• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






この辺りの
「悟空を知らない新世代」の反応とそれに対するピッコロ、
めちゃくちゃいいよね
そりゃ何年も死んでたんだからそうもなる
でもって超サイヤ人3の布石になる訳ですが……


F4CRfMPbAAAQMkS






関連記事
【ぐうわかる】「『ドラゴンボール』で一番好きなシーンがこれ」 → 意外な場面なのに「エモい」と共感の声が続出wwwww






  


この記事への反応


   
強さと人格の一部は尊敬しつつ、
親としては相当駄目な部類なのも分かってそうなピッコロさん


クリリンと同化したのかな?
神コロの呼称は孫だった気がする


↑ピッコロは悟空を孫と呼びますが、
悟飯や悟天が同席してる場合は悟空と呼びます。
どっちも孫ですからね。

  
原作のたまに大人ムーブする悟空好き

悟空は暴走したベジータに不意打ちくらって気絶
ここで息子にベジータがほぼ元凶なんだぞ!...とは言えないからなぁ
本当の事は隠して自分だけが泥を被ろうとしてるの本当に大人な対応って感じ


この悟空の余裕ある感じが最高なのよな。
セル編でも先を見越していたし、
他のキャラよりも一手先を考えてた。
こういう悟空をもっと見てぇよ。


原作(魔人ブウ編までの)の
成人悟空ってちゃんとした大人でしっかりしてるのに、
近年では「体だけデカくなった子供」として描かれるから
そりゃあ昔からのファンはキレるわな




若い頃の第一子の悟飯の時より
年月を重ねて色々学習したのか
悟天やトランクスに対しては
余裕がある大人の対応なんだよね(比較的)
やっぱり落ち着いた大人悟空かっこええわ


B0CCR77C6Z
クリス・プラット(出演), アニャ・テイラー=ジョイ(出演), チャーリー・デイ(出演), ジャック・ブラック(出演), アーロン・ホーヴァス(監督)(2023-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち1.0





B0CBTZDS2H
羽海野チカ(著)(2023-08-29T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:21▼返信
文句があるなら国に言え、俺は制度を利用しているだけだ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:22▼返信
こういうのいいよね
NARUTOも孫世代まで続いてこういう展開やってほしい
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:23▼返信
とよたろうすげぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:23▼返信
脱税漫画家
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:24▼返信
老害悟空
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:25▼返信
ーーパラダイス文書は報道で知った?
鳥山「はい。驚いたというか……」
『DRAGON BALL』『Dr.スランプ』などで知られる人気漫画家の鳥山明氏(62)は11月8日朝、超豪邸の前で、本誌の直撃に応じた。鳥山氏が動揺した理由は、パラダイス文書で発覚した「税逃れ」の過去にある。
 発端となったのは、2005年に発覚したアメリカ国内の不動産事業出資の申告漏れだった。同文書の取材にあたるジャーナリストが解説する。
「当時、国税庁は出資した二十数人に対し、総額約30億円の申告漏れを指摘し、十数億円の追徴課税をした。しかし、出資者たちの氏名は明るみにされなかった。だが、パラダイス文書によって、鳥山氏がこの投資に関わっていたことが裏づけられた」
ーーアメリカの不動産事業への投資は租税回避が目的だった?
鳥山「僕はそのことについては、まったくタッチしていなくて、全部まかせているんです。本来の仕事に集中するために、ほかの人にまかせています」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:25▼返信
>>2
子世代のBORTOが駄作なのに?
ねえよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:25▼返信
ーータックスヘイブンへの投資を相談したことは?
鳥山「僕が決めたりということはないんです。サインをしなくちゃいけないとか、そういうとき以外はないです」
 2004年度に発表された鳥山氏の納税額は、1507万円。高額納税者番付の常連だった鳥山氏が、こんな “税金逃れ” をしていたとは驚きだ。不動産事業の出資者は、1人あたり2000万~2億5000万円投資していたという。
「鳥山さんは多いほうで、2億5000万円出資したと聞いている。この出資は、一口2000万円でも4年間で4200万円の節税ができるとして、出資者が募られていた」(証券会社関係者)
 パラダイス文書は、世界の富裕層が「タックスヘイブン(租税回避地)」を使い、税金逃れをはじめとする特権的な利益を享受している実態を明らかにした。富裕層では、こうした税金逃れは当たり前のことになっている。
「事業売却の際に、査定をした会計事務所から、英領ケイマン諸島に設立したペーパーカンパニーに、持ち株を移すように助言された。『日本の税制では、有価証券の譲渡で20%課税されますが、ケイマンなら0%だから、会社を作りましょう』という具合ですすめられたよ」(都内の会社経営者)
“楽園” を知るのは金持ちだけ。なんとも腹立たしい。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:25▼返信
ドラゴンボール超のストック2年分あるんだから
早くアニメ化してくれよ
早くしてくれないと・・・時間が・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:26▼返信
次はどんなゴミ記事だろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:26▼返信
悟飯夫婦の代わりに子供のお迎えに行く元大魔王
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:27▼返信
愛媛の白ケンってやつかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:27▼返信
なお超の悟空は・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:28▼返信
超で全員ガイジ化してるからもうドラゴボは終わり
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:29▼返信
何で気絶してたんだっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:29▼返信
お前ら(レイブンの)仕事は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:29▼返信


