• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

値引きシールを待つ客に「卑しい」スーパー店員の投稿が物議

498t4ewa98te9aw484t98ewa


記事によると


・ガールズちゃんねるに8月下旬、「値引きシールが貼られるのを待つなんて卑しくないですか?」というトピックが立ち2000以上のコメントが入る注目ぶりを見せた。

・内容によると、「最近スーパーで働き始めた」というトピ主は、いつも「夕方の値引きシール貼りに合わせて来店し、貼り終えるのを待つ親子」が精神的に苦痛のタネになっているという。

・パンコーナーに「居座る」母子について、「母親は『あんぱんが半額だからクリームパンはダメ、シール貼ってるやつを選びなさい』と子供に指示し、子供は何々がいいーってダダをこねてます」とトピ主が語る。

・この状況について、「私にシール貼りを早くしろとは言わないけど、私の横でずーっとケチくさい会話をされるのもストレスです」と苦痛を訴えた。

・その上で、「こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです。この親子以外にも値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です」と、不満の様子だった。

・そういうトピ主に対し、「仕方ない。こちらも生活がある。安い方がいい。嫌なら仕事変えて」といったコメントが多く寄せられた模様。

・値引きシールを待った経験のある人からは「店員さんがその場にいて貼りそうな時は数分待つ時ある」「5分の差で300円違うのなら待つ」「買ったすぐ後に値引きシール貼られたら何か悔しいじゃん」などの声が寄せられた。

・コメントの中には「確かに横で待たれるのは嫌だろうね」などと店員側に共感する声もあったが、やはり大半は「物価高騰しているから、生きる為にしょうがない人も居るのでは」「仕方ない!!給料は上がらないのに税金はどんどん上がってるしガソリンも高いし国民はどんどん貧しくなってるんだよ」という切実な声が目立った。

以下、全文を読む


この記事への反応

じゃあ値引かず元から安くしろ

何か問題が?

そこのスーパーは値引きせずに棄てれば良いだけでは?
私はフードロス削減に貢献してます🤗


店が値引きしなけりゃそんな客来ないぞ

貼る側の気分を考えたらわかるわ
そばで待たれてる訳でしょ?


そんなことで気分害していてスーパーの店員なんて勤まるんか

嫌なら貼らなきゃいいだろ
質が落ちた売り物を買ってもらってる立場で何を上から語ってるんだ


貼らなきゃいいじゃん
退店する時に自分が買った商品のコーナーで貼り始めてたりすると
めちゃめちゃ損した気分になって気分が悪いです




関連記事
【これはひどい】勤務先のスーパーで勝手に半額シールを貼り母親に買わせていた母娘逮捕!4665円相当の商品が1358円に

とある業務スーパーの値引き方法が斬新すぎ!「値引きシール置いとくから好きに貼って!!」




時間が経てば質が落ちるし、廃棄になるよりはマシじゃね?と思うけどな



B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(754件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:32▼返信
そのシールが貼られないと狼たちは弁当争奪戦を開始できないルールだから
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:32▼返信
>ガールズちゃんねる
 
またこのゴミで記事作り出したの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:32▼返信
店長ならともかくバイトがこれ言うと滑稽だわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:32▼返信
ケチか貧しい人って事だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:33▼返信
卑しい奴ほど政府のせいなんだガー店が勝手にやってるんだガーと自己正当化をするっていう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:33▼返信
半額シール貼るとか卑しくないの?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:34▼返信
半額シール貼る店員が卑しくて気分が悪いw
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:34▼返信
岸田政権というか自民党のせい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:34▼返信
これほど「お前らが始めた物語だろ」が似合うものもない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:35▼返信
廃棄するくらいなら安く出すって店の都合でやってるのに
その店員が買う人間バカにしてどうすんの
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:35▼返信
ストレスなら辞めたら?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:35▼返信
そんな卑しい客が来る店で働くのが間違いだろ
そこでしか働けないなら自分のことを見つめ直した方がいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:35▼返信
ただのスーパーの店員が張る側の立場ってだけで勘違いしちゃってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:35▼返信
だったらなんでそこで働いてるの?店長や経営者に半額シール撤廃求めて直訴した?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:35▼返信
成城石井やコンビニでも値引シール貼るんだから嫌ならもっと高級店で働くしかないんじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
>・じゃあ値引かず元から安くしろ

すがすがしいほどの乞食で草
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
>>3
店長ならなおさら滑稽だろ
経営として値引きしてんだから嫌なら辞めればいいだけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
値引きになるまで売れ残る店が悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
まあ嫌ではあるだろうな
でも半額って仕組みがある以上仕方ないね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
身も心も貧しいのが現代の日本人なんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
>>11
同じことされたらヒスるタイプだよな、お前
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:36▼返信
シール貼らずに見た目はわからないようにして、、製造時刻とレジ時刻で自動的に何時間以上の場合はレジの時に初めて値引きされる、って形にすれば良いじゃん
値引きされていればラッキー程度な感じで

と思ったけど、それはそれでレジ通した後に値引きされてなかったら駄々こねるウザイ客が増えそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:37▼返信
高いと買わないけど安ければ買う
保存期間が短いものは廃棄するより安くても売った方が利益になる
という、ごくごく普通の市場原理だろ?

卑しいとか何いってるの?このアホは
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:38▼返信
値引き前に売り切れないように半額前の商品をカゴにキープしておいて
シール店員が出てきたらその商品を差し出してシールを貼ってもらうというのが近所のスーパーでは当たり前になっている
 
ここで遠慮したやつはいい半額商品が手にできない修羅のスーパーになっている…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:38▼返信
>>12
クソゴミをクソゴミと言って何が悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
まあ浅ましいとは思っちゃうよね。その感情を哀れみにシフトしたらええんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
何も考えずに作業としてやってるだけやぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
底辺共は大変ですな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
※21
どういうこと?
同じことって何を指して言ってるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
>>13
金払えばなにしても許されるとか思ってる客も嫌いだわ
お前みたいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
親子の話は貧しすぎるからしゃーない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
半額神は死んだ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
ごめんね。いつもお世話になってます。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:39▼返信
浅ましい事は自覚しているよ
それでも値引き品を漁らなきゃ生活もままならない人生なんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:40▼返信
>>14
直訴したところでキチガイ扱いされるだけだろ
これだから働いたことの無いニートちゃんは(ワラ)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:40▼返信
>>25
クソゴミが集う店で働くとかクソゴミ以下だぞ
ブランドショップとかで働けや
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:40▼返信
>>22
全国一斉にやらない限りは他のスーパーに客流れそうだな
あと賞味期限近いものを優先的に買ってもらえないから廃棄が増える
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:40▼返信
じゃあ貼らずに処分しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:40▼返信
でも売れなかったら廃棄になるだけやで

by店員
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:40▼返信
チラホラベン・トー民居て草
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
シールじゃなくて全てデジタルにしろよと思う
時間で値段切り替えれるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
品物キープしてるわけでも早く貼れこれに貼れ
とか言われてるわけでもないのに頭おかしいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
ベントーとかいうラノベがあったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
>>1
ベン・トー見ても同じこと言えるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
>>18
売れ残らない店のが少ないだろ
イオンの惣菜とか大手スーパーで一番不味いから値引き50%になってるの多いし
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
スーパーのパン屋でかごに入れて他の見てたら、
「お客さん~それ今から半額になるからシール貼りますね!」
ってシールはってくれたぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:41▼返信
自民党に文句を言え!

日本は30年間、先進国で唯一のマイナス成長

給料も上がらず、物価だけ上がり続け、減税もしない

先進国とは名ばかりの後進国なんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
これはわかる
新車買う時に値引きしてくる貧乏人とかマジでウザいもんな
下取り車0円、オプション盛り盛りで値引き0円でサクッと買ってくれるお客様が最高ですよ

