俺のゲーム部屋凄いことになってきた。スーファミ1447本美品でコンプ出来そう。 pic.twitter.com/8YOHUxS0wZ
— レトルト (@retokani) August 17, 2023
俺のゲーム部屋凄いことになってきた。
スーファミ1447本美品でコンプ出来そう。
ファミコンも箱ありで集めてる!
— レトルト (@retokani) August 17, 2023
この記事への反応
・すげぇええええええ!!!!!
・ソフトの状態が良いのがすごいんご(;´Д`)✨
・凄いー!
自分も箱説付きスーファミ集めてるからこれに憧れます(*´ω`*)
・お店を超えたクオリティ!
・これを見たら、
確かに「レトルト理解度クイズ」でキヨ君が、
レトさんの1番好きなゲームハードを「スーファミ」って答えたのも納得ですね🤔
・夢のような空間だぁ
・めちゃめちゃ綺麗に保管してる😳
でも、こーんなにいっぱいスーファミ美品コレクションしてるのに、
一番好きなのドリキャスってゆうギャップwww
状態よすぎ!!
しかもちゃんとシリーズごとに
分類してるやん
ようここまで揃えたなぁ
しかもちゃんとシリーズごとに
分類してるやん
ようここまで揃えたなぁ


それでもファミコンより多いからな
しかもこんな時代遅れのゲーム……
この頃他社は64bit機やCDromでのゲーム開発してたり周辺機器プレステの件でゴタゴタしてたからね
TVアニメZ作品、フリーザが肩に乗ったカニを食べるシーンを
1分で見つけるぐらい
ここまで来ると面白さよりコンプ欲のが増してるだろうけどな
どの辺がとんでもないことなの?
初期クリリン
レトロゲーも面白いし好きだけど、『昔のゲームの方が』とは思わないな
面白いのベクトルが違いすぎて比較する対象ですらない
そもそも誰?
PS界隈ってこういう話聞かないなあ
あやかりてぇ〜
お前はなくても虚しさしかないじゃん
スーファミって全部でソフトそんだけしか出てなかったの?
それともこの人なりの区切りなの?
おっ?美談か?w
あいつは床に平積みして箱潰してるからな
ぶーちゃん部屋にゴミ袋貯めてそう🤗w
まあ俺が作ったソフト含めたら1万本はゆうに超えるがな
同人カセットもあるしな
そうかなぁ・・・
美品である事に価値があるんだから、すげー神経使いそうな部屋に感じる
価値というよりは全部集める事が一番の目的だしなぁ
ちいかわ作者の色紙の話とかポケカの話とかたまにドン引きする金の話するし
最近動画長すぎて全然見てないわ
スーファミの開発製造はソニーなんだわ
実働年数が思ってるより長くないってのもあるな
後年は普通のソフトでも1万前後行ってたし
海外に流れすぎるよりはいいんじゃね
円安だと思って買い漁ってるしさ
まぁ別にいいんだけど
込みでコンプ出来そうなら凄いな
SM調教師がおったぞ!
こんだけ儲けそうなのに一般個人だと無許可でゲーム実況できるんだっけか?
儲け的に法人やってそうだけど、動画実況系でちゃんと許諾受けてやってるやついるんか?
オタクキモ
一番やばいのがGBA
いくら金あっても集めるのは困難
コレクターでもGBAだけは諦めてる人が多い
一体何十年活動してんだ?
追っかけてるファンの年齢層凄そう
いかにもゲームしなさそうな老害の意見で草
これできるだけ稼いでるのは凄いね
何の意味があるのかわからないけどコレクションなんてそんなもんか
やっぱスーファミの箱の特別感よ
いやSFCソフト専用ハードカバーみたいなの売ってるからそれを付けてれば軽減出来るかもしれんけど
上に10個以上積んでるから一番下は結構凹むと思うんだよな、箱
そう思ってた時期もあったけど...