てめえら・・・

悟空はな・・お前ら無職のクズと違って毎日働いてるんだ・・・

18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:30▼返信
>>15
ベジータに不意を突かれて気絶させられてベジータは自爆
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:30▼返信
※15
ベジカスにおそろしく速い手刀くらった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:31▼返信
でえじょうぶだ···
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:32▼返信
宇宙人かつ大魔王から産まれたとは思えないヒューマニズムを持つピッコロさん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:33▼返信
ジャンプ主人公は売れると人間性を失う運命なのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:33▼返信
>>15
弱虫扱いしてくる方のガキの父親が一般人虐殺+人質にしながらタイマン仕掛けてきて、
ようやく落ち着いた態度見せたので背中見せたら不意打ちされた
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:34▼返信
オメーら!!
この世~はでっかい宝島♪と言いながら彼女をバックで突いてると興奮すっぞ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:35▼返信
>>2
サムライ8はどうなりましたか…?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:35▼返信
悟フィ「うるせぇ!(ドン!!) ゴチャゴチャめんどくせえな、、俺は修行するぞ。 サンジ、弁当!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:36▼返信
孫悟空「ガキが・・!なめてると潰すぞ!」
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:37▼返信
DB未読キッズが最近の配信読んではしゃいでるのが微笑ましいと思うと同時に
今は糞みたいな連載ばかりしかなくてかわいそう…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:37▼返信
この頃の悟空を返して欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:37▼返信
ドラゴボの起源は韓国
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:37▼返信
岸田「検討していた」
かっけぇw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:38▼返信
こんなこと悟空にとってはどうでもいいだろ
戦うことしか頭にないヤツだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:39▼返信
そこはチチのおっぺぇ吸ってたとか言えよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:40▼返信
孫悟空「宇宙を気ままに流離(さすら)って…好きな星をぶっ壊し…美味いモノを食い美味い酒に酔う…。こんな楽しい生活はねえぜ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:40▼返信
悟空は本当に良いキャラ
嫌いな人いないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:40▼返信
ベジータの罪を子どもたちには教えないようにしてる
態度を取ってるシーンとして普通に名シーンだここは
ブウ編の悟空はドライさを感じることもあるが優しさは確かに持ってる

