話題のツイート
先月、ADHDのお薬を処方された小2長男。飲み始めた日から、効果なのか副作用なのか、とーっても静か。生まれて7年半、こんなに静かだったことはなかった。すっごく楽。だけど、いつもハッピーで大騒ぎな長男の笑顔が減ってしまったことにわたしが耐えられず、中止することにした。魔法の薬なんてない。
— あずさ兎 (@azusausagi) August 18, 2023
先月、ADHDのお薬を処方された小2長男。
飲み始めた日から、効果なのか副作用なのか、
とーっても静か。
生まれて7年半、こんなに静かだったことはなかった。
すっごく楽。
だけど、いつもハッピーで大騒ぎな長男の笑顔が
減ってしまったことにわたしが耐えられず、
中止することにした。
魔法の薬なんてない。
もしかしたら、お薬がすごく合って「もっと早く飲んでればよかった!」ってことになる可能性もあるな、と試してみたんだけど。少なくとも今は、メリットよりリスクが上回った。今、本人が自信を持って安心して過ごせていることを大切にしたいとおもう。
— あずさ兎 (@azusausagi) August 19, 2023
猛反発する人
やめろカスやめろやめろやめろやめろ
— マラヤーム (@DeathofMalayam) August 19, 2023
俺みたいになるやめろやめろ断固として断薬やめろ
薬に慣れれば多少おとなしいで済む初期のショックで勝手にやめるなやめろ https://t.co/Uyb5qEYhbR
投薬を辞める理由が「副作用がものすごくあるみたいだから」とか「本人が飲む前の方が調子がいいと言ってるから」とかじゃなくて「自分が投薬前の息子が好きだから」なのヤバすぎるでしょ
— 暴徒化したむのむの (@MunoTubbies) August 20, 2023
精神科で貰う薬はそんな飲んでもない奴の都合で勝手に辞めていいもんじゃないのよ https://t.co/NYDuMrmrE1
一応後出しだがこんな話も
副作用として「大人しくなった」だけではなく「食欲の減衰」「体重の低下」「居眠り」「ぐったりする」などがあることを教えて頂きました。
— マラヤーム (@DeathofMalayam) August 20, 2023
この情報に従えば断薬もまったく間違っていたとまでは言えないと思います。
あずささんに対する数々の無礼が不適切であったため、ここにお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/DAIDMVoWkc
この記事への反応
・本人は投薬して落ち着いていた方が授業ちゃんと受けられたり、注意散漫や忘れ物で周りから怒られることが少なくなるかもしれない、クラスメイトや友達と上手く接することが出来るかもしれない、それを「こんなのムチュコたんじゃない!」つって投薬辞めるのホントにヤバいよ
・ADHDの薬は短期と長期があって、状況によって使い分け出来ると良いんだけどね。
大人しい注意欠陥症な我が子は、早く診断降りてたら、宿題とかテストとか楽だったろうなぁとおもう。大人の今、投薬の状態の説明が出来るから、親にとってはちょっと安心。空腹感がないけど、夕飯はキチンと食べれる。
・一生大騒ぎでよい………ならば
・私が婿イビリでウツになった時、母が『心療内科は薬漬けにされる』と吹き込まれてサインバルタを無理やりやめさせようとしたことがある…
酷い離脱症状がでて、泣きながら投薬させてくれと懇願した
素人が簡単に考えるような話じゃない
・息子が大人になる頃には親を恨んでそうです
・子供の調子具合を聞いてからの方がいい薬飲んで楽なのに親の都合で苦しむ可能性があるのはいただけないです。
素人の判断で薬を止めるのもちょっと……薬の情報を調べてからの方がいいかもです。
副作用で低血圧になる故に、辞めた途端高血圧になって別の病気誘発とかも稀にあるそうですし。
真実はどうあれ
最初の書き方じゃ言われてもしゃあないわなぁ
最初の書き方じゃ言われてもしゃあないわなぁ


大人に成った時、凄く子供が苦労するじゃん
投薬しろよな。これはツイ主の我儘だ⚖
これ、本当に正しいですか?
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
おい岸田、アスペルガーを射殺しろ
お前が山上に示唆したように😁
現実と仮想空間をごっちゃにしてんのか。
上司が馬鹿だと手下は育たないなぁw
医者に相談せずに親が勝手に飲ませないのはアカンわ
金正恩の生首持ってこいや!