いざ夢中になってた昔のゲームをやってみると「アレッ?こんなんだったっけ?」ってなるんだよね
思い出補正ってやつかね
羨ましい
SMサッカー調教師G子
自分もスイッチの限定本体を4台も持ってるし限定コントローラーも数個ある
「限定本体」だと欲しくなるんだよね・・・これが
真空じゃないけど俺はゲームやCDはジップロックみたいなチャック付きの袋に入れて保存してる
そのままだと紙は湿気でカビたりシミが出来るし、説明書のホチキスの針がサビるんよな
ダニやチャタテムシの虫害も防げてお勧めやで
実況は割と最近のゲームが中心だから
いるよ
中には監督から気に入られてる◯者って奴がいる
ピッコロ大魔王の部下をピアノ、タンバリン、シンバル、ドラム、ギランと答えたくらい凄い
日常のストレスが半端ないから許したれや
小学生の時自分を捨てて同級生の母親と暮らしてた現在認知症のクズ親父と同居して面倒みてるんやから
韓国でおっさんキムチ買うやつよりマシだわ
たぶんプレミアソフト専用のショーケースに入れてるんやろ
レトロゲーム実況もよくやってたぞ
福袋開封後に出たゲームをまとめて動画にしたりもしてるし
それなら最先端のゲームとやらのなんちゃら16をちゃんと買えよクソゴキ
未だにハーフ越えてるかすら怪しいし一ヶ月経っても世界300万から何の続報もないんだが?
金と時間があれば誰でもできるわ
俺はやらねえけど
あいつのはもはやゴミ屋敷
しらんがな
親を捨てないそいつが悪い
液漏れしたら高い金で買ったソフトがゴミになる
スーファミは電池の管理だけでいいはずだからまだ楽
アカネイア戦記とかあったらうらやますげえな
まあNDSで遊べるからええけど
セキュリティつよつよのとこに住んでいるのか
これ
中古のソフトって箱がなぜかタバコくせーんだよなぁ
スーファミのソフトって中身スカスカだから結構軽い
大体金と時間あったら出きるよ
今から集める奴はバカ
20年遅い
最初見たときそう思ったけど中のプラスチック結構丈夫だから平気じゃない
積んであるだけだからなぁ
独占欲であってコレクションじゃない気がする
中古:¥129,800 税込
たっけぇ・・・・ 数年前は5000円とかじゃなかったっけ・・・
もうわけわからんな
一言で言って任天堂美談
コピーされた偽物がよく出回ってる
遮光カーテンくらいつけなさいよ
レトロフリークに入れるなら電池とかどうでもいい
海外に流れてるから箱説付きはもうそろそろ買えなくなるしな
まあ歳取って感性が変わったんじゃねえかな
l
ム実況者()
プラケースはゴミ
PS5にDLゲーム詰め込めるだけ詰め込むのはしてる
本体、内臓SSD(PS5ゲーム)、外付けSSD(PS4ゲーム)×2(一度に2台は認識しないので付け替える)
400本くらいのゲームが入ってる
藤田のことか!
この当時はまだまだゲーム人口がお子様が大半でしたな。
ユーザーの青年化で早くはPCEへ移行したり後半はPSSSに移行していった時代だった。ブーちゃんこの時代に取り残されたママなんですねwお可哀想w
どんだけ単純なんだ?
メガドライブの事言ってるのか?
ただのお爺ちゃんなのかわかんねぇ感覚だな
親から解放されたらタガが外れてこんな収集癖もつのはありがち
まだ親が怖くてゲーム実況で生計立てるって打ち明けられないのもホンマ毒親の支配下にあるみたいで引くわ
フジタはゲームコンプよりも女を選んでしまったようだからもう終
骨董屋
任天堂信者達がソフト少ないのを必死に弁護していて草
クソハードだから少ないんだよww
わざわざ言わせるなw
この頃は市場自体大きく無かったからな。
ひとみだっけ
変わって当然よってブーは頭オカシイ
任天堂信者もしくは案件の人
普通の人はこんなに溜め込んでいないし、持っていても押入れとか納屋とか物置とかそんなところに忘れ去られてる
Wii 全461本
PS3のソフトは全976本
SFC 1447本
ん・・・?
