろw
記録として残ってるんだからしゃーない
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
メディアは大谷を必要以上に取り上げなくていいよ
お前らが取り上げなくても、好きなやつはすでに知ってるんだ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
※264
まあ実際サッカーに興味なかったら知らないよ
何年か前にNBA観戦に来たメッシについてNBAの選手がメッシは何してる人って言ったくらいだし
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
※276
アメリカだとそれが野球になるわけだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
面白いスポーツなんだけどね

焼き豚みたいな狭い世界で喜んでるアホが支持してるだけ
世界的な、大局的な視点を持って発展させようとしないから、この先の見通しも暗いわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 21:59▼返信
>>265
キューバ内に一応、米軍基地あるで
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:00▼返信
そらそうよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:00▼返信
スタジアムの広さが違うのに
ホームラン競争とかしてるのが
意味不明すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:01▼返信
※279
アメリカ人をなんだと思ってんだ(笑)
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:01▼返信
アメリカで一番人気のアメフトは競技人口が減りまくってる
用具が高価は脳震盪問題で
今一番アメリカで流行ってるスポーツはピックルボールってスポーツ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:02▼返信
>イチローだってなかなか西海岸では知られなかったからね。

東海岸の間違いでは?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:02▼返信
NFLの選手ってフィジカルエリート過ぎて、野球やバスケ行っても通用するらしいな。
歴史を紐解くと複数の異種リーグでプロ兼任だった選手もいたとか。
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:03▼返信
そんな人気ない野球で負けてんのが問題なんだよ
球団ってのは宣伝広告なんだよ
球団単体で大赤字じゃないところは全部球団手放せよ
良い選手全部持ってかれてどうすんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:03▼返信
>>273
スポーツビジネスの違いでしょ
日本はそういう文化ないから
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:04▼返信
>>265
キューバの若者「よっしゃカストロ逝ったサッカーやろう!!」
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:04▼返信
WBC・・・5回開催して3回日本が優勝

これ海外からどー思われてるのw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:05▼返信
>>288
スタジアムの広さはそんな変わらんぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:05▼返信
在日バイトの煽りは雑
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:06▼返信
>>296
マイナースポーツで強い国JAPAN
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:06▼返信
普通の人は知っていることだろ。 知らないならバカだよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:06▼返信
フィールドオブドリームス見たらアメリカで大人気のスポーツって勘違いしちゃうよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:07▼返信
そもそもナイツ塙の大谷大人気ですよね?がもう恥ずかしい・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:09▼返信
本当のこと言うなし、いま日本人の唯一の支えなんやぞ・・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:10▼返信
それはそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:10▼返信
>>285
だからJリーグの悪口は上めロッテ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:10▼返信
>>291
彼は両利きなんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:10▼返信
野球熱ってもしかして日本だけ・・・いやまさかねHAHA・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:11▼返信
まあ現実はそうだろうなあ
アメフトとバスケの国だし・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:11▼返信
少し前、朝の番組見てたら司会がやらなきゃいけない決まりがある事をボソッと漏らしてたな
誰も見てなかったのか話題にはならんかったが
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:11▼返信
バスケなんて大学バスケから商業的なスポーツとして金稼いでるからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:11▼返信
日本で言う相撲みたいなもんだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:12▼返信
高校生の野球の大会を夏の間ずっと流すとか向こうから見たら正気じゃないよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:13▼返信
大谷翔平の唯一の失敗は野球を選んだこと、世界でサッカーの知名度が10だとしたら野球は1程度。
そんなスポーツを選んだらロナウドに誰?って言われるにきまってる(サッカーならワンチャン知られてた)
野球の戦力は過多だから大谷翔平をサッカーに転換させてW杯の順位上げることが重要。長友みたいなちっちゃいじじいより大谷翔平がサッカーやったほうが遥かに上手いやろうし。

本場ですらやる気出してないのにWBCと普通のリーグで満杯すぎる客が逆に恥ずかしいことになってる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:13▼返信
Jリーグはj2j3みたいな粗大ごみを無くせば人気でるんやないか
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:13▼返信
人気無くてもプレイオフは見る人も多いと思うけどな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:13▼返信
>>312
向こうでも学生スポーツは人気だぞ
それが野球じゃないってだけで
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:14▼返信
だってアメフトとバスケは日本人だと勝てないもん、負け確定のもんは見ない
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:15▼返信
8月の大谷の成績悪いとか言ってるけど8月のOPS5,6位の間やからいうほど悪くない
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:16▼返信
大谷がバスケとアメフトの二刀流すれば解決ハイ論破
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:16▼返信
高校野球もそうだが箱根駅伝とかもどうでもいいよな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:16▼返信
塙やめてくれよ、大谷凄い俺凄いが出ちゃってて恥ずかしいよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:17▼返信
野球と言うよりスポーツにそこまで興味が無いでしょ女は特にねw

