• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ウメハラが企画した「俺を獲れ」という

マネーの虎的な企画でのこと







プロゲーマーササモ選手を11歳少年が粉砕。







sssssss






プロゲーマーも絶賛


















B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



この記事への反応



めっちゃ強いですね(*'ω'*)👏


やめろなんだか俺に効く


彼こそ可能性の獣。プロリーガーになれば化け物以上のものになると思います。実際に対戦した事はあるのですが容赦が無いに尽きます…。

スト5は「博士が勝つゲーム」と言われていたのでレオ君がスト5をやってもその持ち味を出す事は出来なかったでしょうね…スト6は格ゲーが長年患っていた「初心者が置いて行かれてどんどん辞めてしまう病」を克服する可能性を持っている事が11歳の少年によって示されました…





これは夢あるわぁ


B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3










コメント(232件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:01▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:01▼返信
髪の話はするな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:02▼返信
ゲーマーになるもいいが今は大学くらいでとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:02▼返信
未来がある奴はゲームなんてやらん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:03▼返信

かわわ

7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:04▼返信
>>1
将来王者になるキングレオ君だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:05▼返信
ガチのストリートファイトなら俺の勝ちだけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:06▼返信
プロゲーマーなんて野球やサッカー選手みたいに稼げないから目指すモノじゃないぞw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:07▼返信
>プロゲーマーを目指す11歳少年が『ストリートファイター6』でプロゲーマーを粉砕!!


ウメハラやヌキさん達は、ガキの頃からストⅡやってて上手かったから

こういう上手い子が出てきてもおかしくはないね、トップのプロゲーマーの年収は数億円だし頑張れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:07▼返信
格ゲーなんてみてておもしろいか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
そんなことよりオナニ一だ!😁👍
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:08▼返信
>>11
本物の格闘(喧嘩)のほうが面白い
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:09▼返信
スト6の優勝賞金は100万ドル(今現在1億4600万円)で、総額は200万ドルだし


そこら辺のスポーツのプロよりよっぽど稼げる ここにいる人生失敗したクズ達が嫉妬しそうw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:09▼返信
ウメハラだってトキドだって賞金で家さえ建てられないだろ

ニート引き篭もりがマトモに働けない糞どもが逃げ込むバイトの延長線上がゲームプロの実態
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:09▼返信
>>5
未来が無いとゲーム出来ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
>>14
その辺のスポーツのプロって何と比べてるかわからんけど同じような一握りで草
おまえ頭悪いだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
>>1
知らん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
あぁまたモダンルークですか
と思ったらクラシックだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
※10
プロゲーマーのトップが億稼いでるのは解るけど
それジャンル格ゲーか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
え、なに人なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
>>8
外に出ないとストリートファイト出来んのよ(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
>>14
お前の人生は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:10▼返信
>>14
おまえプロじゃないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:11▼返信
>>13
全身タトゥー・刺青だらけで、ケンカ3000戦無敗とか言いながら

クッソ弱かったハッタリ野郎の所沢のフカソンの話する? 雑魚しかいないブレイキングダウンww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:11▼返信
ササモってプロの中じゃ若手の部類やん?
おじさんを言い訳にできない年齢ってのもあってこの敗北を引きずらなきゃいいけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:12▼返信
>>25
なにそれ面白そうYouTubeで見れる?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:12▼返信
>>17
>>23
>>24

案の定、人生失敗した弱者男性の負け組たちが年収数億円のプロゲーマーに嫉妬してて笑えるw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:13▼返信
>>27
昨日のはちま起稿の記事にあるやろが・・もしくはTwitter(X)で検索しろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:14▼返信
>>26
それにササモ自身も俺を獲れで日本国籍が欲しいから支援してほしいって志願してるからなぁ
この負けはササモ側に結構ダメージあるような気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:14▼返信
>>29
調べてみるわ3月
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:14▼返信
実力、ルックス(アニメキャラ)、トーク力
今のプロゲーマーってこの3つが必要だろ
優勝した記録なんて言うほど売りにはならん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:15▼返信


