世間のスニーカーブームが急に終わって、びっくりしたことについて書きました。あんなに売れていたスニーカーが、急に在庫山積み、ショップが軒並み閉店、行列もなくなり…。スニーカー界隈の人以外は意外と知らない、ブームの終焉についての記事です。
— 伊藤聡(2/24に本が出ました📕) (@campintheair) August 17, 2023
https://t.co/zGX26FF7qc
世間のスニーカーブームが急に終わって、
びっくりしたことについて書きました。
あんなに売れていたスニーカーが、
急に在庫山積み、ショップが軒並み閉店、行列もなくなり…。
スニーカー界隈の人以外は意外と知らない、
ブームの終焉についての記事です。
マジでこれ。本業の方で打撃受けてます
— Moco@wearbear (@mocobeardesign) August 18, 2023
特にNIKEが失速しニューバランスが堅調な感じ。
もともと利益率低いから在庫残すと一気に苦しくなるんよ😇
これ
— ゆずポン酢 (@Yuzuponzu_v2) August 19, 2023
スニーカーブーム終わったのめちゃくちゃ実感してる
多分オレの大事に大事にしまっていたエアマックス95が加水分解で木っ端微塵になってしまったからだと思う。 https://t.co/sgBAAeCCQg
— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) August 18, 2023
転売&抽選&転売でシラケちゃったんだろ。あと加水分解w>rt
— 谷川亮介 (@ryousuke_R5) August 19, 2023
転売&抽選&転売でシラケちゃったんだろ。
あと加水分解w
本家ナイキがジョーダンシカゴやブレッドやロイヤルの微妙に違うやつを乱発したから、ゆるスニーカー層が「これでいいや」になっちゃったのはあると思う。あと、Atmosの人が言ってた「ダンクが流行るとブームは終わる」って本当なんだな。 https://t.co/gjcGhYrR7B
— ウージャージャージャージョージョージョー (@ujajajajojojo) August 18, 2023
今日はスパイダーマンAJ1を履いているぞ! Feels good!!!! pic.twitter.com/xq07qkLHvc
— 伊藤聡(2/24に本が出ました📕) (@campintheair) May 25, 2023
この記事への反応
・そんな一瞬で落ち着くもんなんか、
もっとこうゆるやかに売上が下がるとか…
・「靴やん」である 「乗り物やん」とかもそうなんだけど、
やはり漫画やフィギュアなどそれそのものに意味があり、
そのほかに実用性はないものがいさぎよい趣味という気はしている
時計は時間を見ろ ワインは飲め 楽器は鳴らせ 靴は履け 集めて飾るな
・ゲームのインベーダーブームも急に終わった、という話を聞くし
この手のブームは明確な切っ掛けが無くとも
ぱたっと終わり得るというのは面白いなぁ
・スニーカーブームって終わるんだ
・というか、まず何故スニーカーに
あんな高値が付くのかが疑問だったわ。
スニーカーやで?
こういうのって周期で
またブーム来るから
落ち着いて安くなったうちに
欲しいスニーカー集めとくのが吉やで
またブーム来るから
落ち着いて安くなったうちに
欲しいスニーカー集めとくのが吉やで


まじでNB買ってる
記事の通りだわ
そういうの我慢できるの?オレなら嫌だから履いても小便我慢して家までもたせる
転売屋が撤退したらそらそうなるよ
顧客が早くもどってくるといいね
ブームだったほど流行ってないだろ
もうちょいひねれ
流行遅れの格好をして笑われるのは慣れている、と言うか、もう、気に病まないからな、そういうの。
NBはお洒落とかじゃなくて単に履きやすいから買ってる
100ワニ叩いてた時にリプで文句言って来たミニ四駆大好きイナゴオタおじさん元気してっかな
スニーカー300足持ってたアントニー、アイツはサイズ28だから手に入れやすかったのがアダになったな
マニアが嗜好してるうちはいいが
一般人が投機目的しだしたら終わり
一般人が相場の波を視覚的に見だしたら完全に終わり
なんでNIKEはあんなCMとか反日朝鮮に媚びたんやろな。まともな日本人はNIKEに少なからず不快感を受けたよね。
加水分解しないゴム開発しろよな
マウス界隈は散々忌避されて素人騙しのプロテイン塗装は消滅したけど
愛でるって表現のレベルの奴らは基本履かないで飾る
もしくは履きつぶすように複数買うから膀胱と相談して普通に行くんじゃないかな
ってか本国アメリカでもK Poop言われてて日本と同じようにKの法則言ってんのによくやるよと思うわ。
そりゃ儲からなくなったらあっという間に終わるわ
本当に好きな人は安くなるし手にいれやすくなるしでブーム去った方が嬉しいだろ
前日までそこそこ来店してたのに突然パッタリいなくなるって言ってた
DUNLOP パンダ爆誕せんかな
ブームってエアマックスの時だけだろ
美女やイケメンの着こなしならともかく冴えない不細工が使ってても苦笑しかできんし
接着剤が駄目になるからな
古いものはやっぱり価値ないよ
何らかのプレミアが付いたものじゃないとね
あんな高値が付くのかが疑問だったわ。
スニーカーやで?