こういうのは女に聞いても無駄
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:18▼返信
※320
ジェンダー化してますねw
女装とかしたらハマりそうwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:18▼返信
野球熱が日本だけ異常ってことなん?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:18▼返信
※322
男に聞いても同じ返答だけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:18▼返信
>>320
高校野球は全国参加やけど箱根駅伝はただの関東大会やん
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:19▼返信
まーだ大谷って知ってるよね?とか聴いてるバカ芸人いたの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:19▼返信
そりゃそうだよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:20▼返信
>>57
はっ!? 野球よりも柔道やレスリングの方がオリンピック競技だし、メダルも量産しているから野球以上にイキれるんですけど
330.投稿日:2023年08月16日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:22▼返信
>>118
無知すぎてさすがに笑う
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:22▼返信
年俸と実働年数考えるとアメフトはそれほど人気無い

スーパーボウルが日本で言うサッカーワールドカップみたいに情弱人気があるだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:22▼返信
在日バイト必死すぎ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:22▼返信
メジャーから逃げた残念な選手
柳田
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:22▼返信
逆にアメフトとバスケの有名選手の名前とか全く出てこないわ
まぁ国柄が違うから仕方ない
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:22▼返信
振り込め詐欺と同じだよ
マスゴミは情弱老害をいかに騙すかに力入れてるからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:23▼返信
>>126
仕事が休みの人だが・・・?
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:23▼返信
サウジアラビアのサッカー移籍金最近凄いよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:23▼返信
しゃーない、だって日本でバスケとアメフトやっても野球みたいに先がないしメシ食えないもんね誰もやらんわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:23▼返信
>>125
少し違うぞ
野球よりもマイナーでもオリンピック種目に残っているのはそこそこある
野球はスタジアムの建設や維持費に金がかかるのが大きいからドマイナースポーツよりも優先されて外された
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:25▼返信
日本で言うとちょっと前の白鵬みたいな感じかな?
色々記録を塗り替えた大横綱だけど、相撲がそんなに人気の競技じゃないから
一部の相撲ファンじゃないと、どんな記録を持ってるか知らなかったり
いつ引退したか知らなかったり
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:25▼返信
村上ってメジャー挑戦するんよな?
今年しけってるけど大丈夫そ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:25▼返信
>>296
例えば日本1ヵ国しか参加してない大会があったとしたら自動的に日本は戦わずして優勝だよね?そういう感じの目で見られとるではっきり言って、まあ実際は5ヵ国くらいで競ってるからそこまで完全なるやらせ自作自演ではないとしても
全世界160ヵ国の頂点決めるべてやってるサッカーと比べられるとどうしてもねw 軽く見られてしまうてのはあるねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:26▼返信
「エルデンリング人気ありますよね?」って質問に
「スイッチの方が売れてるのでプレステはちょっと・・・」って答えるようなもんじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:26▼返信
野球は道具と人数揃えないと出来ないのが障壁だよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:26▼返信
普段偏向報道だとマスメディアを叩くくせに野球関連の偏向報道にはノータッチ
都合よく解釈できる野球脳は人生悩みなんてなさそうでうらやましい
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:27▼返信
野球サッカーバスケアメフトに限らんでもスポーツなんていくらでもあるやん…
野球だけって言ってる奴らのスポーツは4種だけなんか?w
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:27▼返信
日本も大谷・大谷言ってるのじじいと一部野球好きのババアだけだし
要は共通認識として野球は年寄りが好きなスポーツってことでしょ