    そもそもササモって誰よ(笑)


34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:15▼返信
>>33
ササミの仲間
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:17▼返信
どっちも外人?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:17▼返信
もっと将来性のある夢を持った方がいいぞ子供なんだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
スト6でシリーズ終わりなのに何の意味が?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
若ければ若いほどアクションゲームなんかは有利やしな逆に歳取るとチュートリアルのヘリが自分が倒せないからて新規ガーとか言ってぶちギレるような悲しき存在になってしまう、いや普通新規は若いて場合多いからなんの問題も無いってのw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:18▼返信
>>28
と人生失敗したやつが言っております
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:19▼返信
ストリートファイターシリーズは100まで続くつってたしなぁ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:20▼返信
毎日まとめサイトに張り付いてる無職のジジイどもが嫉妬してて笑えるww
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:20▼返信
プロゲーマーがちょっと頑張ってるだけのガキに負けたってこと?ププッwwwwプロゲーマーwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:22▼返信
プロって言ってもウメハラが視聴者多いだけで
他の有象無象共はくそしょぼいしウメハラにはなれないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:22▼返信
>>28
人の人生じゃなくてお前は?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:23▼返信
>>35
この子供はわからんけど、ササモはブラジル人です
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:23▼返信
ジジィがトップ面してられる限界集落より若手に踏みつぶされていくほうが競技として未来がある
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信
>>43
と、アイアンが言っております
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信
11歳でも勝てちゃうってのがね…
ゲーム自体の底の浅さを少年を称賛することで誤魔化してるようにしか見えんわ…
40代がプロやってんでしょ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信
ゲーマーなんてプロな乗った時からプロやん
そんな世界だから中学生にもプロ(自称)が負けるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:24▼返信
プロゲーマーは年齢関係ないからワンチャン1ヶ月以内にもプロになってるかもしれんなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:25▼返信
ササモは今季のSFLでも今のところ戦績が奮ってないし、日本国籍狙ってるから勝たなきゃいけない所にこれだからな。めちゃめちゃ不憫だわ
ウメちゃんの考えみたいに目先の勝ち負けにこだわらないって段階でもないからな。国籍のために目先でもなんでも何が何でも勝たなきゃならん。まじで次は勝って欲しい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:26▼返信
所詮はゲームなんて底の浅い世界。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:26▼返信
プロゲーマーって俺達が普段仕事してる間ずっとゲームしてるんだから
強くて当たり前
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:26▼返信
>>48
ちょっと何言ってるかわかんないっす
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:27▼返信
俺より強い奴がまた一人現れたな!国籍奢れくん!
もっと強くなれ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:27▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:28▼返信
>>52
本当に底が浅いのは…
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:28▼返信
>>28
やめてやれw
底辺大量にわらわら出てきてるやんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:28▼返信
>>53
ならお前もゲームして大会で賞金稼げば?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:29▼返信
子供の反射神経におっさんが勝てるわけないでしょ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:30▼返信
お前らって

相変わらずソシャゲの課金ガチャガイジで、ソシャゲのCPU相手にポチポチゲーやってんの?ww

高学歴のイケメンは格闘ゲームやFPSをやってるのに・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:30▼返信
>>54
推測するに、『大人が強い事柄』=『底の深いもの』という定義の人なんだと思う。年齢マウントとってくる老害のパターンかね。くだらん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:31▼返信
11なら今のうちに鞍替えしてストリートファイター以外のゲームのほうが良いんじゃね
10年後とかストリートファイターが流行っているとは思えん
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:31▼返信



将来プロゲーマーになりたい子供たちぃ〜!任天堂には未来無いよ〜!任天堂のゲームいくら上手くなっても高額賞金の掛かった大会は無いんだ!今すぐPS5買ってスト6やエーペックスをやろう!