あと現金一括は駄目です、当社指定のローンでお願いします!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
嫌なら辞めりゃいいやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
うなぎ半額は熱かった
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
>>23
お前は馬鹿か
がっつくから卑しいって言われてるんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
じゃあ店から値引きシールを廃止したら?それに、そんな気持ちの輩は客商売に向かんから、さっさと辞めろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
卑しいと
思う心が
卑しい証拠
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
買おうとしたところに店員がいただけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
これが岸田ジャパン
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
いやならやめろかわりはいくらでもいるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
食料ロスするくらいなら安く売ろうってことで割引シール貼るけど、それやると平常売れなくなるから悪循環じゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:42▼返信
バーコードで管理してるんだから貼らずにレジで値引きすれば良い
購入する人もサプライズ値引きでwin-win
59.投稿日:2023年08月25日 15:43▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:43▼返信
サヨま~んがギャオオオオオオオンしてるだけじゃねえか
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:43▼返信
>>36
口答えするなよニートちゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:43▼返信
>>36
ブランドショップも客層が良いかって言うとどうなんだろうな
意外と金持ちも面の皮厚いぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:43▼返信
まあなんだ親から独立していない時は自分も思ったな
結婚して子供産まれて家族のだに色々やりくりしなければいけなくなったらそんな気持ちは自然と消える
世間一般的には恵まれた環境だがみんな必死だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:43▼返信
その卑しい職場で働いてるのが自分や
それが嫌ならとっととそこから抜け出すことだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:44▼返信
モナークは咬ませ犬
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:44▼返信
値札変更による目視可能な値引きを止めりゃいいんだよ
レジで自動的に引け
偶然値引かれる前の商品取った人が商品戻すこととかなくなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:44▼返信
>>38
貼らずに処分が許されるなら全店舗やってるわ(ワラ)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:44▼返信
スーパー的には処分するより買ってくれだから店員ごときが勝手な事言うなって話だがな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:44▼返信
セブンみたいに貼らなきゃええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:45▼返信
>>41
実現はアンタが寿命迎えるくらい先でしょうねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:45▼返信
店員ごときが意見できる話じゃない。
店員になりきれ。言われた業務だけこなしてろ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:45▼返信
次の日にはもう売り場に出せないものを買って在庫掃除してくれる上客だと思え
結局は物事の捕らえ方、考え方次第なんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:45▼返信
>>48
最後の行で台無しやんけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:46▼返信
卑しい人間達が商品を買ってくれているから給料を貰えている。トピ主は卑しい人間に生かされている卑しい生物でしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:46▼返信
あの手の連中に民度期待するなよ底辺なんだから同じ底辺同士察してやれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:46▼返信
SDなんとかじゃんw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:46▼返信
卑しいのは重々承知だぞ
ちょっと待ってれば安くなるのわかってるのに
プライドのために50%高く払うとか馬鹿みたいじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:46▼返信
>>49
履歴書出しただけで簡単に転職できるなら日本全国で退職ラッシュ拝めるんだがな(ワラ)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:46▼返信
シール貼れって強気で要求するモラルの低い客がいなければこんなボヤキせずに済んだろうに
貼られてたらラッキー程度の認識で店こいよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
俺も母子家庭になってたら生きてたかわからんな○されてた
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
値引きなかったらドリップでろでろの肉とか誰が買うんだよって思うわ
最初から質の良いもんだけ置いとけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
店員さんに干渉するのは邪道だ
客同士拳で闘って勝ち取れ
汗はスパイス 傷痕輝くっつーの
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
>>50
自分は国産牛で半額拝めると得した気分になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
ちょうど売り切れるような量・クオリティにしないのが悪いとしか
40%増量のやつじゃないけど、買いたくなる商品なら自然と売れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
>>58
消費者庁ダメです、価格は誤解ないよう表示してください
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
>>69
実際は売れ残りワゴンみたいなのだしてる店おおいよ、お菓子とインスタント食品類のね
コンビニは元が高いからワゴンで買っても旨味うすいし売れ残ってるけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:47▼返信
>>52
そんな気持ちのヤツを雇わなきゃいけないほど人来ないんだよバーカ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:48▼返信
店目線で見れば半額で金に変えるのと廃棄で全額捨てるのどっちがいいかって話よな。どっちにしろ利益にはならんけど傷は浅いほうがええやろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:48▼返信
>>79
シール貼れは言わんわ流石に
「あ、これもいいですか?(とても低姿勢)」だぞ
全然ちげえだろハゲカスこら!!!!😡
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:48▼返信
>>56
そういった結果がコンビニの外国人店員ラッシュ
馬鹿みたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:48▼返信
>>3
バイトだから言うんだろが、仕事した事無いの?
それかじじい?今の時代の人手不足知らんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:48▼返信
人生の時間を犠牲にして割引待ってるんだから、LoseLoseだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:49▼返信
半額シールに群がる貧民を面白がって見るようなメンタルじゃないとどこいってもダメでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:49▼返信
>>86
ワゴンは棚卸やろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:49▼返信
>>37
あぁ、それもそうだな
「値引きされてるから」買うって奴にアプローチ出来ないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:49▼返信
遅くにしか行けないからしょうがないじゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
>>68
レジする方としては値引き品大量に持って来られるくらいなら売れ残って廃棄にならねえかなと(ワラ)
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
>>92
俺は夜勤中に買いに行くので全然損じゃない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
>>91
なんで移民とか貧困層増えてるのに
人手不足なんだろうな
雇う金がないからだねぇ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
>>24
引越し先のスーパーでそれを断られてるのみたわ
値引き前にかごに入れてシール貼りに来た店員に言ったらお手に取られたものは値引きできないですって断られてじゃあいらないと戻した後に値引きシール貼られて別の人が持って言ってたw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
>>94
いや、売れ残り品を集めたワゴン
半額とはいかないまでも数十%値下げしてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
午前中や昼に買い物しに来る専業主婦がどんだけいるんだ?w
割引シールを貼る時間帯に仕事が終わるんだよ
時代錯誤なんだから仕入れ時間考え直せば?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:50▼返信
嫌なら割引辞めれば?店長かチーフか知らんけど廃棄分引き取れば良いじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
なんで安くなるの分かってるのに正規の値段で買う必要あるの?
ツイート主の心は貧しくないつもりなのかもしれないが……
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
>>74
あーやだやだ
岸田政権による汚物だねアンタ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
>>101
それが事実としてもそのワゴン品狙うために客こないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
>>30
言ってもないこと勝手に妄想して憤慨されても
お前通り魔の才能あるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
>>93
しかし奴らもプライドはあるから
そういう店員の佇まいには敏感
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
>>89
同類だから早く鬼籍に入れよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:51▼返信
シール貼るタイミングは売れ残るかもっていう時だろ
店側としても廃棄より売りたいわけで嫌ならそういうシステムを辞めればいいだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:52▼返信
自分を育ててくれた親の前で同じこと言ってみてほしい
親に刺さるかどうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:52▼返信
店長クラスが問題提起として言うならまだしも。
バイトがそういう感情持っちゃいかんな。
そんなこと言い出したところでなんもできないじゃん。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:52▼返信
> 店が値引きしなけりゃそんな客来ないぞ
金言
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
たまに値引きシールの時間帯に行くが貼りはじめてるけど中々貼らないで遅いのなんなんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
なら遅くに買いに行っても新鮮なの常に用意しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
がるちゃんwwww
あそこ妄想癖しかいないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
>>102
いや、結構居るぞ
品だしの時に邪魔なんだよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
>>106
来ないだろうね
セブンが売れ残り値下げやらないって訳じゃないよと言いたかっただけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
スーパーガチ勢だけどシール目的の場合雨の日がおすすめだぞ
雨が降ると来客が極端に少なくなるから商品が大量に余って夕方ぐらいに半額になったり閉店間際には9割引になったりする
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
>>104
働いたことのないニート丸出しの発言
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
スーパーの西友は微妙な値下げしかしなくなったからこういった乞食は一掃されたぞ
大幅な値下げはしない、データや天候を参考にして作りすぎなければいいぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:53▼返信
>>1
どうでもいいわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:54▼返信
パンをいっぱいレジに持っていったらなぜかお姉さんが全部半額シール貼ってくれた
俺が帰っている時に半額シール貼りが始まったわ

たぶんあのお姉さんは俺のこと好きだったんだろうと思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:54▼返信
2年連続で給料上がってるし、ウチ含めほぼ全ての大手企業はベースアップしててボーナスも上がってるんだが
ずっと給料上がってない奴ってのはどんな仕事してんだ?ライン工?コンビニかパチ屋の店員とか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:54▼返信
弁当の半額が始めると、どこからともなく凄い人が現れるんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:54▼返信
上司に客が苦痛だから半額シール貼りたくないですって言えばいいじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:55▼返信
これを卑しいと思う店員の心が卑しいだけ
働いてる自分も含めて みんな大変なんだな… と思うのが普通の感覚
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:55▼返信
そんな仕事やめちまえ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:55▼返信
>>100
その位毅然としてほしいね
かごに入れて確保しといて値下げしてくれーは機会損失させてるし流石にねぇ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:55▼返信
わざわざ値引き時間は狙わないがたまたまシール貼り始めたら待つだろそりゃ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:55▼返信
>>109
はい自殺教唆ね
半額シールを貼るお仕事は別の方が引き継ぐと思うぞハゲ😄
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:55▼返信
>>10
店員じゃなくても値引きにがっついてたら馬鹿にするわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:56▼返信
仕入れの量をミスってるだけだろ減らせ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:56▼返信
>>123
弱男特有の異性に少し優しくされたら好意をもたれていると勘違いする症状
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:57▼返信
この仕事すると上位者になった気分味わえるんだよね
どんどん歪んでいく
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:57▼返信
俺らぐらいのプロになると今日は何が半額ガチャかをわくわく楽しむ気分や
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:57▼返信
ただの売れ残りだしな
値引き狙いの人もいるんだろうがろくなの残って無いんだから良いだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:57▼返信
3分以上かかりそうなら待たない
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:57▼返信
半額じゃないと困るような生活してるのは頭がおかしい
あと半額選ぶとかで悩むならパンなんて食うなダボが
脳みそ無いんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:57▼返信
スーパーの弁当とか糞まずいけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:58▼返信
>>107
悪魔のパスポートとかデスノートとか誕生日プレゼントに欲しいとは思うね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:58▼返信
>>123
そうだな
でもそんなことは全く無いから大人しくVチューバーに赤スパでも投げとけ😊
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:58▼返信
政府が産み出した卑しい人たちです
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:58▼返信
節約としてやっている人もいるだろうけど、時間的にそういう時間でしか買い物出来ない人も居るんだから、全体を厭味ったらしく言わんでもいいんじゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:58▼返信
いちいちそんなことを気に留めてるばかりか見下してる投稿主の方が卑しい
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:59▼返信
>>119
雨が狙い目は聞いたことあるな
雨の日どっか行くの面倒になるけどスーパー行ってみようかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:59▼返信
ガールズちゃんねるw
5chと同格のゴミサイトで記事作るとかギャグか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:59▼返信
わかるわー
同じく中古ショップとかヤフオクとかで古いものを安く買おうとしている奴も卑しいよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:59▼返信
で売れないで困るのは店というw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 15:59▼返信
>>139
プライド維持するためにわざわざ高い金払うほうが馬鹿じゃん
明日ゲームセール来るの知ってるのに今日定価で買うようなもんだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:00▼返信
メルカリで値引き交渉してくる奴も卑しいよね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:00▼返信
近所のスーパー有能だから、レジで気付いたらその場で割り引いてくれる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:00▼返信
>>119
貴様はそうやってライバルを増やしてることに気付かんのか
半額青二才めが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:01▼返信
うるせいな、ムダに廃棄するより良いだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:01▼返信
スーパーの弁当や総菜なんて食べ慣れて期待も楽しみもないからな
行く時間遅いし選ぶのも面倒だから値引き品で選択肢を狭めて買ってる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:01▼返信
>>64
ソープとかキャバクラとかホストやれる人が羨ましい
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:01▼返信
嫌なら辞めれば?底辺の仕事に何期待してんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:01▼返信
ニュータイプからのプレッシャーの方がもっと強烈
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:02▼返信
この人が言いたいのは半額シールの待ち方や直接言わない無言の要求が嫌って事やろ。
まんさんだから言い方が拡大しているだけで卑しい待ち方する人が嫌って話なら賛同もあったやろ。
俺だって真横でうすら寒い要求劇場を連日やられたらげんなりするわ。
半額シールを狙う人自体は別に何も思わん。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:02▼返信
>>151
フリマ全般
売り手も買い手も卑しい人の集まりだろうに
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:02▼返信
ゲームとか漫画を中古で買っていく奴も卑しいよな
そのくらい新品で買えよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:02▼返信
>>71
じゃあ月88時間でもサザエさんみたいな邸宅持てるくらい賃金出せや
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
待機はしないが値引き商品があれば普通に買うだろ
本気で卑しいと思ったのは手に取ろうとした値引き品を横から掻っ攫う女だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
もっと時間管理して6時間ごとくらいに管理して
新品は3割増し時間がたつごとに10%オフしていきゃいいのに
そしたら30%や50%になる前に売り切れそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
>>75
安楽死実装して
底辺にはバンバン減って貰う方が良いと思うんだよね
死んでないだけで生きてて楽しい?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
>>125
実際はシールが貼られる前からすでに入店してて、シールが貼られて店員が奥に引っ込む瞬間を待っているのだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
意識高いなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
だったら廃棄しろよな!!


もう行かね
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:03▼返信
ってかレジのシステム変えて
この時間からはお弁当半額でーす!と告知じゃダメなん?パック詰めしてない惣菜とかそういうのあるのに
なんでシールなんて貼るわけ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:04▼返信
高すぎなんだよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:04▼返信
やめればとしか言えないw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:04▼返信
>>131
半額シール貼る仕事ではないですね
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:04▼返信
自分が底辺だからなんとかして他人を見下したいんだね
なんて卑しい心の持ち主だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:04▼返信
スーパーの店員のバイトしてるお前が一番半額の商品買うべきだろって話
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:04▼返信
>>166
まるで警察の張り込みみたいだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
私めは卑しい豚でございます
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
これだって客寄せよ
値引き狙いでも他の商品もついでに買う人も多いだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
>>161
もう中古市場にしか物が存在しないってなら仕方ないが
メーカーに金が入らないの知ってて安いから中古で買うって奴が卑しいのは当然
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
気分のいい物ではないのは分かる
子供が大声でごねてるなら、パンとか大差ないんだし食いたい方買ってやれよとは思う
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
食いたい弁当を買われないようカゴにキープしといてシール張ってもらう客居るけど
業務妨害だし通報してええんじゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
>>3

店長からしたら値引きなんてどうってことはない
売り切れにならないように多めに作ってる
売れ残りの量もある程度分かるから、値引きの分を定価に乗せてんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
じゃあ裏もっていって貼って出せよ。チンタラやってる店員多くてイライラする
買う側もカゴにキープしておいて同種が半額になったら「じゃあこれも」と貼らせる乞食ババアもいて殴りたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
>>124
恵まれてる自慢とか嫌みか
それとも虚言か
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:05▼返信
近所のスーパーは不毛な店員圧迫と客同士の奪い合いを回避するためなのか
閉店後か開店前に値引きシールを貼る仕組みになってるね