もちろん、アメリカのアメフトは年寄りにも大絶賛されるほど知名度高く人気ですよ
ごく一部の年寄りが野球好きで「その範囲内での知名度は高い」程度のものよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:27▼返信
アメフト選手の名前なんて全く知らんしバスケもマイケルジョーダンくらいしか知らんな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:28▼返信
野沢直子が、なぜ戻ってきてTVやラジオに出演できているかわからない。  コイツより需要ある奴いるだろ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:29▼返信
そもそも向こうでそんなに知られてるの気になる?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:30▼返信
>>348
日本のサッカーみたいな立場になってるのね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:30▼返信
野沢直子は日本人が気になってしょうがない海外で日本人はどう思われてるかを代弁してくれるっていう需要があるから良いポジション見つけてたよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:31▼返信
>>351
なんでや!
ポルドガルでのカズ人気は気になるやろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:31▼返信
>>345
そう、だから世界で最も金のある国でしか流行らない
貧しい国はボールだけで出来るスポーツやるからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:32▼返信
WBC で欧州の選手にも知られてるんだし何でも好きな人達が楽しめれば良いやん
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:33▼返信
それってア十ルの感想ですよね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:33▼返信
メジャーから逃げた残念な男NO.1
柳田悠岐
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:33▼返信
あのさ、いい加減あちこちで大谷を知ってますかって聞きまわるのやめろよ
終いには野球自体を知らない欧州のサッカー選手にまで聞くからなバカかと
本人にしたらいい迷惑だろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:33▼返信
>>348
相変わらず在日バイトは主観入りすぎ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:34▼返信
はい、ソースもエビデンスも🍐
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:35▼返信
アメリカはアメフトが一番人気で野球なんか相手にならない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:36▼返信
そのアメフトプレイヤーが大仁田の大ファンなのでダウト。はい論破
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:37▼返信
メジャーから逃げた残念な男NO.1
ソフトバンク柳田悠岐
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:37▼返信
ネトウヨイライラで草
大谷は凄いけど、やっぱりこいつらが足引っ張ってるな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:37▼返信
※363
大仁田厚すげーな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:37▼返信
これマリオとかゼルダも同じことだと思う
日本人は井の中の蛙なんだよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:37▼返信
(知ってる人は)みんな知ってるけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:38▼返信
>>350
若干の堀北真希感あるやろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:39▼返信
そんなもんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:39▼返信
何でもそうでしょ界隈は
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:39▼返信
野沢直子「あら?じゃあ、あなたはアメフトやバスケの現役スター選手を言えるのかしら?」

塙「ぐぬぬ」
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:39▼返信
※365
俺はネトウヨだけど、焼き豚と任天堂と弱男とパヨクを嫌ってる
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:40▼返信
マジレスすると
アメフトがダントツで
離れたところに野球 バスケ
更に離れてアイスホッケー
野球は年齢層高めでバスケは低めって特徴がある程度でバスケの人気は野球と同レベル 
バスケは持ち上げてるやつが主張するほど視聴者とか多くないのよね あとは地域差で野球の方が人気の地域とバスケの方が盛り上がってる地域に分かれる
375.投稿日:2023年08月16日 22:41▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:43▼返信
まぁアメリカは日本に負ける雑魚で1回しか優勝できない野球途上国だからしょうがない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:43▼返信
外国人力士みたいなもんだよな
日本人はフーンって感じだけど現地では神みたいな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:43▼返信
ソニーのヘッドフォン使ってるような奴が人気あるわけねーじゃんw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:44▼返信
でも八村よりは人気ありそう
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:44▼返信
ほとんどの日本人はアメフトの有名選手を知らんのと一緒だろ
オードリーがいなかったらあんな深夜帯に番組すら見ないわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:45▼返信
年間162試合あって毎試合約3時間のMLBを追うのは流石に減ってくるわな
娯楽は増えてるしその中で17試合しかないNFLやMLBの半分のNBAが追いやすい
MLBもその追いにくさはわかっててピッチクロック(投球時間制限)を導入したりしてる
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:46▼返信
全ては年収が証明してると思うわ

人気なんてないと思う事で自分を守れるなら、それも良し
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:47▼返信
八村って大阪なおみみたいなハーフやし誰も応援しないやろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:48▼返信
>>365
ネトウヨは大谷と羽生を嫌ってるよ。藤井は大好き。
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:48▼返信
※382
守る?

ここには大谷と戦ってる奴なんておらん
お前みたいなブタをバカにしてるだけでw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:48▼返信
確かにアメリカはもう昔みたいに野球の人気ないらしいな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:50▼返信
>>385
効いたの?ゴメン…
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:54▼返信
メジャーから逃げた残念な男NO.1
ソフトバンク柳田悠岐
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:54▼返信
野球もだけどアメリカってサッカーが全然人気ないよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:55▼返信
大谷の影響で野球が人気になればいいとか言っても大谷出ててもガラガラだから無理だし
日本より酷い状態でよく高額給料出せるのが不思議
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:56▼返信
>>389
最近サッカーの人気上がってきてるよ
野球なら逆転するんでは
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:56▼返信
昔からそうだったよな
KOF94にアメスポチームがあったけど、アメフト、バスケ、ボクシングだったしw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:56▼返信
>>日本人は野球が好き