65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:31▼返信
>>61
お前の顔晒して
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:33▼返信
>>63
それ、約20年前に発売されたスト4の時にも言ってる老害がいたなぁ・・ww

20年後の今でもストリートファイター大人気でスト6は200万本以上売れちゃったね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:34▼返信
まだモダンじゃなくてちゃんとクラシックを使ってるとこはマジで称賛するわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:34▼返信
ゲーム機とPCスマホ捨てて勉強しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:35▼返信
ゲームなんかやってもな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:35▼返信
毎日まとめサイトに張り付いてる無職のジジイどもが嫉妬してて笑えるwwイライラグツグツw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:35▼返信
>>61
10年続いてるにゃんこ大戦争舐めんなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:36▼返信
反射神経がものを言う競技性高いゲームがデジタルゲームにおいては一番の花形に決まっておる、将棋みたいな年齢イコール経験みたいな積み重ねが強さに寄与する特殊な例もあるけどまあただあっちも若い人が無双してるけど今は
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:37▼返信
自分の子どもだったらゲームじゃなくて
人の役に立つ仕事に就いてもらいたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:38▼返信



任天ゲー夢ねぇな


75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:38▼返信
どことなく顔もウメハラ似だと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:40▼返信
相手の奴日本国籍もってないのに日本のプロゲーマーやってんのな
イミフ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:40▼返信
※73
その前にお前結婚できないじゃんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:41▼返信
11歳の子が、格闘ゲームが超上手いってだけの話なのに

なんでお前らはそんなに嫉妬してるの?? 人生終わってるクズだから?
79.投稿日:2023年08月27日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:43▼返信
じじいたちの定石の読み合いを若さと勢いで全無視して切り込んでくるからワンチャンが生まれるんだよね
それをじじいたちが新しい息吹として喜んでるのが微笑ましい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:46▼返信
まぁでもゲームならではで面白いじゃん
スポーツや格闘技だと筋力・体格差で11歳がプロを負かす事ってほぼ不可能だけど
ゲーム内ならそのハンデ差など関係無くそれを才能で覆せるんだから面白い
アニメだけどガンダムで実践経験の無い少年パイロットがベテラン軍人を才能で撃ち負かしてしまうみたいなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:46▼返信
>>78
11歳で自分の才能見つけて世界レベルと戦える幸せ者と中年過ぎても誰でも替えが効く人生歩んでいまだに生き甲斐すら見つけられないで他人の人生あれこれまとめた記事眺めてくそみたいな立場から批判に浸ってるおれらじゃ嫉妬なんてレベル超えて何も感じないくらいに差があるからノーダメだぞわかったか!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:48▼返信
前にも小学生くらいでうまい子居たけどそのあと伸び悩んでたけど界隈のおっさんたちはやさしく飯連れて行ったり人生相談にのったりしてたから結構格ゲー界隈って異質な距離感なんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:49▼返信
今からプロゲーマー目指してもなれる頃にはプロゲーマーっていう職業が無くなってそうなのがなぁ
プロゲーマーよりもゲームの上手いストリーマー目指す方が良いと思うが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:50▼返信
11でフレーム計算しながら読み合いに対応できるってどんな頭してんだ?感覚でこなしてる感じか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:50▼返信
11歳に負けてんのか、、
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:52▼返信
プロに対してなんであんなインパクト3連通っちゃうの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:52▼返信
中東の格ゲー熱考えたら格ゲーのプロはなくならないと思うけどね
1大会で5000万とかもらえるんだからむしろこれからが熱いジャンルなんだわ
中東がスポンサーになってくれるだけでマジでそのゲームのプロの寿命が決まるレベルだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:52▼返信
少年老い易く学なりがたし

