• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






自身の母の命日。






自死遺族の集会に通ってみた時期、精神分析、
育児や創作を通して自分と向き合い続けたこの10年で学んだこといろいろ。

死に正しいも正しくないも自然も不自然もない。

何かをすると決めた人間がそれを実行するのを
周りがいつまでも阻止するのはほぼ不可能。

今知ってることをまだ知らなかった時を振り返って
「ああしていれば」「なぜ気づかなかった」
と自分を責めるのはまだ手放す準備ができていないから。

人が何を感じてどんな思いでいたか、
行動の動機やその正当さなんて、
本人以外にはわからない。

わかりたいと思うのも、わからなくて苦しむのも他者のエゴ。
「理解できないと受け入れられない」は勘違い
(恋人に別れを切り出されて理由と説明をやたら
要求するひと的な、一種のパニック状態)で、「
受け入れる」は理解しきれない事象に対してすること。

理解できないと理解すること。

人が亡くなっても、その人との関係はそこで終わらない。
自分との対話を続けていれば、故人との関係も変化し続ける。

参考になるって思う人が一人でもいたら書いてよかった。
みなさん良い一日を👩🏻‍🏫♡







この記事への反応



理解できないと理解すること。これはとっても深いですね。仰るとおりだと思います。


人がなくなることは、ただただ悲しい。
関係のある人の記憶の中から、消えるこのことが本当の意味での亡くなる。お盆ってそういう点で、去ってしまった人を生き返らせる、大切な日なんですね。来年も会いに行きます。お盆じゃなくても。


拝読しました触れにくいことを発信していただき、ありがとうございます理解できないと理解すること、本当にその通りだと思います


ほんとその通りですね。
昨年2月に母が亡くなり、ずっと後悔している事があるのですが、むしろ母の事を忘れない為にこの想いを手放したく無いという感情があるなと気付きました。


私は知人を自死で亡くしたことがあり、また自分もそういった願望に囚われた時期があるので、宇多田さんのお言葉が心に沁みます。
「理解できないと理解すること」、本当にその通りだと思います





手放す準備ができてない。なるほどなぁ


B09NBGT5JZ
宇多田ヒカル(アーティスト)(2022-02-22T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0001GASQO
宇多田ヒカル(アーティスト)(2004-03-30T15:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4










コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:00▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:01▼返信
>>1ストーカー迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:03▼返信
>>2
バカプリン利用やめろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:06▼返信
はちまでこんな記事出してもな...
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:07▼返信
なるほど竜ちゃんの本読む必要なくなった
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:08▼返信
そういう考えできるだけいいやんここにはもう正常な考えから外れた奴多いから
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:10▼返信
何でそんなことを学んでいるんだ?
曲でも書いたほうがいいんじゃない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:11▼返信
宗教にハマりそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:14▼返信
自爆テロを防ぐのは不可能ということだけはわかった
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:15▼返信
わかったつもりになってるやつたくさんいそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:18▼返信
上級の余裕にしか受け取れない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:28▼返信
とくに意味はない。気にすんな!ってね☆
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:28▼返信
>>8
既に宗教を越えてそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:29▼返信
そりゃ自死遺族の集会には自死を思い止まらせた人は出席しないからな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:32▼返信
死して屍拾うもの無し
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:33▼返信
西部邁の自裁は考えさせられたな
特攻隊員が金歯にして戦地に赴く話も聞いた
世間が思うより自死の価値観は多様だ💪😤死して尚
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:35▼返信
>>14
メンヘラ臭するよな。くわばらくわばら
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:36▼返信
勢いで死んでしまう人もいるから…
ずっと止め続ける事は不可能な場合ばかりではないと思うけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:44▼返信
藤圭子を忘れない。宇多田の母ではなくね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:45▼返信
まだ浅いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:48▼返信
人は何処まで行っても孤独で独り 自分を理解し自分を評価できるのも自分のみ 他人の心なんて本人以外には誰もわからない 人は死ぬまで精一杯生きるしか無い 後は全て神様に託すだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:53▼返信
まぁ俺もその内衝動的に逝きそうだしな
誰にも言ってないし、みんな???になるだろう
そんなもんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:56▼返信
>>21
先祖がいるから正確には一人じゃないけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 04:59▼返信
>>22
ジョーカーみたいなの流行ってたから世間がそうなんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:00▼返信
まだそんな集会に集まってる人は「希望」を持ってるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:07▼返信
メンドくせえwwww
って感想しかない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:08▼返信
母親が自サツしたからコメントしてるんだけどお前ら理解してるか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:09▼返信
自分に酔ってんなあ
他人の死すら自分の責任みたいに思うってのが
他人をいかにバカにしているかって自覚したほうが良い
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:26▼返信
これって意外と知らない人が多いんですけど…人ってタヒぬんですよ
知らない人多いんで教えてあげるといいですよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:29▼返信
ここは人の心がない奴が多いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:31▼返信
ヤク中だったんだからいつラリって死んでもおかしくないしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:35▼返信
自分に酔いすぎ
精神的に苦しいのは最初の数週間だけでそれからは面倒ごとを全部押し付けやがってという感情が強かったし今は何とも思ってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:36▼返信
>>18
勢いで自死を選んでしまう人もいるからこそ他者は止めることは出来ないって話なんやで
あと既に死んでしまってる以上、不可能ってことにしないと自責の念に駆られる呪縛から逃れられないんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:42▼返信
>>30
死は死です。これしか書いてない
なんなら自殺じゃなくても関係続くぞ🤗お盆やったか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:45▼返信
※27
はちま民にそんな知能を期待するな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:46▼返信
勝手に死んでろバカで解決する事を難しく考えすぎでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:47▼返信
不自然な死ってのはあるだろう
なければ推理モノが成立しない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:49▼返信
>>11
この世に
「正気と狂気」など無い
あるのは一千の貌(かお)の
狂気だけです
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:53▼返信
任天堂を信じれば救われる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:54▼返信
>>23
現在は一瞬のうちに過去となり!誰もがいつかは死に!
運命は人智をこえて荒れ狂う!それが当然だといわんばかりに!!私はそんなこの世のすべてを憎む!
熱力学第二法則を憎む!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 05:56▼返信
民度が浮き彫りになってるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:06▼返信
ああ、そういや来週で夏休みが終わりか
お前らツラくても自●はアカンで。死ぬくらいならストレス源をぶっ●してやるぐらいに思わんと。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:10▼返信
自殺者は成仏できずに彷徨う、人ですらなくなり怨念が強いと悪霊と化すだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:11▼返信
これ新曲?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:15▼返信
少なくとも本人の中では正しいんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:16▼返信
>>30
発達障害の巣窟だからな
妄想は得意だが、想像ができないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:19▼返信
何を思って、自死遺族の集会に通ってみたりしたんだろうか。
興味本位?勉強のため?そういう願望があったりしたとか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:26▼返信
こんな話題にすらマウント取らずにはいられない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:26▼返信
※47
母親が自殺してるからじゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:27▼返信
上島竜兵も奥さんが一瞬目を離した隙に自殺したらしい
誰も止められないし、理解もできんよなぁ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:28▼返信
イミフ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:29▼返信
こんなのもう死ぬしか無いじゃない!
絶望は死に至る病ってやつだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:33▼返信
簡単に言うと正解がないから考えをやめてるだけや
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:33▼返信
かーちゃんがパニック障害で飛び降りか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:33▼返信
神が我々をディスコミュニケーションな生き物に作ったせいで
相互に理解できない分かりたくても分からない苦しみが生まれたけれども
もし完璧に理解できてしまえたなら 自分も相手と同じになるということであり
おそらくコミュニティは崩壊してしまう
相互理解の果てにある終局を回避しているのかもしれない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:33▼返信
※47
母親だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:34▼返信
まあ あいつは頭がおかしかった が落とし所だわな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:34▼返信
>>45
宇多田ヒカルみたいな成功者が10年通ってだした結論なんだから本人以外でも正しいんやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:34▼返信
>>23
祖先が居ても独り 親兄弟妻子供が居ても独り 誰もが独り寂しいから求め合うが所詮は独りにはかわらない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:36▼返信
※55
あのシンジ君も他人の存在を願ったんだしね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:38▼返信
なんだエヴァか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:39▼返信
生まれるときも死ぬときも
みんな
ひとり
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:40▼返信
10年掛かってその答えに辿り着いたのかよ。俺なんて25年掛かったぞ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:42▼返信
一人で生まれて一人で死んでいくくせに一人では生きられないから困ったものなのだよねえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:45▼返信
なるほどよく分からん。父親の前川清さんに会え。
貴様は、何年にムダ毛処理ネガティブだわ。長崎民に謝れ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:46▼返信
自分自身のことすら理解できてるとは思えないんだから、まして他人を理解できるとは到底思えない。
言葉が伝えられるのはすべて嘘である。真実は言葉では伝えられない。話者が言葉にしたとき、聴者が言葉を解釈したとき、それぞれ真実とは別なものが混じる。結果言葉によって理解されたことは必ず真実とは別なものになる。さらにそれが真実であると思い込むことにより取り返しのつかない誤解となる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:48▼返信
真実はそこにあると分かっているのに誰も永遠に到達できない特異点なのだねえ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:48▼返信
自〇は伝染病だからな
伝染るんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:48▼返信
※49
※56
そうだったんだ。苦しんだ結果にたどり着いた境地だったんだなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:52▼返信
コメント欄なんかで議論をしても永遠に答えは出ないので
相手はクソ野郎だということにして自分から切り離すのが現実的な落とし所なのだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 06:55▼返信
でもエゴなしでは自我が存在し得ないじゃない
我思う故に我あり なのだから
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:05▼返信
稼いだ財産カジノで溶かされても弔ふ度量の広さよ
ワシなら逝かれて清々するけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:11▼返信
そういう状況になったらこういう死を受け入れる為の考え方はきっと楽になるんだろうけど
そんな達観したエゴを捨て去った人間ばかりの社会にはなって欲しくないね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:12▼返信
>>66
他人を100パー理解できるわけないんだけど理解しようとすることが忘れないことにつながるのかなって思ってる
で、理解しようとするとき考えを言語化するのは情報を整理する手段として有効
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:14▼返信
>>1
逃げやがって!
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:22▼返信
思うようにいかないから4ぬだけ
ただそれだけ、長ったらしく語るな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:25▼返信
身近な人が亡くなった時、ああしていればこうしていればと自分責めるのが1番きつい。肉親の自死ともなれば相当だろうな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:25▼返信
>死に正しいも正しくないも自然も不自然もない