???別にそれほどじゃないけど?
勝手に日本人代表しないでくれる?
つか、どのスポーツでも海外でかなりの上位で活躍する選手は報道するだろ、大阪ナオミとかも一時期はすごかったし
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:59▼返信
※21
そうじゃなくて元々アメフト>バスケ>>>MLB>>>>>サッカー>>>超えられない壁>その他スポーツって感じよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 22:59▼返信
>>374
アメリカに住んでないなら、そんな力説しなくていいよ、日本に詳しいアメリカ人がドヤ顔で言ってるのと同じで
野沢みたいに実際住んでるのと理解度は全く違うからね
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:01▼返信
大谷来年の年俸5000万~6000万ドル(72億円~87億円)って言われてるけど、マジで実現したらアメリカ全スポーツ選手の中で一番の高額年俸だわ
それが不人気種目って皮肉すぎる
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:05▼返信
>>395
実際に住んでるだもん!って言ったところでMLBのほうが経済規模がデカいプロリーグであるという悲しき現実
アメリカで人気ないならどこから発生した経済規模なんだろうなw
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:07▼返信
アメフトとバスケ並ばせてる時点でお察し
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:07▼返信
日本で言うサッカーポジだから一番人気じゃなくても地元民には熱狂的に応援してる人も多い
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:09▼返信
焼き豚怒りのキムチレッドでワロタw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:10▼返信
>>340
ドマイナーがオリンピックに残っていようが野球がマイナーなのは変わらないから。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:10▼返信
>>397
そういう事じゃないんだよ、わからないの?これだからオタクは・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:11▼返信
持ち上げてるお前らがもっとNBAをみてれば
NBAが視聴者数減で苦しむなんてこと起こらないのにな
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:13▼返信
人気はバスケだけど収益は野球の方が稼いでるんだよね
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:13▼返信
>>375
それ在日じゃないの?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:14▼返信
>>404
視聴者数も実は野球と大差ないぞバスケ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:16▼返信
>>365
野球好きなのってパヨクでしょ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:16▼返信
>>355
野球流行ってるキューバもドミニカもベネズエラも最貧国じゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:19▼返信
そりゃ日本のマスゴミがアホみたいにおおたにすごい!ってバカ騒ぎしてるだけだしな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:19▼返信
そりゃ日本人が知ってればいいけどアメリカ全土でオオタニフィーバーが起こってる報道よくしてるからね
基本外国人が日本持ち上げるの大好きだからそういう報道になるんだろうけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:19▼返信
海外で一般に知られてる日本人選手が一人もいないサッカーと人気が高くないスポーツなのにたくさん一般に知られてる選手がいる野球どっちがすごいんやろな
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:19▼返信
福岡とか広島はやきうが宗教みたいになってるけえのう
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:19▼返信
まぁ野球みたいなマイナースポーツで喜んでるのは日本猿ぐらいやしな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:22▼返信
そら地元が賑わってるから、それ以外はそうだろよwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:22▼返信
>>404
アメスポというかスポーツって人気があればもうかるようにできてるから
儲かってないってことは人気も大したことない
実際NFLは世界一稼いでる
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:22▼返信
アメフト>>>>>>>>>バスケ>野球

