Xより
今日発売の『週刊少年チャンピオン』で
次週より『刃牙』シリーズ新章
『刃牙らへん』を連載開始を告知
来週のチャンピオンより刃牙シリーズ新作の連載開始。
— リッキー不知 (@hardrockhbk1991) August 16, 2023
「刃牙らへん」
タイトルからして今まで以上にネタ漫画化するんだろうな… pic.twitter.com/3KObi89gyH
…刃牙らへん て…😧 pic.twitter.com/sxCaKrxKHi
— Z (@Zakira666) August 16, 2023
『刃牙』新章タイトル、『刃牙らへん』。
— がんざん (@mMvmQ2w6px2LGhd) August 16, 2023
刃牙の兄貴のジャックが主役っぽいから「らへん」か。 pic.twitter.com/MXcblvUW0i
この記事への反応
・相撲編ってなんやったの?
・範馬刃牙道じゃないんかーい
・ジャックとかピクルとか
刃牙に負けた各エピソード最強キャラ持ち出してくるんやろうけど……
あんま刃牙らへんと言えるやつおらんよな
後はオリバと武器もとべくらいか?
・バキ道って2つあったんやな知らんかった
・タフを継ぐ男 でエエやろ
・これ半ば刃牙主人公扱いやめますよ宣言やろ
・魔界から悪魔を超えた悪魔がやって来るらしい
・というか宿禰も蹴速も噛ませだったん?
刃牙らへんか…
初っ端からピクルVSジャックの再戦が始まるのかな
初っ端からピクルVSジャックの再戦が始まるのかな


こっちが語源かな
チタン歯と死刑囚の仕込み武器なんて同じだろ
刃牙の戦いが主人公補正がキツくて一番つまらなかったから賢明だは
そういう層こそこういうの無縁やろ・・・
世界中でめちゃめちゃ拡散されて話題一色になってる
観光にも影響出てくるぞ真面目に
まだ多腕とかあるだろ
その後はゴミ
宮崎駿と一緒でもう一生分の金はあるし、商品は継続して売れてるから
好きな事していいって編集部に免除されてるんやろ
烈氏おらんしオリバ雑魚やし
バキ道→「犯すぞ爺い!!!」(ただの発言)
刃牙らへん→発言ではなく実行へ
ライダイハンみたい
刃牙ろうぜ
それとも刃牙以外の漫画を書かせてくれないのか
どっちかわからなくなってきたな
まあ前作のメイキャッパーとか見ても成分は全く同じだからな
ガワしか変わらないならバキで全部やった方が売り上げも保証されるし
全く別の漫画を描けるタイプじゃないんだろ。むしろ多彩な方が稀だし
相撲はやっぱ弱いっての再度やりたかったんか?
一切テーマなんてないだろ。ネタになりそうな事を次々とやってるだけで
むしろ作者が通常の格闘技に飽きてきて相撲にハマったからなんか出しただけな気もする
すごい手抜きに見えて苦手だわあれ
リアルの配合分をおかしくしたから自分が嫌がってたドラゴンボールやキン肉マンになってるんだよ。初心に帰って獅子の門でも書け。
そろそろ異世界転生してあっちで戦闘経験を積んでいる烈さんの魂を
克巳に移植した烈さんの腕から取った細胞をクローニングしたボディに入れて蘇らせればいいんだな
アゴもチタンじゃないと根本から折れるやろwそもそも噛みつきが強みではなく死を覚悟したのが強みだったんだろうが。
一時期挑戦したけど失敗怖くてすぐ刃牙に引きこもった。
弱男言いたいだけ定期
キャラがウリだってのが作者も自分で言ってるんだけど
こすり過ぎ、噛ませ過ぎでもう何の感慨もなくなってるw
『刃牙らへん編』『らへん編』『らへんへん』とか言ってもらいたくてかね
最初からファンタジーだったのでは
「もう飯すらも美味そうに描けなくなったんだな」
というコメントを見かけ、本当に終わりすぎてるなと思った
お相撲さんイジメしたかっただけ?
