厚木のパチンコ店立体駐車場で火事 車約100台焼けたか
記事によると
・20日午後2時45分ごろ、厚木市下荻野のパチンコ店「マルハン厚木北店」の駐車場で「2階の車から火が出ている」と通行人から110番通報があった。2階に止めていた100台が焼けたとみられる。けが人はなかった。
・厚木署によると、駐車場は鉄筋2階建てで、屋上も駐車できる。2階は157台分のスペースがあり、出火当時、満車状態だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・出火原因の究明と車が100台以上燃えるまで沈火できなかった理由を知りたい。
けが人がいなくて幸いではある。
・暑すぎて自然発火もありそう… 駐車場も涼しいところに停めなきゃね ー
・パチンコ店で涼んでいた所戻ったら大惨事 これ車両保険でも時間掛かると思いますよ 車両保険未加入なら延々と時間掛かりますね
・これ店側に補償の責任ないから…
惨め
・お金取られて車まで取られて。もうギャンブルはやめましょうね。
・一番被害が大きいのはお店でしょうね。駐車場の修繕費に加え、それが終わるまで営業出来ないですから。最悪の場合、数ヶ月掛かる可能性も有ります。そうなると、お店だけでも億単位の損失ですね。
・休日家族に内緒でお忍びで来店されてた方お気の毒です。
自分はコロナをきっかけに卒業しました。
パチは早くやめましょう。
・激アツ演出です!!
これを機会にやめましょう!
・ガスボンベやライターなのか?EVを含めた何かのバッテリーなのか?
特にバッテリーが原因だと通常よりも高温に
なり消化が困難になるので注意が必要!
とにかく怪我人が出なくて良かったが原因を究明し報道して欲しい。
・スプリンクラーとかないのかな?ガソリンだと意味ないけど、こんな広がるんだね。
被害に遭った人かわいそうすぎるでしょ・・・


並ばな
意図的じゃないなら弁償はいらないのか?
店内にそんなに客いないよね
え!?
100台売ったれ!」
隅田川花火大会スミダ
これからは徒歩で行くわ
🆗
食堂だけ利用してる人もいる
パチで儲かるから施設が需実してる
コスパめちゃくちゃいいんだよな
モバイルバッテリーを高温放置からの火災とかなら責任あるだろうけどEVやハイブリッド車からのバッテリー発火ならそいつだけはむしろ保証してもらえるだろ
是非やって黒焦げ遺体で発見されてね。
お前らホントバカだよ。
最近も韓国の新興宗教が日本人をターゲットにしてるらしいし。
ホントお前らバカだよ。
近隣に用事で無断で駐めるよ
都市部とかの有料パーキングの場合にはパチのカウンターに駐車券持ってけば無料だし
貢いでバカだよなwww
ええやん素敵やん
ブーメラン?
在日パチ屋にいいように操られてるからな。
タイヤをパンクさせるより、ゴルフボールで車体をボコボコにするより、もっと車が売れる方法はないやろか。そや、クルマそのものを焼き払ったらまたクルマ買いに来るやろ!
そんな発想、ビッグなモーターさんなら思いつきそう。でも今売れるクルマはラパンしか無いんだよなぁ…
泣きっ面に蜂やん
ビッグモーターのバカ息子登場!
ガソリンエンジン車のほうが燃えやすいのになエンジンアチアチなうえに油漏れたりしやすいからw
これからもだろ。
意図的じゃなかったらセカンドベース塞いで走塁妨害してもOKなんだから、意図的じゃなかったら車の弁償もしなくてOK。
マルハン潰れかけなんじゃないの。知らんけど。
EVアンチが出火原因判明してないのに
EVが原因だろうなってあっちこっちで騒いでる
ガソリン車もよく燃えてるのにな
先月ドイツからのEV車輸送タンカーでも爆発炎上してたじゃん
お前らじゃなくてパチに行く奴らだろ。
マルハンの跡地にはビッグモーターが建ってることが多いのもなんかあるんやろな
ちなみにビッグモーターの創業地は例のコミュニティで有名な山口県
EVは火災の実績が高い。電池のセルが分割してるので何度も爆発する。最近は地下駐車は禁止、屋内の充電は禁止と他国は結構縛りをかけ始めてる
だから自分が任意で入ってる保険でなんとかしないとダメなんだけど
パチ屋の客って基本パチ以外に金を使うのを嫌う連中も多いから
今回火災で車を失った奴の中に任意保険に入ってない人は確実に居るだろうな
修理でどうにかなるレベルじゃなくて草
バチ.ンコ
しないなら放火だな
なら祈れ🙏
割とマジで首吊る人もいそう
「ギャハハハ!激アツ炎上!タイトルに使えるwww」
サイコパスやん…
もう、修理受付してないんだよなあ…
どうしてもビッグに頼みたいっていうなら外注に出す手もあるけど割高になる
まあ元々ぼったくり価格だけど
出番デスゥゥ
すると政府が箝口令だすから事故原因は公表しないだろう
売国奴キシダは中国様の命令でEV車を普及させないといけないから。キックボードと同じように
キュインキュイン
地下駐車場大丈夫?
