• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




デーブ・スペクター 高校野球の髪型問題に「慶応だから嫌がってるだけ。坊主続けた方がいい」


1693137170119


記事によると



・テレビプロデューサーでタレントのデーブスペクターが27日、TBS系「サンデージャポン」に出演。慶応高校の甲子園優勝で話題となっている高校球児の髪型問題について言及した。

・夏の甲子園では23日、決勝が行われ、慶応が仙台育英を破り1916年の第2回大会以来、107年ぶり2度目の優勝を果たした。チームとして「エンジョイベースボール」を掲げ、長髪を認めるなど自主性を重んじるチームカラーが話題となっていた。

・デーブは高校球児の髪型について、「つかぬことを言いますけど、丸坊主やっぱりやった方がいいと思うんですよ」と丸刈り継続を主張した。

・「シャンプー代が浮くし、それだけじゃなくて規律っていう風に皆ああいう普通の髪型だとどんどん伝統が。高校野球=厳しいっていう基礎ができているんです。これだけ選手、大リーグ行ってる人を含めても、すごく基礎になっているんです厳しさが」と持論を展開した。

・さらに、「あれはもう異色なんですよ。高校野球、世界中どこもやってないですよ。まるで戦争に行くみたいな感じで」と高校野球を独自性に触れると、「慶応だからおしゃれな子が多いから(坊主)嫌がってるだけだと思うんだけど、丸刈りだから言うこと聞くじゃないですか服従して。だんだんアメリカみたいに個人主義になって、ポシャりますよ高校野球の良さが」と丸刈りや規律に高校野球の魅力が詰まっていると語った。


以下、全文を読む

この記事への反応



デーブ 随分保守的なこと言うね (´・ω・`)

頭から水浴びるから坊主が楽なんだよな

それは思う
坊主が清々しい


デーブスペクターなりの皮肉やな
いいねえ


この発言が夏の高校野球はエンターテイメントである事を表していますね…

坊主にしてるから上手くなるわけではない。僕は坊主ですけど

髪型等を問題にするよりも開催時期、時間を問題にしたほうがいいと思いますが…😅

戦時中は男はみんな丸刈りで爽やかだったんだから、大人もみんな坊主にすればいいと思う笑

丸刈り=規律みたいな古の習慣そろそろやめない?🤔

デーブの発言は「ガチ」な時と「ウケ狙いの冗談」と、どっちか分からないんだよなぁ





マジのクソガキだとそのぐらいの規律いるかもしれないけど、
今どきそれは時代にあってないよなぁ
















コメント(301件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:30▼返信
ほなお前やれや
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:32▼返信
お前はエセ金髪の疑惑継続中やないか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:32▼返信
馬鹿にしそうなイメージあるので意外
皮肉めいた冗談の方なのかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:32▼返信
🕶
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
髪染めてるやつが他人に坊主を強いるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
つまりは高校野球がクソってことさ!
HAHAHAHA!!!
ってことか
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
(´・ω・`)坊主なんて禿げてからでいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
髪の話はするな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
高校野球は老害を喜ばせるために頑張るとかよくわかってるじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
髪の話はするな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:34▼返信
でも野球離れらしいから止めるしかないんだろうそういう時代なんよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:35▼返信
熱中症対策に短い方がいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:35▼返信
清廉潔白聖人君主な野球ボーイのみ髪ふさふさを許可しよう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:35▼返信
規律もくそもあるか
高校野球部なんて飲酒喫煙暴力の宝庫やんけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:36▼返信
お前らは何で頼まれてないのに坊主なの?🧑‍🦲
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:36▼返信
野球部が坊主の由来 「軍隊・学校・刑務所などにおける規律衛生の維持。我慢の証。」

古すぎやろwwww令和にこれはないわwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:36▼返信
こんなマイナースポーツ誰が興味あるん?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:36▼返信
デーブも坊主にしてから言ってくれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:37▼返信
異端だから大谷みたいな突然変異が産まれるってことだろうけど、そもそも子供がこれからもっと少なくなる日本で更に間口まで狭めたらもう以前の問題やで。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:37▼返信
>>17
サカ豚は消えろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:37▼返信
野球の話する職場のおっさんキツい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:38▼返信
皮肉だろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:38▼返信
坊主なんかしなくても規律や礼儀という本当に大切な部分は今後もちゃんと受け継がれていくから老害は安心して眠れ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:38▼返信
日本人みたいなこと言いやがって
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:38▼返信
全員背中に入れ墨入ってたら反応違ったよなこれ
自由な校風ですって言ってもやっぱり偏見はあり続けるしラインもある
結局は長髪で勝てた訳でも自由で勝てた訳でもなく監督が選手に高圧的じゃなく理解示した指導して選手もそれを信頼して付いて行ったから結果が出ただけでそれを認めたくない他のスパルタ昭和世代野球バカたちが問題をすり替えたがってるだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:39▼返信
坊主にしても野球で負けるし戦争にも負けるし何の意味があんの坊主ってアホくさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:39▼返信
「髪型自由にすらできないなんて野球はやらない」って奴が今後絶対増えるんだし
坊主強制にしてもしなくてももう衰退しかしないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:39▼返信
じゃお前が坊主になれって話なんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:40▼返信
>>1
日大マンチーズ部
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:40▼返信
デーブ「僕も長髪だからって全然面白いわけではないんですから」