ぐらいだから言うほど野球だけマイナースポーツなわけじゃないよ
サッカーなんてアメリカだとはるか下だし
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:24▼返信
アメフトと野球の観客見りゃ歴然よ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:24▼返信
※413
どのスポーツでも猿みたいに発狂する韓国猿が嫉妬してますwwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:24▼返信
マジで大谷がサッカーやってれば今頃ワールドカップ優勝出来てたよ
やっぱフィジカルよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:24▼返信
※413
どのスポーツでも猿みたいに発狂する韓国猿が嫉妬してますwwwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:24▼返信
>>375
テレビ一切見ないワイの弟、大谷知らんでw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:27▼返信
サッカーは欠陥スポーツだから無理だろw
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:27▼返信
韓国が予選落ちしてから野球自体を叩くやつ異常に増えたね
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:29▼返信
※375
切れるなよ在日コリアンwwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:29▼返信
日本の野球も老害向けスポーツじゃん
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:30▼返信
※422
サッカーの足元にも及ばない不人気スポーツがなんだって?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:30▼返信
ダルビッシュ196cm 佐々木朗希192cm 大谷193cm 藤波198cm
こいつらが日本サッカーのディフェンダーやってたら鉄壁だろ
なぜ野球なんかに行ったんだ…
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:31▼返信
※421
テレビ一切見ないワイは大谷知っとるで
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:31▼返信
誰こいつwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:32▼返信
>>428
そらネット見てるからだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:32▼返信
アメリカ人的にはショーヘイはMBAやアメフトで活躍して欲しいと思ってるからこれは仕方ない
ベースボールは国際的にはすこぶるマイナースポーツだから才能の無駄遣いとさえ思われてる
スポーツ選手の活躍できる期間なんて長い人生では短いからビッグビジネスで活躍しろよ!なんて
平然というのが資本主義アメリカなのだ
うけいれて
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:33▼返信
※426
少しは大人しくしてろよ暴動やろうwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:33▼返信
アメリカ本当に野球人気落ちてるみたいだからな
野球・バスケ・アメフトだったのに
どうして野球だけ人気が下降気味なんだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:34▼返信
※430
テレビは関係ないってこってすなwwwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:35▼返信
実際アメリカ人よりメキシコキューバあたりの選手のイメージがあるわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:36▼返信
メッシがMLS入りしたし、これからはサッカーも米で人気出るんじゃないかな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:36▼返信
※411
サッカーは有名選手が多すぎて埋もれる一方で、野球はマイナースポーツだから目立ちやすいのだろう
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:36▼返信
なんでアメリカで知名度がないと嫌なんだろ?
あいつのやってることが前代未聞の偉業って事実は変わらんだろ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:37▼返信
MLSの大盛り上がりしらねえからな知恵遅れガラパゴJAPやきう豚はWW
スタジアムはライブ会場みたいな華やかさで8万人も収容できてどこも超大入りしまくり
次開催のアメ豚W杯は共催だがいよいよサカー人気爆発も囁かれる
巨額年俸の原資だったケーブルTV局と契約打ち切られまくってるダメジャーは完全オワコンにWWW
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:38▼返信
※432
何が面白くて草生やしてんのかサッパリだが、反論出来んなら黙っとれオッサン
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:39▼返信
>>438
まあベーブルースもやってるからな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:39▼返信
普通に知ってる奴すらいないぞ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:39▼返信
※433
アメフトとか格闘技みたいなもんだからな、わかりやすいんだろw
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:40▼返信
シアトルのゴキローがロスで知名度高くなるわけねえだろアホ
シアトルのがどこにあるかわかってんのか?
やきうこどおじってやきう以外はほんとおつむ空っぽだな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:40▼返信
アメリカが野球しないでどこがするのさ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:41▼返信
は?
アメリカこそ野球だろバカタレが
野球発祥の地だということくらい知ってんだろバカタレ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:41▼返信
>>66
え!?そうなの!?
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:42▼返信
いや、今更こんな事を書いてる側もどんだけ知識ないのかと。
向こうでは野球はマイナースポーツなのはずっと前からでしょ。
大谷選手がこれだけ騒がれてるのも野球界の中での話なんて野球好きな人なら誰でも知ってる。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:42▼返信
※440
あ?暴動バカのサッカーを認められないのか?www
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:44▼返信
※441
いや、ベーブルースもあんなぶっ飛んだ成績は残せてないからもう比較するのもアホらしいレベルやぞ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:45▼返信
今オフの契約で大谷がNBAのステフィンカリー抜いてアメリカスポーツ選手の最高年俸更新したら嫌でも向こうで話題になると思うよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:46▼返信
野沢雅子と間違えたの何人かおるやろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:47▼返信
あんなボール投げてバット振って1マス進む作業ゲーなんか退屈だから、そりゃ人気な訳なかろう
日本がガラパゴス過ぎるだけ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:48▼返信
※449
意味不明、ヤク中かテメェは
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:49▼返信
※450
昔とは単純に比べられないけど、今の技術を鑑みると当時の数倍は凄い偉業だよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:50▼返信
やきう防衛マスゴミって雑魚谷が強いとことやるときはダンマリのくせに
マイナーレベルのクソ雑魚チームとやるときだけ雑魚谷雑魚谷騒ぐからなWWW
ほんとは雑魚谷って雑魚狩りしかできないドマイナーなマヌケ木偶の坊だって気づいてんだよWWWW
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:50▼返信
>>450
ベーブルースって700発90勝なんだけど、もしかして大谷信者って彼の事見下してるの?w
テレビの大谷マンセーに頭やられたなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:50▼返信
※454
ヤク中みたいなのがサッカーファンだから日本でも暴れたんだろ?w
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:52▼返信
おいサカ豚、はよワールドカップ優勝しろ
いつまでベスト16でしこっとんねん
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:54▼返信
>>450
ベーブルースの通算OPS1.164らしいねw
通算ねw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:56▼返信
ひょっとして世界で一番真面目に野球やってんのって日本なんか
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:57▼返信
どうせチー牛みたいなやつがサッカーが一番だとか野球は人気がねーとか言ってるが
おめーの存在自体が消えそうなぐらいに存在感がねーんだよwwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月16日 23:58▼返信
雑魚谷っておクスリ切れたら暴れだすし審判や味方を小馬鹿にするから
まともな強豪から嫌われすぎて引き取り手なくて仕方なくバカ堕天使が40億で引き取っただけだろ
ゴキローみたいにこのまま飼い殺しされるかもなWWW
ロナウドやネイマールみたいにサウジにDFがんばるんでって焼き土下座して300億で買ってもらいなさい
WWWWWWWW
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:01▼返信
焼き豚信者共は現実見ようなw
壷信と一緒やでw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:03▼返信
>>461
日本というより在日じゃね
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:04▼返信
日本人がメジャーリーグで活躍してるのってサッカーにフィジカルのある選手が獲られてるせいなのか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:06▼返信
>>465
朝鮮棒振りやな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:08▼返信
>>82
アメリカでは野球はそこまで人気がないみたいよ。アメリカの野球ファンは知ってるけどそれ以外は知らないと思う
469.投稿日:2023年08月17日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:13▼返信
>米国における野球は、日本における相撲のようなポジションに思えるんですよね。
↑にコメにかかれてるけど、そうなん?
自分の想像では、アメリカでの野球は、日本で言うバスケ位のポジションなのかなと思ってた。
相撲だと渋すぎない?w
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:13▼返信
やっぱ自分らに有利な体格スポーツだけ盛り上がるのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:13▼返信
サッカーはどの国で活躍したら最強なのかよくわからんからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:13▼返信
アメリカでの野球の人気の無さはほんとガチ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:16▼返信
イボイ、ゴキロー、オオダニ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:18▼返信
アメフト、バスケはプロよりも大学チームが人気なとこもあるくらい根付いてるけどアマチュア野球なんてガチで誰も見ないレベルだからな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:19▼返信
アメリカってホッケーがぶっちぎりなんじゃないの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:22▼返信
日本における相撲って表現は凄く腑に落ちた
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:22▼返信
>>476
せやで
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:26▼返信
イボイ、ゴキロー、オオダニ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:27▼返信
結局アメリカ人はショートとかセンターでスーパープレーしてホームランも打つアスリートタイプを求めてるから二刀流じゃイマイチ人気も伸びないんよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:32▼返信
ここ二年マスコミの語尾がオオタニになってる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:37▼返信
アメリカで(少し)MLBが人気あったのは昔の話。
メジャーリーグの映画を作られたりしたでしょ、石橋貴明も出たやつ。
昔はメジャーリーガーがテレビ出演したりして盛り上げてたんだよ。
Ken Griffey Jrやバリーボンズくらいを最後にMLB選手のメディア露出が皆無になったのが原因。
今はNBAとアメフトの2強状態。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:41▼返信
>>82
アメリカ人が誰でも知ってる野球選手はKen Griffey Jrとバリーボンズだよ。
未だにね。
一般人は大谷を知らない。
普通に生活してて野球の話題に触れることがまずない。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:46▼返信
>>329
人気そこまでないやん
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 00:49▼返信
>>455
ベーブ・ルースはホームラン自体を作ったから桁外れだよ。
君が言ってるのは昔の体操選手の10点満点の演技は今の小・中学生レベルだから凄くないと言ってるようなもの。
サッカーでも世代を超えた比較はたくさんあったけど行き着いた結論が「各世代での圧倒度」。
選手がどれほど周りを圧倒してたかが肝心。
ベーブは当時の野球界の1番だけでなく一人でチームをキャリーしてたレベル。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:03▼返信
かなり昔からアメフトとバスケだから、いまだに野球なんかそこまでのスポーツなことを知らんやつがキモいわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:05▼返信
テレビ局にとっては大谷の話題をなくすとスポーツ局がリストラにあうから
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:08▼返信
そもそも婆さんに野球の話振らないでしょ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:13▼返信
どうせ見に行っても申告敬遠されるしな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:13▼返信
>>482
ケン・グリフィー・ジュニアが何で人気なのかよくわからん
イチローも憧れてたし
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:15▼返信
野球人気の衰退は視聴率で出てなかったっけ、アメフトバスケは数字凄いけど野球はその二つと比べるとイマイチな数字
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:21▼返信
>>455
昔より今の方が技術力高いから王貞治より岡本の方が凄いと言ってるようなもんやな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:31▼返信
日本のマスゴミだけ騒いでる
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 01:53▼返信
日本には
かるた
があるじゃないか!
かるたはスポーツだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:06▼返信
アメリカでも野球人気無くなってんのか
まあ全然試合進まなくて退屈だしな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:09▼返信
大谷が出た試合の最高視聴率がオールスター戦で3.9%だからな
すごく言葉を選んでくれてる
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:19▼返信
>>466
米国ではサッカーなんてベースボール以下だよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:43▼返信
>>433
バスケなんかよりアイスホッケーの方が米国では人気だろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:43▼返信
日本だけ盛り上がってるのは草
まぁ大谷の功績は変わらないし、アメリカ人気が無くても日本では人気あるってことでええやん