↑
お前如きがファッション語んな
裸足かサンダルで暮らしてるのかよ
ブームが来てしまうとさき食いされてそのまま終わりがち。
ニンテンドー界隈では何度も繰り返された事で、お前らも知ってる筈だろ
正直、ブームなんて来ない方が良い
抽選通らなきゃ欲しいスニーカー買えない程度のブームは来てたろ
少しは外の世界に興味あれば知ってる
全部3Dプリンターで作るとかやってたし、ちょっと懐かしいね
デザインが終わってる。
俺はスニーカーヘッズというよりファッションにうるさいから当然の様に靴にもこだわるがNIKEだけは履かんね
売りに売りまくったが厳選されたスニーカーがまだ300足は有る
ブームとはそもそもそれに興味がないが、投機的マウント的流れ的に無関係な人まで巻き込んでるから去られたときには取り返しが付かなくなる状態まで落ち込むのだ。元々好きでもないのだから長続きするわけ無い
バッシュのブームはあったけど
しまむらでEDWINの靴漁ってるわ
デザインが中々いい
知らんかったわ
エアワラジを提唱していたこち亀は正しかった
それから店にも入ってない。
ダンロップのズック最高だよな
ショップにも常に人がたくさんいるわ
コレクション向きじゃない
アディダス、ナイキ、ミズノとかも履いてたけど
色々使ってみて履きごごちが段違いだった
安全靴ならゴムあるんだけど重くなるっていう
抽選で転売屋が散ったんじゃね
ずっとNIKEユーザーだったが、日本は差別〜の誹謗中傷CMで一生NIKE買わんと決めたよ
Nがダサくね?
コレクションしてないけど正にそれあったわ
人からプレゼントで貰って使ってない新品のスニーカーを
旅行のトレッキングで使おうと思ったら数歩目でソール飛んで行って
酷い目にあったwそれから普段使いしてるのしか使わなくなった
ニューバランスはまだ機能的な部分で他社より優れてるから履く人もそこそこ多いし実際街中で男女問わずよく見る
転売で大量に購入してた人たちが売れなくなってきたたから手を付けなくなっただけとか?
確かにそう思うが、それで言うならロゴがダサくないのはあんまりないな
あのウェーブ履いて喜んでられるのガキだけだよ
ヒトエズゴナブームってヒトエちゃんのソロ活動好きだったわ。
でもNはとくにダサくね?