これが売り手と買い手にとって最適な解決策なんじゃないかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:06▼返信
店長やオーナーなら利益のために不満に思うのはわかるけど
店員はその卑しい客以下の存在だと思って働いた方がいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:06▼返信
>>172
そうなん?シール貼って退勤してるのかと思ってた😄
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:06▼返信
これで1日300円違うと年に10万以上違ってくる
そんな利子のつく預金額はいくらだ?
利率で考えれば金持ちでも狙うだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:06▼返信
>>127
知らねえよそんなん
安楽死実装してとか政府に懇願して現世からサヨナラしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:06▼返信
そこまで言うならシール貼らずに店員さんが買い取ればいいと思います
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:06▼返信
>>130
待たねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:07▼返信
まあ、半額シール貼るようなところに来る客はもれなく底辺だからな
店員と似たようなランクだから見下す権利はある
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:07▼返信
>>178
まあな
卑しさレベルが低い奴は無駄に金を払う世の中の摂理よ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:07▼返信
>>128
じゃあ全国のスーパーには潰れて貰いましょ
イオンは真っ先に廃業してほしい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:07▼返信
>>190
嘘吐き
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:07▼返信
底辺同士でしか争いは起きないんよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:07▼返信
倍価で買う訳ないやん
さっさと定価シールはれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:08▼返信
>>190
珍しい人だ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:08▼返信
>>126
つか、上司が貼れよって感じ
こいつの判断ミスなんだから責任取らせる意味でも
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:08▼返信
流石にわざわざ待ったことはないわ
そういう発想がなかった
どうせ行きたいときにしか行かないからな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:08▼返信
実際客寄せ効果もあるからな
店員が言うことでもない罠
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
>>169
タイムセール方式やね
昔から存在するシステムだけど一考の価値はあるだろうね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
まぁ横待機はさすがに下品だと思うがたまたま貼り出したらなら他コーナー廻ってから来るかとはなる
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
半額シールに群がるのなんて大昔からなのに
SNSのせいでほんとに今の人は心が卑しくなったよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
>>195
まあな
半額争奪バトルはなかなかスレスレだわ
百人一首だぞあれは
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
>>194
嘘つきもなにもせっかちなんだよ、こちとら
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
実際時間がわかってるなら
待つじゃなくその時間に来るだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:09▼返信
そろそろ、値引きシールも物価高騰で、10%、20%のみになったりしてなw
半額シールなんて、画数多くてインク代がもったいないwみたいな
208.投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
実際廃棄が問題になってるから
コンビニでもやり出してるわけで
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
>>135
コイツらは自分より屑の地獄行き確定とか安堵感有るね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
シール貼ってる時にこれは貼らないのか?と聞いてるジジババはどうかと思うが、何が言ってくるわけでもなくジッと親子して待ってるだけなら可愛いもんだろ。それでお前の給料減るわけでもないのに文句垂れんなよバイトが
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
廃棄で金かかるよりはマシついでになんか買ってくれたらもっと嬉しいぐらいでやってるんだから
シール無心で貼ってりゃいいのよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
>>207
今の西友がそれ
半額とかめったにない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:10▼返信
ワイ元スーパーの店員やったけど売れ残りでるよりは全然ありがたいことやったで?
元職場の夜間バイトの子が廃棄持ち帰るのを許可取ってたからその人廃棄待ちしてたんやないかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:11▼返信
>>138
3分も待てないわ
電話3コールぶんが限界
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:11▼返信
惣菜品は利用するが値引き品なんて買ったことないわな
そんな時間にわざわざ残り物を買いに行く目的で外出したくないわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:11▼返信
スーパーでバイトしてたけどそういう感情にはならなかったな
ごく普通の光景じゃないか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:11▼返信
Amazonのプライムセールの時に色々買いましたーとか動画でやっている人いるけど
私はセールに群がる卑しい人ですって自己紹介しているようなもんだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:11▼返信
底辺のゴミ箱に廃棄するか
実際のゴミ箱に廃棄するかの違いだろw
220.骨川カズ彦さん投稿日:2023年08月25日 16:12▼返信
>>150
あーやだやだ
貧民が書き込まないでくれたまえベイビー
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:12▼返信
>>201
シール貼ってる店員に追従する流れよくないよなぁ
JKJDが貼ってると明らかに距離あくんだけどな他の客もw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:12▼返信
どんなものでもセール品一切買わないっていうなら言ってもいい話だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:12▼返信
>>140
イオン以外は値段相応でしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:12▼返信
アウアウ言いながら値引シール剥がして他の商品に貼ってる知的障害者がいたな
言葉喋れないのにそういう悪知恵はあるんだな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:12▼返信
おれは貼って貰ったらありがとうございますって言う
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:13▼返信
>>220
なにがカズ彦さんだよ冬彦さんだろてめえはよ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:13▼返信
>>145
わー、貧民が怒った(ワラ)
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
>>215
普通に病気だろそれw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
ベン・トーは未来を先取りしすぎたな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
人の買い方まで文句を言うなよw
決められたルール守ってやってるんだから筋違いだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
どうせすぐ食べる同じ物、もしくは欲しい物が値引きになってるのを買う事自体は別に卑しくないと思う
ただ、家族に希望を無視して値引き商品しか選ばせないとか、目的の商品にシールが貼られるまで店員さんに張り付くとかカゴにキープしてシールを貼らせるとかは卑しい通り越して社会のゴミ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
昔のおばちゃんはにこにこしてシール貼ってくれたで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
貧乏人は懐も心も貧困だからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
>>149
バイトやパートからしたら別に…
潰れても会社都合になるから翌月から失業保険出るし…
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:14▼返信
※222
買ってもいいんだよ
物欲しそうに貼るのを待ってんじゃねえよ気持ち悪いってことやろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:15▼返信
欲しいものを欲しい瞬間に買わずに安くなってから買うって心理そのものが卑しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:15▼返信
まあトンキンスラムくらいでしょ
田舎じゃそこまで必死じゃない
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:15▼返信
仕入れをどうこう言ってるやつは未来予知出来るんだなスゲェな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:15▼返信
>>154
がっつくのはどうかと思うわ
同じ客から見てコロコロコミックされれば良いのにとか思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:15▼返信
>>232
それな
今はみーんな仏頂面だ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
値引きシール貼ってるタイミングなら待ったりするけど数分後に貼りに来るって時は値下げ前の値段でも気にせず持っていくなぁ
たまにすっごい目でおばちゃんとかに睨まれるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
値引きしなきゃいいじゃん

結局廃棄するハメになって困るのは店だけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
今度から30%引きじゃなく、 30ルピー引きのシールを貼ってみれば。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
※218
わざわざ高い時に買うのはただのカモ客
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
>>218
セールだから何か買うもんあるかなって探したんなら別にいいんでない
欲しいけど普段はウィッシュリストに入れとくだけでセールを待つってのが卑しい奴だと思うわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
>>157
底辺?
働きもしないお前が底辺を口走るなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
>>239
傲慢な奴だ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
都会の貧民街のスーパーだけじゃね
田舎じゃそんなに余るほど作らないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
>>237
田舎じゃ住民総貧民だもんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:16▼返信
ベン・トー全否定・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:17▼返信
>>235
じゃあセールも待つなよ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:17▼返信
バイトあるあるやな

駅の警備してるけど
いつも駅の柵の前で体育座りで待ってるジジイが苦痛

1秒でも早く券売機行って何か意味あるか?
結局電車は20分はこねーのに毎回毎回鬱陶しい
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:17▼返信
>>168
レジ係としても客が減る方が願ったりかなったり
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:17▼返信
凄く申し訳ない
なんか半額ばっかり買ってる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:17▼返信
それを卑しいと思う狭い了見の人が卑しい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
こういうの買っていくうちに飯を安く買うっていうより
安い飯を買うって満足感が欲しくなるに変わるんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
※251
文盲乙wwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
>>224
そいつ店外まで追いかけたら人目の付かないところで正気に戻るよ。
ジョジョにもいたろ?プロ乞食って奴だw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
そんなんの言い出したら100円エビ詰め放題とか地獄やでw
おばちゃんビニール袋伸ばして入れとるわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
>>173
自己紹介かな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
>>240
金魚のフンみたいにゾロゾロくっついてきたり、タメ口ではよ貼れや、とか言われ続けてニコニコできる人がいたら見てみたい
値引きが始まる時間帯のスーパー、民度低くてあんまり行きたくないレベルよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
実際自分の動作を見守られてるのは気分がいいものではないと思う
多分それだけだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:18▼返信
>>257
物欲しそうにセールを待ってんじゃねえよ気持ち悪いってことやろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:19▼返信
昼間に買いに行くから昼にシール貼って
夜は時間の都合で行けないんだよなぁ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:19▼返信
>>174
別に半額狙わなくても生活は可能だよ
人生の潤いなんて全くないつまらない生活にしかならんけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:19▼返信
>>259
袋からこぼれてなければOKとかの見てるとエグいよね
最終的に袋に入れずに上に積み上げてる人いるし
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:19▼返信
>>252
逆に挨拶したら来なくなるんじゃないのかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:19▼返信
>>177
レジ係だけど、ついで買いとか幻想
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:20▼返信
待つのはかまわんが籠に入れて待つのは止めろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:20▼返信
>>261
それが客商売だしな
まあ、はよ貼れとかいうのは酷いけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:20▼返信
>>182
お前が働けば解決
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:20▼返信
名も知らぬスーパーの店員によく思われたら金が貯まるなら兎も角、現実何のメリットも無い訳で
そりゃメリットのある割引惣菜を取るわな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:20▼返信
社会に出ると自分が思っていたより底辺の底が低いことにショックを受けるのあるある
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:20▼返信
>>254
すばらしい
いずれ破棄される道しかない食べ物を今日食べるなら半額で買う方が食品ロスを防ぐことになる
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
食べ放題のお店に行って元取らなきゃとか言ってがっつく奴も卑しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
これは経営者視点でも顧客視点でも使えないバイトの思考ですわ
無能of無能
277.投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
>>185
そういう客優位主義は平成に捨てろ馬鹿
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
三割引きの刺身カゴ入れて一周してきたら同じのが半額になってたけど、何かカゴのを戻すのも気が引けてそのまま買って後悔したことあるw
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
だって半額狙わない人って
そもそも
子供部屋おじさんでしょ😄
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
客に待機されるストレスは働いてる人にしかわからない

282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
>>251
お前、自活した事ないこどおじかヒキニートかガキだろ?
一回でもあの時間帯のスーパーに買い物に行けば、あの異様な空気を纏った人々の気持ち悪さがわかるで
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
>>257
二度とセール待ちして買い物するなよ
気持ち悪いんだろ?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:21▼返信
>>189
月88時間でサザエさんみたいな邸宅持てるくらいの賃金出せよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
貧乏人が卑しいのは当たり前だ
それが世界のことわりやねん
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
ガールズちゃんねる(笑)
ネットで共感求めるとこまで含めて最高に女って感じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
岸田が総理になってからこういうやつがさらに増えた
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
半額シール待ちの人を見るのが苦痛なら値引きやめてフードロスしちゃいな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
バイトがしょうもない意志もつな
時間になれば黙ってシール貼ればいいんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
バイトしてた時同じこと思ってた
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
>>254
謝る必要ないだろ
給金貰っておきながら仕事内容に文句言ってるほうがどうかしてる
抗議するなら客ではなく会社、対策するのは会社の責務
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
>>191
働いてすら居ないお前が言うとウケる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:22▼返信
正直邪魔だし、ああはなりたく無いなと思うけど
卑しいとはまでは思わんな