前へ前へと進むからねいつも後ろばっかり見てるブーとは生きる意味も違うんだろう
だから一神教って怖いんだよw
人生を任天堂で潰してしまったんだねぇ
だったら口出しするなよ引きニート
引きニートってどうしてこんなに上から目線なんだよ非国民なのに
会社員が300万円かけてファミコンカセット全1053本を集めた
300万円で集まる趣味なら安すぎね?wwww
車が趣味じゃなくてよかったな
親の教育で崩壊していくロマン
まとめて売るのは簡単だけど大損するのを覚悟するしかない
●PS1、セガサターン、ネオジオ(カセット)●PS2、FMータウンズ●PS3、XBOX360、PC、Wii、PSP●PS4、PC(買い替え)、3DS、PSVITA
PS5、PC(買い替え)
ゲームは遊びたいのを遊べるだけ買ってる・・・面白そうと思ったのと、評判がいいのと、好みなの
特にコレクションとかしてはいないな
ストゼロ2がある時点でそれはないな
ロクフォルは見切れて写ってないだけっぽいけど
金が余ってるヤツの娯楽だな
その割には子供の現状も知らない親ってどうなん?
ゲーム機の博物館開けよ
金に余裕ある人じゃないと無理だわ
数年前だと5万ぐらいだな
5000円はソフトのみの価格でそれぐらい
ロックマンの1だけは極端に数が少ないのか昔からずっと高い
その頃は携帯機のPSPもあって携帯機側の方が発売本数多かったがiPhoneがヒットしてから携帯機ソフトは激減した
PSPは3900本以上、DSは2354本(全世界?)
↓iPhoneヒット後
VITAは1183本、3DSは656本(参考サイト、「ソフト全種」ここは国内発売ソフト収録)
場所取るし、扱いも難しいけどデジタルライブラリーにはないモノとしての存在価値って作り手の愛も伝わるよね
どっちにしろその時代その時代で任天堂ハードへの発売ソフト本数が少ないだな
そんでスイッチではどうしようもーねスマホゲーム以下のソフトも配信して本数盛ってるのがダサいよな
ちゃんと持ってるゲーム全部配信してんの?
⇒美品ばかリ集まりました
知能指数に差があり過ぎると会話が成り立たないという話を思い出した
逆にその頃他にライバルいなかったのにSFCはそれしか出せなかった
それは昔は市場は小さかったという事実しかないなー
WII 461本 マジ?すくなっw
PS1ならいるよ
しかも全作品プレイ動画を撮って全ソフト紹介カタログ動画をニコニコに投稿してた
3000タイトルオーバーなのによくやるなと思ったわ
怒られるのはあり得るとしても(まあ当然許可は取ってるだろうけど)
他人の財産や所有物を勝手に売ったり捨てたりしたら普通に訴えられるぞ
コンプした瞬間が喜びのピークで
そこから冷静になってそれまでに費やした金とか時間とか思い出して
賢者タイムに入ってじわじわ後悔が始まっていく
まぁ人間が遊ぶために買うゲームの数なんて1機種に30本くらいだろ名作とか遊びたいとか好みとかそんなに沢山ある人間は稀
Wiiとか朧村正のためだけに買ったりしたし
DSはセブンスドラゴン、3DSはモンハンいずれも遊びか同人誌のネタに買った
美品コンプなら欲しがるコレクターは山ほどいるから
有名人が呼び掛けたら、幾らでも買いたい人間は現れる
実況するゲームPCゲーがほとんどだけどな
それが元らしいぞ
ホラーゲームとか実況動画よく観てる
あとはマニアが作った罠とトゲでやたら死ぬジャンプと壁のぼりのゲーム4人実況も面白かった
思った
釣りタイトルだわな
なにがどう「とんでもない」んだ?
全部ではないけどレトルトさんはレトロゲームも好きだから実況してるものもあるよ
ところでコレクションって概念知らない人?