↑これまでちゃんと入れてやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:40▼返信
子どもが大人の駒として言いなりになっているのが高校野球の魅力の一つだよな
自由にのびのびやってるのを見てもハッキリ言って面白くない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:40▼返信
全力で皮肉を言ってるのに全く理解できてないっていう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:41▼返信
半分は皮肉、半分は本音の発言だと思う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:41▼返信
そもそもメジャーリーガー坊主居ねえし効率的ってのは否定されてる
それに加えて髪があるほうが放熱効率いいし汗の蒸散も助けるからむしろ髪長いほうが有利
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:42▼返信
皮肉で草
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:42▼返信
これ皮肉だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:42▼返信
アホすぎて冗談が通じない日本人たちに頭抱えるデーブwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:42▼返信
偏差値50以下は坊主で規律をガチガチにして偏差値50以上は自主性を学ばすようにすればいい
バカに自由はいらない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:43▼返信
絶対的な規律下にしか存在しえないエクスタシーがある

不自由を噛み締めた先にしか存在しえない陶酔がある

でも、そんなのはコンビニで快楽が買える現代人には分からないだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:43▼返信
野球漫画的には全員坊主、全員ドレッドヘア、全員7:3みたいに統一感があったら面白いと思うが
プロ野球だって髪型自由なんだし別に何でもいいと思うけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:43▼返信
デーブなりの皮肉なんだけど、今日は終始滑り倒してめちゃくちゃ凹んでたな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:44▼返信
野球って北朝鮮みたい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:44▼返信
多様性を認めよう。長髪、茶髪、ネックレス、髭くらいはプロもやってるんだし良いよ。わしは慶応の監督派。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:44▼返信
いまどき学生を酷使して肘も肩も消耗させてるのなんて日本くらいだもんなwww
戦争に行くようなもんって言い例えだよww
マジで命掛けて猛暑の中で無理やり野球やらされてる学生かわいそうww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:44▼返信
興行としての視点で言ってるなこれw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:44▼返信
髪型なんて他者が求めるものじゃなくない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:45▼返信
下級国民が坊主をやめても慶應にはなれないよ笑
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:45▼返信
そら貧乏人をショッピングモールでGI勧誘する国の人間やから坊主に忌避感は無いやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:45▼返信
とし子・スペクター
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:46▼返信
これは皮肉なの?
そのまま受け取ってしまったよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:46▼返信
>>47
OBにはなりたくないよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:47▼返信
暗に新聞屋が青年をダシに使って金稼ぐ甲子園ってシステムのクソさを皮肉ってるな
アメリカでは小中学生レベルから体守るためにもっと厳しく投球制限とかあるし子供を守ろうって動きがメインなのに日本は未だに老人たちの余興に子供を酷使して喜んでるって狂気をさしてるんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:48▼返信
やきうのガキなんて規律で律しないと犯罪しほうだいだし賛成だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:48▼返信
>>1
デーブはやる側の人間だから、やる事で何か次に繋がる事があるなら躊躇いなくボウズにすると思うぞ

浅いやつだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:49▼返信
慶応のOB見れば程度が知れちゃうよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:49▼返信
丸坊主は機能的なんだけどな
軍人が丸刈りが多いのは長い髪の毛が任務の邪魔になることがあるからだし
野球も機能性を考えたら丸坊主とまではいかなくても短髪にしておいた方が本気度を感じるね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:50▼返信
お前らがアホすぎて笑ったw
こういう規律正しい生活の中にこそ薬物を栽培して安全な売買ルートを構築できる秘訣があるってことを何で理解できないんだ?
某大ラグビー部なんてどこかのアホが漏らさなければ今後何十年も続くであろう伝統が引き継がれてたはずなのによ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:50▼返信
>>54
やってないから坊主にする事は無意味って事だね
だったら野球部で坊主のやつとそのきょうだいはイジメられるべきだね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:50▼返信
見る限り皮肉を効かせてる感じだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:51▼返信
アメリカは甲子園みたいな短期強行日程トーナメントとかは無いんだよね
学校ごとにリーグ戦みたいに何試合も試合して選手のドラフトとかも判断するから一発勝負じゃない分だけ無理もさせなくていいから壊れ難い、逆に日本はここで活躍できなきゃだめだからって無理をさせやすい大会になってるからマジで終わってるしそれを注意するどころか文化とか思って崇めてる層がいまだに居る
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:51▼返信
サイタマ系ユダヤ人 デーブスぺクター
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:51▼返信
皮肉じゃん!保守と見せかけたセリフ高校野球の糞さをやんわり言ってるし面白いじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:52▼返信
男子全員坊主という高校も以前はあったが不人気だったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:52▼返信
ここの連中って髪型自由にしろってほざく割に坊主叩きしてるしキチガイポリコレフェミと何ら変わらんw