価格もアホみたいに吊り上げてるのとかそんな価値ないやろ
冷めた瞬間一気に後悔するやつ
追加で言うと服装がオフィスカジュアルとかスマートな着てる人が最近は多いのに足元だけナイキとかスポーティなのはあまりにもダサい気がする。それに気づいた人も多いんじゃね?ジーパン履いてる若者少なくなったし。チノパンとかおしゃれズボンだと革靴とか合うけどそこまで行くと敷居高いしってなるとNBとかシックな靴とかのが服にも合いやすいって思うけどな。
欧米の意識高い系に媚びたんや
日本なんてそもそも視界に入ってない
安いのは履くだろ
というか何履くんだよ若い人は
想定されるオタクは安ければ何でも気にしないだろ
NB買ってる
記事にあるのはオフホワイトとエアジョーダンのコラボやろ安くなった理由はパチモンが増えたからやろ
かなり良く出来た偽物が一万ぐらいで買えるからなぁ中古屋にも偽物が並んでた時もあるし手をだしにくい
ブランド云々言うならダンロップスポルティングNB時代も長かったしまず選ばん。日本でのみブランディングに成功してイメージ変わったが本家米国では今もダサいおっさんメーカー代表。
あと復刻版やリバイバルばかりで時代遅れなデザインが主流になったのも若者への訴求力失った一因だろ
ダサイんだよ全体的に
スポーツMIXは23秋冬コレでもまだメイン。ジーパンはむしろ今復調傾向で若者が履かなくなった特集組まれる前が底だった。
そこまで上から見下す長文書くならせめてベルルッティとか出せよ
流行りに乗るのって恥ずかしくないか?
性能差はあまりないからパズドラよりある意味で悪質ではある720サターンとかなら性能差があるけどNIKEのほとんどが同じようなもん
靴が欲しいんじゃなくて転売ヤーしかおらん
これをずっと色んな商品でやるすると10年後には毎日大金が手に入るプロセスができる(必ず儲かる代物が手に入ればね)
日本人よりも日本ブランドの良さに気づいてるというね
スニーカーとか10年後には加水分解起こしてまともに履けないと思うけど売れるの?
1〜2年前からアディダスのSAMBA OG辺りだっけか?がじわじわきてるけど
スタンスミスみたいに流行り期間は短そう
所詮履きつぶすのに高い金は出せん
シュプリームは会社自体がヘマこいたからやで
あそこの経営はアホでシュプリームの著作権をガバガバに申請していたからというかシュプリーム ロゴ自体がパクリだからsupreme Italyとか似たようなもんが出てしまった
景気悪いし
ソールだけ交換してくれる業者がいる
そのおかげでAJシカゴなんかは古くても買い手がある
なんか急に終わった終わったって言い出してるの何か意図があるんだろ
スニーカーオタクとかある意味、鉄オタ以下のマヌケだろ?履いてなんぼなのに飾ったりさ
スニーカーなんてのは耐久消耗品で履きやすさ以外にこだわるとかただのマイノリティなオタクでしかないw バスケやらんのにバスケシューズ?アホなの?ってハナシよ
だから今が買いなんだろうが、こういうときに動けないやつはいつまで経っても養分なんだ^^
加水分解する商品がコーティングや保管を気をつけてもカードやゲームカセットほど長年持つわけないから
ある一定以上昔のもんはコレクションしようとしても無理だしコレクターにしても転売としても他の市場から見るとあんなに生ものに近いやつが値段が付くかよくわからん業界
まして偽物もポケカ並みに流通してるしな
街行く人のスニーカーを見ればナイキ、NB、アシックスって感じじゃないか
ちょっとダサいイメージだったのに意外だよな
ベトナムのスニーカー工場はk寄りだよ
インドネシアの工場はj経営寄り
靴箱、黒タグ、本体と全て美品保管するのは場所とるし劣化しないよう収納するの面倒だろ換金目的で集めるなら時計とか買うわ
履いてなんぼっていうのは全く同感なんだけど、
お前の私服はダサいんだろうなってことは想像できた
普通に使うだけなら大して高騰せんからな
ランニングシューズでもミズノとか履くしな
スポーツブランドのスニーカーは基本使い辛いなアメリカのは特に
コンバースだってバッシュだぜ
登山しないのにトレッキングシューズ ダウンジャケット ノースフェイス、モンベルの商品着てるの?
ミリタリージャケット着て戦争でも行くの?