大谷の報道をやめろとはならないから、恥ずかしくないように報道しようぜ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:48▼返信
ガラガラだしな球場
うん十年前の川崎球場時代のロッテみたいなの今年見たわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 02:50▼返信
その日本でも報道が無けりゃ一気に終わるよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 04:02▼返信
4大リーグの年間収入
NFL(アメフト) 150億ドル
MLB(野球)   103億ドル
NBA(バスケ)  50億ドル
NHL(ホッケー) 37億ドル
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 04:04▼返信
大谷の契約更新は1千億円規模になると言われてる
「野球は人気ない」「大谷はたいして人気ない」ではそうはならんだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 04:19▼返信
大谷の年棒40億
1年で40億も貰えるならマイナースポーツではないだろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 04:54▼返信
>>1
クリロナに大谷知ってるかと聞いちゃう日本人
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 04:57▼返信
うん、実態はそんなもんなんだけど>野球はバスケやアメフト以下
別にそれで人気が陰る訳でもなく
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:13▼返信
にほんすごいのー!
にほんじんをほめたたえないとだめなのー!
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:41▼返信
2000年から視聴人口1000万減ってるアメリカ最大の衰退スポーツ
それがベースボールです
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:54▼返信
>>165
サッカーは嘘だろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 05:56▼返信
>>22
そこまでではないよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:02▼返信
>>401
マイナースポーツであんなに金が動くかよ笑
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:03▼返信
>>74
これな
日本でも陰キャが不人気だと騒いでるだけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:12▼返信
野球人気落ちてるのは日本もそうだしそんなアメリカで名前だけでも知られてたらすごいだろ