カゴに入れてた奴にシールを貼らせるような奴は別、あれは卑しい
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:23▼返信
※283
するかよバカ
いままでしたこともないわ
しょうもなすぎる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:23▼返信
ワイもそう思うので店員がシール貼ってる途中に貼ってない奴レジに持って行くわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:23▼返信
>>196
貼らねえよ、二度と来るな
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:23▼返信
さっさとシール貼って気持ちよく買ってもらったらいいのに
心に余裕ないなぁ器小さいなぁ卑しいなぁとしか思わない
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:23▼返信
シール貼らずにレジで会計時に割引みたいにしたらいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:24▼返信
俺バイトしてた時、はるぜー!声かけてた。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:24▼返信
そら卑しいよw
そんな卑しいの相手にしたくないなら仕事変えよう
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:24▼返信
>>282
いや逆にお前が子供部屋おじさんだから
親に飯食わせてもらってるスネカジリだろ?お前だぞ見下されてんのは
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:24▼返信
何だかんだで安いものに群がるって事そのものが傍から見たら卑しい行為に見えるよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:24▼返信
>>294
平気で嘘吐くのな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:25▼返信
>>211
客優位主義の害悪の見本だなオメー
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:25▼返信
>>254
それ自体は悪くない
ただ値引きされてるのを買うだけなら、むしろフードロス削減に協力してるいい奴
値引きまでカゴにキープとかしつこく追いかけるとか、店員さんに迷惑かけるのがダメなだけよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:25▼返信
※250
あれ田舎じゃ共感ないんじゃね
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:26▼返信
ギスギスして参りましたwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:26▼返信
待ってるところにうやうやしく出てきて
これみよがしに「定価」と書かれたシール貼っていきたい
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:26▼返信
スーパーの店員ごときが貧乏人を見下すって底辺すぎん
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:26▼返信
>>302
群がってたらなんでもそうじゃない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:26▼返信
>>270
客優位主義は辞めた方が良いと思うわ
増長しすぎなんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:26▼返信
>>206
レジ打ちが混むかとか他の仕事があるかどうかでシール貼の時間は前後するんじゃね
待つくらいだからよっぽどなんかの商品半額で買いたくて、出遅れたくないんじゃろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:27▼返信
>>301
自己紹介かな?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:27▼返信
こいつが全部廃棄料を出せば解決じゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:27▼返信
客からしたら1分後に10%とか20%とか値段下がるもん高値でつかまされる方が理不尽だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:27▼返信
>>242
学生バイトからしたら別に困らないし
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:28▼返信
今AIで値引の管理してるから待ってても確認してるだけでシール貼らんぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:28▼返信
>>272
セール情報とか教えてくれるで
計量するタイプの商品を計量後にひとつオマケとか、ちょっとサービスしてくれる人もい
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:28▼返信
貼る前なら「さすが独身貴族こどおじ(こどおば)」
貼った後なら「ケチなやっちゃそんなんだから結婚できないんだよ」

つまり弱男弱女はどっちに転んでもバカにされるのだ
320.骨川スネ夫さん投稿日:2023年08月25日 16:28▼返信
>>244
あーやだやだ
貧民が書き込むとか
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:29▼返信
普通のスーパーじゃ弁当はあんま余ってないようだけどなあ
売れないと損失でかいし総菜の単品は売れ残るけど
半額も売り切ること前提で余るように意図的に作ってるんだろそういうとこ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:29▼返信
半額シールを貼っても売れ残った山のような恵方巻を
お前らは廃棄したことあんのか?
もっと早いタイミングでシールを貼れ!、2時間遅いんだよ!!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:29▼返信
破棄するくらいなら半額にして捌こうってことでやってるんだろ?
なんでそれをやってる店側が嫌がってるんだよ
だったら貼らずに破棄しろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:29▼返信
時間になるとベッタリ店員に張り付く徹底マークおばちゃんとかはさすがに傍から見てても嫌だわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:29▼返信
>>291
最低賃金付近の仕事に高尚さを求めるとか日本人はクソ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:30▼返信
何で店側って性格悪い人が多いの?
シール貼るくらいギリギリの物を買ってくれてありがとうってならない?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:30▼返信
>>255
いやぁ、卑しいだろ
がっつくのはやめろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:30▼返信
新鮮なものを入荷し古いものを廃棄する、言わば売り場で代謝が起きている訳で、そんな老廃物に群がる垢舐め共の鳴き声なんて一々気にしちゃ仕事できんよ
言うて店側も老廃物を舐め取って欲しいが為に値引シール貼ってる訳だし
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:30▼返信
>>283
お前の書込みのが気持ち悪いから安心しろよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:31▼返信
廃棄してしまうところを半額とはいえ買ってくださるんだぞ
それを卑しいとか何様だ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:31▼返信
>>299
LIFEの値下げの刃のコント思い出したwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:31▼返信
>>313
困った時には
自己紹介
ってか
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:31▼返信
BENTOのルールくらい守れと
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:31▼返信
王様にでもなった気分なんだろ
ド庶民のくせして
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
シールのシステムがいつまでもバージョンアップしないからだろ
最初から時間がたったら値札シールが赤く変色して変色したら半額ですとかルール決めとけや
買う側からしたらトロくさいおっさんおばちゃんがチマチマシール貼ってる時間が無駄に見える
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
ガルちゃんに行ってガル男になり戻ってこられなかったはちま民もいるんだぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
無能よりたちの悪い>>276
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
>>41
もうバーコード読み取ってその情報から2割引や半額のシールが端末から出るようになってるよ
シールを貼るのは人力(店員)だけども
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
10年前に言うならわかるが今はどこも生活厳しいからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
半額シールを貼る仕組み自体をディスってるのか?
その仕組みを利用するのは何も悪いことではないが、、卑しいとは、、お前の心が卑しいわ
食べ放題でたくさん食べるのが卑しいと言われてるのと一緒や
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:32▼返信
>>321
あのスーパー夜行っても商品何もないし…って思われること自体損だからな
多少余っても多めに作るんだろう
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
>>289
暴言くらい言わせろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
でもさ
実際にシール貼るの待ってる奴ら怖いよ
何も手に取らずに店内うろうろしてて
シール持ってる店員がくるとゾンビみたいに群がり始める
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
捨てるよりマシだからどんどん半額買っていけ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
弁当が選べるほど余ってるとこって意図的に半額突入見込んでるだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
>>329
フェミじゃあるまいしw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
※324
そんな人見たことないよ一体どこに住んでるんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:33▼返信
>>288
レジ係としては本気でそれでも良い
ここの連中が思うよりついで買いとかしないし
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:34▼返信
>>343
そりゃ怖いだろ
お前がずっとそいつら見てるのは
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:35▼返信
>>297
結局のところ、シール貼るのめんどくせえから廃棄したいのが本音だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:35▼返信
ようはフライングして売り場に来てウロウロしてるのが邪魔なんだよね
シール貼り終わった後に普通に来て半額商品買って帰るの自体は問題ない
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:35▼返信
>>348
結果として売り上げは落ちるから
君クビ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:35▼返信
>>298
まぁ実現はアンタが寿命迎えるころくらい
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:36▼返信
>>301
ご丁寧に自己紹介どうも、自分はパートしてる主婦だぞw
パートと言っても医療系なんで、たぶんお前よりは稼いでるw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:36▼返信
>>309
御坊茶魔ならええんか?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:36▼返信
本来なら、同僚か、先輩、店長にこれをつぶやいて、↑のような、注意、アドバイスもらうんだけどね。
今の時代はネットにつぶやいて、職場でもリアル付き合いなしか。。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:36▼返信
>>278
0か100かでしか考えられないバカは店優位って覚えとけばいいよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
>>314
まぁ、そんな金が有るなら1度はしてみたいw
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
シール付きは食品が悪くなってると感じて選べない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
こういった論争が起こると思うんだけど
結局、自分でシール持参して貼るのが一番なんだよな

たまにそれで捕まる人いるけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
元記事が嘘松
多分半額シールで妄想記事書いたんだろうが
実際の店員は原価も知ってるし破棄手数料も解ってて
半額目当てで来た奴がついでにカップ麺を買ってくれれば御の字だ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
店員に向いてないから辞めればいいのに
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
長文でお気持ちを披露してるお前ら、こないだの「足し」論争で学習しなかったのか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
値引かずに売ればいいだろw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
>>354
実家暮らしの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
>>315
知らねえよ
払えない貧民は埼玉県の草でも食ってろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:37▼返信
POSシステムで天候とか気温とかいれてるとこはかなり正確に予測できんだろいまどき
わざと店がやってるんだから店員は従えよ
セレブスーパーにでも転職するか
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:38▼返信
>>364
売れ残るとわかってるから
やるんだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:38▼返信
>>326
ならねえよ
スーパーの仕事なんて性格悪くないと続かんわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:38▼返信
>>364
例えるなら半額とは
損切なのだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:38▼返信
店長以外非正規のスーパーの店員なんてこんなもん
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:38▼返信
イオンとか定価が高すぎるか半額でようやく本来の価値になるって話してもええ?w
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:39▼返信
>>311
寧ろ今回は店員風情が助長してるだけ
与えられた仕事やってりゃいいんだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:39▼返信
理不尽なクレーマーに比べたら神様みたいなもんよ
さてと、店長はそろそろ夕方~夜にかけてのラッシュ行ってきます。
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:39▼返信
古くなった食品を無理矢理にでも売りさばこうとする根性も卑しいよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:39▼返信
卑しい者相手に商売するほうが悪い
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:40▼返信
>>369
まあノルマもないしな従業員は別に
気楽なもんよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:40▼返信
>>330
定価で買ってくれないなら居なくて良いんだよなぁ
半額でも買ってくれてありがたいとか経営側の視点で学生バイトとかだと仕事増えるだけで面倒でしかないわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:40▼返信
ただの雇われ人が文句言うなら職変えるしかないよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:40▼返信
半額商品を買ってるだけなのに
ネットで群がって卑しいと叩いてる連中も卑しい定期
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:41▼返信
>>340
がっつくのはやめろ
みっともない
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:41▼返信
そういうの狙ってやってるんだからシールペタペタしてろお前はそれで金もらってんだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:41▼返信
※369
名言きたな
特に安さがうりのスーパーなんかは客の質も低いもんな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:41▼返信
スーパーの店員とかいう底辺が人のこと馬鹿に出来るんか?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:41▼返信
>>347
そんなの見ない地域に住んでるのを幸福とおもえ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:42▼返信
卑しい人も商売の相手にしなきゃいけないから心の中で思っても表に出しちゃいけないよね
実際半額シール貼られるのを隣でじーっと待ってんのは卑しいよ
でもつぶやいちゃダメでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:42▼返信
じゃ最初から値引き価格で売れよ

卑しいことしてるのはお前らだろうが!
こっちは在庫処分で買ってやってるのに!
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:42▼返信
そうそう、卑しいよな。そんなもん買うのやめようぜ