百鬼夜行をぶった斬る地獄の番犬
ドギー・クルーガーをバカにするな
とかいうと後出しで医者とは何度も話し合いした結果で〜とか言うんだろうな
ワクチン全く打ってないのとかヴィーガン食強要する奴とか
逮捕しろよと思うね
体調良い悪い食欲あるなし体重の増減あるけどw
アドレナリン不足や
ゴキブリに分岐退化するかもしれないんだな
特に、*S5は酷かった。転売ヤーの玩具に数年前は(泣)なってた・・・
薬出されるほど落ち着かないわけだから
まぁ、そのあとどうなっても誰も責任取ってくれないけどさ
あとリアルにこの手の生ゴミって異常に身長が高くなったり街中で女を常に目で追ってるから怖いよ
興味ないよ。それよりも、青汁三崎のほうが気になる🖕(;´Д`)
強.姦してぇなぁ
膣もニセモノ何かな?
精神系の薬で逆に悪化してるやつも居るように見えるし、医者の言う通りならOKか難しいところ
コロナワクチンは考えた末、打ってるけどね
ワクチンw
脳ミソ薬漬けになってる人間辞めたゾンビw
何を言ってんだバカ
自己完結ならチラシで裏にでも書いてろ🖕(;´Д`)
本人はどう言ってるんだ?
イチローやフワちゃんのような
アスペルガーに飲ませるべき😡
軽減できるならしろ!
将来は忌み嫌われる汚物扱いになるぞ
親がADHDとASDだが、バケモンみたいのもんだよアレ
誰とも会話合わないのに狂った理論を延々と喋ってる
腹が立つから誰も返事しないのに、それでも平気で20分くらい喋るの狂気やで・・・
鈴木奈々と中島健人を忘れるなカス
いちいち発信すんな
橋本環奈に僕の精子をペロッ!
どころかゴックン!
どころかゴクゴク飲ませたい。
そのまま種付けしたい
ナチスで草
アスペルガーを全員射殺しろや😁
チビ乙
大人になってからでも薬は飲めるわけで
一時期あまりのおかしさに嫁が何かしたのでは?って話が上がったが、結局本人の口から、薬が原因って言うぐらいだから、やはり合う、合わないがある
個人的に薬を飲ませて静かになる。ってのは=薬で神経が抑え込まれている。と考えるから、あまりいい結果にならないのは確かだと思うわ
未だ原因が解明されていないんだし、何より大人になっても騒いだりする奴もいるんだから、薬で治る。なんてことは完全にないと思うわ
うるせーからさっさと薬飲ませろアホ親
親の好きにやらせるしかない
実親がいざそれを認めるとバッシングってもう地獄だよ
そんなんだから引き継いで子どもがADHDなんだろうけど
子どもが可哀想
アスペルガーを殺せ岸田文雄😁
めざましジャンケンタイム⏰
あ、妄想です
個性の範囲超えてたから医者にかかったんじゃないんかね?
指摘した方は謝る必要まったくない
あの書き方じゃ感覚でやめてるととられるわ
それもうドラエモンの腹から出てくる道具のレベルですやん。
岸田「やったぞ
49→😇
Xです
ジャッジメントタイムだ!😡
デリート許可!😡
経緯や考えを全部人に話すことなんて普通無いから丸めて表現するのは普通だけど、センシティブな話題だから噛みつかれるよね
他動も無くなるし落ち着いて物事に集中できて健常者と変わらなくなる
まぁこの毒親は子どもが大きくなったとき後悔するだろうね
その場で怪人を逮捕(冷凍保存)のタイムレンジャー
その場で私刑同然で怪人を惨殺するデカレンジャー
中学高校生になったらどーすんだろね
親もガイジだろ
薬漬けの人から投薬しろ!って言われてもそれはそれで怖いよね
このまま親の言いなりになって鬱になって仕事もできず引きこもってナマポ一直線ですわ
子供なら成長に合わせて投薬効果が固定化されて減薬、断薬と進む可能性が高いが、育ちきった大人は死ぬまで欠かせなくなる。