ジーンズだって元々作業着でしたよ
若いうちはいいけどコンバースはソール硬いからオッサンになったら止めとけ知らんうちに膝にダメージ受けるから気付いた時にはもう遅くなっている
もう二度と限定品に手を出すなよ
それやな
メーカー「売れないから生産量大幅減にします…🥺」
こうなるから結局ブーム終わっても買いづらいのは変わらんぞ
どうしてもオサレしたいとかじゃないならいらないから
ある時を境に熱い気持ちは別にそこまで無いなんとなく他人に流されて良いと感じただけの層にまで広まったものが正体で、熱い気持ちとセットじゃない人達は何でそれが流行ってるのかを理解してないから周りのなんとなくの層が飽き始めたら一気に飽きも広がりバブルが弾ける
ps5もそれで死んだ、スニーカーもそう
2000円くらいでいつでも買える、年間2足は消費してる。
血の海に乗っても滑らない靴底のがいい。
蹴とばして敵の肋骨が折れても足先に刺さらない、安全。
プラ先とか軽くて安全だしみなそっち買ってるよ
引き取ってやってもいいぞ
クロッカスの方がいい
わかる、しまむらの英語新聞プリントシャツとダンロップの黒いもさい靴履いてそうだよな
あんなに売れてた任天堂スイッチが突然山積み閉店ラッシュへ…
その通りで草
あとNBはクッション性と軽さがいいね
何がエアマックスだよってくらいよかった
Nは子供のころからダサイと思ってた
箱で積み重ねてるだけ?
買ったことないわ
大半の人は興味無いけど高く売れるからで土地転がしみたいにしたりね
→中間販売者が減った
→末端の転売屋が減った
→安くて買える機会が増えた
→ますます高く買うのが馬鹿らしい
→ブーム終了
ホンマそれならありがたいなぁ
転売ヤーがタヒんでこっちはありがたいわ。好きな時に買えるんやからなぁ。
ナイキのデザインが枯渇したのが原因やで。
だから往年のデザインの「ダンク」が流行ったら終わりなんや。
履きもしない靴をコレクションしたり、行列ができるなんて異常でしかない
個室入らんのか?
小便器で済ます奴はスニオタとは言わん。
耐久性の高いソフビが持て囃されるようになった
高い靴車に乗せておいたら底が剥がれて泣いた記憶がある
マルチカラーだと靴だけ浮いて見えるし合わせんの面倒だし
ちゃうねん。NBは陰キャは履いたらあかんねん。一発でダサなんで。
ユーザーも若いうちはスニーカー一辺倒でいいんだけど 靴にこだわる奴等は基本オシャレだから
いつかはスニーカーだけじゃマズイと気付くのよ
一生小僧みたいな格好してられないからね
はちま風に言えばせやな。
ダンロップ履いてろ
海外でもオッサン用の靴って言われてんな
でも一番履きやすいからNBはたまに履く
加水分解は敵
あのレトロ感、履く奴選ぶけど大丈夫か?
相当なオシャじゃないと履きこなせないぞ
環境保護団体に嫌気がさしたんじゃね?
クジラのバックライトもかなりショボかったから高い値段で買ったわりには…ってのもあった
馬鹿さんこんにちは👋😃
定期的に終わったって言われてる気がする
今もスニーカーブームなんてきてたのか。
トレッキングするなら予め足と靴慣らしとかな怪我するで。
それもせずに壊れたとかお前の管理が悪かっただけや。
ブランドスニーカーはスポーツブランドのデザインパクり過ぎてあかんなぁアレは。
はちまでは稀に見ない厨二文章にほっこりした
安易なNB推しはお勧めできんわ。
ススメんなら無個性のコンバースにしとけ。
イメルダマルコスの例があるから病気なのかもしれんな
コロナ禍とロシアの侵略戦争で経済が落ち込みモノ不足で不要なモノを買わなくなった
通販のアイテムとして靴は気軽に買えないので売れない
大体裏で手を引いている中国が悪い(コロナ禍、侵略戦争、移民問題等々)
横
だから無駄に必要ないものを買う人全般を割りと下に見てる
推し活と同じかなって
靴は経年劣化してだめになるもんなんや
管理どうこうじゃないんや
ゴム底とかじゃない限りはどんな管理しててもそのうち剥がれる
靴は経年劣化してだめになるもんなんや
管理どうこうじゃないんや
ゴム底とかじゃない限りはどんな管理しててもそのうち剥がれる
靴慣らしの時点で剥がれてたやろな
金ないやつはネットで安い順でソートかけてデザインマシなんを買ってるみたいやで
あとは割り切ってシーイン使ってる子とかおるな
日本人ならナイキなんかよりオニツカタイガーだぜ
無駄に必要ないものを買う人全般を割りと下に見てるとかただの中二病やなw
第一次スニーカーブーム知らん?エアマックス幾らになったと思う?