これでいいか?
これはこれでお店が困るんじゃねえの
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:42▼返信
>>384
出来ないよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:42▼返信
売ってるもんのグレード上げればそういうのは来なくなる
来るってことはその店の格がその程度ということ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:42▼返信
(半額シール)じゃなくて
(少し傷んでますシール)ならどうだろう
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:43▼返信
>>362
安易に辞めろとか言わないでくださいね
ただでさえ来ないし、来ても直ぐに逃げるんだから
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:43▼返信
安くしてでも売り切りたくて店側がやってるのに買おうとしてる人を貶すとかスゴイ。値引きシールやめて売れ残り多くなってロスが増えたら自分らの雇用や給料にも響くとか思わないのかな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:43▼返信
卑しい者たちにシール貼る仕事してる人が一番卑しいって話してもいい?w
もっと高尚な職についてもええんやで?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:43▼返信
昔スーパーのバイトしてた時に、ちょっと離れた位置から値引シール貼るのを今か今かと待つ客に監視されてたから気持ちはよく分かる…できるだけ貼りたくなくて引き延ばしてたけど
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:44▼返信
>>371
月88時間でサザエさんみたいな邸宅持てるくらい賃金払えば解決
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:44▼返信
>>372
それは否定しない
あの商店街潰し極悪企業は早々と廃業すべき
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:45▼返信
>>356
でもまあネットで文句言ってもちゃんとシール貼りの仕事してるなら十分だと思うわ
そんな高い接客力求められるような職じゃないんだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:45▼返信
>>374
下痢うんちと固形うんち比べるのはむなしいことだ、
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:45▼返信
廃棄にも金掛かるから値引きしとるんやろ
そういう経営に文句あるならシール貼ってるお前が値引き前の値段で買ってやれや
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:45▼返信
シール貼り係が 上から目線wwwwwwwwwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:45▼返信
>>379
お前、文句言わないのぉ?
うっそつきーwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
※394
有能ならスーパーの店員みたいな底辺職やってない
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
>>380
がっつくのは卑しい
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
近所の干物屋のB級品が毎朝奪い合いになってるんだけど、ああいうのにダッシュして他の奴からもぎ取ってまで買っていく爺婆見てると心底浅ましいなとは感じるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
>>403
在日バイトの煽りは雑😑
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
>>394
客にシール貼るの楽しそうやなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
>>382
経営者側はともかく雇われ側からしたら知らねえよと
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:46▼返信
仕入れを失敗して売れ残りだしてるスーパーが無能なんだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:47▼返信
>>384 >>389
働いてすらいないニートのお前らが人様を批判とか許されないから
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:47▼返信
もう誰が見ても分かりやすく半額にしてくれる専門のバイトを雇うしかない
テレビ番組のように定時に現れる半額マン
時間になったらいっそ客に「半額マ~ン!」とコールさせれば周りの客も集まってくるだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:48▼返信
>>365
こどおじは字も読めないのか、主婦つってんだろw
同居人は旦那と小学生の子供2人と猫しかいねーよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:48▼返信
>>407
せやなwww
暴行罪だけどね
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:48▼返信
>>386
店内で言われないだけ感謝しろよ(ゲス顔)
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:48▼返信
>>387
知らねえよ
貧民は道の駅でも行ってろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:48▼返信
>>409
ほとんどやってるが頭大丈夫?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:49▼返信
>>388
閉店なら会社都合だし翌月に失業保険出るし…
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:49▼返信
気に入らないなら自分おバイト代でその値引きの大きさを考えてみたらいいんじゃない?
1時間どうせ1000円程度のバイトででしょ?1/3程度無駄働きしても気にならないなら文句言えばいい
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:49▼返信
学生バイトの愚痴くらいでカリカリするなよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:50▼返信
>>409
どのスーパーもシール貼ってるの売り場責任者だろうし確かに無能だな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:50▼返信
値引きシールを何のために貼ってるのか根本的に理解してないんだろうな
客のためじゃなく店のために貼ってるんだよ
その店はお前に給料払ってんだからお前のためでもあるんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:50▼返信
シール貼りに配属させられてる時点でお察しだろ
有能がやってるのみたことないしな
嫌な仕事はいつも無能に回って来るもんだ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:50▼返信
>>393
スーパーなんてイオンとかですら赤字出しまくってるじゃん
商売として破綻してるんだよ、あの業種
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:51▼返信
今のシステムならもっといい仕組みに出来そうだけどな
〇〇円以上買った客のみ半額とかさ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:51▼返信
POSで時間割り設定して自動で割引とかあってもいい。
「製造後5時間のものは半額」と明記して。
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:51▼返信
>>419
半額シール貼るだけでカリカリしてるのが悪い
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:51▼返信
>>394
はぁ?
貧民はスーパーに来ないで鳥取県の草でも食ってろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
>>400
逆ギレするなよ貧民
429.お祭り好きの電氣屋投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
※424 「3っ買ったら2割引」みたいな設定は普通に見かける
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
というか今どきはシール待ちしてると普通に店員その場離れるだろ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
>>409
源か考えたら全然赤字じゃないし半額で売れたら何の問題も無いんだよw
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
んなこと言ってるからスーパーの店員程度にしかなれんのや
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
>>401
貧民顔真っ赤www
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
正直半額はデカい
600円の弁当が300円だからな

1年続けたら10万9500円の節約になるんで
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:52▼返信
>>403
働いてすら居ないお前が人様を批判とか許されないから
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:53▼返信
>>408
それが仕事だそれが嫌なら僕の考えた最強のスーパー作るしかねえよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:53▼返信
>>411
なんか楽しそう
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:53▼返信
>>425
それだとレジが並んでいたら間に合わなかったとかクレームが出るんだ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:53▼返信
>>428
そういうの良いから雇われてる店に貢献するためにも進んで買ってやれな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:53▼返信
どんなに国民が困っていても絶対減税しない岸田が悪い
自公政権が続く限り日本国民はどんどん貧しくなっていく
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:54▼返信
マザコン子供部屋おじさんは親に食わせてもらってるから半額とかかわんわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:54▼返信
>>426
定価で買えない貧民はあわれよのう
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:54▼返信
こんなこと言ってるけど将来たいしてお金も稼げず半額シールを待つ未来が待ってんだからカリカリすんなよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:54▼返信
>>421
知らねえよ
経営側の気持ちなんて雇われ側は知らねえよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:55▼返信
>>422
いやぁ
売れ残りの責任として正社員がやるべき
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:56▼返信
岸田「ふふふ、もっともっといがみ合え愚民ども!」
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:56▼返信
>>434
11万程度にしかならんなら労働時間増やすわ
アホクサ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:56▼返信
>>438
間に合うとか関係ないだろ
一定時間経過で安くなった方が良いんだから
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:57▼返信
>>447
経営は絶対向いてないなお前
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:57▼返信
>>443
いやぁ、半額狙わずに生活は出きるよ
自炊できない人なのかなぁ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:57▼返信
その卑しいお客さん達に何とか購入してもらいたくて行うより卑しい行為が、きみの仕事のシール貼りやで。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:57▼返信
金持ちほど通常よりも安いってことへの執念は高いことが理解出来ない貧民が必死に見栄張ってコメントしてる草
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:58▼返信
いつまでも半額シール貼ってるからこの国はダメなんだよな
だからいまだにファックス(笑)使ってるんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:58▼返信
>>446
岸田みたいなクソゴミが総理やってるから日本はクソなんだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:58▼返信
>>451
怒るなよ貧民
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:58▼返信
※447
もうそろそろ11万もあればパワードスーツ買えるぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:59▼返信
>>452
金持ち全部かそういう思考とか決めつける方が貧相な考え方では?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 16:59▼返信
半額にするのは店の都合やぞ
その日しか持たないから夕方に貼って少しでも廃棄のコスト減らしてるの
パンくらいなら違いはないかもしれんが総菜や刺身なんて露骨に品質も下がるしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:00▼返信
ハートポチポチが一番卑しいからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:00▼返信
>>422
言うほど嫌な仕事じゃなくね
レジ打ちとか直接客に関わる仕事の方が面倒なこと言われやすいよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:00▼返信
残りもん買ってやってるのに
なんで文句言われなアカンねんw
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:00▼返信
>>1
甘い甘い。ババア達は目当ての弁当などを他人に取られない様に自分のカゴに入れておいて時間になると「シールを貼ってくれ」と命令するしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:00▼返信
>>449
値引き待ちに使う時間が無駄
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:01▼返信
じゃあ店員やめろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
>>461
定価で買えない貧民が偉そうにするなよ
同じ日本国民として恥ずかしい
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
まあ普通に気分悪いだろうな
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
横暴な客ってのもよくないけど
卑しいとか見下してるのもちょっとどうかと思うな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
>>464
貧民は買いに来なくて結構ですので…
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
客商売に向いてないよ
世の中そんな奴ばかりだぞ
いわゆる金持ちとか言われてる連中もケチなの多いしな
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
われわれ庶民は仕方ないのだよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
30%引きで止めるのが乞食寄せ付けないから正解よ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:02▼返信
>>467
アメリカなら普通でしょ
日本はやーね
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:03▼返信
たまご売り場のお姉さんは優しい人が多い
わざわざ新しいのに変えて手渡してくれる
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:03▼返信
>>469
客商売に向いてるヤツは販売や接客業なんてやらねえよバーカ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:03▼返信
シール貼りの担当から外してもらえば?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:04▼返信
>>468
何で半額にするのかわからないのにオーナー面するなよ
キッザニアで勉強してこい
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:04▼返信
昔バイトで似たような経験あるけど、大体常連の顔覚えるから、値引きシール張るタイミングいつも変えてたw
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:04▼返信
>>463
その分労働時間増やすという考えに至るなら経営者向きじゃない
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:04▼返信
500円の税金は50えんだからな
半額なら自動的に25円ですむ
普段確定申告でめんどくさい思いさせられてる人は意趣返しなのかも
これで税務署が取れば取るほど素晴らしい制度になっていくなら割と喜んで払うだろうが
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:05▼返信
廃棄すればいいじゃん。少しでも利益取ろうとするのは卑しくないのかね
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:05▼返信
>>474
ん?どういうこと?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:05▼返信
卑しいと思われても全然いいから安い方買いたい
メンドイから貼られるまで待つとかはしないけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:06▼返信
じゃあ半額で売るの辞めてくださいって店長に言えよ
店側がやってる売り方を利用してるだけなのに文句言われる筋合いねえよアホ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:06▼返信
まぁシール貼ってる時にウロウロされるのは邪魔だろうなww
わざわざ商品を「シール貼って!」って持ってくるバカも居るしw
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:06▼返信
大量に売れ残って廃棄されるくらいならさっさとシール貼って売った方が良いんじゃない?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:07▼返信
>>439
口答えするなよ貧民
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:08▼返信
>>480
廃棄したら廃棄業者が他の店に転売したのバレてニュースになったの昔あったな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:08▼返信
>>450
やらないよ面倒だし
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:08▼返信
スーパー勤務している側から言わせて頂くと、食品を廃棄するのはやっぱり気が咎めるので
値下げ商品を買って下さる方は良いお客さんです
時々カゴにどっさり入ってるものが、殆ど見切り商品っていうお客さんがいますが、
それだけ食べ物を捨てずに済むので大歓迎、っていうか多くの店員はそんなお客のことを気にしておりません
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:09▼返信
※458
そう、"その品質で売るための期限"が迫ってるだけだからな
食べれないわけじゃないんだ、売ることができなくなるから下げてるんだよ
半額でもはければ原価が戻るけど、廃棄はそのままマイナスなんだ
だから、買ってくれるお客さんはとてもありがたいんだよ
昼の利益があるからできることだけど、夜の値引き品を買う人も
立派なお客さんなんだよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:09▼返信
カゴの中の商品全部「半額」のヤツは流石に見てて惨めだよな。
人間なんだから遠慮して「3個の内、1個だけ半額シールあり」ぐらいにしとけよw
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:09▼返信
>>478
自己紹介かな?
経営者なんてリスクでかいしやりたくないヤツのが多いだろ
よほど良い大学出て勉強出来る人なら違うのかな?
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:09▼返信
なるほどな・・・
これは情報戦だ
少しでもライバルを減らすためのな!
こうやって罪悪感や羞恥心を煽って半額ハンターのライバルを減らす作戦だ!
その手には乗らねぇかんなぁ!!!!騙されねえぞ!!😲
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:09▼返信
夕方、スーパーの弁当コーナーを物色してると
ちょうど店員さんが半額シール貼り始めて
弁当一つの値段で二つ買えちゃってええんでっか!ってなって二つ買った
あの瞬間を今でも思い出す
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:10▼返信
>>486
え? 買えないの?
貧民ってこと?
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:10▼返信
カットフルーツはどうせ捨てるから残量を見て値引きシール貼るもちろん貼らない日もあるゴネる客は無視
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:11▼返信
>>492
まあいいけど言葉に詰まった時の
自己紹介
という効いてますアピールわかりやすいからやめたほうがええで
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:11▼返信
>>476
定価で買えない人ばかりの世の中じゃ先は見えてますしぃ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:11▼返信
恥じらいを持たない客は
「廃棄するハズの惣菜を半額で買ってやってるんだ!」
と誇らしげなんだろうよ。

