これは知っておきたい
Amazonなど医薬品の販売を行っているオンラインショップが増えたけど、医薬品の★レビューは法律で禁止されているのでちょっと目立ちにくいわけよ。それを知らないで、★レビューが盛大に付いている謎のサプリメントとか研究用の抗原キットを買っちゃう人がそこそこいるっぽい。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) August 27, 2023
Amazonなど医薬品の販売を行っているオンラインショップが増えたけど、
医薬品の★レビューは法律で禁止されているので
ちょっと目立ちにくいわけよ。
それを知らないで、★レビューが盛大に付いている
謎のサプリメントとか研究用の抗原キットを
買っちゃう人がそこそこいるっぽい。
なんで禁止かというと、病状には個人差があり、本来、医薬品は医師、薬剤師、登録販売者に相談の上で購入されるべきものだから。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) August 27, 2023
なんで禁止かというと、病状には個人差があり、
本来、医薬品は医師、薬剤師、
登録販売者に相談の上で購入されるべきものだから。
この記事への反応
・医薬品は必ず専門の資格を持った人に相談するべきですね。
・そう言う人たちは自分で判断できないからレビューを頼るわけですが、
じゃあ医者や薬剤師の判断を頼ってくれればいいのに、と思います
・なるほど、知らなかった( ̄▽ ̄;)
これはマジ気を付けないとなぁ


サクラチェッカーとかまで出る始末w
今まで気にしたことがなかった
だいたい自分の調子は自分が一番わかるんだし薬の効用とか文字が読めれば理解できる
まず自分で理解することが大事。ほいほい病院にいって医者のいいなりでいいというのが人間としての生きる人間力が足りない
使ったことある薬しか買わんからレビュー見る必要無いけど
このクスリにはマイクロチップが入っていて飲むと5Gで操作されます!
コロナのキットはあくまで判定基準でしかないから最終的には外来行くべし
Amazonなんかで買わないけどね
国民保険入ってれば診察して薬もらった方が安く薬もらえるぞ
いつの時代の話してるんだ?
あと、マトモな教育受けてるなら文面読むだけでサクラかどうかは判断できるんだわ。
納得、とか言ってる奴はただの知恵遅れ
そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
尼で第二類医薬品を買う場合はアンケートみたいなのに記入した上で
ドラッグストアの薬剤師の許可が出ないと買えないぞ
前にロキソニンの飲み薬買った時はそんな感じで
葛飾のドラッグストアの薬剤師が担当してその店から送られてきたわ
でも検索したら星の無い奴は【第2類医薬品】とか商品名の先頭が揃ってるから
比較的分かりやすくなってて、目立ちにくいってことはなさそうだけど
第二類医薬品はチェックはいらんぞ、ロキソニンは第一類医薬品で店売りでも薬剤師との対面販売が必要だからそうしてる
薬でやったら星1と星5しかつかないレビューだらけになりそう
出来ないって言ってんだろ
レビュー可能な野良薬買ってる馬鹿の話なんだわ
お前もそっち側
つまりふつうの商品でレビューの星に騙されてるのと変わらない
は?記事の内容がAmazonでレビュー付いてるナゾの医薬品は違法で怪しいから注意しましょうって意味合いの記事ですよね?
「出来ないって言ってる」とは?どこに書いてある???
あと医薬品なんて私は買っていないのだが?あなたはどういった理由で私が「そっち側」だと判断したのですか?
広告で「効く」って言っちゃいけないんだけどレビューで言うのもダメだったんだ
投稿者は医薬品にレビューがついてるなんて言ってなくね?
サプリメントは医薬品に含まれないって知ってるよね?
あなたは読解力がありません。
もう話しかけないで。
あそこで買えるのは掴まされても許せる範囲のクソまでだろ
医者に相談したら勝手に薬出されるから市販の薬買わないよな
マトモじゃない薬はレビュー欄が存在するっていう判別方法ならまだしも
そうじゃないから何の意味も無い知識。
基本的にサプリは健康食品扱いだから、成分が足りてなくてもまあ平気というか…
でもAmazonって第3種と第2種の医薬品系はレビュー付いてないから仕様で公開されないのでは
症状でどれがいいか知りたいときは店舗かチャットで薬剤師に相談できるとこ使うわ
医師や薬剤師は金を長く取ることが目的だからそもそも求めてる効能が違う
いちいち読みたくないよ。
そういう奴なのでAmazonレビューは見るな信用するな★を買うな
そこんことを自分で守って計画的にご利用下さい
別口で、おかしなクスリ飲んでねぇだろうな?って
到着期限を過ぎても一向に届く気配がない
やっちまったか、俺もとうとう店長就任かと思ったら、今日ようやく届いた
おまえらも店長就任しないよう気をつけろよ
>>56
飲み合わせに「禁忌」とか「注意」があるので。ロキソニンも「禁忌」の相手があるやつです。
高評価つけたらポイント還元とか、腐ってるよな。