いやこいつらが発狂してるのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:53▼返信
>>62
かわにく?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:53▼返信
戒律で縛られている奴らが争うから
客は面白がってみるんだよ
高校サッカーみたいに何でも自由にすれば客が来るわけではない
まあサッカー人気を見れば分かるだろ?
良い事では無いけど客は自由を制限されている選手を見て楽しんでいる一面がある
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:53▼返信
まぁ髪型制服統一で生活まで指導っての含めてまんま軍隊レベルの洗脳と統制だわな
それを学生レベルで野球ってスポーツでやるべきなのかってことを言ってるんだろ
髪型云々はそれを包むためのオブラートと話の入りに使ってるだけで意外と真面目に憂いてるだろこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:53▼返信
>>57
誤謬で草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:54▼返信
洗髪が楽だし涼しいんだよね坊主頭
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:54▼返信
新興宗教の代理戦争って言われてたくらいだからねww
判断力まだない子供を洗脳して何かを強いて競わせる駒にして潰すってのはマジで戦争の構図だわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:55▼返信
>>66
まあ風土的すよなぁー
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:55▼返信
>>26
=坊主は負け犬
坊主というだけでバカにされて当たり前
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:55▼返信
らしくない意見なのはデーブただの逆張り?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:55▼返信
今になってわざとらしく伸ばしてんのも反抗期みたいでなんだかなて感じ
75.投稿日:2023年08月27日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:55▼返信
髪染めてる奴が言う言葉じゃねえだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:56▼返信
てめえのチン毛でも剃ってろやw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:56▼返信
丸刈り強要とかビッグモーターよりブラックじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:57▼返信
>>33
どっちにしろ坊主は頭おかしいって事じゃねーかwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:57▼返信
多様性の時代に坊主で統一はカルティックでエモいってことだろw
最高な皮肉と煽りじゃねえかw
カルト追放だの言ってるのに高校レベルでいまだにほとんどカルト染みた髪型縛りさせてるんだから馬鹿な国ですわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:58▼返信
砂埃や汗にまみれて長髪とか不潔じゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:58▼返信
洗脳された集団を観てるってのに気付いてないもんな観てるほうも
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:58▼返信
他人事だからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信
テレビの言うことの逆やった方が良い
そっちが正解だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信
俺も坊主には賛成
クソガキの分際で髪染めたり化粧している奴らを見てると、学校の民度も落ちたものだなと思うよ
昔のように男子学生は皆坊主の規律の良い学校生活の方がまだマシだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信



まぁそれはそうwそしてサッカーが今イチ人気が出ないのもそのせい


87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信
エンタメとして消費する側の意見ではなく、消費される少年の側に立つべきでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 21:59▼返信
アメリカみたいになるはなかなか良い言葉のチョイスだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:00▼返信
外国人は丸刈りを見てクールって言ってるのは確か
個人主義だから統一された姿に芝生が青く見えてるんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:00▼返信
セレクトして入団、隔離生活で洗脳、仲間同士で競わせて負けたものは上位の応援という雑務行きのカースト制度
まさにカルトだわ高校野球
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:00▼返信
メジャーで活躍してる天下の大谷翔平が坊主じゃない時点で坊主論はオワコンやろ。というか、プロ野球選手で坊主なんて居ないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:00▼返信
もう社会人もスーツはいらないしタトゥー入れてようが好きに自由にすべきだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:00▼返信
>>75
デーブは美味しいと思うよ
スペクターコミュニケーションズは日本の情報を売買するし、バイアスかけた海外情報を日本に売ってるから混乱するだけ美味い
だからデーブにダメと諭したら「I know, I'm planning to make money off of it until it's destroyed!」って言うんじゃねえかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:00▼返信
いつもの逆張りだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:01▼返信
※92
夏は暑いからって理由でカッターシャツや半袖OKのとこも増えてるし、なんなら会社にすらこないリモートワークも増えてるしな。多様性の時代だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:02▼返信
それならもう全員🧑‍🦲のがええって事になってしまうよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:02▼返信
まぁ帝国時代の国民一体性を揶揄してるんだろうよ
天皇万歳で命捨てれるような一体性で猛暑の中で若い兵隊さんが野球で戦うのを老害たちがにやついて画面の前で眺める百鬼夜行がどこでも展開してるんだから日本中がオバケの運動会だわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:02▼返信
>>56
???
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:04▼返信
>>65
ガラの遠吠え草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:04▼返信
大谷ですら携帯通じないようなところに監禁されて野球やってたもんな
マー君もそうだし菊池もそうだった
結局は監禁文化があるしそうじゃない慶應が勝ったのは衝撃だったんだよすべての高校野球関係者にとって
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:05▼返信
「坊主頭だと野球が上手くなるわけでもあるまいし」って言う人いるけど
別に「野球が上手くなるために坊主になれ」なんて誰も言ってないんだよな
坊主という規律を守り従うことで従順な体育会系ソルジャーを育てて社会に送り出そうって言ってんだよな
そういった規律の中でも大谷翔平みたいな化け物は関係なく生まれてくるわけで何も問題はない
逆に坊主をやめさせたい奴はどんな理由があってやめさせたいのかはっきり主張してみろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:06▼返信
スペクターマン
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:06▼返信
戦争の練習が野球だから坊主でいいだろ
でも自衛隊ですら今じゃ坊主じゃなくてスポーツ刈りだけど
野球はいまだに昭和どころか大正レベルの精神論だからそれでいいだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:06▼返信
気楽にスポーツを楽しめる環境がもっとあってもいいとは思う
大学や社会人だとそういうとこは多いから高校生以下でも増やしてあげたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
さすが俺達のデーブや
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
※101
結果が出なかった
坊主じゃないところが勝ち抜いた
長髪でも規律は守れるしむしろ外的な要因だけで規律をコントロールできるという陳腐で短絡的なバカな考えが否定されたのが今回でそれを認められないのが老害
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
>>64
???