貧民とはそういう部分で誇らないと生きていけないのだ。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:11▼返信
廃品の在庫処分なんだからそんな事考える必要ない
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:11▼返信
>>483
貧民おこwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:12▼返信
>>499
まあな
そういうことなんで
諦めてくれw😄
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:13▼返信
半額になるのを待ってる奴らの鼻息が荒いようだ。
「じゃあ売るなよ」
お前が困るだろ?w
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:13▼返信
>>499
安楽死実装して減らさないといけないねえ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:13▼返信
貧民とか言ってるけど
どうせ子供部屋おじさんだろ
お前等
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:13▼返信
別にいいだろ、客の勝手。
俺は絶対にやらないけど
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:13▼返信
値引きシールを貼らなければ良いだけだよね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:14▼返信
>>501
ん?どうした?
ぐうの音も出ないド正論効いちゃったか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:14▼返信
>>504
弁当売れなくなってスーパーの店員クビになっちゃうじゃん
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:14▼返信
>>342
いや暴言は言っちゃだめだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:14▼返信
コンビニの弁当みたいに値引きしないで廃棄するような権限を持てる立場になって
変更すればいいんだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:15▼返信
素人があれこれうるさいよね。販売計画表というものがあってその数は権限を持ったものが決める。半値シールを貼る事態になった商品というのは言わばその数を読みきれなかった店側のミス。そのミスを少しでも取り返す半値シール商品を買ってくれるお客がどれだけ店にとってありがたい存在なのかわかってない。そしてその数は当然次回の発注数に活かされる。完璧になることはない。しかしそれでもその精度は上がっていく。ここに出てくる店員の経験値が低すぎて本当に辟易する。
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:15▼返信
常に出来たてなら卑しい行為なのかもしれんけど
劣化していってる、売れ残れば廃棄になる商品を買って引き取ってくれるなんて準神客やぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:15▼返信
逆に支払いを済ませた直後に店員に売り場の値札に半額の札を付けられた事が有る
自分も「なんかこっちを見ている店員が居る」と思っていたから買うのを待っていたんだろうな

むしろ「並んでいた商品を半額にするので、買う分も半額にさせていただきます」と言ったほうが店への印象が良くなるだろうに
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:15▼返信
そんな奴いるんだな
スーパーでバイトやってた事あるけど自分とは真逆の感想だし周りにもそんな事言ってる奴一人もいなかったわ
客が喜んでそれを手に取ってるのを横目で見るのは楽しかったけどな
フフフどうよ安いっしょみたいな
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:16▼返信
>>512
仕方ない
こいつらスーパー従業員はパートとバイトだし
経営者サイド店長クラスの話なんか知るわけが無い
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:17▼返信
>>499
そんな徳の高そうなお話しされましても

特売しかわからない卑しい貧民しかこんなとこにはおりませんので
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:18▼返信
売れるんだからいいじゃん
買ってやってるのに文句言うんじゃねぇ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:18▼返信
>>98
君の勝ち
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:18▼返信
そら待ち時間数分で数十〜数百円違うなら待つわな
子供が居りゃ食費も嵩むし
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:18▼返信
半額にしてでも売りたいのは店の都合なので
売れ残ると廃棄にお金が更にかかってマイナスだからね
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:19▼返信
シンプルに見下すのやめた方がいいと思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:19▼返信
半額買って浮いた金でクーラー付けるんかもしれん
夏が過ぎて待ってる民が減ったらそういうことだ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:19▼返信
>>515
俺もスーパーの弁当コーナー受け持ってたことあるからわかる
在庫作り過ぎた時に、半額よりもさらに安くするためにマジック書きという荒業が登場したんだけど
「好きな金額で言いから捌いて」と店長にいわれたから全部1円にしたら一瞬にして消えて草生えた
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:20▼返信
それを買ってもらえないと店が丸々赤字だしなぁ
経営側としてでなく漫然と仕事して給料を貰うだけで考えが足りてない
店員自身が卑しかったって話?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:20▼返信
別に店員が内心見下してようとどうでも良くない?こっちが迷惑かけてる訳じゃないし
何と思ってようが安く買えるの最高だわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:21▼返信
>>193
なんでこいつのためだけに全国のスーパーが潰れなきゃなんねーんだよ
大多数はなんとも思ってないンだわw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:21▼返信
廃棄するのもコストがかかるからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:21▼返信
>>132
やってることは乞食行為に近いしね。
待つ人の気持ちはわかるけど、卑しいとは思う。
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:24▼返信
相応の客が来るんだから諦めろよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:24▼返信
>>168
元から親に買い物してもらってどうせ外でてないんだろ君
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:24▼返信
>>526
それはそうね
見下しやがって!とか思ってたらそもそも半額ハンターなんてやってられん
それよりも他の半額ハンターの悔しそうな顔を見る方が心地ええw
パック寿司もろたでえwww今夜は晩酌や🤣
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:25▼返信
しかもそれが一番楽して金貰えてたジジババっていうのがほんとやばい
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:25▼返信
長年働いて無い、最近働き始めたばかりの底辺乙
如何に自分が卑しい嫌な人だと言うのがわかります、店名と実名教えてください、意見を実名で送りますよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:25▼返信
>>1
対立煽りのゴミ記事乙
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:26▼返信
要は嫉妬だろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:27▼返信
>>225
そういうのいらんねん
邪魔やから早よ商品持ってレジ行け
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:29▼返信
>>462
こういう奴相手にしてると真面目な従業員はイラつくのはわかる
カゴのなか山盛りにして値引き開始1.2時間前から店ウロウロして時間になったらカゴの中全部値引きしろだもんな。2時間あればカゴの中のキープ商品普通に売れたかもしれないし、店としては棚から商品無くなれば補充するし、ロスは発生するしでうざい客だわな。
個人的には毎日2時間店でウロウロするならバイト3.4時間でもして好きなもん食えるようにするわな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:29▼返信
値引きはスーパーの都合でやってる訳で
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:29▼返信
>>532
卑しいを突き抜けると清々しさに変わるんだな
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:31▼返信
>>277
そんなんでバズるワケないやろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:31▼返信
ねらってる商品にシール貼られるまで陣取りしてたり、カゴに入れた物に貼れって言ってくるやつ以外は別になんとも思わん
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:32▼返信
>>358
無駄だから持っててもやらんやろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:33▼返信
そらあと1分で半額になるなら待つわな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:33▼返信
>>323
こいつはアルバイトだから店側のマインドではないぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:34▼返信
>>335
そのシール分値上げされそうやん
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:34▼返信
別に客が値引き商品を漁るのはいいけどさ
シールを貼るのを待たれるのは嫌だよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:36▼返信
>>398
シール貼り専門なんかないだろw
品出し担当のプラス業務だろ
シール専門とかマジであったらヤバすぎ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:37▼返信
惣菜をカゴに入れた状態で惣菜コーナーで待機してるババア二人組みたことあるぞ笑
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:38▼返信
スーパーの仕事が向いてないから辞めればいい
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:38▼返信
> 時間が経てば質が落ちるし、廃棄になるよりはマシじゃね?と思うけどな

論点ズラしやめーや
卑しい客が目障りで「私(投稿者)の気分」が悪いから止めろと言っている
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:38▼返信
無能でないのであれば"そういうの"が涌かない職場環境へとジョブチェンジすればいいだけ

 無 能 で な い の で あ れ ば
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:38▼返信
>>395
鼻くそ同士仲良くしろよww
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:39▼返信
>>551
自分勝手な店員ってだけだよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:39▼返信
>>411
そいつの給料も半額な
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:39▼返信
>>181
スーパーなら値入れは部門毎に違うから半額で原価以下とかになる部門もあるし、仮に毎日よく売れる回転率高い商品が値引きしなきゃ売れないとか店からしたら笑えん状況だぞ?
働いたことないんだろなって感じ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:42▼返信
>>548
別にシール貼り専門だなんて思ってないよw
この人にとってはとりわけ文句言う位嫌な仕事がシール貼りなんだろうけど、ちゃんとやってるんだからそれでよくねって話
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:43▼返信
食いたいものを諦めて半額で要らないパンを入手してもな
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:44▼返信
>>481
矛盾してるようで言いたいことはわかるだろ
能力の高いやつはわざわざスーパーの店員選ばなくてももっと稼げる仕事がある
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:44▼返信
>>473
ケースなし?ヤバすぎる
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:45▼返信
>>10
やり方、買い方次第だよ。民度低いスーパーとか行くと値引きが遅い定員にジジババがキレて早よしろや!!とか言ってる奴みたことあるわ。そんでその客に対してのクレームが店に来て夜中にクレーム対応とかやらされてんだろうなって感じ
そりゃあ店側も文句もいいたくなる
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:46▼返信
>>484
そんな厚かましいバカは出禁にした方がよさそうだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:46▼返信
このご時世に何言ってるんだ?って感じ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:46▼返信
もうイオンだけでいいんじゃないかな?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:48▼返信
おしゃれなカフェのバイトでもしなさい
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:48▼返信
>>514
レジ終わった後に売り場なんか見るか?
気にしすぎ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:49▼返信
>>524
クビになったん?流石に
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:50▼返信
>>62
商売してたらわかるけど金持ってる奴ほど細かいとこまでケチだぞ?だから金残せるから金持ちなんだけどな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:50▼返信
>>565
シール貼りにそんなん務まるかい!!!
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:51▼返信
実際スーパーで半額待ちしてる人見ると悲しくなるね
毎日貼る時間は決まってるからその時間にくればいいのに
時間の使い方が下手くそだから貧乏なのよね
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:51▼返信
>>87
バカにバカって言われる筋合いないね。他人にバカって言う前に鏡で自分の顔見てみたら?残念な顔してるやろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:52▼返信
卑しいって自分が金持ちだとでも?
そもそも金持ちは半額シールが貼られるようなスーパーなんか行かねーだろw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:53▼返信
半額シール貼りの店員に客が群がってるスーパーあるけど
あの光景は遠目に見てて物乞いみたいに見えるな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:53▼返信
同じ商品が定価と半額で売られてたら間違いなく半額の方かうわ
別にまったく関わり合いのないどこかのバカに卑しいと思われても痛くもかゆくもなくね?
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:54▼返信
スーパーの運営者に言えよ
法律についての文句を政治家ではなく法を守ってる奴に言うようなものだぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:54▼返信
>>44
💩でも食べてみるか?
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:56▼返信
寿司や刺身の半額だけは買わないことにしている
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:57▼返信
食ロス支援するために買ってるんですよ。批判する奴らは、見苦しい。
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:57▼返信
うるせぇな、シール貼ってる邪魔なお前がどくのを待ってるんだよ。どけノロマ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:59▼返信
店員の横で露骨に待ってるのはキモいけど、待つこと自体は別にいいだろ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 17:59▼返信
※3
店長も所詮社員だからな
社長だろ思うなら