相撲弱いという風潮を持論で変えたかったけど描けなかった。現実は本当にあけぼのみたいに1分で動けんなるからな。そして前に必ず出る人間相手に押し出しと寄り切りが6割以上の競技に実践的な決め手はある分けがない。
今トーナメント編始めても面白くなる気がしないし期待値ゼロなんよ
→S〇X→アメリカ最強囚人→古代原人→ボクシング烈→世界最強→武蔵→相撲
現行で世界最強のUFC王者は武蔵編でやっちゃったし
次はもうアンドロイド編とかしかないよなあ
むしろ相撲取りに壊された人たちが可哀想すぎでもう
いけるやろ
今は凄いモノ後出しジャンケンでしかなくなってる
別に勇次郎との戦いで終わりで良かったのに。武蔵にしても作者も鬱憤溜まりそうな謎な終わり方だし
ダサすぎて2周回って好きだわそれ🤣
FF16みたいなもんやな
ああ、刃牙のクローン編かと深読み
バキ道なら1時間もあれば読み終えれるよ
あでもそれだとドラゴンボールになっちゃうか
一応空海だったかが中国から持ってきた最古の拳法があるんだけどあまりにも古すぎて資料がほとんどないな。
もともとキン肉マンみたいなモンだから別にいいと思うけど
徳川が米軍が回収したUFOから遺伝子情報を採取してって流れだと
基本的にキスして宇宙に帰りましたって武蔵とガワが違うだけの話になりそう
金では埋まらないものってあるんだぞ。まさしくバキで最高級の料理でキレてたオリバと水一杯で満足してた刃牙みたいにな。
ゆうえんちやスピンオフはクソ面白いのに本篇がつまらんてどういう事よ
ネトウヨの俺怒り心頭
最後は秒殺で終わらせてるし途中でやる気も無くなってる
刃牙にならないなのか
それ言ったら中国拳法ですら元々、達磨大師がインドから持ち込んだ印度拳法の派生だって言われてるしなぁ
勇次郎と刃牙のせいだと言われてる。
けむくじゃらの男性ジョー・ウィリアム「15年前に犯された私の意見ですが、いないと思うよ。男性に種を撒いても芽吹かないし」
どこからって言うか1巻からじゃないか?
個人的にはカイジは1~5巻、刃牙はグラップラー刃牙全巻
これだけでいい気がする。一応最新刊まで見てる感想で売れた後のは全部蛇足感
タイトルの中でも章分けみたいに話変わるのあるし
死刑囚編がピークだったな
放置したまんまの井上雄彦は少し見習った方が良いよ、お前よか冨樫のがマシだ。
そりゃ出てくればまず勝確の死神みたいなモンだしな
ワンパンマンで面白いのは七転八倒する取り巻きなのと同じだよ。
ビ
検索ややこしいもん
そらおもろいもの。
否定的な低脳にはただのギャグ漫画くらいにしか見えんだろうけど
ただもう仲間内でイチャイチャ戦いっぽいことするだけやろ
絵力で右に出る奴ほとんどおらんレベルだし。造形の好みは置いといて。
一瞬で読み終わるしノンストレスだし演出がそこそこどれも面白いし笑える
唯一無二のあの絵が気に入ればもう虜よ
根性でダイヤモンドになって治った
そもそも海外では漫画って文化自体がかなり特異
だから分かりやすくて迫力のある漫画は人気になる
相撲編でも殆ど出てこなかったのにあのデキやぞ
板垣が自分で前にやったピクル編で読者が大荒れになったのにまた同じ道を歩むのか
本編の無茶ぶりは実はこうやってました!という解説を原作者がしてくれるなら助かる
刃牙なのか
↓
バキかも
↓
BAKIじゃね
なんぼでもいけるな
あの世界での最強は相変わらず範馬勇次郎の遺伝子なので、遺伝子から刃牙の兄弟を大量生成して、誰が最強の子供かを決める「刃牙ら」篇と予想
電子で読む分には良いだろうけど
本で集めてる人からしたらうざいだろ
余裕で100巻越えるしこれと一歩とワンピースはとっとと終われと思ってるよ
チェストー!
それ以外に人気復活する道はないって
福岡県民だが何言ってんだ…?
この漫画よくしらんけどネトフリアニメはグローバルランキング一位とってるから人気あるんじゃないの