坊主にしろとイってるやつ=に従うやつも悪党なんだから叩かれたり批判されるのは当たり前だろ
108.投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
坊主にしないといけないから野球やりたいけど、部活入りたくないって人多かっただろうしな。廃止にして競技人口を増やすのは良いことだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:09▼返信
まぁダルは坊主でもタバコ吸ってたから坊主にすりゃ規律守れるなんて考えは馬鹿ですわw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
>>106
あんなもん過剰な応援パワーでたまたま勝利したに過ぎないだけだろ
少なくとも正々堂々買ったとは言えないね
汗水流して何もかもを犠牲にして野球に全力を注いだきた他の高校球児に失礼
112.投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
これ皮肉ちゃう?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:11▼返信
>>64
日曜日の暇人がどんだけはちま見てると思っとるんだPVえぐいぞ
同意見が多い=同一人物と考えるならもっと外に出ろ世の中に人はいっぱいいるから
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:11▼返信
※106
だから野球が上手くなるかどうかはどうでもいいって言ってんだろ
しかしあえて強さに関して言及すると今回たまたま結果として慶応が勝っただけで「だから坊主じゃない方が強い」なんて考えこそが短絡的そのものなことに気付けよ馬鹿が
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:11▼返信
清原も坊主だったけどクスリやったし。名前忘れたけど、強◯魔もおったやろ?学生時代の規律に何の意味があるねん。むしろその反発で羽目を外すのが問題やわ。大谷みたいな自制心の塊モンスターはレア過ぎる
117.投稿日:2023年08月27日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:13▼返信
※115
2-8で惨敗してるんやぞ仙台は。たまたまは無いわw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:13▼返信
水を差しすぎや、空気ぐらい読めよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:13▼返信
>>115
だったら坊主にだけして野球やらなきゃいいだろ
甲子園で野球上手くなるとかどうでもいいとか言ってんのおまえくらいだわw
坊主教怖すぎだわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:13▼返信
実際自由の個人主義で自分勝手な奴はどんどん増えるだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:14▼返信
>>101
ハゲの長文遠吠え草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:15▼返信
丸刈りではなかろうと勝てば官軍なんで、逆張りデーブさんは引っ込んで貰えますか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:15▼返信
>>122
しんらつぅ〜ww
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:15▼返信
エラーしまくって打撃も封じ込まれて惨敗って仙台疲れすぎてたよね
逆に慶應は初回からホームランだしファインプレー多かったし疲労が溜まってないのが目に見えてた
なんでもやり込めば結果になるみたいな精神論が終わった時代の分かれ目を観たんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:16▼返信
>>103
自衛隊がスポーツ感覚で仕事ヤってるとか甘えすぎだよね
税金で飯食わせてもらってるんだからサバイバル感覚でヤれよって話
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:17▼返信
文武両道であるはずが野球特化の坊主になってる時点でそもそも狂ってた
頭も体もバランスよく鍛えた慶應が体と脳みそバランスよく使って勝った
脳筋たちはそれを認めたくないから坊主至上主義を守るために長髪に噛みついて現実から逃げ続ける
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
>>124
雑魚がくっせえ自演始めてて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
戦争に行くみたいで厳しく服従させて丸坊主ってこれ皮肉で言うてるやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
>>111
遠吠えジジイ臭
坊主にしてるやつなんて人権=髪の毛を自ら手放してるガイジだぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
球児って見た目の数十倍はヤンチャでチャラい感じだから、言うほど規律に縛られてもいない
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
>>128
ハゲ必死
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:19▼返信
そろそろ野球は坊主という固定概念を取っ払ってくれませんかね、流石に聞いてたら老害過ぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:19▼返信
ハゲは坊主にする法律
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:19▼返信
自衛隊ですら周辺住民から怖がられるから坊主よりスポーツ刈りが増えたってのにね
今の日本で戦争の時に一番気合い入って戦えるのは高校球児なんじゃねえかこれ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:20▼返信
デーブ君も黒髪坊主になって規律を守ろう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:20▼返信
人の髪型に他人が口挟むの異常だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:20▼返信
坊主擁護に見せかけて全力で煽ってるな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:20▼返信
戦争への出兵みたいはマジで辛辣だけどうますぎる例えだわww
言われてはじめて「あ…そうみたらヤバイなこれ」ってなったわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:21▼返信
どーでもいい
各学校で決めればいいじゃん
一律でやろうとするからおかしなことになんじゃん
野球なんて遊びなのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:21▼返信
別に坊主がいいとか古いとか成り立ちがどうだとか、そういう話じゃないだろ
相撲が髷とふんどしでスポンサーは漢字企業に絞ってるのが、髪型自由で英語ロゴのスポンサー入ったカラフルなふんどしになったらどう思うか、大半はこれじゃないってなるだろ?
デーブは高校野球にそれと同じような感覚を覚えてるだけだと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:21▼返信
>>135
一番言うこと聞くから学徒出陣ってのがあった
悲しい過去だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:21▼返信
子供を戦争の道具に使うなってことだろうな
大人の代理戦争で野球やらせて髪型まで大人の言う通りにさせるってすごい虐待を平気でやってるからすごいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:23▼返信
甲子園球児は間違いなく戦争になったら戦ってくれそう
良い感じに純朴だし無駄な情報入ってないで組織的に動くこと叩きこまれてる兵隊だから自衛隊で弛んでるくそゴミたちより命掛けて戦ってくれそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:23▼返信
結局ヘルメットで隠れるんだから長髪でもええやんけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:23▼返信
>>135
へえ自衛隊って今スポーツ刈なんか
周辺住民に怖がられるという理由が悲しいな国民を守る組織やのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信
>>116
あれは規律が行きすぎた結果、歪んだ上下関係の構築になって行ったわけだし
そんな環境なら人格歪む恐れが普通にあるよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信
けど今時の高校生でもたいしてイケメンでもないニキビ面の奴が
長髪にしてもむしろ不快に見えるだけで見苦しいんだよね…
見た目がブサメンは坊主頭の方がマシに見える
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:25▼返信
>>144
純朴は幻想だなあ、球児は思ってるよりずっと軟派だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:25▼返信
猛暑の中で子供泣かせて感動する大人って嫌だよな
大人が猛暑の中で頑張ってる姿見せて子供を感動させるような国にどうやったら戻れるんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:26▼返信
>>149
甲子園に出てくる奴らそんな自由ないぞ
応援席の奴らなら自由だけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:27▼返信
校則に従うくらいでやりたきゃどうぞくらいでいいのでは?まぁ顧問なりコーチなりが暑苦しければ全員ボーズは堅いかもだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:27▼返信
デーブと同じ考えの人達が高校野球を支えてきたのも事実だからなぁ
今回の事で「高校野球はもういいや」って人も少なからずいるだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:28▼返信
※111
慶応が気に入らない余りに”たまたま勝利した”という言葉を使ったんやろうけど、それは一生懸命闘った全ての高校球児に失礼や
たまたま勝つようなチームに負けた烙印を押してるようなもんやで
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:28▼返信
一軍は女遊びよりも寝る時間欲しいからね
二軍以下は遊び放題だけど進路もない傷の舐め合いのアヘン窟状態で女遊びも酒飲み喫煙も何でもあり
学生の部活動でそこまで人生決めちゃうようなのはおかしいんだよね学生の本分から逸脱してるしそれを助長してる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:29▼返信
どっちの言い分もわかるんだよなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:29▼返信
慶應「で坊主で勝てなかった皆さんは来年からどうするんですか?」
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:30▼返信
>>144
学徒出陣まで全面戦争になったら決定に至るまでにここに書き込みしてるヤツらはg.i.でフロントラインに行って永眠しとるわ高校生まで出陣とかなると日本は終わりやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:30▼返信
思想の強要だろ
戦後日本じゃねーんだからさぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:30▼返信
>>1
こいつ基本日本の事バカにしてるからな
これもそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:31▼返信
>>154
これ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:31▼返信
将棋わからないから将棋飯
野球わからないから坊主か長髪か