アルバイトは黙って張ってればいい さっさと終えることだけ考えろ お前の給料の時給が下がるわけじゃない
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:00▼返信
なら人生終わらせると良いよ
頭おかしい奴が生きてるだけで周りの人が迷惑だよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:00▼返信
半額シール待つのも大事な労働だからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:00▼返信
とりあえず自分の親に半額とか割引されてるものを買うなんてって見下したこと言って見たらいいのでは?
多分喧嘩になるだろうけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:02▼返信
半額になってるから買うというのはいいとしても、貼るのを待ち構えてる奴を見るとかわいそうに思うわ
店員じゃなくても哀れに感じる
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:02▼返信
>>22
働いたことないんかw
そのシステム導入にいくらかかると思ってんだよ。消費税変わるからレジの設定変えるだけで地方スーパーですら億かかるんやぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:05▼返信
慶応に嫉妬ぶっこいてた貧乏人のお前らはどこに消えたんだ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:06▼返信
20%オフの弁当をカゴに入れて
半額になるまで待つ
という人もいるね
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:08▼返信
かごにキープした商品に値引きシールを貼るスーパーには行かないようにしてる
それこそ卑怯じゃん
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:08▼返信
人が半額シールを貼ってるのを監視したり
どんだけ暇なんだよ
働けや
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:11▼返信
ゴキステもどんどんシール貼ればいいのにね
誰も買わないから
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:12▼返信
自身がそういう立場になった事がない奴ほどこういう事を言い出すよね

そして、自分自身が同じ立場にたったら早く割引シール貼れよという念を送ったりイライラし始めるのでしょうな

それとも、割引シール半額シールを貼ってあげる愉悦でも浸っていたりするのかな?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:16▼返信
wwチョオオオオオーンンンwwwwwwwwwwwwwww
チイイイインンクwwwwwwwwwwwww
みたいな乞食野郎がふえたから
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:16▼返信
この程度でストレス感じる繊細さだと何の仕事もできないんじゃないか
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:19▼返信
値引きしなければよろしい
卑しい人間なぞ店に寄り付かない方が良いだろう?
まぁそれやって経営陣がどう思うかは知らんが
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:22▼返信
※583
無職には時間だけは豊富にあるからシール待ちの仕事はうってつけだね
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:27▼返信
バイトのくせに文句いうなよ、会社の指示通りにやれ、不満なら辞めろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:31▼返信
普通だったら顧客が一番減りそうなタイミングで意図して貼ってるんちゃうの
結局客寄せだよ

スケベ本売ってるくせに買ってるやつに文句言う店員と変らんアホ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:32▼返信
>>538
そこまでするのは普通に悪質で話が違うわな
ただ値引き商品を買おうとしてる客に一々ストレス溜めるならすぐに辞めるべき
まぁそんな精神なら客商売のバイトはまず無理だろうが
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:33▼返信
じゃあ責任もってお前が
値引き前の商品全部買っていけ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:37▼返信
>>141
可哀想な奴
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:37▼返信
どいつこいつもコメ欄がさもしいやつばかりやな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:43▼返信
食費以外に削るとこ本当にないのかって話よな70円安くなった程度で変わるか?変わらんやろ
もっと根っこのとこ変えた方がええってマジで
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:45▼返信
一度商品引き上げて値引きシール貼って陳列し直せばどうですかね
無駄な時間増えてコストはかかるけどね
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:45▼返信
律儀に待ってるなら別にいい可愛いもんだ
問題なのはこっちが値引き始めると「これも値引きするんでしょ?さっさとやってよ」とか吐かしながら商品を持ってくる腐れ乞食だ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:49▼返信
効いちゃった乞食ワラワラで藁
惣菜とか態々待ってたり、確保してたり、そら本人らも腐臭負漂う連中やから負のオーラ感じた訳やなww
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:50▼返信
そういう販促なんだから
嫌なら店長に言えばいいのに
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:52▼返信
じゃあコンビニみたいに捨てればいいじゃん
価格は確かに保てるけど、期限切れ間際のモンは売れないし出来た先から取られるぞ
あと、売り切れ狙って19時で棚ガラガラになってたらもうそのスーパー使われないから
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:52▼返信
逆にレジにもって行くまでの間に値上げされた事あるんだが
こんな事ある?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:53▼返信
>>99
はぁ?論点違うだろが!
人手不足の時代にバイトを揶揄する事が時代錯誤だってんだよ!

論点ズレた発言して絡んでくんなよ
そもそも雇う金が無い様なゾンビ企業を中年層が支えてしまってきたから貧困層増えてんだよ、勉強しろ!
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:55▼返信
社長に言ってシール貼るルールを無くすといいよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:55▼返信
仕事辞めたら解決じゃん。
つーか嘘松!普段スーパーで買い物してても?他人の会話なんてろくに聞こえやしねーよw全部シナリオ書いてる立場だから、かける前提じゃん。
そもそも半額シールなんて現行は存在しない!何割引きor値引き額定時シール。
何がストレス??まず、嘘松やメーや。
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:58▼返信
スーパーのお弁当とか惣菜パンの値引きシールを店員がまわってくると
「速く貼れ」とか自分が定価の状態で確保して持って「コレに貼れ」とか言ってくるババアがよくいるよな
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:58▼返信
>>181
社員の精神すり減ったらマイナスだろ、安物増やして客層も悪くなったらさらに社員にとっては嫌な職場へレベルアップだ、おめでとう

メンタルやられた社員に囲まれる職場に働く事は幸せなのか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 18:59▼返信
>>535
でもこれは実話だろうしな。普通に有り得る話だし
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:00▼返信
>>3
店長なら尚更客に文句を言えないしな。オバさん連合の口コミは恐ろしいし
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:02▼返信
>>4
逆だよ。投資を抑えるから金に余裕が出来る
その為には何でもありの連中だし
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:03▼返信
>>6
仕事だから仕方が無いのでは。親の年金頼りや生活保護者よりも立派だし
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:09▼返信
嫌なら値引きシール張るなよ!そのまま売残して破棄しろよな
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:09▼返信
その卑しい客が売れ残りを買ってくれるお陰でロスが減って
お前の安い給料になってるという経済の基本を学んでからお気持ちしなよ
自分の労働環境が劣悪でストレスなら値引きしない高級店で働けるくらいの人間力育てる方が
実際は同レベルの水準の人間を卑下して自分の安いプライドを守る事に必須にならなく済む
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:10▼返信
確かにみっともないわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:10▼返信
惨めだねえ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:10▼返信
自分が働く場所に向いてないだけだろ人が悪いみたいに言うな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:11▼返信
>>613
保持してる商品は無視してる店あるぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:13▼返信
むしろ2割引きの商品キープして半額の時間まで何食わぬ顔でずーっとウロウロしてる奴なんていつもいるぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:14▼返信
>>41
半額シールは客へのPRでレジ通す時に値引きされてるよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:16▼返信
店員の気持ちはよくわかるし
逆に店員が時間を微妙にズラして焦らすのもわかってるので
お互い様だよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:16▼返信
行った時に貼ってあるなら別に良いだろうけど
店員がシール貼るのを待つのは惨めじゃね?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:17▼返信
まあ自民党のせいだろ、間違いなく
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:17▼返信
値引きを待つのは卑しいし恥ずかしいことだろ😅
なにフードロスがどうとか話すり替えてんの 
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:18▼返信
一般の会社でも、平社員なのに視座が高いのが一番嫌われる。まずは邪念を入れずに自分の仕事やろうや
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:19▼返信
※628
本当のみじめな奴は時間直前にカゴ入れてキープしてウロついてる奴だ
値引きのタイミングでカゴから渡してくる糞野郎
店によってはルール違反だが、キレるとカゴ置いて無言で出ていくから
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:22▼返信
>>624
自社バーコードの惣菜以外はそうなるわな。新旧混在で割引シール以外判断基準がない仕入れ商品多いから
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:22▼返信
主婦のコメントとは思えない
おそらく就労経験のない未婚40代おばさんだろう
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:25▼返信
美味しくないから売れ残ってるから値引き品はハズレが多い
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:31▼返信
ヨーカドーはその20時頃になるとゾンビのように古事記があつまり民度が落ちる
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:32▼返信
まだシールを待つだけマシなんだよ
海外じゃ略奪だから
間抜けの店員さんよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:35▼返信
こういう無職の古事記がゴミせどりや転売ヤーやってんだろうね
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:36▼返信
だったら売れ残りそうな物に値引きシール貼らないで潔く処分すればいいのさ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:43▼返信
値引きしないと売れない商品は徐々に絶対数を減らされていくから、最終的に苦しくなるのは客側も同じ 贔屓のスーパーで値引き乞食見かけたらかっさらって定価で買うことにしてるわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:43▼返信
俺もあれ嫌いだわ
ゾンビみたいに総菜コーナーフラフラ歩ている姿は悲しくなる
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:44▼返信
なら値引きシール貼らなければ良いだけでは?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:48▼返信
>>626
シール自体も読み取らないといけない場合もある
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:51▼返信
こいつスーパーの店員かどうかすら怪しいけどね
食品の廃棄にどれだけコスト掛かるかすら理解してないとか草生える
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:54▼返信
わいも学生時代は、22時過ぎぐらいに半額弁当買って帰るサラリーマン見下してたけど、社会人なってからボロクソになるまで働いてるのに、廃棄寸前の半額弁当食べてると思うと可哀想になったわ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:54▼返信
>>642
この阿呆が物事の仕組みを分かってないだけだからな。上は如何に買って貰えるか模索してるのに、それすら理解出来ないらしい。
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:55▼返信
ナマポ、無職の群れだろうね
だが自民の上級お友達だけ優遇、一般国民を切り捨てた経済の大失策と税金で遊んでいるエッフェル松川、ブライダル森まさこ見ればこうなるのも頷ける
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:56▼返信
>>645
ニートが社会語ってて草
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:57▼返信
>>648
お前さぁ、マジで働けよ…。
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 19:58▼返信
同じもの買うなら1時間程度の違いで投げ売りされるものを定価で買う方が馬鹿らしくない?
刺身とかはさすがに劣化はげしいから新しいの買いたいけどさ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:00▼返信
>>649
オウム返ししか出来なくなったら終わりよねw
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:01▼返信
※649
ニート言われて顔真っ赤で笑う。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:01▼返信
泣き言言う奴が負け
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:03▼返信
負け犬になるつもりはない
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:06▼返信
>>654
はちまに居る負け犬草
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:07▼返信
>>651
せやな。
もう絡まないでね。
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:09▼返信
※655
見識がなくて草
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:10▼返信
>>657
負け犬が吠えてらww
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:11▼返信
>>656
似非関西弁きっもwこれだからニートはw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:12▼返信
まだ分かってなくて草
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:17▼返信
そういう仕事だろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:18▼返信
この店員が乞食がウザいのは分かるが、この値引きをして乞食を集客する販売法をとるような店にしか勤められない自分の経歴込みで反省しないと
時間がありあまるナマポ無職乞食が来る売り方だから民度は最低なのは覚悟しないと
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:24▼返信
>>662
社会に出た事すら無いとここ迄的外れなコメントするようになるんだね
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:27▼返信
>>641
普通に買い物してる客と値引き待ちしてる客を判別してて草
理由は何でだろうなーww
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:28▼返信
半額を買うのが卑しいって言ってるんじゃなくて半額になるのを待ってるような奴が卑しいって言ってるんだろ 
刺さってるようなやつはなんか心当たりあるの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:30▼返信
ベントーや一緒にやってたはがないが干支一週前とか信じられん 
俺も歳とったもんだよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:37▼返信
大手スーパーって何処も決まった時間に値引きシール貼るとか無いんだけど、一体何処の話なんだろう?
それとも値引きされるまで延々と待ち続けるって事?
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:39▼返信
>>663
20分も30分もスーパーの中を徘徊し浅ましい顔をして乞食することが社会に出る?w
貧乏な上に民度が低いとあわれですな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:40▼返信
ベントーの狼は店員がいなくなってから奪い合う奴らのことだぞ 
店員に貼らせて持って行くようなやつは作中で豚って呼ばれてだろw
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:44▼返信
ベン・トー観たら泡拭いて倒れるんじゃないか?
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:45▼返信
まさに人間を襲うゾンビの群れ
顔見知りが荒れ狂い古事記していたら引く
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:50▼返信
この世は弱肉強食
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:54▼返信
生きる為に生き恥をさらす荒ぶるタタリ神
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 20:55▼返信
学生時代のバイト先、毎日シールが貼られる時間に来て半額になったパンを根こそぎカートに入れるおばさんがいて社員からブルドーザーってあだ名つけられてたな 
カートをピッタリ横につけて他の客が棚に近寄り辛くなるように妨害してたし
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:03▼返信
嫌なら配置変えしてもらえばいいのでは?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:07▼返信
頼む嫌でも貼ってくれ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:11▼返信
客単価の低い価格帯、無料になると
民度は低くなり乞食が増えるのは当たり前
この人はこのバイトを辞めた方がいい
乞食は心地よく買い物できなくなるし
その店も態度に表れた接客をしてクレームになったら迷惑
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:14▼返信
そういう客に耐えられないなら転職した方がいい
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:16▼返信
他人を貧しくして浮いた分で自分の収入を確保することを選んだ結果なんですよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:18▼返信
スーパーの店員が客に対して卑しいとか思う感情要る?
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:21▼返信
客が自分の動きを見張ってるっていうのが気持ち悪い最大の原因だと思う
コロナ初期にドラッグストアでバイトしてたけどマスクやトイペがないか開店前から納品の様子を伺ってる客とか本当に気持ち悪かったし 
「店員は会社からマスク貰えるんでしょ? ずるい」とか言ってくる乞食とかな それくらいの旨みがなかったら誰があの状況でドラッグストアでバイトするんだよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:40▼返信
本当に卑しいのは経済成長率をゼロにした
資本家たちなんだよねえ
庶民は生きるのに必死で卑しいとか
そういうの超越してるんだわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:42▼返信
近所のスーパーの総菜のおばちゃんとかは頼んでも無いのにそれ値引きするやつだからちょっと待ってって勝手に貼るぞ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:53▼返信
値引きやめたら売上が減って自分の給料にも影響するとか想像出来ない?
半額でも利益は出てんだろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 21:54▼返信
周りうろうろしてるじじばばや、いつ安くなるのって聞いてる外人とかよく見かけるけど
こういう奴らの事を指してるんじゃないのか?w
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:05▼返信
微妙な時間帯なら待っちゃうよ
ただその間に多少時間あるから普段買わないものも買ったりするんだぜ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:20▼返信
待つ事はないがシールが貼ってあればそっちにするのはある。
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:21▼返信
自分で全部買い取れば
卑しい客を拝まずにすみますよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:24▼返信
SDGSです
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:26▼返信
そもそももっといいところに勤めろよw
スーパーの店員なんて値引き待ち客以下の存在だぞ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 22:44▼返信
黙ってシール貼っとけよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:06▼返信
隣に張り付いて邪魔してるのは恥を知れって感じだが
遠巻きに見守るのは許して
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:06▼返信
※681
アホ丸出しニートで草
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:15▼返信
>>667
自分達は2割~3割は朝開店の時にやってたな
新しい品物出す場所を空けたいってのもあったし早い内に減ってくれた方が助かるから
半額は夕方
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:20▼返信
てんいん

