スマホゲーの完全移植プラスアルファ
🌸NEWS🌸
— ENTERGRAM / エンターグラム (@entergram_info) August 24, 2023
PS4/Switch『結城友奈は勇者である 花結いのきらめき』Vol.1~4とセット版上巻が2024年1月25日(木)に発売決定!
🔽オフィシャルサイトhttps://t.co/2g7s9sNP0d
セット版に同梱される特典内容も公開しました!#yuyuyu#ゆゆゆい#エンターグラム pic.twitter.com/PMbyZVPgkG
全8巻で1巻あたり8,778円
上巻セットは41,800円
下巻も同じだとすると8万4000円ほどに。


この記事への反応
・上下で10万でもええんよ
・高スギィ!
・SwitchもPS4も持っていない人向けに本体同梱版も販売しても良いのよ♪(ʃƪ^3^)
・この値段を見て即買いますと言えるほどのゆゆゆい狂信者はほんと尊敬しかない。
正直もっと安いかと思ってました。せめてセットで左の値段くらいかと…
でもフルボイスだもんな、でも無料で見れたんだよなソシャゲ時代は…
・まて、冷静に考えてみると……
4万を5回分割とかで買ってしまえ実質8千円では……!!??
・上巻だけで4万!下巻も合わせれば8万!
た、たけぇ……(でもよく考えたらミラ園に9万、URいっつんに11万、その他にも諸々突っ込んでたからむしろ安い……?)
・年続いたフルボイスのソシャゲを保存しようとすると前半だけでこんな金額になってしまう、ということなのだろうか……。何しろ前例を見たことないから金額が妥当なのか全くわからんが、上下巻合わせても課金総額からすると安いと考えると頭抱える
しっかり続いたスマホゲーのアーカイブ化はまぁ大変だわなぁ


→稼いだら何がしたいの?
→俗っぽい目標でも良いんですよ。
というかそれに見合うだけのボリュームはあるのか
↑
スマホ版の最後の方でも容量10GB以下だったのに?
中国メディア「日本のゲームは価格と面白さがあまりにかけ離れている。進歩し続ける世界の流れからも取り残されている。日本のゲーム業界は日本国内の消費者に頼って楽をしてきたため、そのつけが回って世界の舞台で活躍する場を失った。」
ソフト1枚の最大容量ってPS4は50GB、Switchは32GBなわけだけど
それらの最大容量を目一杯使って8枚なら仕方ないけど、なら最低でも合計224GBは無いとな
グリモアとか…ときドルとか…。
こんだけコストかかってる上に基本無料ユーザーも飼ってるソシャゲはそら課金煽りもするわ
ゴキステ5ギャルゲーにまで捨てられててワロタw
スマホは過去イベントストーリーとかのデータはアプデの時に入れ替えで消してくからな
日本は任天堂に縛られて進化が停滞してるからね、契約やらなにやらで
大手も頑張っても任天堂やゲハカスのネガキャン工作で潰されるし
倍でも買うでしょ
でも・・・、PS5にはアーマードコア6やイースXやスパイダーマン2、龍が如くにペルソナ3リロード、グラブルRelinkや鉄拳8、FF7リバースがあるし
無いだろ 最後の最後までしゃぶりつくしたいだけ
まあファン向けだからいいと思うけど
お前のやってることが工作そのものだな
続編が出た某ホラゲーとか稲作のやつとか話題になれば普通に上がってるだろうにw 君がファミ通とかのレニューサイトしか利用してないだけだろw
数売れないだろうからより高くなる
ストーリー動画がYoutubeやらに上がってるからあまり買う意味も・・・
しっかり規制してもらいコンシューマーからの販売禁止にしてもらいたいぐらいですわ。
お粗末なゲームしか開発できないメーカーが8万円もぼったくってんじゃねーよ。
でも思入れのある作品なら買ってたかも
この作品には出せんが
どの程度売れるのかな
何本売るつもりで何本売れるんですかね
無料で楽しめたものにオフソロゲーで10万近い値段なんて出すわけないじゃんと
エンターグラムって時点で少数からがっぽり絞ろうって魂胆なんだろう
課金中毒者の心理をよく理解している
買わんけど
ガチャはともかくバトルがオミットって、それもうゲーム要素皆無じゃん
ガチャキャラが全部手に入る、とかではなくガチャキャラそのものが消滅するのか
たとえば総費用5,000万を回収するのに1万本売れる前提なら5,000円で済むけど1,000本しか売れる見込みないなら50,000円で売るしかない
こういう版権もののボイスありのゲームだとオフライン版を販売するに当たって当初契約になかった分の使用料や利益分配も発生するので分量があればあるほどコストも跳ね上がるし
たとえ販売価格1万円でも5,000本も売れないのわかってるなら8万円でも買うマニア1,000人に売って損益分岐点確保するしかない
バトル処理をサーバー側の何年分もの後付け後付けでぐちゃぐちゃのプログラムで実行してるから
それをCSゲーム機で再現できるように落とし込むのは工数かかりすぎて現実的じゃないんだよな
プログラム違うから作り直しだとでも?
ストーリーと絵を作るコストがすでに大幅カットだろう
爆死乙
どんな罰ゲームだよ
どうでもいい設定ごちゃごちゃつけて訳の分からない世界でドヤる厨二ものに拒否反応示しだした頃はw
きちんと課金してた層だとそうなんだろうな
ほぼ無課金の乞食さんたちには大金なんだろう
このケースもろにこのチャイナからの指摘に当てはまってて恥ずかしい日本人としてだってこれ紙芝居やろ?どうしてこんなんなっちまったんやろな日本市場て
改めて作ってこんなバカみたいな値段で誰が買うのか謎過ぎる
課金するより安いけど買いきりだと高く感じるよな
アニメBDで各巻2話づつしか収録しないで販売してるような商売なんじゃないのかな
デバフ🤗
PSだけブルーレイなんだから減らせるだろ
スイッチだけ高くしとけよw
開発すべきリソースの殆どが既にあり、全巻で使い廻せるシステムを使い
すべてフルプライスで計算するとかありえない
サービス終わってよかったわww
すぐ値崩れ起こすから 発売日に買うべきじゃないな。
100万ぐらい使っててもそれには高いとも思わず、10万のものにたじろむ、頭バグってるよ
一般人は誰も買わないからボッタクリにして少ない信者に買わせる事にしたんだろ
全巻セット1000本売れれば良いくらいの計算
1000本なんて売れるわけねーだろw
近年のBDの売上から想像するに関係者配布除いていいとこ100本売れたら御の字。
バカかコイツ
ありがとうバカ豚堂
生産費の方が上回って更に赤字が増えるだけという
手に入ると思ったら安いのかな?まあこのゲームに
カネを払うだけの価値があるのかは知らんけど
終了したソシャゲにもこの流れで販売して欲しいかな
プラチナ8個→セールで買う
プラチナ1個→様子見
プラチナ0個→ゴミ
そして糞箱ハブッチ(´・ω・`)
だけど流石にこの価格設定じゃシリーズファンだけどソシャゲはやらなかったって層を
引っ張ってくることが出来ないだろうから悪手だとは思うな
お前は社会的価値がないけどな
生きてるだけで浪費するから経済回してるだよ
普通の大作ゲームの数倍なんて
こんな値段で最初から手出してくれるファンなんていない
買うのなんて元々ネトゲ版遊んでいてくれた人達だろ
今までの課金と労力人質にして「消えない思い出売ってやろう」とかアコギな商売しとんなぁ
奴らはこれ以上の金額をガチャに注込んだから
ただの電子書籍?そうだね