大人でも副作用出たりすること結構あるような薬なのに
素晴らしい
日本女性とは思えない自立した考え方じゃないか
自己を殺してまで周りに合わせる教育では無能しか生まれない
それでキモイ!KY!コミュ症連呼だろ?しょうもない
そんなもの飲ませる必要ないよ
苦労するのは本人だから笑顔で見守るぐらいしないと
息子さんの人生終わったな
どっちにしろ少子化は止められない
後出しで医者に相談してたことがわかるやつ
あれ箱に覚せい剤って書いてあるよね
ウチは、小1時点で、アレも嫌だ、コレも嫌だで自宅学習なんて毎日戦争だったし、学校でも授業中立ち歩きはしなかったけど、ソワソワしてて友達関係でも周りに迷惑かけてたけど、コンサータが効いてからは、学習面の好き嫌いが多少有っても、意味もなく泣きながら嫌がったりしなくなったな。
何処かへ遊びに行っても、根限り遊んだあとで、「面白くなかった。」「二度と来たくない。」とか天の邪鬼な事を大声でアピールされて無駄に疲労感を感じることが多かったけど、今は、「楽しかった」「また来たい」と言うようになった。
大好きだった給食を殆ど食べられなくて残して帰ったり、薬の粒が大きくて飲めるように成るまでは大変だったけど、友達とトラブル無く仲良く過ごしてるのを見ると、薬出してもらえて良かったなって思ってる。
このエゴの塊の一言よ
他のADHDで苦しんでる子ども、大人たちを見れば将来どうなるかわかると思うんだけど
まぁ親も足りてないんだろうな
なんで0か1かなんだよ
人類が迷惑する
正真正銘ADHD特有の周りに迷惑を掛け続ける息子が出来上がるね
自己完結してるのにこうやってわざわざ大声でアッピルする意味と意図は謎だが
荒れるの分かり切ってるやん
子どもは親を選べられないからむごいむごい
このように突然常人に理解できないゴキブタ語を話しだすから
やっぱり飲んだ方がいいね
最後は親が始末までセットなの肝に銘じておけ
出る杭は打たれるの後進国日本ではあのレベルの才能は中々生まれないね
小学までは元気な子ね~で終わるけど中学高校で母子共に地獄を見るだろうさ
お薬が必要なのはお母さんなのでは
ちょっとやんちゃなだけでADHD判定されまくっているところはあるけど、ほんとにADHDって少しも止まらず動き続けて声も届かなくて元気とかじゃなく別の生物みたいな不気味な動きだよ。
薬物療法で精神疾患は治らないよ
迷惑になるから嘘松やめろよ
本当に心配してる
親や周りの都合で薬使って大人しくさせる方が虐待っぽいけどな
本人が薬を嫌がってたら意思を尊重してADHDの問題行動を周りは受け入れられるのか?
やめるなよ。
世の中にお前の遺伝子を残さないために必要なことなんだから。
薬で多少症状が緩和させるだけで気休め程度と考えた方がいいぞ
薬で精神疾患が治るなら統合失調症も鬱病もこの世から根絶されてる
精神科に幻想持ちすぎ カウンセリングも多くの奴は国家資格の臨床心理士じゃなく民間の独自資格が殆
1ヶ月に1回国家資格の臨床心理士と1時間1万5000円以上の治療費だしても薬物療法より効果はないのが真実
もう一度精神疾患発病したら一生病気と共に共生していく生き方に変えるしか道はないよ
気分変調性障害では?
そりゃある程度強めの薬なら副作用はあるよ
でも、その息子には症状出てないやんw
周りが迷惑するだろw
思い込みで指摘したんだから謝れよ
別に謝ったら負けってわけじゃないぞ
それが子供のうちならある程度抑えられるんよ
飲まずに放置するとどんどん悪化していくからこの子は完全に親ガチャ失敗
小学校のクラスにいたやんちゃな奴らだって運動会で徒競走があれば普通に走ったしラジオ体操とかも出席したらちゃんとやっただろ?