お前らに限らず視聴者ってクソだわな興味も無い癖になにか言いたがるクソの集まり
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:32▼返信
強制連行されて球児にされたニダ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:32▼返信
>>158
高齢化の日本でどれだけ戦えると思ってんだよ
学生なんてむしろ主戦力だぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:33▼返信
>>163
慰安球児
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:34▼返信
多様性の時代なんだから左回りもOKにするべき
右回りだと左打者にだけ有利だからそれを強要するならこんな偏見に満ちたスポーツはやめさせるべき
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:34▼返信
>>164
あーそうか、そうなるか少子化はアレやなぁ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:34▼返信
>>115
坊主が負けたんだからハゲ同様にバカにされ蔑まれてもしゃーないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:34▼返信
サッカーで坊主は宗教校ってイメージ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:35▼返信
5000万人切った世界屈指の少子化の韓国はそれどころじゃないからな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:36▼返信
野球だけ坊主は差別だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:36▼返信
デーブ・スペクターはCIAの下っ端なので海兵隊にも気を使わんといかん立場
海兵隊員は死ぬまで海兵隊でクールな丸刈りが男らしいという保守的な組織なので
丸刈りってどうなの?という論調が日本で増えると憮然とする在日米軍に配慮する必要まである
とかくこの世は忖度なのだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:37▼返信
お国のために戦ってくれた学生たちに感謝ですよ
野球は戦争ですから
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:39▼返信
褒めてないぞこれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:39▼返信
※172
マリーンカットはサイド刈り上げ指定あるけど中央部は5センチまでなら自由に伸ばせるし毛足遊ばせてもいいんだぞ海兵隊の知り合いくらい作って情報得てから書き込めなうんち
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:40▼返信
野球は戦争
その野球でアメリカと戦えてるんだから日本は強いし自衛隊も最強
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:41▼返信
所詮他人事だからな。
球児が炎天下で野球しようが丸刈りにしようが
自分じゃないし、ましてや他国に人間だしな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:44▼返信
めちゃくちゃバカにしてて草

179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:46▼返信
多様性なんだからいろんな学校があっていい
そんな規律の学校もあっていいだろ
小中と違い自分で選ぶんだから
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:47▼返信
慶應のせいでめちゃくちゃ
181.💩めっさでる投稿日:2023年08月27日 22:47▼返信