ププッ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:28▼返信
そんなんで精神的苦痛を覚えるならむいてないから転職した方がいいんじゃね?
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:39▼返信
>>122
スーパーの店員如きが客に上から目線(笑)
正論と思うならスーパー名出せばいいのに。
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:40▼返信
>>535
対立にもならんやろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:40▼返信
卑しいってのは値引きされた品を根こそぎ取っていくお母さんやサラリーマンです
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月25日 23:51▼返信
値引きとはいえ物を買ってくれるから店の利益になるわけで、利益がなきゃ自分の給料にも繋がらんだろ
値引きなくせば廃棄する機会も増えるだろうし、自分のくだらんプライドで自分の首締めようとしてる
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:19▼返信
値引きされる時間狙ってそれしか買わないやつは
どんなに取り繕っても卑しいことには変わりないだろ
それで店員がストレス感じるのは意味わからんけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:30▼返信
その気持ちを上司に訴えて担当をかえてもらうかそれが出来ないなら転職しかない
違法でもない限り客の行動に文句は言えないからな
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:34▼返信
コジキも恥の感情ぐらいは持て
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:38▼返信
まあ店員じゃなくても浅ましいと思うしそこまでしないと生きていけない底辺可愛そうって思う
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:43▼返信
こういったお客様も大事にしろよ。廃棄するだけでも労力いるんだから。
嫌なら辞めろ。
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:50▼返信
値引きシールをやめるか最初から安売りすれば問題解決だな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:50▼返信
貼ってるやつを探すなら分かるが貼るのを待ってるのはさすがにねぇ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 00:59▼返信
俺はシール貼りだしたとしても、待たずに普通に取っていくわ
たまに店員さんが「あ、貼りますよ」って先に貼ってくれることもあるけど
あんな乞食どもと一緒にされたくないので待ったりは絶対しない
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:04▼返信
嫌なら貼らなきゃいい~元から安くしろ~フードロスが~w
安く生ごみが買えなきゃ困る貧乏人が一丁前に文句垂れるな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:16▼返信
「精神的に苦痛」な仕事バイトを続ける理由ってなんなんだろうな
それしか出来ない負け惜しみに聞こえて仕方ない
半額シールおいしですありがとう
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:19▼返信
群がってこられたりシール貼る後をついてこられたりするのは嫌だろうなとは思う
でもシールを貼り替えたり商品を確保しておくってわけじゃなけりゃ何を買おうが客の自由
どうしても耐えられないなら夕方以降のシフトを拒否すれば良い
家の近くのスーパーは「食品ロス削減へのご協力ありがとうございます。」ってシール貼ってあるけどな
どうせその日売れなきゃ廃棄だろう
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:19▼返信
別に貼らんでいいよ
困るのそっちやしなw
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:35▼返信
油の回ったギトギトの揚げ物や味のぼやけた惣菜とかよく半額だろうが買うよな
乞食は恥と味覚捨ててるのか
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 01:45▼返信
うちの近所だと最近は売れ残るより売り切れた方がいいという感じで発注を絞ってるな
昔だと半額シール貼ってた時間にはもう何も無くなってることが多い
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 02:32▼返信
スーパーのおばちゃんは年収700万の夫の専業主婦で、パートで働いてるだけだから、底辺の男とかそう見えるだろうなぁ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 02:32▼返信
>>713
味知ってるやん。食べてるやん自分
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 03:09▼返信
そもそも元値が適正だと感じない価格なんだろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 03:50▼返信
でも投稿主もスーパーのパートの底辺じゃん
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 04:27▼返信
上等っすわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 04:37▼返信
面白半分の書き込みだろうけど本当に性格が悪い
ロクな死に方しないと思う
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 04:43▼返信
決定権のある経営者がそう言うなら分からんでもない
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 04:48▼返信
>>713
不味いやつはちゃんと残るぞ。特に油多めの中華料理シリーズみたいなのを置いてた時は最初の方は物珍しさから売れてたけど飽きも来たのか売れ残りが続いていつの間にか消えたわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 05:04▼返信
「私にシール貼りを早くしろとは言わないけど、
私の横でずーっとケチくさい会話をされるのもストレスです」

空のダンボール箱を切り取ってそこに書いて首からぶら下げておけ
自分の意見に対する客の反応を自分の目で確かめろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 05:06▼返信
※720
目は口ほどに物を言う
こういう店員がバイトしている店は直ぐに潰れるよ
客が離れて行く
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 05:22▼返信
値下げしてでも小銭稼ごうってんだから大差ねーよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 05:35▼返信
コメ欄の値下げ待ちの乞食さんイライラで草
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 05:47▼返信
スーパーのバイトのくせに金に余裕があるんだな
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 05:57▼返信
身の程知らず
バイトの分際で店のやり方に文句があるなら今直ぐ辞めた方が良い
経営者のつもりかよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 06:02▼返信
店が売れ残りを廃棄する為の費用にいくら必要だと思っているのか?
費用対効果を考えれば値引き販売が妥当
それも分からずに好き放題・・
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 06:04▼返信
>>1
店長や経営者なら言ってもいいけど[自分の店で値引きしないなら]雇われの店員じゃな、しかもバイトの可能性もあるし
値引きする采配は店長経営者の権限やねんから文句は経営者陣に言うべきで嫌なら辞めて別で働けばいいやろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 06:06▼返信
嫌なら貼るな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 06:27▼返信
そんな卑しいやつらの金をもらってる自分に対しては何とも思わんのか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 07:00▼返信
シール貼らず19時でお惣菜など半額って決めたら良いと思うマス
やっぱ難しいのかな…
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 07:37▼返信
廃棄になるよりマシだろと思って、時間が近付いてきたら自分から売り場にいるお客さんに声かけて、割引シール貼ってたw
「え、いいんですか!?」ってめっちゃビックリされたなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 07:57▼返信
どうせ廃棄になったらもらえる店員が愚痴ってるだけ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 08:10▼返信
そうしないと生きていけない人も居るんだしそん位でメンタルやられる人の方がどうかしてるわ
なんだろ?身につまされるのかな?漠然とした不安を覚えるとか?将来の自分の姿を見せ付けられている感じがするのかな?
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:11▼返信
>>4
口に出すのは品性がないってことやろなぁ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 09:59▼返信
うわぁ
卑しいやつしかいないなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 10:38▼返信
じゃあ賎しくないお前が給料から金出して、時限ボッタクリ価格付けるのやめさせればいいだけ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:36▼返信
最近近所のスーパー肉だけ半額にしてくれないからめっきり肉野菜炒めとか食えない
代わりに惣菜でトンカツ唐揚げ買うけどもちろん半額でな
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:47▼返信
>>571
黙れ、うすのろ豚
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:54▼返信
皆さーん!、客優位で産まれたモンスター>>373ですよ!
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 11:57▼返信
>>352
無職が指図すんな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 12:01▼返信
>>497
自己紹介かな?の書込みに反論する時点で…
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 13:25▼返信
まあ何の苦労もせずに生きてきたんだろうな。
私もろくに苦労を知らない子供の頃は半額シールのものを買うのは恥ずかしいと思ってたな。
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:09▼返信
地元のマルハチのオバチャンは「一回お弁当戻し、シール貼るから」ってわざわざシール貼ってくれるんだけどな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:15▼返信
貧民がこない職場に変えたら?
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 14:16▼返信
残飯に群がってた頃の日本人を思えばまだマシやろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 15:06▼返信
割引シールは乞食ゾンビの額に貼ればよい
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 20:36▼返信
思い遣りの無い子だなあ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月26日 23:34▼返信
コメ欄の値下げ乞食多すぎてやべぇなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 12:11▼返信
みんなみんな円安が悪いんや
日銀死ね
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 19:21▼返信
じゃあ値引きしなきゃいいじゃん
そして廃棄しまくったら?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:45▼返信
卑しくていいから早よ貼ってくれ

直近のコメント数ランキング

traq