日本人は新作には結構寛容です
インド人の僕にでもわかります、これは日本人を完全に怒らせる食べ物です🫣 pic.twitter.com/XBqtAKkKI7
— インドへようこそ | インド人YouTuber (@indoeyokoso) August 20, 2023

寿司なのか??と言われたら「うーん」となりますが、魚介が好きで寿司が好きなら食べたいですよねw
— クレLabo®(クレラボ)😆 (@tcashless) August 20, 2023
…意外と知られてないのかな?
— 闇鍋奉行 (@hoyaminabe) August 20, 2023
海苔や青じそ、片面だけ天ぷら衣をつけて揚げるの…
めちゃくちゃ美味しいです。
これ一枚でお腹いっぱいになりそうなので、サイズを小さくしてトッピングのバリエーションも増やして食べ比べ出来たら、もっと日本人にウケそうな気がします✨
— *紅水晶* (@rosequartz1012) August 20, 2023
私も居酒屋でこれが食べたいです😋
この記事への反応
・全然怒らない!食べてみたい!
・普通に美味しそう
・寿司として出されたらは?ってなるけど
ご当地とか創作料理として出されるならちょっと食べてみたい
・発想が面白いし、食べてみたいかも
コストコとかにありそうっちゃありそう
たしかにコストコにありそう感すごい


ぬるかったら今度は寿司が不味くなるし
もう元ネタ要素薄いじゃん・・・って微妙なリアクションになるだけじゃね
掛けた労力とおいしさが比例してないよね
不味ければNO
全然聞いた事ないってことはそう言う事だろ
うん、無さそう。
寿司と判断するかは分からない
ピザのトッピングみたいにしか!
ピザ起源さんwww
ケーキ型にしてるだけでただの寿司でさぁwww
悔しくないよね。わかるわかる。
わざわざ天ぷら粉使ってるのもポイント高い
インド人の好みに合うように色々な寿司を作って楽しんで下さいw
あと厚みが気になる
生魚のせたらへなへなになってしまう
日本の料理って色んなパターンがありすぎて
そもそも怒ったりしない
本当に美味ければ怒りはしない
でもこれってピザ生地じゃなくて
海苔に天ぷらの衣をつけて揚げて
ご飯を乗せて
細かく切った刺身を散らしてるだけでしょ
何かとムダに起源を主張するどこかの国の奴らの気がしれない。
でも多分ホットドックの衣みたいなやつじゃねこれ
あの番組があるじゃないか
他にも応用効きそう
普通に食ってみたい
寿司だと思うとノーサンキュー
手巻き寿司感覚ならいいが
ちょいサイズをコンパクトにしたら流行りそうだな
ミュータントタートルズで既にやっている
何でいちいちピザにするんだよ
日本人はアレンジ寿司したからって怒るような度量の小さい事はしないな
時間経ったらヘタって食いにくくなりそう
すぐ食べるなら
シャリは少し温かいと美味しいよ
回転寿司や出前は冷たくないといけないけどさ
文章にするといたって和風で全く違和感が無いな。
探しゃどっかの寿司屋で有りそうな気がしてくる。
昔、寿司の天ぷらってあった気がする
今も海老天の巻き寿司とかあるしアリだと思う
何故だろう。
上手そうとか不味そうとかは言うけど
日本人が怒るのはくっだらねえ起源主張
大事なのは原作リスペクトよ
食べてうまかったら何でもアリになる
人種のみでそこまで印象が変わるなら、それは人種差別主義者だからだよ
どちらにせよ箸いらないし
別に怒らないしちょっと食べてみたい
すし酢とパン?
だが、フルーツ寿司てめぇーはダメだ
鉄火巻は邪魔だけど
パンじゃなくて天ぷらじゃないか?
海苔天だとおもえば普通に悪くないとおもう
生地との一体感持たせるなら表面あぶるといいんじゃない
なるほど天ぷらか
なら味はそこまで悪くなさそうやね
つか流石にパン生地と米は合わんって向こうの人でもわかるか
ソース以外は、お寿司としてありな組み合わせなので試してみたい
やっても1ピースで1000円前後はするかと
この組み合わせが崩れてないから問題ない
天ぷらもむしろ米にあうし、むしろ食べてみたいまである
寿司ピザっての考えてみたんだけどどう?なら怒らんやろ
旨いかもしれないし新しい発想は大事
たしかに!大根おろしすりおろした天ツユを掛けて食べたら美味しそう!!
