• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





突然のピザーラ








月末までの臨時出展だとか














この記事への反応



電車の色とマッチしてる😂🤍❤️


丸の内線⭕️のカラーリングと
マッチしていて良きですね☺️


なんか全てがチープで偽物感えぐい🤣
家庭用プリンターで出力したようなA4の用紙達と、斜めってしまっているのぼり🤭


店員さん覇気がなくて目が死んでるような…


買っちゃいそうです👍





闇ピザーラ感ぱない


B0CBTZDS2H
羽海野チカ(著)(2023-08-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CF8B1SZX
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2023-08-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CC5GB588
大森 藤ノ(著), ヤスダ スズヒト(イラスト)(2023-09-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:00▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:03▼返信
どう考えても焼きたてじゃないのに・・・?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:03▼返信
広島に「ピアーザ」ってピザ屋あったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:07▼返信
記念価格で1300円なら冷凍で十分だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:08▼返信
手作り感溢れる店構え
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:09▼返信
面白い髪型
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:11▼返信
はちまが記事にしないからgamescom見逃したじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:20▼返信
>>2
焼きたてだと時間が掛かるしな。駅には不向きだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:21▼返信
>>1
持ち帰り専門で1300円はあまり魅力的では無いな。せめて税込み1000円にしないと
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:23▼返信
>>3
広島ではないが「ピザーダ」という店もあったぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:24▼返信
>>4
冷凍は美味くないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:24▼返信
どこで焼くの
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:25▼返信
ケンタッキーもたまにこういうのやっているよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:28▼返信
西友の店員の背中にチラシ張り付けられてるのとかこういうのみると
働き手をもっと人間扱いせーよって思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:36▼返信
これなら自販機でいいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:37▼返信
ピザの起源は韓国のチヂミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:39▼返信
テンバイヤー
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:50▼返信
551とかと同じで腹ペコ匂いテロだよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:51▼返信
ここで販売なのかよw 匂いすごそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:52▼返信
特別価格で1300か、いらね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:55▼返信
せめて1000円切れよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:57▼返信
臨時出店ブースとしても、
「お持ち帰りできます」とかいう店舗で使ってたであろうのぼりをそのまま持ってきたり
作り置きピザに1300円とかいう値段設定だったりやる気なさすぎでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:58▼返信
これはどう考えても近くの店舗から補充してるものをホットプレートで保温してるだけだから大して美味しくない。
ピザとかフライ、天ぷらなんていうものは出来たてじゃないとガチで50%くらい味が落ちる。なのに値段は100%。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:59▼返信
>>23
それに加え駅なんて場所だと家に帰るまでの時間もあるから確実に最短でも出来たて1時間くらいは経過したものを食べることになるな。
1300円と言ったら弁当屋で結構な良い品を買える
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:01▼返信
あーあ電車の中ピザ臭いわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:01▼返信
持って帰るの苦労しそうなんだけど
だから今までは宅配か車でとりに行っての持ち帰りばかりだったわけなんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:01▼返信
>>11
うわ‥
お前セブンのダイーサの500円の冷凍マルゲリータ食ってみ
ピザーラ・ピザハット・ドミノの同ピザより確実に美味いぞ
しかも焼きたて食えるんだから
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:03▼返信
焼かないといけんけどスーパーの数百円のピザでじゅうぶんだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:04▼返信
駅ホームや車内で食うものなら駅内で買っても良いけど帰ってから喰うなら外のピザ屋で持ち帰りしたほうが良いし微妙じゃね?車内でピザ喰える度胸無いわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:04▼返信
>>11
お前フランチャイズのピザ屋が冷凍じゃないとでも思ってる大バカなのか?
食材から生地にいたるまでどう考えても冷凍で保存したものを回答して調理してるだろ
何も違いは無い
食材の質で言うならわかるが「冷凍=まずい」は頭悪すぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:05▼返信
>>11
お前フランチャイズのピザ屋が冷凍じゃないとでも思ってる大バカなのか?
食材から生地にいたるまでどう考えても冷凍で保存したものを解凍して調理してるだろ
何も違いは無い
食材の質で言うならわかるが「冷凍=まずい」は頭悪すぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:13▼返信
レンジで解凍のはまあいまいちではあるな
オーブンで焼けばピザ屋のより美味くなるが
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:20▼返信
ピザオリーブなんて駅構内専門で出してる所もあるのにな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:21▼返信
ピザーラ見届け
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:21▼返信
ピザトースト300円位で売った方がマシ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:23▼返信
臭そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:27▼返信
持ち帰りさせたいなら駅ナカに店出すべきだよな
場所が悪いんだよどこのピザ屋も
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:42▼返信
※22 
やる気があればあるほど売れるもんでもないしこの程度でちょうどええんやで、消費者もそこまでかしこくないやろうし
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:58▼返信
闇のピザーラ販売店として売り出せばいいww
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:12▼返信
>>16
それより、改めてキムチの起源主張した方がいいんじゃない?キムチの起源もなくなったら、何も無くなっちゃうんだし。頑張ってw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:13▼返信
ゴキブリハエ入りピザの起源は韓国
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:53▼返信
えっくす民は草
ダサすぎる悪の集団か何か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:21▼返信
流石に焼いてないだろうけど、駅だと気軽に持ち帰り出来ていいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:23▼返信
原価聞いたら買えないけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:28▼返信
ピザーラは高いからな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:11▼返信
>>44
お前はコーラなんて一生買えないねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:10▼返信
🏡で焼くの?あるいは温めるの?
それだったらスーパーで500円くらいであるよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:51▼返信
ホームか・・・
スマホ見てる奴らばっかりでジロジロ見られないかもだがぼっちはしんどいわ

直近のコメント数ランキング

traq