同級生に裸に剥かれて写真撮られて拡散されて
公園で一人で凍え死んだ旭川の少女の死にも同じこと言えるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:26▼返信
>>76
天涯孤独ならいいけど残される人がいる場合はなかなかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:27▼返信
因果関係が明らかな死とはっきりしない死をくそみそにしてるあたり
地頭の悪い人なんだなって思うわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:30▼返信
死に区別ないなら殺人罪も過失致死罪もいらんよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:30▼返信
悲しみに溺れて日常生活に支障きたすようのは、どこまでも自分だけがかわいそうなのであって故人は悲しみに溺れて衰弱することを望んで死んだわけじゃないって気づいたら親しい人の死との向き合い方がわかったよ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:33▼返信
不自然な死なんてないってのは猿之助には都合のいい考えだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:35▼返信
>>76
言えるんじゃない?
旭川の子に当てはめたら否定になるような物言いになってる?これ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:36▼返信
>>81
これは遺族側の視点の話で加害者の責任はまた別の話だろ
お前人の話をよく聞きましょうとか通信簿に描かれてたタイプじゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:38▼返信
>>84
人権侵害と暴力の末に死んだ子どもの死も
90歳ぐらいまで生きて老衰でぽっくり逝った死も区別しないとか
頭おかしいんですかね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:39▼返信
>>85
じゃあ自死遺族を自称してる猿之助の言い分も受け入れるしかないね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:40▼返信
>>85
犯罪被害者の遺族が加害者にどれだけ怒りと悲しみを覚えているのか
これまで見聞きしたことも想像するだけの知能もないんですかね
かわいそ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:48▼返信
amazarashiの曲が聞きたくなるね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:51▼返信
所詮金持ちの遊びだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:52▼返信
国の税金巻き上げはもう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 07:57▼返信
正しい正しくないはあるだろ
出来るだけ長く生きて思い残すことを減らして死ぬのと、他人が理不尽に若い命を奪うのでは前者の方が正しい死に方
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:02▼返信
もしかして、ここの死って自殺の事を言ってんじゃねーの
自殺に~だと格好悪いから、死に~に変えたとか
相手への伝わりやすさよりも雰囲気を大事にしたって考えるとアーティストらしいし
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:11▼返信
>>7
理解できない事を理解してないな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:13▼返信
>>88
本人は自死遺族の話だけをしてるつもりだと思うが
現実にはパワハラとか加害者がいるケースもあるし、それを無視してる感は否めないよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:14▼返信
※93
自分でかどうかに意味あるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:16▼返信
>>92
何でそっちが正しいの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:29▼返信
自死遺族としての言葉なのに、殺人とかあらゆる問題を巻き込んでこの人に考えが足りないみたいに言ってる奴らがおるな。普段の生活での細分化とかの作業をどうしてるんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:32▼返信
この人、頭悪いからね。 歌以外の才能が無い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:34▼返信
※7
そりゃ母親が藤圭子だからだろ・・・
まあこういうのは必要としてくれる人が傍にいたら
その人のために生きようって人もいるんじゃないか?
死に無頓着であっても受け入れるのは危険な気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:48▼返信
※99
コロンビア大学行ってるんだが君の中で頭いいの基準は何?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 08:51▼返信
結局、遺族個人の主観的な問題だから本人次第でどうとでもなるし、家族や恋人であっても他人の行動を自分の思い通りに制御など出来ないという当たり前の事を理解出来るかってだけなのよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:01▼返信
なるほどね
まともなこと言うじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:29▼返信
客観的に見たら当たり前のことしか言ってないから何言ってんだ?ってなるけど、当事者になると分からんもんなんやろな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 09:39▼返信
うーん…恋人に別れを切り出された理由を~の部分とかもそうだけど
理由を知らなければ納得も改善もできないしそもそも別れたいと思う前に
話し合ったり喧嘩せーよって思うわ。ドタキャンと一緒やろ突然のキャンセルにパニクったりするのは普通
それに自死の理由も本人が理解されない救われないと思うから言わないケースも多々ある
絶対に防げないケースもあるけど大抵は理由となってる部分と取り除けば避けられる
自死を選択した人や死にたいと思ってる人の話を聞かずに自死遺族の話だけだと足りないしズレがあるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 10:04▼返信
当事者が理解できる文章なら助かると思う
部外者が読んで分からないのも仕方ない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:48▼返信
※58
成功者とか関係ないよ
あと少なくともってつけた意味を理解できるようになりましょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 11:53▼返信
・理解できないと理解すること。これはとっても深いですね。