それ
偽物はくたばれって思うけど魔改造は大歓迎
インド人は天才が多いな🤔
イタリア人の感情を逆なでする、まさに鬼畜の所業ですね
変に起原主張したりしなければ
一枚でおなか一杯になりそうだけどw
作り替えてきた日本人が
その程度のことで怒るはずがない
…食えと言われたら断るけど
海鮮ちらしと海苔天普通にうまそうやん
早寿司は日本が誕生させたけど、起源は東南アジアにあるから寿司ピザ否定したら日本の早寿司を否定することになっちゃうんよ…笑
ということで、日本人は魔改造に寛容なのでどんどんやっちゃって下さい。
あと日本人は基本嘘さえつかなければ怒らないよ
だから海外のとんでもない寿司も別にそのお国柄が出てるだけだろうって思うだけ
ただしその寿司が本場日本の本格寿司って言ったら怒らないけど違うって言うけどそれだけだよ
おいしいものが出来たら是非日本へも投げ返してくれ
食い物にこだわる日本人の血には抗えんすねぇ
海外でも生食出来る養殖海産物普通に売ってるんだな、日本の文化凄い。
海苔巻の天ぷらは有ったね。
山葵醤油かけたら普通にうまそう
画像検索見た感じだと衣が付いてるのは斬新なのかも?それもよそから引っ張ってきたアイデアなのかもしれないけど
え、イタリアって冷しスパゲッティ無いの?
青じそ中華スパゲッティの冷しとか美味いじゃん。
正しい日本の寿司ガーっていう寿司警察に見つかったら知らんけど
元々日本は外国食を日本人好みにアレンジや魔改造して独自メニューにする文化だし
寿司のピザには怒りませんよ
違いが分かるかな?
生魚乗せてる分、こっちの方がまともともいえる
ケチャップ、チーズなんて使ったら、魚介類の風味は吹き飛んじゃう。
だからお前はバカだって言われるんだよ
いい加減記事みてからコメントかけよ無能
ちゃうよ
冷製パスタは来日したイタリア人シェフが日本のざるそばとか冷たい麺類を見て自分とこもやってみようとやりだしたのが始まりだから
寿司かどうかは置いといて、回転寿司チェーンで商品化したら一度は食べてみたい程度にそそられる。
>>162
www
個人的には揚げ物と生魚を一緒に口に放り込みたくはないかな
クッキングパパでは丸揚げしたの見た気がする
乗っけるもの変えるだけで子供向けにもできるし寿司と見なければ良さそうではある
ただのちらし寿司
これ
カナダ発祥なのにな
むしろピザ要素が三角形しかない方が問題では。
こんなの見たこと無いで
イタリア人シェフが考えたんなら、ちょっと日本的アレンジ加えた正当なイタリア料理だな。
普通に食べてみたいわ、これ。
これが「ピザ寿司」って言われたら多分怒る。
怒るようなことじゃないよw
許せないのは劣化コピー
この貪欲さが日本の食を多様化させたんだと思う
そういう意味では世間はそんなに厳しくない。怒るとしたら昔気質の寿司職人だろうね。
特亜の3バカじゃあるまいし
寿司を食べたいなーって時にこういうのが出てきたらコレジャナイって感じもするけど
カリフォルニアロールは日本の寿司職人が海苔が苦手な欧米人のために作ってあげた寿司なんだよなぁ…
アボカドとオニオンとマヨのせて
しかもちょっとうまそう
そんなんで怒るのは、頭がイカれているアメリカ人だけ
醤油で食えばうまそう
B級グルメ扱いなら日本人はこういう魔改造にはかなり理解ある国民性だよね
分類上ピザなのか寿司なのかが重要なのだと思う
オリジナルなんだから起源主張してもええやろ
今は寿司もいろいろあるし怒る人少なくなった
一口サイズにしてくれ
めちゃめちゃ美味しそう
天つゆつけて食いてえ
それや!
天つゆやわさび醤油系のジュレでもいけそう