514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:29▼返信
日本人も別に野球が好きだから大谷を知ってるわけじゃなくて「何かアメリカで注目されてる日本人」が好きなだけだから
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 06:53▼返信
大リーグの球場の広告に日本企業が多いのでちょっと察していた
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:06▼返信
野沢直子が住んでるのサンフランシスコだからジャイアンツだろ?
エンジェルスはアメリカンリーグでジャイアンツはナショナルリーグだから大谷見れないしそら違うよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:11▼返信
静岡の清水市で野球の話をするみたいなもんだろ。
それの規模のでっかい版。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:18▼返信
日本人は野球が好きとか主語でかいのやめてくれん?
野球とか1ミリも面白いと思った事ねえから
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:52▼返信
※504
「アメリカでは」って言ってるのわからない?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 07:54▼返信
なんだかずっと張り付いてネガキャンして楽しいかい?在日韓国人さん
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:00▼返信
日本での卓球やバトミントンみたいな感覚じゃね
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:14▼返信
日本の野球と変わらんってことか。

神様村上様とか流行語大賞載ってて初耳だったもの。
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:16▼返信
野沢自身が野球に興味ないってのが一番の要因だろうけどな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:37▼返信
アメリカのメジャースポーツがアメフトとバスケだからしゃーない
ベースボールは二流とは言わんけど1.5流くらいだし
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:56▼返信






526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 08:59▼返信
アメフトの人気がおかしいだけなんよ
世界的に見たらアメフト空気だし
結局その国その国で注目度が違うだけ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:00▼返信
スポーツの中では普通に人気な方だぞ
ただアメフトが異様に人気あるだけ
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:38▼返信
野球って競技自体が日本で言う相撲ポジションだからねぇ日本では騒いでるけど、どうしても地味よね
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:47▼返信
すぐ死なない
しかし確実に死に向かってるのが野球
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:51▼返信
※504
C.ロナウド 年俸280億円
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:51▼返信
日本は朝昼晩とニュース番組で何故か大谷の事流すけど
アメリカのニュースはガチ報道番組なので
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:53▼返信
マイナースポーツの選手を過剰に持ち上げすぎるのが悪いんだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 09:59▼返信
野球はアメリカだと年寄りの白人しか観てない