182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:48▼返信
どっちかってと夏開催を考え直した方がいいよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:49▼返信
らしくないなー
デーブはアフロでもいいとか言うのが仕事だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:50▼返信
まあ次から結果出なくなって坊主になれと間違いなく言われる
たまたま噛みあっただけで次は100年後か
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:52▼返信
>>146
国民を守るという意識で働いてる自衛隊なんてほぼいないだろ
前に海外に自衛隊員が派遣される事件があった前ですら、戦争になったら自衛隊やめるってアンケートで答えた自衛隊員が8割こえてたわけだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:53▼返信
>>175
海兵隊もだが陸軍も海軍も空軍も志願者不足に悩んでカットの規定を緩和してきだろ?
米国も参謀総長が黒人や非白人になる位に高位の人材獲得に難儀してんだぞ
議会の争いに司令官指名人事まで絡んでるのがややこしくしてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:54▼返信
その通り!
人権を剥奪された野球猿共が炎天下の中野球やらされてるのを見るのが楽しいのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:58▼返信
>>141
三洋虫君の長文www
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:02▼返信
>>158
いや、そしそれで戦争に行けとか強制してくる政治家や警官がいたならそいつら殺せばOKだろ
殺されたくないなら人に死ぬような命令するなよって牽制
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:03▼返信
今時テレビ見てるの昭和生まれのジジババばっかりだからなw
そいつらに媚び売るために言ってるんだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:04▼返信
デーブなりのジョークだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:04▼返信
野球みたいなイキってたクソスポーツが衰退と共に媚び始めてんのほんま笑えるわ
ざまあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:05▼返信
>>148
遠吠えしてるのかわいそうwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:05▼返信
皮肉がわかる賢い人ばかりじゃないんですよ、デーブさん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:07▼返信
別に坊主じゃなくてもいいと思うけど合理的なのは坊主とかそれに近い短髪
ガチでスポーツやるならある程度の長さがあると普通に鬱陶しいし髪型気にするようになるのもデメリットしかないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:08▼返信
それ以前に高校野球だけ特別扱いするの止めたら?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:08▼返信
高校まで厳しくてプロになって自由になった途端に暴走する人とか結構いるよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:10▼返信
>>152
岡山のキチ監督のときみたいに坊主=正義みたいな歪んだ精神を盲信してる監督は部員や世間から責められて路頭に迷えばよいのでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:10▼返信
坊主に何の意味があるんたよ
アホくさ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:11▼返信
>>153
世代交代はは必要な事
老ガイジが勝手に引いてくれるとか一石二鳥
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:16▼返信
高校野球への皮肉と共に国語力の低下にも一石を投じた素晴らしいコメント
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:17▼返信
>>162
いや、お前髪型以前に頭足りてねーわ
坊主VSそれ以外&坊主含めの自由
だからね、他人の自由を認めようとせず坊主=正義みたいなイカれた考えの悪党どもが今回負けたわけよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:17▼返信
落ち武者みたいに上だけ剃れば良いんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:18▼返信
髪形なんてどうでもいい。
汗かいたときに楽ってことで逆に坊主にする子もいるんだから、あたかも坊主が悪かのように報道することもナンセンス。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:18▼返信
>>199
あ、ばか発見笑
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:22▼返信
>>170
野球やってる日本人はそれ以下の雑魚人数だけどなwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:25▼返信
丸刈りにしないと行けないから野球は論外。絶対やらない。
その意見があるから、野球に対して憧れも魅力も無くなり、そもそも観戦すらしなくなるって事実を受け入れられない人が居るよね何故か。
自分もそうなりたいって憧れが無いと、そもそも興味なんて無くなるんだよな。
丸刈りYouTuberなんてほぼ居ないじゃん?
だらしなくて、髪染めてて、馬鹿で、そんな奴でも金を稼げるから自分にもチャンスがあるって思うから、流行るんだよ。今ってそんなもん。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:26▼返信
軍隊
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:28▼返信
>>173
ほとんどが負け犬で泣きながら砂を拾ってくコジキに成り下がるけどなwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:29▼返信
プロ野球選手は自由な髪形やのになんで高校球児に坊主を求めるのか分からんわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:29▼返信
あのさ軍隊でもないのに丸坊主とかアウトでしょ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:30▼返信
アメリカンジョーク
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:35▼返信
>>210
高校野球見て盛り上がってるのはジジイじゃん
ジジイどもは頭薄いかハゲ、そいつらが髪フサフサの球児の試合見ても、ふざけんなフサフサ野郎どもが!って視聴率下がるから

