
韓国5人組グループが日本を『寿司ランド』と投稿し物議 差別用語か意見割れる「キムチランド?」「差別と無関係」
記事によると
・韓国の5人組ガールズグループ「NewJeans」の投稿が、ネット上で議論を呼んでいる。日本のことを「寿司ランド」と表現したことに対し、一部のネットユーザーから「差別用語だ」とする批判が起きた。
・問題となっているのは、NewJeansの公式Xアカウントによる23日の投稿。日本で撮影されたとみられる複数の写真を並べ「our short trip to sushi land(寿司ランドへの小旅行)」とつづっている。
・これに対し、Xでは「国を食べ物の名前で呼ぶことは差別的な言い方」「もし韓国をキムチランドって呼んだら秒で干されるくらいぶっ叩かれると思うよ?」などと批判が巻き起こった。また、韓国で日本人女性を指す「寿司女」というスラングがあることから、「寿司ランド」も侮辱的だとする解釈も出ている。
・一方で「昔サッカーの高原選手がドイツで活躍して『スシ・ボンバー』と呼ばれたが誰も文句つけなかった」「なんで炎上してるのか全く分からないww日本が誇る食のひとつじゃん」という声もあり、賛否が分かれる状態となっている。
・日本語学者で「三省堂国語辞典」編集委員の飯間浩明さんは自身のXで「これは差別用語の誤った拡大解釈です」と指摘。「国や地域を料理名で指すことイコール差別的ではありません。うどん県出身者が申します」と述べている。
以下、全文を読む
˖ 🎀 ᝬ our short trip to sushi land 𖦹 ˖࣪،̲Ꮺ #하니 #Hanni #NewJeans pic.twitter.com/ZTiBbMguUn
— NewJeans (@NewJeans_twt) August 23, 2023
この記事への反応
・死ぬほどくだらねえ。
・それぐらいいいじゃない。
向こうもキムチランドと言われても差別と思わないと思うけど。
・寿司しかないという皮肉を込めているなら差別だと言えるし、寿司が日本の誇る食ブランドであるという意味なら問題ない。
本心かは分からないが、処理水放出のタイミングでの発言と考えれば、寿司しかないくせに、魚が食べれなくなったら何もなくなるという差別発言と捉えられてもおかしくはないと思うのは邪推だろうか。
・本人に悪気があったかどうかが問題ではなく、その言葉で不快に思う人がいる時点でアウトかと。
有名人のSNSでの発信は本当に気をつけないとすぐ問題になるから事務所やマネージャーがちゃんとチェックすべき。特に若い人は知らないで発信しちゃう事もあるし。
韓国だってキムチランドと言われて不快に思う人は
確実にいるだろうし、それと同じ事。
普通に国名で言えばいい。
・あ~、この子たちは何も考えてないだけでしょ。
本当に何も考えてないからこう言っちゃうだけ。
差別とも思ってないんじゃない?
寿司が美味しい国だからスシランドって思っただけ。
考える頭もなさそうだし。
・特に差別的とも思わないけどJapanのが単純に文字数も少ないしそっちで良くね?とは思う。
・これだとニュジ全体が言ったみたいなタイトルだけど…ハニさんのコメントが認識不足と誤解につながるものだったってこと。お詫びの声明を出して決着させた方が本人のためになるとおもう。
一方、ハニさんと同い年のミンジさんは以前メンバーの末っ子ヘインさんがあるスラングについて話した時、ちゃんと出処を知って言葉を使わないといけないとアドバイスしていて、配慮に感心した。ぜひハニさんにも教えてあげて。
・俺はそんな差別的とは思わんがね。寿司は立派な和食なんだから。韓国人が言うとというところはあるけどね。日本人もあんまり神経質にならんほうがいいね。
・その発言が差別かどうかは本人の意図とは関係ないという事になってるはずだがな。
たとえ一部でもそういう受け止め方をした人がいるのであれば、口に出すべき単語じゃないんだろう。
・ハニはベトナム人。
もともと日本人を差別して発言している韓国人と
おんなじ物差しで判断してはならない。
軽率だったと謝れば何の問題もない。
せめて寿司食ってくれ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
日本人は異常だ
2. はちまき名無しさん
断交しようよ
3. はちまき名無しさん
うるせーよ
キムチランド💩