天才少年と持て囃されても凡人と成り果てるのが常
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:54▼返信
>>84
プロゲーマーは無くならないだろ
ま、こいつが大人になる頃には勝てなくなってるだろうけどさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:55▼返信
※83 有名なプロがおっさんばっかだからな 若い世代のプレイヤーを求めてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:55▼返信
>>74
子供騙しの任天堂だからしゃーない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:55▼返信
アークゲーだかKOFにマゴを処理した小学生いたよな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:55▼返信
>>88
中東の格ゲー熱がいつまで続くか分からないけど、続くとしても結局中東に住んで専属で仕事やらなきゃいけないんじゃないかな
それくらい他の国でesports人気自体が急速に衰えてるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:57▼返信
連打で刻んでから暴れとかが新時代のスピード感なんだよね
旧世代は一回ずつ構えてじゃんけんするのに対してこの新世代たちは連続高速じゃんけんの撃ち合いする感じで武士が一撃一撃勝負するのと兵士がマシンガンで連射の撃ち合いするのくらい戦いの質がそもそも違ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:58▼返信
>>90
格ゲーよりも遥かに人気の有るFPSシーンでどんどんスポンサーが撤退していってるんだぞ
企業がesportsは金にならないって事に気付きだしたから、少なくとも今の形のプロゲーマーという職業を維持するのは無理だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 22:59▼返信
このオジさんゲームしか取り柄がないのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:00▼返信
>>94
地域大会レベルで数千万の優勝賞金出せるのが中東マネーだからツアーのメインスポンサーになればどこの地域の大会でももらえる桁が2桁変わるレベルだからわざわざ中東だけに行かなきゃいけないってわけではなくなる
むしろ中東以外は冷え切ってても余裕で億稼げるようなニッチな世界になりそうな勢い
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:00▼返信
>>87
プロ格ゲーマーはおじばかりで反射神経が弱いから
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:01▼返信
ときどの生涯獲得賞金が中東の1つの大会の優勝賞金額で抜かれるくらいなんだからマジで中東にはドリームしかない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:01▼返信
インパクト3連発は流石に変な笑い出たなぁ
完全にニュースター
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:01▼返信
>>98
中東以外で稼げないのなら中東拠点に仕事する方が良くね?
中東に住んでた方がもっと仕事貰えるだろうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:02▼返信
平均年収終わってるし、ガチでやるなら賞金ショボい格ゲー選ぶ意味がない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:03▼返信
本当に格ゲーだけで食っていけるなら配信なんてしないんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:03▼返信
理論値連打で相手に対応させて相手の不利フレーム引き出して強引に自分の有利に持ち込むってのが新しい発想
今までは有利不利のじゃんけんをしてたのが当たり前だったけど押し付け合いのアグレッシブファイト時代の幕開けっぽい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:05▼返信
>>86
反応は子供の方がいいからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:06▼返信
世界一になるよりも中東で一回勝つだけのほうが稼げるのが今の格ゲープロのおもしろいところ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:07▼返信
>>62
あー・・・アレかぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:07▼返信
>>88
当たるかどうかわからないことに時間使うより
年収400万で30年好きな生活できるほうが楽やぞw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:07▼返信
>>107
本当はFPSもそうなんだけど、日本のFPSゲーマー達は弱いから