だから高野連は坊主強制を黙認してんのな=坊主強制学校と高野連は悪であっててきとうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:37▼返信
>>207
坊主なんて誰でもなれるからね
皆が出来る事をわざわざ選択する必要ねーわ
坊主を羨ましがるのなんて毛根死んでる真性のハゲだけだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:38▼返信
めっちゃ、皮肉ってるじゃん。
確かに異様な大会だわな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:39▼返信
>>204
ハゲは悪なんだからそれに近い坊主が批判的な報道されるのは当然だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:40▼返信
>>205
ハゲ君チィーっすwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:41▼返信
耳をすませば見ると、やっぱ髪型は大事だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:43▼返信
様式美でいいんじゃないの?
坊主だろうが野球部で活躍すれば彼女ができるし彼女以外ともヤリ放題だし
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:44▼返信
>>56
じゃあ短髪でええやん丸坊主にする必要ない
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:45▼返信
>>64
坊主を叩いてるんやない。坊主強制を叩くんや
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:45▼返信
>>1
失せろやCIA
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:48▼返信
>>219
実際これなんだよな(笑)
こう言うので僻んでる奴が、髪伸ばそうが坊主になろうが変わらないのに、坊主=下って決めつける事で気持ちよくなって、坊主をすくおうと
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:48▼返信
>>101野球人口の減少止めるため
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:49▼返信
>>111
応援パワーで勝てるなら慶應ずっと優勝してるはずだけど??
言い訳見苦しいのうwwwwww
226.投稿日:2023年08月27日 23:50▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:57▼返信
強制しなきゃいいだけの話。
坊主の方が楽ならそれでいいし、多少髪伸ばしたほうが好きな人は校則の範囲内で勝手にすればいいよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:01▼返信
ただのブラックジョークだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:18▼返信
撃ち殺すぞアメリカ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:20▼返信
まぁ坊主まではいかなくても慶応のピッチャーみたいに何回も髪かきあげてんのは見ててうっとおしかったな
そんな邪魔ならもっと短くしろよとは思ったわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:21▼返信
はちまってこれが皮肉だと分からないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:24▼返信
奴隷育ててるだけじゃん
高校野球自体やめちまえばいい
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:25▼返信
坊主だと真夏の部活後水道で頭洗っても問題ないし便利だから良し悪しではあると思うけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:28▼返信
WBCでデーブを叩いてた焼豚おじさん急にデーブを絶賛しててワロタ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:38▼返信
他の国で野球やってる人らも坊主でやってるならそれが合ってるかのせいあるけど
日本だけじゃおかしいやろ
他のスポーツは坊主じゃないのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:39▼返信
魅力かどうかは知らんがボウズの方が楽だろ水被れるし
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:41▼返信
サッカーみたいにチャラい感じになると確かに野球のイメージが崩れる気はするけど
べつに坊主だからって真面目なわけじゃないから気にするだけ無駄だよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:46▼返信
どうせしばらくすれば坊主が再評価されて同じ事言い出すんだから管理も楽だし坊主でいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:48▼返信
>>237
チャラい感じにするとイメージ崩れるってそれプロ野球選手にも言ってみなよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:05▼返信
野球はマイナースポーツだから世界の事とか気にする必要無い
丸刈り強要で行け、日本人には似合ってる
慶応は非国民
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:11▼返信
ガッチガチの規律の中で育った清原は…
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:12▼返信
異質とかアメリカみたいになるとか結構ストレートに
皮肉だってわかるように言ってくれてるじゃん

結局エンタメとして観客が求めてるのってデーブの言う事そのまんまなんすよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:17▼返信
丸坊主つってもさ幅広くていろいろあるんよ 坊主否定派は理解してないけど
ほんとに剃ったお寺の坊主みたいにつるつるで青くて痛々しい坊主から
かなり長めでベリーショート短髪みたいな坊主もある
仙台育英の丸刈り坊主頭はほぼ短髪だったわ あんなん
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:18▼返信
丸刈りにしたところで全うな人間に育つわけでなし
野球は髪型以前に教える人間が糞
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:20▼返信
野球帽ヘルメットとったプロやきう選手の2323の自慢の髪型がカッコいいかというと・・・
ぜんぜんカッコよくないんだよな
おれらアイツらを評価してるのは野球のプレイ技術であって髪型がカッコいいからとかそんなんじゃないからw
大谷さんなんかは好青年みたいな髪型してるからええんちゃうっておもうけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:27▼返信
完全に視聴側の自慰行為
純朴で朴訥=丸刈りの青年 が 汗水たらして必死に灼熱地獄下で苦しむ姿に勝手にカタルシス感じてんだよ
楽しちゃダメ 髪伸ばしてオシャレに見えたらダメ 苦しんでる姿こそが美しく尊いのだから!って。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:29▼返信
デーブは皮肉なんて言ってないよな
今のアメリカ見れば理解出来る発言
時代錯誤かもしれないが何でも自由やら個性を尊重したらおかしくなる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:30▼返信
>>29
慶應が甲子園で優勝したことで高校野球も変わるね
こういう新しい時代を切り開く勢力はいつの時代も旧権力に叩かれるけど負けずに頑張ってほしい

慶應が高校野球界における織田信長、新時代の風雲児で間違いないのだから
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:53▼返信
興行として成り立ってるしな
客が望まない方向へいってどこまでやれるか
まあでも自由でいいだろって親御さん付きで言い出されたらこのご時世、結局流されるだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:59▼返信
まあ高校野球って独特な競技だし言ってることは分かるわ
ただの学生スポーツにしちゃったら今みたいな人気は無くなるよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:20▼返信
坊主は楽でいいよ
散髪代もかからないから家計にも優しい
強制はやめればいいだけ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:20▼返信
そんなに丸刈り好きなら、アメリカの高校にも導入したらいいでしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:34▼返信
これが皮肉だってわからないバカが多すぎるから、こいつに日本バカにされてんだよなーw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:35▼返信
またまた逆張りですか?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:36▼返信
エセ金髪ふぜいが丸刈りを騙るのは100万年早いわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:53▼返信
>>248
× 風雲児で間違いない
◯風雲児は間違いw