ADHDはそれができない
コンサータは薬の形状が特殊で、筒の中に入った薬剤が端から溶けていくので長時間効くように成ってるのよ。
普通の薬みたいに細かく量は調節できないんです。
違います 医師の判断ですよ
こういう絡み方してるのが特徴か
遺伝なのに
俺は数年かかったけどちょっと治った
最初の1年2年はマジでたたんくなって焦った
今は前よりちょっとだけ硬さは落ちたが治ったといえる範囲だろう
サプリ飲みすぎてじん臓悪くなったし
薬系もサプリも服用しないほうがいいと身をもって知ったわ
あんた実際に間近で子供見たり交流した事ないだろ
勝手な想像すんな
この家族も将来5080問題にぶち当たるんだろうな
紛らわしいが母親の判断ではなく相談した上で医師の指示だったらしいよ
全力で追い詰めてくれよX民
お前らだけが子供の味方だ
もちろん活発な子が良いって親の願望もあるだろうけど、「普通の子」になるのを嫌がってるようにも見えちゃう
嘘かほんとか知らんけどそれだけの副作用があるならまずそっちを書くだろ普通
どうでもいいけど
小学まではいいけど中学からは授業についてこれないし多動症で孤立するし人生終了するぞ
学生時代クラスにそういう子いて不登校になったの思い出したわ
近隣の住人はガキの騒音でイライラしてそうだけどw
んなもんものによるわ
精神疾患なんて色んな疾患があって千差万別で人によっても違うし、生きた人の脳がどう機能してるか完全には解明されてないから統合失調症とかはまだ仮説でしか無い部分多いし
「統合失調症」は治らないけどそう診断される中にも治る別の病気と思われるものが一部含まれてるし(だから診断に関しては最近でも細かく見直しや議論されてる)
うつ病は治る人は治るけど一定の再発リスクがあるってだけだよ
ADHDもASDも発達傾向で程度問題だから個人差が滅茶苦茶ある
社会的な問題がそこまで深刻じゃなくて多動が行動力みたいな方向に上手く結びつくと成功者になりやすい
学習能力上げるためのスマートドラッグは昔からあるしな
もしかしたらこういう親のせいで苦労してんのかな
本人の話聞いてから決めたらええやん
会話が苦手というか、周りが気になりすぎて相手の話が聞けない感じかな。
常に混雑した駅のホームにいる感じ、周囲の雑音から色々汲み取りすぎて脳が疲弊する。
薬は周辺の音量を下げて構内アナウンスを聞き取りやすくするイメージ。
個性であっても周囲に迷惑をかけて良い、とは成らないんだけどな。この子が周りに迷惑かけてるかはわからんけど、「周りが理解して助けてあげましょう」ってのは、本人が薬を飲むとか努力をしてからだよ。
発達障害の場合、精神病のリスクも高いので、大人になる頃には、周囲との軋轢とかで精神病にかかる可能性が高い。
個性に抑え込んで、精神病に成らないための薬なんだよ
製薬会社が稼ぐためのシステムだからな
副作用の方が100倍怖い
スマホなんて使わん方がいいぞ
携帯会社、アプリ開発、半導体産業もろもろが稼ぐためのシステムだからな
電気なんて使わん方がいいぞ
電気会社、オイル産業、半導体産業もろもろが稼ぐためのシステムだからな
実際に薬飲むと静かすぎて集中できないって人もいるよ
受け入れられんわな
受け入れる事を強制するのも変な話しだし
難しい問題だ
世の中は平和に回るんだよな
大人しくなったから効果が出てる!ってわけでもないしね
かなりバランスを取りながら医者側も色々試しながらじゃないとだからね
投薬で不安があるようなら他の医者の意見も聞いてみるってのもありだしね
おまけに不眠になるので投薬前後のタスクパフォーマンスは差し引きで変わらん模様
セカンドオピニオンしてこい
自分に合うピルだったとしても馴染むまでに1ヵ月掛かったりするのでちゃんと医者と相談して数日でやめるのが正しいのかは検討しても良いと思った。
医者と相談の上でしないと
この手の向精神薬って
素人判断で投薬を急に中止すると危険な場合あるし
家で一生飼ってるなら文句は言わん
薬を飲んだら問題無いと考える馬鹿は多いよな。無理やり身体をコントロールするのだから当然副作用もあるのに
それとお同じじゃね?
最初だけ効きすぎるが慣れれば普通くらいに落ち着くんでは?
ゆとりのガキがガイジwwwwww
法とか善悪はそれを守る為にあるものだから
素人が勝手に投薬やめんな子供を何だと思ってる。で終わり。
強い薬ほど副作用はやっぱりでちゃうからね
ただこの親は副作用じゃなくて主作用、望まれた結果に対して「何か違う」って言い始めてるから、まーヤバいと思うわ
その辺の説明すっ飛ばす辺りが、親子揃って重症のような気がしてならない。
コンサータとアトモキセチン飲むようになったけど思考力と集中力はむしろ人より良いかもしれないくらい改善したけど発想力はほんとに落ちた。とくにADHDあるあるの高速連想ゲームが抑制されるので本当に思考からして別人になるとも言える。なんか違うから辞めると言うのもやっぱり本人を見てみないと断言できない。薬を飲んでADHDのどんな困りごとを改善するのを目的にしていたのかにもよるし、主作用の出方もやっぱり程度や方向に個人差あるから難しい。
前頭葉のドパミンと一部アドレナリン説が主流で今の薬は基本最終的にはドパミンの作用を強めるのが目的。
そもそも相手の一言からかなり先まで自動的に連想ゲームが始まってしまう。各駅停車の電車が普通の会話だとしたら特急列車がADHD。
でもかなり副作用は強いしやはり主成分はリタリンなので医療側でも議論はまだまだあるから仕方ない。自分も子供の時にこの薬があればと今服用しながら思うこともあるけど、子供の時飲んでたら今ほど副作用に対して利益を得られたかどうかは疑問がある。
コンサータは個人差はあるけど毎晩断薬されるようなもんだから、断薬したところでそこまで離脱症状ない。アトモキセチンの断薬はかなりきたしなんなら1日飲み忘れただけでもそこそこきつかった。
後出し反論は主治医と相談しって書いてあるやんけ
鍵垢のツイートを勝手に拡散されてたのならそうと言えるのだが
誰でも閲覧できるSNSで皆に主張してたら反論されても仕方ないとは思うな
脳の伝達物質を正常な状態に調整するだけで魂はいじってないから大丈夫。むしろ本来の自分を取り戻せるのでは?