海外での高額賞金のFPS大会で全く勝てて無いんだよな・・格闘ゲームのプロしか世界に通用しない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:07▼返信
若いから反射神経いいとかもありそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:07▼返信
反応ってか発想に負けてるだけで対応はできるぞこれ
でもこれに対応する構えにすると自分の形が崩れるから負けやすくなるってのが今
その中間くらいに落とし込めればまだ現プロたちもひっくり返せる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:09▼返信
>>109
それどのプロにも当てはまるし年収400万が30年続くことを信じすぎww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:09▼返信
中東で3回勝てば生涯年収稼げるから未来は明るいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:11▼返信
そもそもどの面でもおまえらより可能性しかない相手に杞憂する意味ねえだろお前の人生心配するほうが先だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:11▼返信
エンディングウォーカー君が出てきた時も似た様な感覚だったけど
いけると思った時のガン攻め具合が半端ないんだよな
強引にこじ開けるあの感じが堪らん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:11▼返信
>>107
そこに呼ばれた2人の日本人招待選手に自分もなれると思ってんのがお花畑
ウメハラぐらい知名度があるか、翔みたいに南アフリカラスベガスとか世界飛びまくって2大会で結果出せないと、中東へのキップすらない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:11▼返信
普通の人は成人するころにはゲームは辞めるから、
それでも続けられる人は実際才能だと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:12▼返信
日本は本音と建て前の文化であれこれ言い合えないでチームプレイ苦手だから個人競技でのプロのほうが可能性あるんだよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:12▼返信
>>3
アピールする場を与えてウメハラたちが質問と感想を言うだけの番組
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:13▼返信
ゲームはどこまでいっても生産性ないしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:15▼返信
>>114
それが出来るのはプロの中で何人くらいなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:15▼返信
>>117
そのレベルにエキシビジョンであっても食いついてるのが11歳ってのを理解できてないお花畑
40代越え日本勢がどれだけ伸びしろあって10代の新星がどれだけ可能性秘めてるかはおっさんプロ連中の興奮の度合いで察する事すらできない時点でただの僻みに狂ったバケモノ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:15▼返信
そもそも CERO15でしょ
親は何してるの?
周りの大人のリテラシーどうなってんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:17▼返信
まぁ未来ないおっさんは10代の活躍なんて見たくねえわな
自分の生涯年収を下手すりゃ一年で抜かれるなんて考えたくもねえだろうよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:19▼返信
球蹴りとか棒で球はじきよりはそもそも競争率低いぞこの界隈
そんなレベルで心配してたら他の競技のプロの競争率みたら泡吹くぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:21▼返信
神ゲー
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:21▼返信
格ゲーは金持ちのボンボンがやってる率も高いからその世代が現役退いて10代とかのサポートに回ればツアー費用とかもそれほど掛からないんじゃね?他の競技と比べてもローリスクハイリターンでしょ実際
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:22▼返信
マスター帯で糞インパクトしたら
結構プロ食らってくれるよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:23▼返信
まぁ表に出ないヤツはいくらでもいるからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:24▼返信
要望が一番切実でこれササモが主役ポジだろみたいな雰囲気出しといて
ササモが1回戦で小学生にボロ負けしたのはエンタメとして最高に面白かったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:25▼返信
モダンじゃなくてクラシックだもんな
すげえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:28▼返信
レオくんかと思ったらレオくんだった
2ヶ月ちょいぐらい前にイベントに出てた時はまだプロには勝てなさそうに見えたけど