俺はアシックスの幅広のやつが一番合う
たまに抽選を受けるための靴のドレスコードが存在してて大抵は同じ系統のスニーカーなんだが
そのバリエーションでドレスコードが大手靴屋の社長が書いた自伝という馬鹿みたいなことをやってたしな
本を持って並ばないと抽選受けれない
んなことやってりゃ皆嫌気もさすだろ
せや。チャイナとグエンしか抽選並んでへん!とかザラやったしな。
ダンロップなんて安定してるけどなんか違うわ
だね
檜山騒動の弱者男性もそう言ってた
10年持ってるならそいつはファンや笑
売るんなら即売るのが転売ヤー。
それは日常使用の需要やろ
こいつらの言ってるブームは飾ったり毎日違うの履いたりの需要だから全然別物
機能性とか全く関係ないブーム
時計より意味わからんかった
アシックス人気は韓国より欧州のが先や。
あとアシックスはモデルによってダサいダサく無いの差が激しいから気を付けてな。
オニツカタイガーもええで。
これあるからコレクションしてもと言うので手の出さない層は居る。
ムーブ、な?
高いやつは物はいいんだけど履くのが勿体無い
丁度いい価格帯探してるとランニングシューズに落ち着く
4年も手元に残した事はないけど、
スニーカーって意外とすぐにダメになるんだな
その価値が無くなって離れていったという分析は一理ある
素足だろ。
たぶんこの人は同じ靴を毎日毎日と履いていたんだと思うよ
汗で劣化するから一日履いたら次の日は休ませるとかするともっと長持ちする二足あれば十分
30年前を踏襲するならこの秋からドクマみたいなロングブーツ流行るのか?
暑いもんな最近は
エアマックス狩りとかあったもんな。
コレクターなら乾燥剤と一緒に真空パックぐらいしとけよな。
それや。円安で定価が値上がりし過ぎてうまみが減ってるから転売ヤーが引き始めた。
ジョーダンなんかどのモデルもほぼ定価2万や。
そっから送料手数料諸々考えたら25000でもトントンやし、靴に25000出せるか?って事やろ。よっぽどファンやない限り買わんよ。
ウレタンやレザーにとってはスパルタンな国だよ。
どう使ったら漏れるんだよ殺すぞ
スニーカーはまじで謎のファン層がいる
何年か前に加水分解してボロボロな上に片足のみっていうナイキのスニーカーを冗談半分でオクに出したら10万付いてびっくりしたわ
今のコンバースにはリアクト言うてクッション効いてる中敷が標準装備のモデルがあんねん。
バンズは構造が弱いから足の指の側面?曲がる所からソールが剥がれんねん。直ぐに。スケーター以外はオススメ出来んわ。
先に自分の尿でコーティングするから他人の尿、愛液なんて気にならない
買う金が必要な上に保管場所も確保が面倒だからな
カッコいいと思わせるために売る方も四苦八苦してんだよ
と「AIR」という映画を見ながら思いました
ランニングシューズは履きやすさ抜群なんだけど、私服に合わなくないか?
どんな服着ても浮いてしまうわ
ダサい、オタクっぽいってのはスニーカーが日本人向けの商品ではないから
元々は黒人のバスケ選手の為に作られ、発展してきた代物
連中が履くことでやっと様になるんだよなアレは。
3000円でも何万円だろうと寿命は短い
むしろ正規品を、分解再構成したモノを高く売る商売しろ
オタクなんか内の全部世界だ
✖️耐久消耗品
◯(単なる)消耗品
あのー、一応なんですが
記事のエアジョーダンシリーズのソールは糊も使っていますが紐で本体と縫い付けているんですが…
うちの古いG-SHOCKもベルトが砕けたわ
自分の靴を汚したく無い人
ドクターマーチンの流行復活して欲しいわ
気候が乾燥しててそもそも加水分解しにくいからなんだろうなあ
ブーム()
自分の意思ないんか
お前
ドクターマーチンは偽物出回って死んだだろう
マジかコンバース頑張ってるねんなぁ
一度履いてみるわリアクトな覚えとくわありがとう!