子供が車内放置されてたら面白かったのにな
車失って大負けは草
他に行くとこ無いのかよ
やばいけど日曜だしあんま無さそう
今はどのメーカーでも自動車シガーソケットを廃止してるだろ
愛煙家は外部オプションでシガーソケットを装着するかライター持ち込みなんだ
他にやる事あんだろ
それは車両事故や盗難の事だろ
火災や構造物上の問題の事故事件は別、建物が原因による出火はそこの火災保険が見る
パーキングはその為に火災や諸々の保険に加入してる
自業自得
ガソリンの発火点って300度だろ
今回は2Fの屋根付き部分から発火だし
放火、モバブの爆発の次くらいにEVのセルの爆発が来そうではある
車まで失っちゃったね
車内にモバイルバッテリ放置し高温化で爆発もあるな、ガスライターもその事故ある
トイレだからトイレ借りてただけだから
クレームがすごいことになってそう
不謹慎すぎんだろ
ワンチャンまだ出てくるやろ
はちまに常識を求めてもムダだよ
モバブ=モバイルブースター=モバイルバッテリーやで
中華EVくさいなwww
こちとら休日出勤なのにふざけんなよ
だから同意で書いたんだが伝わらんかった?
箇条書きに○○もあるってあったから追記かと思ったんや
日本語って難しいな
同意?伝わらんな
つけてなかったのか効果無かったのか
韓国堂
中国堂EV
上にも書いてる奴がいるけど
EV用のセルは小さいモバブがいっぱい入ってるようなものだから連続で爆発する
セルがリチウム系なら水と反応してさらに炎上する
っていう可能性はある
水素は圧縮のためにタンクがアホみたいに頑丈に出来てるから銃で撃っても壊れない
そして万が一漏れてもガソリンより爆発が小さい
飛び火しなくてもスス塗れ
屋上が火元だぞ
善良な市民ではなくパチやってるクズだけが被害にあっててよかったやんけ
これも神の思し召し🤗
駐車場の支柱が炎でヘタってていつ崩れるかわからないから危険で車出せないらしい
消化用スプリンクラーとか怖すぎるわ
駐車場は化学火災考慮して水消化は消防法上違法になるぞ
だから消化ガスや消火剤がデフォ、以前駐車場が泡まみれになるという誤作動が起こったのはそのせい
そもそも火事が起こりにくいんだけど
さすがはパチ屋
火事にかけては右に出るものはいない
貼られてるソースとかNHKとかは2Fから出火って言ってるけど嘘なんか?
相当金時間余りなのか?
そうなんか
また一つ賢くなったわ
ありがとう
陽キャが駐車場でバーベキューしてたんだろ
むしろ発火元の車両にビッグモーターでの修理歴があったとか出てきそうだわ
マルハン
車はまた買えばいいジャンwww
ざまぁ以外の言葉が出てこないw
空に近い状態の方が混合気に近くなり高温でボカンと行くらしい、連鎖反応恐るべし
売れても半分は車両価格10万円未満の格安車だろうけど
社内で涼んでたりしてなきゃ良いけど
全車両チェックできる余裕も無かろう
何て言い訳するのかねw
家族に内緒で貯金溶かしてたりする主婦が居たらメシウマ
時間と金と車の無駄ねぇ
この手の立駐にスプリンクラーなんて無いです。
何言ってるんだお前
狂ったか?