相手が若手のササモくんとはいえ成長速度すごいな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:29▼返信
>>30
負けた後のインタビューガチ凹みで笑うわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:30▼返信
中東勢のハイスピード押し込みに対応できないでジリ負け続けた日本勢にもっとハイスピードな択選択迫らせる小学生が現れたらそりゃ未来明るくなるに決まってんだろただそれなりに強いんじゃなくて択の取り方が次世代なんだぞこれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:31▼返信
ウメハラ倒したんじゃないのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:35▼返信
おもしろいのがゲージの使い方からゲージの重要度まで全く今までのプロとは違うところなんだよな
ゲージゲーだわって大方のプロの観方とは真逆でゲージはそんなに重要視してないしバーンアウトも別にだからなにって感じで不利として見てないし相手がアクティブになりやすくなるから構えやすいって捉え方してるからマジで脳みその捉え方が違う世代って感じで早く本人の解説が聞きたいレベルだよあれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:36▼返信
>>83
今の格ゲー界隈は若い時からゲーセンで若い奴もおっさんも全部ごった煮でうまいとか気の合う奴らで顔合わせながら面白おかしくやってただろうし、あんまりそういう壁ないんだろうな。気さえあれば面白かったらなんでもいいって感じなんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:37▼返信
大会優勝とかならもうちょっと盛り上がるんだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:37▼返信
誰を倒すどうこうじゃなく戦い方の新しさがえぐかった
読み合いのベースとなる概念がそもそも無かったりそうは感じてないから相手は読み合い前提で攻めるけどいなされて押し付けられるってのが見れてこれをプロたちが学習して使えたら世界ともっと戦えるってのが見えた
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:38▼返信
何戦やったのか動画見るのもめんどくさいけど、相手が高火力の強キャラだったり、読みあいに全て負けたり、ぶっぱ技でターン取られたりすると、実際問題殆どの格ゲーって最上級者でも中級者レベルに10回やって1回ぐらいは負けたりする。
加えて反射神経的には年いってる方が劣るし負けても全然不思議ではないな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:41▼返信
>>109
楽でも彼らにとってはつまんないからな。彼らは自分が好きなゲームで金稼いでるからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:41▼返信
マスター帯やれば分かるけどプロも人だからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:41▼返信
バーンアウトが誘いとして機能するって斬新すぎる
バーンアウト中だから攻めも守りも選択肢が限られるって考えだけだったのにだったら相手はそれを理解して攻めにかなりの比重置くからバーンアウト相手の択は予測しやすくなるしそれに集中して構えれるから逆に相手の択のほうが絞られて返し食らったら焦るからバーンアウトのほうがアドが取れるってそんな考え方が生まれてた
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:42▼返信
負けたあとのササモの顔まじでワロタ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:43▼返信
小2でダイアまで上がった子とかいたし来年くらいにはトップのメンツががらっと変わってる可能性あるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:43▼返信
>>114
3回に至るまでに何回勝たなきゃならないんだよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:44▼返信
若さの反応速度を活かすならバーンアウトしてたほうがいいってのは閃きすぎだろあれ
反応力あっても構えてなきゃ対応できないわけでそれの確率を上げる為にあえてバーンアウトにするってのは五感のいくつかを捨てて一つに集中するに近いレベルのそれを感じたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:45▼返信
>>141
5本先取で5-1だし、それが実力の全てとは言わんけど、マグレだけとかのレベルではない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:46▼返信
返し発動の4択を2択に絞るためにあえて不利を背負うほうが有利になるとかわかっててもやらねえよ普通
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:49▼返信
説明されても理解できる奴ほとんどいないから大会で優勝するまではスルーされるぞこれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:51▼返信
Switchさん…(´・ω・`)
子供に嫌われてた
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:52▼返信
国籍取得を背負った大人を純粋に楽しんでるだけの小学生が粉砕するという
最高のエンターテイメント