ワイはスニーカーはアメリカ製イギリス製のニューバランスの高級モデルしか買わんで
ニューバランスは大谷翔平がアンバサダーやってるしイメージもよい
パヨナイキのスニーカーと違ってプレミアはつかんけど
風通しの悪い靴なんぞ
湿気の多い国では水虫の素でしかない
ミドリ安全の作業靴やんけ
ナイキのネットショップで定番の型を好きにカスタマイズして買った方がいい
多分ナイキ的にもそっちのが儲かる
結局価値のないものに価値付けて売ってただけ
俺もナイキ買うのやめたし、日本でナイキの価値は無くなったよ
Drマーチンってあのアミアミのロングブーツ脱ぎはきめんどくないの?
新しく買った靴は偶然知ったちょっとラグジュアリーなブランドの一足
アッパーは銀面のレザー、ライニングはクッション厚めで靴擦れせず
インソールは特別な素材という説明書きのタグが付き
ソファに腰掛けるようにゆっくりと沈み込む感覚の履き心地
シンプルなデザインにブランドロゴをワンポイント
本物の品質、定価14300円
NBは大谷翔平でブランディングしたんだろ
(なおアシックスw)
こんなもんコレクションしてなにが面白いんだろう
しかも加水分解という恐ろしいトラップもあるのに
あのゴミみたいに不快なCM見た瞬間ナイキは選ばなくなったな。
あんだけ日本人バカにしたCM流してんのに未だに買う奴ってバカとしか思えんわ。
流行なんてそんなもんじゃね?
タピオカとか白いたい焼きとかもなんで流行ったか謎だしファッション業界なんざ1~2年先の流行既に決まってるんだし
友近も愛用してるって聞いた 広島カープモデルもあるよ
スニーカーブームじゃなくってナイキの転売ブームなのに何言ってんだろコイツ。
お前こそ外でろや。
そいつらはちゃんと投資として儲けて投資として撤退したけどな
バカはそれを投資ではなくスニーカー自体の需要だと勘違いして未だに撤退してない人たちじゃないかな
既に下火になって高額カードも値下がってるぞ。
ポケカはゲーム自体が優秀だからそれには当たらない
むしろカード自体の値段が落ち着くってのはあるかもね げんに7割位落ちたカードもあるし
女の子が長いスカートにスニーカーで歩いてるし
ニューバランスの野球グローブなんて初めて見た
外でろや。
女も男もニューバランスばっか履いてるぞ。
さすが
その通り
俺のあれ以来ナイキを買わなくなった
徹底的に避けてる
それにアッパーの革部分がベタベタになってズルって剥がれる。
保存が効きそうなのは布とゴムソールの物くらいだと覚えておけ。
コンバースオールスター最強伝説。
ありがとうブームに乗るだけのしょぼい奴ら
これが売れ残るようになったらホンモノw
引きこもり乙
・・・じゃなくて、革靴履くってことかな?
革靴履き心地悪いけどめっちゃカッコいいと思う
スニーカーはトレーニングウェアとかラフな格好にしか合わせにくい気がするう
4Eのニューバランスが至高だが最近はダンロップとかに落ち着いている
リピートなら有りか
そういうアホらしいことをしないと買えなくなったからもうなんか安価で手に入りやすいので ええかってなってしまった
あとそもそもスニーカー業界が転売屋に直接売ってたりとか色々闇が深すぎる
何が問題なんだよ
そこが不動産と株両面でバブル崩壊真っ只中だからな
こうなるのは必然
なぜナイキってなる
じゃあ闇強盗のターゲットになってるロレックスの高騰も相場下がってきてる?