定型発達の子が大人しくできる場面で同じようにちゃんと大人しくできるようになったのなら大正解でしょ。何で大人しくできなかったのかって部分(脳内伝達物質異常状態)に根本的な解決ができたのだから。
子供から見た人生にとって、どっちが良いのかで判断したのではなく、自分が可愛いと思うからって何だよ。
副作用なら、減薬するとか調整していけばいい。
そういう障害持ちは衝動的に暴力振るうようなケースも珍しくないらしいのに
根治と寛解の違いも分かんないなら精神病語るな
改善はできる
やっぱつれぇわ
喩えば外食しにいっても、オレンジアイスと味噌汁一緒に喰って「茶碗蒸し!」とかいう息子を
いつまでほほえましく見ているつもやねん 周りに迷惑だっつうの
副作用が出たら薬を変えていく そう100%効く魔法の薬なんてない
だから長く通院して適切な薬と量を決めるんじゃ
薬でおとなしくさせるってなんかロボトミーみたいで怖いわ
よっぽどひどくなければいいやん
何で自分の子は、周りと同じ事ができないんだ?って思い悩んだ人しかわからんよ。
うまく育てれば歴史を変える天才に育つかもしれない、周りと違っても親が受け止めて大きく育てれば良いんだ、、、、ってのは自分が育てないから言えるんだよ。
ルールが守れないからあの子と遊びたくないって言われてた子、鬼ごっこ中、鬼になったらどっか行っちゃてた子が、薬飲むだけで同級生とルールを守った鬼ごっこできるようになるんだぞ?泣けるぞ?
今は小3やから学習面も発達度合いも周りとそこまで差はないだろうけど5年6年や中学生になった時に周りから明らかに浮いていて後悔しないかな
そもそも精神疾患では無いでしょ発達障害だよ
コメント欄イメージだけでめちゃくちゃな認識のまま書きこんでる人多すぎるよね。
ソースは俺の妹の子供
まぁちゃんと医者と相談してやるしかないよ
普通学級でも診断はでるし薬も貰える。
授業中立ち歩いちゃう子も居れば、ソワソワするけど立ち歩くまではしない子も居る。
程度の差は有るけど、授業に集中できなかったり、ルールの中で過ごせない(遊べない)ので人間関係が不調に成りやすい点では同じ。
そもそも投薬の目的が、治癒ではなく、本人や周囲の負担軽減だから、「合わないんです」的な話を医者に相談すると、「家族が困ってないならやめましょう」「本人が困ってないなら中止しましょう」ってすぐ判断されるんですよね。
止めるなら池沼学級行けって話や。普通学級にかよわせてこれは他の子供に迷惑。
普通の子供には普通のクラスで普通の教育を受ける権利がある。
こう言う親に限って普通学級に拘ったりするから質悪い
パワー系や猿叫系は投薬義務化してほしい
「"コンサータの副作用で統合失調症"」で検索してみ
アスクドクターズってサイトで腐る程事例出てくるから
大体みんな発症するまで2-3年かかる
歴史上の偉人の中にもADHDが疑われる人が沢山いますからね
ADHDの治療と称して才能を潰しているのかもしれません
相談者が言ってるのは多いけど、
「コンサータを飲んで統合失調症の症状を感じた。主治医はコンサータにそんな副作用は無いと言っている」って感じですね。
会員に成らないとドクターの回答見れないけど、ドクターもコンサータの副作用で統合失調症が有るって回答してるのでしょうか?
お母さんもADHDなんだろうが
会ったこともみたこともない、ただの1ツイートで外野がとにかく言う資格はない
どんだけ親が傷つくか