ウメちゃん自分で企画立ててなんだけどヨダレ止まんないだろうこんなん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:52▼返信
日本のマスゴミ「あはははははw」
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:53▼返信
スイッチングハブで明るい未来
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:54▼返信
クラシックならモダン批判の老害もグウの音も出ないわなw
まあウメハラにしろそろそろ潮時よ
歳にゃ勝てん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:56▼返信
※152
ゲハ豚はお呼びでないぞ
プロは皆PC版だから
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:56▼返信
小5か小学6年生か
俺が小6末期には金髪で眉無しでバーチャ鉄拳やってたで
勝てた事なかったけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月27日 23:58▼返信
クロスプレイオンにしてたけど
PS処理落ちするしラグすぎてオフにしたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:00▼返信
夢があるってなんだ?
ここに11歳の人間がいんのか?
40代で下克上とかであれば夢があるけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:02▼返信
ゲームはやっぱガキがいた方が安心するよな
専業プロに5先でねじ伏せてみせるんだから大したもんよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:02▼返信
ハブッチ(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:02▼返信
格ゲーはあまりにも世代交代がおこらないし、いいんじゃない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:04▼返信
ちゃんと考えて奇策やってたからな
ダッシュ使って長いストロークとダメージ意識させてるけど基本は短い構成で印象とダメージが一致しないような二段構えになってるしあれは対戦しててめちゃくちゃ掴みどころない感じで一番嫌な戦い方だぞ真似できないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:04▼返信
Switchは中国では大人気で派遣ハードやシナ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:05▼返信
たったの11年しか生きてきてない少年に
何年もの時間を費やしたプロが負けるのは虚しいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:05▼返信
20代でプロ引退するような世界はおっさんには関係ないな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:05▼返信
※160
お前子供とか居ないの?甥っ子とかでも?孤独?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:06▼返信
格ゲーは50代が現役だぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:07▼返信
ただの11じゃねえよ成長速度がバグってる
数か月前とかまるで別物すぎてやばい
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:09▼返信
※170 フォートナイトでも中学生とかが最強だったりするもんな
成長力がすごい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:11▼返信
成長性をゲームに振ってしまうのは勿体ないな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:11▼返信
俺の1/8の年齢で草
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:14▼返信
ササモが弱いわけじゃなくってレオのゲージの繋ぎの理解度が高すぎて完全に後の先取られて封じ込められてた
おっさんたちの先入観のある中での研究と全くサラでの10代の研究じゃ確かめることからそもそも違くてそこにそれ返せるのってのが多くて先入観無視してまず試してるかどうかの差がモロに出てた
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:18▼返信
普通ドライブ打ってくる奴に一拍置いて時差で返しドライブなんて打たないわな
そういうこれやらねえよなをやるから何もミスしてないのに追い込まれて負けさせられるんだぜ
じゃんけんの時に相手だけ二度振りで後出ししてくるようなトリッキーに連続でじゃんけん勝ち続けなきゃいけないとかまずメンタルがもたねえよあんなもん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:20▼返信
>>173
お爺ちゃんさぁ
はちまなんて見てるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:22▼返信
ササモ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:25▼返信
無邪気な子供に将来粉砕されて真顔なの草
酷い企画作るなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:28▼返信
まあ若い程反応速度早いしな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:31▼返信
国籍w
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:32▼返信
まぁでもこれがプロ目指す世界だわな
子供だろうが切羽詰まってる奴だろうが強い奴が勝ちってのはプロ基準ですわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:32▼返信
正直日本以外で出たほうが楽だろササモw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:33▼返信
反応速度も速かったけど、何より思い切りの良さが凄かったな
ガン攻めで相手に考える余裕を与えずに壊すスタイルだった
ああいうのってやろうと思ってもできないからマジでセンスと頭の回転が大事だと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:38▼返信
もみ上げが強そう
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:43▼返信
なるおがこの前EVOに行くためにクラファンやったら1時間で100万円集まったからな
プロゲーマーってほんと恵まれてるよ
特に格ゲーはファン層の年齢幅が他よりも広いから金を持ってる客が多いっぽい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:45▼返信
たまたま一先取っただけかと思ったが
5先かよ…
本当に強いんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:48▼返信
どうして素直にすごいと言ってやれないのか
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:52▼返信
インパクト3連発すご
怖いものなしか
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 00:55▼返信
すげえすげえいう割に元の対戦動画が全然見つからないのどういうことなん?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:00▼返信
>>189
Twitchにアーカイブあるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:06▼返信
定石がないのが強みだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:16▼返信
バーンアウト戦法もしくは前借り殺法
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:18▼返信
遊びでゲームやってる11歳の子供 vs 国籍が欲しくて必死にゲームやってるブラジル人