37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:40▼返信
>>28
ワンピや呪術ってなんで話題にされないんだろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:40▼返信
>>22
ダイも一般人にドン引きされてたからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:41▼返信
SAND LANDとかいうの全然話題になってなくて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:41▼返信
エモいか?
このシーンのよさは悟空が言い訳しないとこだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:42▼返信
口を開けばおめーらすぐえめーえめーだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:43▼返信
悟天とトランクスが高校生時代の漫画今やってるんだっけ
はよあの成長と共に落ちこぼれていくコンビの見せ場作ったれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:44▼返信
※30
嘘は良くないわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:44▼返信
GTはつまらんかったが
最後に悟空が地の底かどっかにいるピッコロに会いに行って
ピッコロが悟空の顔見た瞬間すべて察したようなシーンは好き
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:46▼返信
でも神様と融合して呼び方が孫から悟空に変わったのは寂しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:46▼返信
鳥山の絵はもう時代遅れだろ・・・ 今魅力ねえしなおさら
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:47▼返信
おじさん
パパやママがはたらいてる時に
なにしてたんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:48▼返信
>>44
GTの最終回だけはちょっと涙腺が緩む
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:50▼返信
>>7
面白いよ 二部はじまったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:50▼返信
ピッコロさんはマシリトのお気に入りだから色々とフォロー入ってるよ
逆も然りでバード先生もこの頃は悟空に冷た過ぎたとフォローする様になった
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:50▼返信
やはりフリーザ以降はポセイドン編や修羅の国編と同じ蛇足感はぬぐえない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:50▼返信
おめおめと一人生き延びて(死んでるけど)「気絶してました」じゃ当然の反応だと思うが
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:51▼返信
>>17
悟空はずっと無職で修行しているだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:51▼返信
>>47
自慰、ゲーム、昼寝、アニメ視聴
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:51▼返信
>>47
うるせー!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:51▼返信
>>46
最初から魅力がない貴様が吠えるな地球人
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:52▼返信
このトランクスを傷つけまいと配慮して発言している悟空が
超ではキスも知らないガイジに張り果ててるんだもんなあ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:54▼返信
>>57
ケェスな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:54▼返信
やっぱ鳥山明はアジア的家族観と仏教的な聖人描かせたら右に出る者はいないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:55▼返信
なんちゃって!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:55▼返信
気絶させたのベジータだからな
そりゃ言えん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:57▼返信
いつまでこのロートルクソ漫画擦んの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 12:59▼返信
原作以降の蛇足のせいで悟空のイメージ悪くなってるよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:00▼返信
うっすいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:00▼返信
超は公式同人だから
これに限らず別の作家にスピンオフやオルタ系描かせるのが一時期はやってたよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:00▼返信
>>9
ビルスウィス越えられず、ベジータにも負けてゲェジ化したまま終わりそうだな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:01▼返信
>>51
聖闘士星矢は海皇編の後で冥王編で盛り返したろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:01▼返信
>>47
想像力足りてねえなもう定年やろ
69.パクリエイター投稿日:2023年08月23日 13:02▼返信
西

70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:02▼返信
ロマンティックあげるよ久々に聴いたら2番やばすぎてワロタ
下ネタ全開っていうか、行為中をそのまま歌詞にしてないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:05▼返信
原作エアプにも程がある、人造人間編の途中で神と合体したピッコロはもうマジュニアとは別人だろ
親父の意志を継いで世界征服企んでいたピッコロは悟飯にデレた時点でもういねえよバカ
こんなシーンより悟飯がセルにボコられてるのに黙ってる悟空にキレるピッコロの方がよほどエモいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:05▼返信
かつて敵だったって事実以外にも嫌われる要素しかないよなベジータ

子供の頃1番好きだったけど、今の漫画にこんな奴出したらヘイトメッチャ高そう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:05▼返信
>>7
はいはいすごいすごい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:06▼返信
こんだけ信者が無駄な妄想だけで持ち上げたところで

鳥山明はそんなこと微塵も考えてないで描いてるってのが、何より良い…w
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:08▼返信
悟空が精神的にも強者に育ってるのが分かるんだよな
なろうの強キャラなんて2ちゃんレベルのアオリにマジレスするような精神だから本当の意味で強く見えない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:08▼返信
トランクスはまだいいけど実の息子の悟天が言うんやな
チチや悟飯から悟空の凄さを聞いてそうなのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:09▼返信
むしろ大人になってからベジータ好きになったわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:09▼返信
>>57
「いくら死んでもドラゴンボールで生き返るから気にすんな」って真顔で言う時点で既にキャラが違うんだよなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:10▼返信
>>75
ハァハァハァハァ敗北者!!?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:10▼返信
悟空を殺すつもりだったのはマジュニアで
これは神と合体した神コロだろ?