大谷の認知度がある程度あるのも北米の一部だけだと思う。多分アメリカ全土で認知度調査したら10%は無いと思う
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:07▼返信
>>509
横からですまんがガチだよ。
アメリカではサッカーが野球の競技人口数年前に抜いてるし、現在は人気ですら逆転してる。
野球の観戦見に来てる層はアメリカは世代の平均が60代なんだよ。
高齢者に人気やけど若者人気は低いから年々人気は減少し続けてるし、逆にサッカーは40年前はスポーツ人気ランキング20以下やったけど増え続けてる。
ちなみに調べたら出てくるよ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:09▼返信
マスゴミが必死に盛り上がってる感出そうとしてるよなw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:13▼返信
>>47
柔道は競技としては人気やけど興行としてみれば全く人気無いよ。
それならボクシングやMMAのほうが人気。
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 10:16▼返信
>>340
うんだから結局は人気ないから梯子はずされたんやろ。
そもそも野球がオリンピックできてた事自体東京オリンピックだからやで。
日本以外じゃどこも入れてない、終わったら即抜け。
需要無いからや
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:21▼返信
周知の通り世界的に見れば野球はマイナースポーツだからな
ただ日本では人気が有るんだからって言うがTVで放送が継続されてるから錯覚してるだけで
日本でも随分前から高齢者が見るスポーツの代表各になってるだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 11:30▼返信
ちゃんと言葉を選んでも叩かれるって大谷ファン怖すぎやろ
大谷本人と違って器が小さい
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 12:38▼返信
答え方がすでにビビってるけど人気あるって言わせたいのがミエミエで気持ち悪いよな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 14:47▼返信
これはその通りだよ
向こうはバスケとアメフトが主流だから
野球を日本に置き換えたらどの辺だろうなぁ‥
えー‥ テニス‥?
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 15:08▼返信
>>280
海外リーグ含めて全世界観てるからね。
そういう意味ではJリーグの競争相手は海外の各国リーグなんだけど。
本来なら野球もそうなる位に各国のリーグが賑やかなら良いんだろうけど。
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 15:15▼返信
>>305
全然文脈理解できてないじゃんw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 15:20▼返信
>>296
どう思うか以前に話題になってないのが現状だと思う。
日本のクリケット代表がどうなっていても話題にならないのと一緒だろうね。
だからWBC以前にもっと地道な普及活動を野球が盛んな国はするべきなんだろうけど、野球好きな人達はネガティブな要素は蓋して観なかったことにするからねぇ。
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 15:32▼返信
みんな知ってるは盛りすぎだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 16:10▼返信
同調圧力の国なんで大谷を批判するようなもんなら非国民みたく言われる
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 16:19▼返信
アメリカに1,2カ月もいて現地人と話してれば日本人が思う野球のイメージとアメリカでの立ち位置に思ってた以上にギャップがあるなってビックリする。
アメフトが異常ってのもあるけど、日本の報道が偏ってる影響もだいぶ大きいと思う。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 16:32▼返信
ファンはムカつくだろうけど
本当なんだよコレ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:08▼返信
こんなうす汚いババァがアメリカ代表みたいな顔して意見すな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:11▼返信
アメフトが大人気なら、なぜ「アイシールド」は爆死したんや??


ジャンプも米国のアメフト人気を見込んで仕掛けたはずなのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:18▼返信
>>89
んなわけないやん
文脈から一般的な白人系とかのアメリカ人だって察することできないなら重度のアスペだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:21▼返信
>>4
新人演歌歌手じゃなかった?
デビュー曲の『オレは二刀流』のカセットテープ売れてるよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 17:46▼返信
アメリカのディズニーランドでOHTANIのシャツ着た人おったでw
動画にも残ってる
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:45▼返信
実際、アメリカではマイナースポーツなんでしょ
それでも年俸40億貰えるんだから
ビジネスモデルってどうなってんだろう
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 18:54▼返信
>>550
最近は知らないけど、アイシールド21がやってた位の2000年代だと日本のアニメや漫画はアメリカでもまだまだオタク要素が強かった感じする。
現地の本屋やタワレコで隅っこに置いてあった覚えがある。
アメフト観る層とは明らかに違うし、アイシールド自体もアメリカにローカライズされていたかと言われると微妙だと思う。
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:01▼返信
>>533
中国人の1割しか知らない野獣先輩より知名度低いのかよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:24▼返信
日本で言うところのやきうとサッカーがアメリカのアメフトとバスケや
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:40▼返信
皆これくらい予想はしてただろ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 19:59▼返信
低脳メディア「大谷翔平選手はご存知ですか?」
ロナウド「NO!」
これほんと鳥肌が立つくらい恥ずかしい
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 20:04▼返信
アメリカ人全員が野球好きなわけないしそうだろうね
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 21:22▼返信
アメリカ人は日本人相手にアメフトの話をゴリ押しするか?
大谷ハラスメントなんてやめちまえよ日本人
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 22:46▼返信
バスケは観てられるが、アメフトはチマチマチマチマ
どこがアメリカのスポーツなのかと思わせる
アメリカ人は絶対無理してる
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 23:19▼返信
※549
どんだけ断り入れてもお前みたいなバカが湧くんだよなぁ‥
本当頭弱いよ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月17日 23:21▼返信
※562
チマチマの何が悪いのか理解出来ん
ならゴルフとか死ぬほどゆっくりだろ
楽しみ方の根本がお前はわかってない
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 03:23▼返信
日本のマスゴミに騙されてるバカw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月18日 17:27▼返信
アメリカといえばアメフトが一番人気やからな
その次がバスケやし
アメリカでも野球人気あるイメージないな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月19日 02:15▼返信
メジャーリーガーのインスタフォロワー数めっちゃ少ないからな
明らかに他の競技の奴等より少なすぎる
あれ見るとアメリカですら野球人気ないのがよく分かるわ

568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月22日 13:58▼返信
野球でどんなけ活躍しようが野球自体が世界で全く人気ない上にアメリカですら人気ない競技だからな
そら大谷なんか誰も知らんだろ

直近のコメント数ランキング

traq