任天堂ソフトなんて全部ゴミだよ!?!?!?
スーファミなんて皆5分ぐらいでsnesromとかで検索するだけで5分で全部ダウンロードできちゃって遊べるんだよ!??!?!?!?
任天堂ソフトってゴミだよな
スイッチ含め全部簡単にネットに転がってる古い奴程簡単にすぐダウンロード出来るし
ファミコンとスーファミはもうまじでゴミだよ
遊ぶだけならエミュでいいしコンプデータがまじで1分で落とせるし
実際コレクションの意味はなくなった
箱データも印刷用の出回ってるから箱並べたいだけなら厚紙とプリンターだけでみんな同じこと出来る
ロックマン1って初期のツルツルのと後期の再生産版のザラザラしたカセットのやつの2種類あるんだよな
自分が持ってるのは再生産版のザラザラしたやつだけど
香港の偽物出たせいでツルツルの方は買取拒否されだしたんよな
ザラザラの方はまだ偽物出回ってないらしい
誰に見せるでもない一般人ならそこまでする意味なさすぎる
(DL再販も割れもクラックも出回らないので)
良作は数でることが多いCSゲーだと自己満足よな
ファミコンやスーファミクラスならそういう海外版やマイナーソフトまで
全部コンプした4000本セットデータみたいなのまで出回ってるから
容量は4G程度
ファミコンやスーファミって貴重な物自体が存在しないんだよ全部ゴミ
誰でも全てすぐ遊べるからね
ところがどっこい箱だけ本物中身は偽物や逆みたいなのもしかりで
一般人やテンバイヤークラスでも意味あったりする
昨今のは任天堂ソフトだけが大量に売れるせいでダイパが100円みたいな事に後々なるから
コレクションとしての価値がゴミなんだよな
コレクションするなら任天堂以外の方がいいよ価値がある
レトルト親は息子を立派に育て上げて独り立ちさせてるし、その息子がSEしてると言われて信じてるだけだから毒親としては何ら矛盾ある行動はしてない
むしろレトルトの傷が深いって話
打ち明けてゲームの仕事なんか止めなさいと言われるのが怖くて打ち明けられないんだろうし、自分自身も言われるがまま止めそうなのが予想つくんだろ
しかもかなり精巧に作られてるから外見だけじゃ見分けつかない
おっさんはこういうレトロなの集めるのホント好きだよなw
SFCは年間3本位だったはず。
バンダイなんかバンプレストとか別会社作ってロボットや特撮系出してたけど。
成金のだせいしゅみやろ
半分以上は製作者に還元されるべきだ
チーム解散してたとしても
「とんでもないことになる」ような記事書いてねえぞ!!
1億ぐらいのねうちはあるんじゃね、売っても半分は税金でボッシュートやけど
市場から盗むな泥棒キッズが
スーファミ一部のしか上がらないよ
転売ヤーは全部上がると思ってなんでも買ってるみたいだけどな
コレクション趣味全否定で草
自分じゃ買わねぇくせにw
飾ってるだけちゃんと活用してるのかもしれん
ほとんどの場合は集めて独り占めして終わり。
やったとしてもプレイ実況とかで使うのは1割以下だよ。
ほとんどのゲームは最新機種のDL販売で遊べるし
別にいいんじゃないの
骨董品である
肝心のゲームの腕前や漢字の読みは女配信者レベルだけど
その福袋がショップのやらせだったのバレたけど
偶然神回避出来たの草だったわw
上がらんよ。
地元に「萬屋」言うてかなりの数のレトロゲームから最新まで多機種にわたる中古ショップあるけど殆どが投げ売り価格やで。
レトルトが強盗入れるような家にすんどるわけ無いやろ。
一般人とは稼ぐ桁が1つも二つも違う連中やし。
いかに庶民は興味関心が無いのかが良く分かる
まとめサイト運営者は馬鹿ばかり
もう怒ってないからさ😡🤬😡
キヨみたいな口の悪さとは違う、なんか、イラつく