関連記事
【セガ、アングリーバード開発のRovioを買収!「既存IPのモバイルゲーム化・マルチ対応を促進しグローバル展開を加速させる」】
↓
「Angry Birds」×ソニックの画像も! フィンランド・Rovio Entertainmentがセガグループの一員へ
記事によると
・セガは8月18日、フィンランドのゲーム会社・Rovio Entertainment Oyjがセガグループの一員になったことを発表した。
・Rovio Entertainmentは、スマートフォン向けのタイトルを企画・開発・パブリッシングするゲーム会社で、「Angry Birds」などが代表的なタイトルとなっている。今年4月に完全子会社のSEGA Europeを通じて買収することを発表していた。
以下、全文を読む
Welcome to the SEGA Group, Rovio!
— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) August 18, 2023
本日、フィンランドのRovio社がセガグループの一員に加わりました! pic.twitter.com/w0aSp4uEsl
この記事への反応
・やっと円満買収終わったのか
・相変わらずセガのやることは理解の範疇を超えているぜ…。
・SEGA Europeみたいな意地でも日本語版作らない会社にならないことを祈る。
・赤い鳥が大地を走り、青い鼠が大空を飛ぶ未来が…
・PSO2NGSとアングリーバードのコラボお待ちしております
・アングリーソニックが出るな。
・フュージョンさせたら青い鳥
何かコラボゲームとか出たりするのかな


ゴキステのゲームより面白い
7月のPSストアDLランキングもかなり引く81位とかで数百本〜千本くらいしか売れてないらしいなFF16
分かっちゃったよ
居たとしてもキティガイ
7月は1位だぞ
嘘つき
どっかで狙いについて語った記事とかあるのかい?
なるほどーじゃねえわ
復活すべきはセガ
日本でも出してほしい所だけど日本だと売れないんだろうな
まあどうなるかは分からん
クレイジータクシーとかゼットセッターラジオとか出せよ
無能かよ
ジェットセットのスタッフは、龍が如く作らされて終わったよ…
才能あったのにもったいなかったね
買収する暇あったら
セガラリー新作を作れ
買収しても利益無さそう
もう過去のIP売却した方がみんなのためになるくらいには腐らせてるぞ
なるほどパチか
才能開花してるがな
たしかに出せるな
任天堂の子供騙しゲーより面白いわ
現金抱え込んで何も投資もしないとかどんだけ守銭奴なんだよ任天堂
おま国の常習犯だけど
それはそれで面白そうやわ
会社畳む前にIPをSEGAに譲ったという方が実態に近いんだ
海外ではSEGAはソニック屋さんというイメージが染み付いてるので多角化したかった訳よ
Beaconや円滑に世界配信できるモバイル技術を買った
そのノウハウでセガが持つIPをモバイル展開する目的
セガの買収は意図が明確だから成功続き