以前からこのスタイルだ。勝てたのは周りが弱かったため。何故だかわかるか?107年ぶりだぞ?明らかに異変が起きてる
今期はコロナ開け。つまりどこの学校も主力はコロナの真っ最中だったので猛練習できていない
慶應が凄いのではなく、周りが一斉に弱かっただけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:02▼返信
>>2
疑惑じゃなく本当にエセ。本人が以前言及してたよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:03▼返信
要するに高校野球なんてもんはショーなんだよ
それを老害は認めたがらないが自らそれを証明してしまってる
皮肉なもんだわな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:24▼返信
学生の大会を見世物にするのをまずやめるべき
テレビ中継は禁止で
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:59▼返信
>>1
流石CIAのスパイ
日本人が自我を持つことは許さない
261.投稿日:2023年08月28日 04:03▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:25▼返信
当事者目線の意見じゃなくて第三者目線の意見でしかないのに美談のように語るの気持ち悪いわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:31▼返信
自由で良いだろ。坊主したけりゃすりゃ良い
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:45▼返信
これ皮肉で言ってるんだよw
やっぱり高校野球は坊主だよなとか言い始めたら
アジア人はマジでアホだと思われるよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:46▼返信
アメリカだと野球ってそんな人気絶頂なスポーツじゃないしな
日本とはまったく違うよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:53▼返信
デーブ正論
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:14▼返信
戦争とか言ってるから皮肉だなこれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:32▼返信
>だんだんアメリカみたいに個人主義になって、ポシャりますよ高校野球の良さが

これビジネスがそうなんだよな
アメリカナイズされて個人主義が強くなりすぎて
日本企業の強みが失われ国際競争力が失われてる
同じやり方してたら規模のでかい国が勝つに決まってるのにな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:33▼返信
>>263
これやな
別に坊主にしたって強くなるわけじゃないし強制坊主の刑なくせばいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:57▼返信
野球選手が坊主だからって品行方正を保証されている訳でもない
授業中の態度悪いし、成績悪いし、女癖悪いし
なまじガタイが良いから不良達よりタチが悪かったよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:59▼返信
髪型なんて野球の実力には関係ない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:05▼返信
3年間の高校生活の間は丸刈りでもいいと思う
卒上したら髪型自由で丸刈りには滅多にしないんだし
髪伸ばしOKで高校生でツーブロックだと逆に格好悪い
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:08▼返信
高校野球の人気も無くなるだろうな
どいつもこいつもチャラチャラした格好だと。

まぁ高校野球自体、野球しかスポーツ無かったようなおっさんおばさん世代しか興味ないからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:13▼返信
丸刈りが嫌で髪型でおしゃれがしたいタイプの高校生は別に高校野球をしなくてもいいよな
髪型自由の大学生か社会人でプロを目指せばいいし
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:31▼返信
高校バスケットのスラダンのラスボス山王も全員坊主だし
伝統あるスポーツ強豪校=丸刈りのイメージ
坊主しなくても強いにしても高校スポーツは坊主の方が風格があると思う
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:35▼返信
高校野球見ると日帝時代の兵隊教育が詰まってるみたい
狂った右翼教育全部やめさせたい
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:38▼返信
でもなんか甲子園見てて、坊主の方が見てておもろいわ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:41▼返信
>>270
甲子園は髪型自由だとかで金髪とかし始めたら
そのただでさえたちわるい坊主たちが、余計厄介になるだけだろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:52▼返信
じゃあ、監督も顧問もマネージャーも高野連の職員もみんな坊主な
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:53▼返信
まぁね、野球少年とサッカー少年だと野球少年の方が行儀いいよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:59▼返信
そう思うならお前が率先して坊主になれば?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:00▼返信
>>273
だから価値観も古いんじゃない?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:01▼返信
>>278
それは学校の校則の話であって野球関係ないよな?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:27▼返信
髪で遊んでるサッカー部はチャラチャラしてるし姿勢も斜めな事が多いからね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:50▼返信
正論。以上
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:22▼返信
興行プロスポーツじゃないんだから各学校の方針に任せればいいと思うわ
可能性の幅を狭めてる気がする
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:26▼返信
皮肉で言ってんのにアホが真に受ける
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:26▼返信
メジャーとか自由にやってそうだけど、わりと規律とか厳しいんだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:03▼返信
皮肉たっぷりで好き
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:18▼返信
髪型で誤魔化せないからブサイクが際立つんだよなぁ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:36▼返信
実際気合が入る(人による)
規律がある方が将来マシな人間になる、ルールを守ろうとする意識が高まるから
自由を履き違えて育つと迷惑
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:09▼返信
TVショーだからウケ狙いにいったんや
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:46▼返信
まあ実際「高校野球」っていう興行には坊主で規律には絶対服従みたいな役者(選手)が必要だわな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:49▼返信
※291
逆もまた然りという良いお手本ですね
気合が入るとかいう精神論を振りかざし
規律をはき違えて育ってパワハラ老害になると
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:33▼返信
「あれはもう異色なんですよ。高校野球、世界中どこもやってないですよ。まるで戦争に行くみたいな感じで」

完全に馬鹿にしてるやんw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:57▼返信
どう聞いても「高校生を軍隊のように統率して見世物にしてるのは日本くらいだ」って皮肉だろこれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:59▼返信
皮肉でもなんでもなく、規律の基礎作りは大事って話でしょ
規律を保つ代替案があるならいいけど、無いなら安易に自由にすべきではない

Z世代を見ろよ。個人主義極まって過去一馬鹿が多いじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:01▼返信
皮肉と捉えるお天気脳の多いこと
文脈ちゃんと読めよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:40▼返信
そら野球しかできないアホを制御するなら軍隊方式みたいなのだわな。
が、文武両道な彼らには必要ないだけだわ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:58▼返信
そのうちモヒカンや金髪の選手とか出てくるよw
それも多様性w
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 23:53▼返信
みょーん

直近のコメント数ランキング

traq