結果は 5-1 で11歳の子供の勝ちwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:21▼返信
ササモ勝てねぇなぁ
今の再春館はネモ、ひぐち、shutoで固定した方がどう考えても安定だし
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:33▼返信
混血は応援できんわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:37▼返信
>>195
レイシストきも
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 01:43▼返信
なんやこれ日本人じゃなくて外人同士やんけ どうでもいいわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:06▼返信
>>48
お前がいくらやり込んでもこの11歳に勝てんぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:39▼返信
>>196
RacismというよりはXenophobia(排外主義)だけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:48▼返信
ん?
ようはクソルムーブって事?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 02:54▼返信
>>10
というか本来は10代のためのゲームだから
初心者のオッサンが出る幕なんて元々ない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 03:27▼返信
クラシックでこれ?凄いじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:08▼返信
若く素質ある人は動体視力と反射神経がまだ劣化してないからね。プロより上ってのは当たり前だと思う。プロはその劣化分を経験で補っているからね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:18▼返信
発想の奇抜さにやられただけでもう10回やったら対応されて負けんだろうな
それでも凄いけど。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 04:19▼返信
発売3ヶ月のゲームだから誰にでもチャンスはあるわ
プロだからって最初から強いわけじゃないからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:50▼返信
6を盛り上げる企画やからなぁ、、
盛り上げないとプロリーグ終わるしなウメハラも大変だぜ、、
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:58▼返信
人生終わってるこどおじしかコメントしてないのかよwwwwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:04▼返信
ウメハラとかもう老害すぎて反射神経衰えまくりだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:51▼返信
ニートかしょうもないフリーターよりはプロゲーマーの方がマシだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:56▼返信
>>183
格闘技でいう当て勘がいい感じしたよなぁ
単にセオリー無視したガン攻めしてるのじゃなく
攻め所が上手い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:11▼返信
※207
天才少年少女のくだりって大量に見てきてる上で大成した子供がほとんどいないって知ってるんだよ、大抵は大人(親やスポンサー)に利用されるだけされて消えて終わり。ニートだろうがフリーターだろうが社畜だろうが自分の人生に自己満足できてる奴が一番の人生の成功者だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:32▼返信
FPSと違って格ゲーのプロは厳しいぞ
負けが許されない個人競技だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:49▼返信
>>5
正論やめろと(´・ω・`)
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:53▼返信
>>14
でも他のスポーツ武道と違って高校大学推薦や企業公務員就職できないじゃん。99%取れないプロになれないのにリスクが高すぎんだよ。変な書き込みで子供の人生狂わせんな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:14▼返信
>>88
サッカーのほうが熱いんですが
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:14▼返信
結局才能と太い実家やろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:20▼返信
>>113
残念ながらスト6の大会実績履歴書に書いても進学就職できないんだよ…
マイナーなラグビーとかですらずっとやってたら1流企業入れたりするからな。柔道剣道なんて護身+公務員だしな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:22▼返信
もう格ゲーマーじゃなくてスト6宣伝マンなんだよなぁ
未来なんてありゃしない
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:25▼返信
>>114
億万長者の99%は普通に働いてる人ってよくわかる書き込み。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:37▼返信
>>190
ツイッチかよどうりでねぇ訳だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:38▼返信
>>206
最悪やらせもありえるよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:23▼返信
>>1
お前11歳相手に…
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:13▼返信
11歳がすごいのか ゲームのプロって所詮そんなもんなのか どっちなんだ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:19▼返信
※223
まぁ初顔合わせは癖が分からんので戦いずらいのはあるから
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:39▼返信
>>208
ちゅうても30超えて反射神経がモノいう世界で生きてるだけで凄いよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:00▼返信
若さは武器
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:17▼返信
良い企画だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:18▼返信
インド人❔
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:57▼返信
国籍欲しいとか言ってるやつはゲームなんかやってないで就職しろよ
自営業で日本国籍取るのはほぼ無理だぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:30▼返信
プロになってもスト6以外の格ゲーはどうなんだろうね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:57▼返信
会場にいるような大人たちに憧れて、そのゲームが面白いと思ったんでしょ?
自分の人生なんだから好きにすれば良い
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 21:24▼返信
お前ら凄いな
背伸びして見下すことに関してはお前らがプロだよ

直近のコメント数ランキング

traq