とても普通のこと。あんたの知見が浅いだけだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:12▼返信
>>72
娘がパチ◯コ屋の御曹司と結婚したのがね。映画監督辞めたらしいけど実家の支援切れたんかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:16▼返信
※105
そもそも納得も改善も自分側のエゴだからな
君の意見は自分の都合しか入ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:30▼返信
承認欲求を満たすためにSNSをやらない方がいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:42▼返信
理解できないと理解すること。これ
(相手の考えを)理解(は)できないと(自分自身が)理解すること。
ってことだよね。
なんていうか文字好きはこの言い回し好きだよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:59▼返信
死人に引っ張られるのは本当によくない話なんだ
いやマジで
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:05▼返信
この人も若いうちに金と名声を得て結婚離婚、
その後ヒモと結婚離婚と母親と同じようなことしてて
そのうちふらっとやりそうな空気出してるんだよなぁ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:51▼返信
予期せぬ愛に自由を奪われたいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:27▼返信
自死遺族へのエールでもあるんだろうが言葉の端々が自己本位的だな
この人自身がキッカケ一つで危うい印象
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:30▼返信
へー
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:45▼返信
まぁ~大切な人を失った事がない人達には理解したくても出来ない事だからな

その時になってみないと自分がその時どう感じるかなんてわからないからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:53▼返信
自死とか勝手に言葉作るなよ。自分を手に掛けるんだから自殺だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:57▼返信
レベル高いな。完全に乗り越えてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:38▼返信
床に何個も落ちる涙やね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:24▼返信
理解できないこと!?

アホやからしゃーない!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:27▼返信
この10年で学んだこといろいろ。ならもっとちゃんとした文章にして欲しかった。

人間や、人の生き方を軽んじているのではないでしょうか

稚拙で未熟な印象を受けました。10年で学んでこの文章は悲しすぎる。

124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:41▼返信
文章が詩のように感じるのは才能なんだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:41▼返信
>>123
お前は100年経っても理解出来ないと思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 08:12▼返信
>>4
これそのまま歌詞にして出せばいいのにな!!!!

直近のコメント数ランキング

traq