派手な色とかデザインのはそうだな
でも白とか黒の単色のレザー製スニーカーはスラックスとかにも合う気がする
それはガキっぽい奇抜なデザインやカラーリングのやつを選ぶから
ブーム終わった詐欺で業者が作業してるだけだろ
PS5欲しいなと思った時、
転売屋からは絶対買わんと思ってたら、
全く欲しくなくなってた。
廉価版が出て出回ってからで良いやとなった。
ポケカとのカードもそうだがな
世界で協力して海賊版への罰則強化しないと終わるよ
90年代後半らしいよ
正直、昨今ブームになってたのは知らなかった
一部界隈と投機目的じゃないかな?知らんけど
ほんまこれ、ガチブームは履いてたら強盗に襲われたよな
エアジョーダンは加水分解しにくい
加水分解するのはエアマックス系だな
てか靴に流行りもクソもないだろう
おれも1年半くらい履いてるわ
デザインやカラーリングにも拘らないなら、学校指定の運動靴でも履いてりゃ良いんじゃね?
最初から完全な趣味用品とはわけが違う
俺も色々なメーカー履いたけど、NBが一番履き易いわ
次点でミズノかな
ランバード好きやねん
10年履いてる俺のコンバースが最強
↓
メーカーがブームで勘違いして増産や頻繁に限定版を出すようにする
↓
転売屋が思ったほど売れてないから撤退する
↓
残った在庫の山で阿鼻叫喚←イマココ
前に投機目的で捌いたったけどそれで止めて置いて正解やってんなwww
後から手伸ばしたお前等の負けやがwwwガハハwww
いい気味
純粋な愛好家はいるだろうけど大流行になるほど大きい市場じゃないだろ
不思議な履物だわ
んん?オフホワイトとジョーダンのコラボは簡単に買えなかったし、買える頃には値段はすでに高騰していたんだけどどうやって捌いたの?
他のシリーズのオフホワイトとジョーダンのコラボはそんな高くないよ?写真のコラボは他に水色バージョンもあるけどそっちも高いんだけれど
ロレックスはシリアルナンバーついてるし、オーバーホールする時にバレる
そのオーバーホールも高いから盗品には向かない
単に他の金持ち国の奴らが買い漁っているだけ
世間が誰も知らない事がその証明
多分、履いて分子が動かない状態だと分解されていくんじゃないかね
運動しないでメシだけ食ってるとすぐに太って身体が鈍るみたいな
安もんやろ
そんなもんや
あれがナイキ離れを加速させた俺もあれで15年以上買ってきたナイキとおさらばしたもん
CMってほんと企業の運命左右するよなって
それ同じ事がガンプラにも行ってたし、バンナムも増産で対応したけど在庫ありまくりの状態になったな
決してAGEみたいに人気がないから在庫になったではなく、ただ転売屋対策で大量生産したから在庫になった
やっぱ転売屋はどこの業界にもイナゴみたいな存在だな
痛々しいなお前
ここで自慢しなきゃいけないぐらい友達居ないんだろ?
あっ靴だけが友達かww
そもそも新品でトレッキングとかアホ過ぎて話ならんわ
アホ芸能人と馬鹿ガキの専売特許というイメージ
コンバースは細いから万人向けではない
素人やん
句読点使えない時点でキモオタ丸出しでキツい
商材としてはイマイチだと思うよ
そもそも幸楽苑に来てる時点でだろ
投資対象が変化してんの?