残念、パチ屋側は駐車場直すだけでそこまで被害ないから潰れないぞ
燃えた車は自己責任だ
つまり人力。
開放してないと、泡で自動がつくが。
ガソリン火災なので水は駄目。
スプリンクラーなんか付いてるわけねえだろ
立体は泡消火、機械式ならガス消火
激アツ
水や脱酸素で一時的に消化しても再度発火するから大量火災になると燃やし尽くすしか手はない
激アツとかふざけ過ぎ
火元の車が賠償額無制限の任意保険入ってなかったら悲惨やな
しかも周りがガソリン車、衝撃でガソリンタンク漏れ炎上、ここに真水放水なんてさらに被害増す
化学火災用放水は分量少ない、鎮火にさらに時間がかかるのダメ出し
失火責任と言って、自車が発火元で飛び火しても飛び火先にまで賠償責任は無いんだ基本
数的には圧倒的にガソリン車の方が多いのに、EV車は異常なほど燃える数が多い。
夏場だとバッテリーの温度が上がって充電しても温度が高過ぎて充電出来ないのに
無理して充電しようとするから、さらに燃えやすくなる。
そもそもたった数ミクロンの膜を抜けただけで800度になってしまうんだから。
パチ屋へ金捨てに行って
車まで無くして来るとか馬鹿すぎる
人間として最低の趣味やで
被害額数億か
まあ、だいぶ駆除できたな。
それまさにツイッターでバズってたやつ
しかも完全消火には大量の水かけ続け、プールに沈めろだとさ
中途半端に水かけるとリチウム電池は再出火する危険物
更にガソリン出火にも水はご法度、隣の車巻き込むと消火器しか使えないがそんなに数はない
どうしろと?
やっぱり腹いせに放火の可能性高いのか
脱炭素SDGs電気自動車マンセーのマスゴミさんは電気自動車の悪評は報道できないからそっ閉じやなー(笑)
EVの結果おきることである
立体駐車場、地下駐車場など駐車が多い場所にバッテリーを放置するな
原因は1台がオイル漏れとかで燃えて
他の車を巻き込んだんだろ
パチに金を飲まれた客が放火したとかいう線も有るけど
それとも熱がすごいんか?
エンジンの中はエンジンオイルが循環してるだろ
パッキンとかの経年劣化でエンジンオイルがにじみ漏れることが有る
そういうオイルは地面にも落ちる
広がったオイルは燃えますよ
冷却水とかも減ってそうだし
エンジンの温度は高い状態だろう
車の整備代はケチってパチにつぎ込むだろ
リチウムイオンバッテリーが燃え上がると物凄いことになる
韓国では地下駐車場でEVが発火してビル一棟が焼け落ちた
それだけの感想
3秒で800℃w
日本の車両整備って大丈夫なんですかね?
手抜き日本企業より、中国メーカーのEV車にするわ
もし止めてるやついたら会社に説明できなくて詰むだろうな
2階の始末が済むまで3階の車も出られないのでは?
電気自動車はヒトよりも暑さに弱い
ずいぶん厚木に行ってないなぁ
本厚木駅近辺でもあんまり遊ぶとこないぞ
社用車燃えて焦ってんの?w
100倍以上低いデータは見たことあるけどそれどこの妄想データ?
そういや海外で数千台の車を運んでた大型船が積んでたEV車が突然出火して全焼したニュースがあったなw
>車が100台以上燃えるまで沈火できなかった理由を知りたい。
ガソリンに引火したらそうそう消えないし燃えた車の中にEV車があったらそいつも凄いことになるだろ
そもそも厚木駅は厚木市に無いけど。厚木市にあるのは本厚木と愛甲石田駅だけ。
厚木駅は川の向こう。
リ○ー行ってた頃この辺住んでたけど本厚木駅からクソ混んだバスで20〜30分かかる所。
てか厚木って南の方にちょこっと小田急かすめてるだけ厚木市がモノレール作ると言ってたのに頓挫してるし。
相鉄さん橋作って延伸してプリーズとか小田急多摩線延伸をどうか本厚木駅までプリーズとか言って無視されてるし。
ビナウォークのようなの最初本厚木に作る予定だったが地元商店街の反対で海老名に……ってどっかで見た記憶。
在日バイトの煽りは雑😔