適当な考察
いいかげんにしろ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:12▼返信
現役時代の活躍を見てきたアスリートが現代の若者に馬鹿にされるとムカつくやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:13▼返信
神様修行後の悟空って基本的に聡明というか神寄りの視点で考える人だしな
働かない奴ってイメージが強いけどそもそも悟空に普通の仕事させようとするのが間違ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:13▼返信
悟天やトランクスは他人の子供同然だからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:14▼返信
>>80
ベースはマジュニアで大魔王も神様もネイルさんも融合した全ての記憶は持っているよ
それを踏まえた上での考察だろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:15▼返信
自分はブルマがスカートまくる場面が一番好きっすね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:15▼返信
>>82
アニメが悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:16▼返信
神コロさんやし
ベースがピッコロなだけで同化の影響かなりあるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:17▼返信
>>83
悟天は実の子供や!!
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:19▼返信
※2
NARUTOは既にそういうネタやってるから同じこと繰り返してもつまんねーよw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:19▼返信
近年のアニメだとガチのガイにしか見えないからなぁ
色々理解した上でそれでも戦いたい、すまんが我儘通させてくれってのが悟空さなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:19▼返信
>>33
悟空やベジータはうっかり動くと嫁が消し飛ぶからマグロだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:20▼返信
>>76
悟天は初めて父親に会ったばっかだぞ
ほぼ他人だよ
そら肝心な時に気絶してたなんて聞かされたら失望くらいするわ
この後父親の強さを目の当たりにして尊敬し直すし
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:20▼返信
ブウ編の悟空は俗っぽさとストイックさのバランスが神がかっててすげぇ良いキャラだよな
超は知らん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:21▼返信
もうドラボーの事をドラゴボって呼ぶガイジは殆ど見かけなくなったな
所詮は一時の流行りかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:21▼返信
カカロットさん昔から実はレスバめっちゃ強いからな
ガチギレしたの2回やし
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:21▼返信
>>87
セル(第一形態)と戦った時に腕をやられて(再生できる)自分が戦闘不能になったと言って騙して油断させた時は「今のは神だった者の知恵だ」と言ってたよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:23▼返信
>>94
ドラボー・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:23▼返信
いや そもそもこのピッコロは神様と合体して 善悪兼ね備えた普通の人だからね
昔の悪だけのピッコロと比べるのはおかしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:25▼返信
この後3に変身してキッズ2人を黙らせるの好き
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:27▼返信
>>95
たまに素でやらかしちゃうのも愛嬌
セルゲームで打ち合わせなしに悟飯を覚醒させようとしてピッコロに非難されて「あれ? やべぇ・・・俺やっちゃった?」って感じの表情とか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:28▼返信
>>48
俺はドチュンシー聴くだけで涙腺のパッキンが崩壊するわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:35▼返信
マジュニアと神様はDMC5のユリゼンとVみたいな関係、とも言えないんだよな
神と同化する直前はまだ一応マジュニアだったのに、
クリリンに「あいつもうそんな気ないんじゃね」って言われてるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:36▼返信
野茂やイチローの凄さを語っても大谷世代には分からないみたいなもんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:37▼返信
>>1
激アツ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:41▼返信
GTでも悟空は大人な人格なのに…
超からだんだん幼稚になるよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:41▼返信
まぁその結果、世代交代失敗するんですけどね…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:46▼返信
ピッコロ「てめえら悟空はな・・・」
超悟空「ひゃ~じゃあおめえらオラとたたかってみっか?」
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:47▼返信
>>88
悟天と悟空が一緒にいた時期がゼロだから他人の子同然って意味だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:49▼返信
超であんなふうになるなんてな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 13:55▼返信
セル編でピッコロに説教されたのに改善されてなかったら単なるアホだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:02▼返信
>>102
にわかはすぐネイル入ってること忘れる
合体前にあんなこと言ってたけどデンデを見る態度で明らかに影響受けてるのがわかるしあの時点でかなり中和されてるんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:12▼返信
でも悟空があの世に帰る時は悟天ガン泣きしてたよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:14▼返信
>>102
まずマジュニアはピッコロ大魔王の子供だからDMCのVには当てはまらないと思う
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:24▼返信
作者の人そこまで考えてないと思うよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:28▼返信
で?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:30▼返信
>>2
最近アマプラでアニメを最後まで見たけどナルトはナルトだけで壮大な物語だっただろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:39▼返信
もうグッダグダになってた時期やん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:42▼返信
>>73
最後の2話で評価がひっくり返るらしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:42▼返信
超ドラゴボって公式だけどスピンオフドラマみたいなもんでしょ?あの悟空は別人だと思ってるというかそもそも超ドラゴボ見てない(´・ω・`)
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:46▼返信
>>23
ベジータが悟空と戦うのをもう少し遅らせるだけで全部界王神の想定通りに進んだという
その弱虫扱いしてくるガキの親が戦犯だという事を全部黙っててあげるのがめちゃくちゃ聖人だよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:47▼返信
>>53
馬鹿な事言ってねえで働け!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 14:49▼返信
ドラゴンボールは連載開始からリアルタイムで読んでたけどブゥ編でさすがに飽きたのか読むのを辞めたんだよな
連載終了して何年後かに一気に見たらミスターサタンやらベジータやら元気玉は最初からこう使う設定だったのかって思うくらいよくできてた
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:01▼返信
口開くなにわか
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:05▼返信
漫画の画像を堂々と掲載して著作権侵害かよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:10▼返信
>>105
リアルでも年寄りは幼児化するしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:14▼返信
ブウ編の悟空は界王神界で悟飯と再会したあたりからまた子供っぽくなってなかったか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:21▼返信
>>49
アニメで補完して見ていけば確かに面白いけど
やっぱり岸本先生との差が出てるのがな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:22▼返信
>>73
そこはすごいすごいじゃなくてボルトを語れよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:38▼返信
今の悟空とか復活のFで普通にフリーザに地球破壊された時なにしてんのって思ったわ
ナメック星編の悟空だったら絶対気付いて止める
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 15:51▼返信
いま、身勝手の極意版の悟空フィギュアが出る際にはちゃんと
とよたろうver.って断りが入るのな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:01▼返信
>>1
原作の悟空は地球人とちょっと違う感覚というのがよく出てた。
GT以降はただのガイジかサイコパスで嫌い。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:09▼返信
かっこいいけど、戦闘狂だけどな。全王に大会してくれという無茶なことしたからな。もし負けたら消えてしまうんだよなぁ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:10▼返信
そりゃ神様吸収してるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:16▼返信
ピッコロさんの生まれつきの悟空への愛憎、憎しみが愛情に変わって種族の違いから直接的な関係は諦めて子孫を守る方向に行くのほんと尊い
ホモじゃねーぞ? 性別は無いからな!?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:17▼返信
SS3でデブのブウに勝てたのに、生きてるもんでなんとかしてもらいたいとかいって余計なリスクを作り出してしまう始末
で、けっきょく自分でブウ倒すんやし
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:19▼返信
1ページとはいえ丸々ツイッターに載せるのってありなの?
著作権は?
1ページのアップロードがOKなら100ページも200ページもOKなんじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:19▼返信
アニメのイメージだど悟空は天然馬鹿だけど、漫画の悟空は非常識だけど馬鹿では無い感じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 16:40▼返信
ぶっちゃけGTのスーパーサイヤ人4のが好きだったわ
青や赤なんかより
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:11▼返信
共感の声が殺到 ← これ