自国にウンコ靴しかないからな韓国は
日本様々やな
物は金ぐらいだろ
転売ヤーによってスニーカー熱のあった人が冷めた
+転売ヤーが去った と個人的に思うわ。
ナイキとか元々高いから買う気が失せたんだと思う。
サイズが合って履き心地が良ければ何でも良い
スポーツシューズは加水分解で数年でボロボロになるので趣味で高額のもの集めてる奴はバカ
表面が安っぽいものばかりだからな
上質なスニーカーは小売店じゃあんまり見かけない上に入手困難なのもある
今めちゃくちゃ下がってるよ
転売ヤーじゃなく本当のコレクターが買えるようになってよかったな
以上
痛いだけ
もうええってお前
何回投稿してんの?働けよ
1番ダサいのお前やん
20代でおっさん言われるとはw
✖️飽きた
◯バブル終わった
一般人に売れなかった
今大不況ww
(スニーカーに限らず)これから暫く世界の物の値段、ダウントレンドだぞおお。失われた10年とか20年とか経ってから底値買いすれば利ざや稼げるw
だから靴だけに限った話じゃない
だとしたら中国バブル弾けただけ
金相場は高騰し続けているから
たぶんバブル弾けたんやろうなと思うわ
考えようによれば、アディダスの3本線に対して2本線、その間に斜め線がかかってるって考えると、それほど奇異なデザインでもない。地の色と同色で目立たないやつもある。エヌじゃなく、2本線に斜め線って言い聞かすんだよw
履きやすい靴履ければいい
涼しいしカランカラン音が鳴るのが趣があっていい
元からナイキは反日企業だしね。アシックスから権利やら色々盗んでから作られた会社だよ
実際ブーム中ですらAJ1、ダンクLow辺りの人気モデル以外はだだ余りだったし
靴は消耗品ですよ 部屋に並べてるやつマヌケすぎひん?w
加水分解でゴミになるのに
どうせまたその頃ブーム来るだろ
アホモスはアディマティック腐らせたの絶対に許さんわ
乱発しやがって、カスが
だっさw
加水分解の原因もしらないで批判してる馬鹿w
きちんと加水分解のメカニズム理解していれば加水分解しななくなるの知らんのかww
アホモスはアホモスでアディマティック限定復活させたかと思ったら次から次に変な色乱発して終わらせたからな
ダサい
思想がMB信者そのものだな
オールスターはトウキャップ付近の屈曲部分が割れるやんけ
俺のCT70、半年で死んだぞ
月星はお前ら知らず知らずに履いてるよ
コンバースのワンスターとMADE IN JAPANのオールスターは全部月星製やで
M1500俺も好きやな
USA系は998が好き
安くはないが、ムーンスターのalweather試してみたら?
ラバーコーティングされててマジで雨に強いぞ
デニムと一緒
実は定番だから周期的に何度でもブームが来る
いや、そもそもダンクダサいし…
昔から度々思うがどこがいいとか分からんわ
Nが小さいやつもあるの知らんのか
ABCの安モンしか知らんにわかはダンロップでも履いてろよ
ダサい、おっさんくさい
うん、合ってる
リーボックのポンプフューリーとか一時期流行ってたな
その後にセッターだのダナーライトだのその辺
俺はセッター嫌いでスーパーソールばっか履いてた
一時期はadidasのキャンパスとか製造してたんやぞ
80年代頃か
お前の格好がダサくて恥ずかしかっただけだろ
車に全振りしてるやつは総じてダサい
高級車乗ってて乗ってる本人も格好もおしゃれなやつとか見たことない
見窄らしい奴が勘違い成金のどっちか
ダサいのはお前の感性だよ
同じく
NIKEは要らん
コンバースのCT70が実はナイキ製だってのは置いといて
ナイキジャパンはマジで要らん
シルエットが総じてガキっぽい
お前と違って金があるからスニーカーも革靴もブーツもサンダルも買うんだよ
コンバースでCT70履いてるなら捨てろよ
お前らが嫌いなナイキ製だぞあれ
正しくはナイキUSA製
スニーカーって意外と蒸れますからね
田舎の中学生がはいてそう
ニューバランス公式ストアに行ってみ。いろんなスニーカーを店員が粋にはきこなしてるから、君の認識も変わるかもw
スニーカーだけじゃ商売にならなくなった事例がまたひとつ
ナイキ自体も問題放置してたし
ニューバランスはランニングシューズとかはいいけど、スニーカーは普通にだせえよ
中学生どころか小学生が履いてそうなデザイン
アナザーなら・・・
ただそれもジョーダンと言うスーパースターあっての事でレジェンドですがもう過去の人でその過去の栄光でふんぞり返った商売をした結果がいまに繋がる。おっしゃるとおり消耗品だしその時代に買えなかった人が思い出で買っていたが供給過多になって飽きられたんでしょうね