ステマ記事の常套句
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 17:46▼返信
GTでご飯助けに行ったポコピー一瞬でやられて笑った
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:19▼返信
ごてんの態度に正直ひいた
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:23▼返信
悟空「殺されたみんなや破壊された地上はドラゴンボールで戻れるんだ 気にすんな」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:28▼返信
>>138
GTはほとんど見てなかったけどスーパーサイヤ人4は好きだったわ
アレはカッコイイ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:34▼返信
>>111
ピッコロが初めてフリーザと対峙した時の「殺されたナメック星人の恨みを思い知れ」とか最長老の死を感じ取り「最長老様、どうか安らかに」とかネイルの人格が出てきてるんだよね
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:38▼返信
大したシーンじゃない気がするがなぁ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:40▼返信
ドラゴボってリアルタイム世代は言わんよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 18:52▼返信
こんなんでいちいちエモってたら全ページでエモるわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:45▼返信
超の悟空は戦闘狂ですらなくただのガイジだから嫌い
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 19:46▼返信
何を今更と思ったけど、今週のジャンプ+の配信分がちょうどこの話だったのね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 20:00▼返信
ピッコロって悟空じゃなくて孫って呼んでたから違和感ある
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 20:13▼返信
まーーーーーた超sage???





いいぞ、もっとやれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 20:19▼返信
>>142
これもネットで散々言われるけど、普通に合理的な判断だと思うよ。
たぶんネタにしてるのはストーリー知らんでそのセリフだけ知ってる人だと思う。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 20:54▼返信
>>15
悟空2と魔人ベジータの戦い
ブウに気づいた悟空「ちょっと待て」
戦いを止めてブウの方へ行こうとする
その前に仙豆持ってるから食べよう
って探してたらベジータにどつかれて気絶
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 21:43▼返信
面接官「履歴書の空白期間は何をしていたんですか?」
オラ「………気絶していた…」
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月23日 23:31▼返信
>>122
原作最後で最強の敵を元気玉で倒した事にも意味があるんだよね
悟空の力だけでなく地球にいる皆の力で倒して迎える大団円
リアルタイムで連載を追いかけた世代には感慨深いものがあった
原作以降のエピソードは鳥山明が絡んでいても蛇足だよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 00:24▼返信
まぁ悟空って認めるところは素直に認めるよね
実力では自分より随分下になってしまった他のメンバー達をバカにする様な事も言わないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月24日 00:46▼返信
>>129
いや、止めれてないやん
ナメック星で戦ってるときもフリーザが星を破壊しようとしてるの見て「しまったーーー!」って言うてるやん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月23日 02:39▼返信
※50
今の方が明らかに悪意を感じるのだが

直近のコメント数ランキング

traq