• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




シート寝かせて片手でハンドルくるくる…「ヤンキー運転」やってない? 何がダメ? 悪い運転姿勢で事故が多発する訳 - ライブドアニュース
1693138857723



記事によると



・最近、若いドライバーの「うっかりミス」による軽微な単独事故が増えている

・狭い道で曲がりきれなかったり、避けたはずのポールに引っ掛けてしまった、高速道路のSA/PAで隣のクルマと接触してしまった、バンパーやドアなど外装部品をキズつけてしまったといったものですが、どうやら「運転姿勢の悪さ」が原因となっている面も




・教習所では窮屈な運転姿勢だった反動で、免許取得後は運転に慣れているように見せるために楽な姿勢を取りたがる人がおり、とくに若い男性にその傾向があるようです。

・「教習所では、必要以上に手前の運転姿勢を良しとする傾向にありますが、これは咄嗟の操作をするうえで非常に重要な姿勢だからです。

以下、全文を読む

この記事への反応



ハンドルの持ち方、私は10時10分で習いましたけど、いまは9時15分なんですね😂


そんな呼び名あったんですね😂💦
手が滑ると危ないですよね😰
最近の若い子そもそも車運転出来ない子多くないですか🥲


正しい運転姿勢は安全運転につながります👍


高確率でもう片方の手にアイコス持ってる


窓から腕出して片手運転してる奴とか大抵ウインカー出さないで進路変更してるし(輸入車なら別かもしれんが)、周りのドライバーがフォローしてあげてそれらに甘えることで未然の事故回避が出来てるだけ。それやってる限り何歳でもお子ちゃまドライバーなんだぞって事を分かれ!




ウィンカー出すの遅い人多いのもなんとかしてくれ~


B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3










コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:32▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:35▼返信
この記事は伸びない
間違いない
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:35▼返信
走り屋と勘違いしてる車バカの友人がコレだわ。
メシ食いに行く都合とかで隣にたまに乗るけど他の車の愚痴ばっか言っててメンタル凄いなと思う。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:37▼返信
乗り慣れてる人ほど片手運転はしないよ
危険を知っている
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:38▼返信
お前ら片手運転もできないの?
それ以前に免許を持ってるのかも怪しいが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:39▼返信
こんなの昔からいる
シート倒してヘッドレストにべったり頭つけて運転ウマイアピールする奴
どう考えても路面見えてないからナビシート座るのが怖かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:40▼返信
高齢ドライバーの運転を叩く記事じゃないと伸びないよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:41▼返信
スポーツカーでもないのに背もたれ寝かせてるやつおるよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:41▼返信
>>2
ここは免許も持って無い雑魚ばっかだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:43▼返信
あまりケチをつけたくはないが、冒頭から「ようです」は記事としてありえんやろ

姿勢良く運転するのは否定せんが、記事としては成立してないと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:44▼返信
パワステが一般化して両手使わなくても咄嗟にかわすぐらいならできるようになったのもあるのかもな。よくわからんが。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:46▼返信
ヤンキー()の車の運転席にすわった事あるけどまじで運転しにくい視界も悪いで不便すぎw
おまけに車高低すぎて通れねぇ所はおおいわサス固すぎで乗り心地もわるいわで…それを数十万かけてやったんだとw
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:49▼返信
ウインカーを曲がる直前に出すやつはいる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:54▼返信
そもそもそれ言い出したらおばさんの方が軽微な事故多いんじゃない?
あっ、それは当たり前で言うまでもないって事か
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:54▼返信
ハンドルの持ち方は10時10分だとエアバック作動した時危険なので変更されたと聞いたことがあります
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:54▼返信
ダラダラながら運転してるとこうなるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:55▼返信
おまえらって助手席に初デートの女の子た気がある女の子をのせて会話しながら運転できる?
自分ムリなのよ
話の内容考えながら運転とかぜんぜんできん
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:56▼返信
前のやつがクソ遅いとダルすぎてこうなっちゃうわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:58▼返信
免許ない弱男には意味が分からない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:59▼返信
若い人の事故は今に始まったことではないやろ。
スピード違反などの無謀な運転での事故は多々ある。
自損事故であれば自由にだけど、他人を巻き込むことはやめてほしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 05:59▼返信
俺ですわ
シートは流石に倒さんけども
片手ハンドルはやりがち常に両手握りはやってないなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:00▼返信
10代20代はイキリたいからしょうがないな。
無様に事故って恥をさらせばいい。
どうせ保険も高いし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:01▼返信
そういえば一番繊細な運転をしてるF1やらその他の車のレースで10時10分で握ってるの見たことないわ。
たしかに真横だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:01▼返信
曲がるときは気まぐれで片手の時もあるし両手の時もある
片手のは手の平でグーッと押し付けて肩の力で回すのな
カッコつけてんなー俺
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:02▼返信
※7
まぁお前みたいに車すら買えないZ世代(笑)は歯軋りしてそうだけどなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:03▼返信
>>25
Z世代はそもそも車に興味ないやろ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:05▼返信
この持ち方なだけマシかな
ヤバいのは
左手でハンドル下側押さえてるだけの時
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:06▼返信
燃料代ケチって窓開けたまま高速走ってる連中もおるしなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:08▼返信
シート倒して腕を伸ばして運転する方が疲れるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:08▼返信
>>17
会話しながら運転は状況次第かな
曲がる時やバックの時、周囲を注意深く確認しないといけない時に
話振られても「あ、ちょっと待ってw」となっちゃうからね
それで機嫌損ねる女は疲れるけども
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:09▼返信
窓から腕出して走ってる車はSLマンと呼んでいる
箱バンなんてホンマそっくり
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:11▼返信
>>31
いるいる
タトゥとか筋肉を見て見てアピールしてるんだろあれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:11▼返信
姿勢うんぬんじゃなくてどうせスマホ片手に運転してんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:11▼返信
* ウインカーレバーは別売りです。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:13▼返信
>>21
別に常に両手じゃなくてもいいと思うよ。必要な時に両手持ちすればいいだけで。へんな姿勢は論外だが。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:13▼返信
これに関しては軽微な単独事故を報告する若者が増えたってだけだろ・・・
昔なんて物損くらいじゃそのまま走って逃げちゃう奴多かったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:15▼返信
>>33
だよな、この姿勢の運転でも体感的に十分回避は可能だと思うパワステきいてるから
そもそも両手でハンドル目いっぱい切らないといけないレベルの事故とか車横転するってのな
事故原因はスマホだろうな、過失割合増えるから言わないだけでさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:16▼返信
>>23
今の車はハンドルにボタン類いっぱいだから真横持たないと使いづらいのね。レースカーなんて尚更でハンドルも丸くないし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:17▼返信
今の車は1人乗りや2人乗りの時と
3人乗り4人乗りの時の感覚の差が大きいからなあ

仲間と大勢で乗り、盛り上がっていきったりしちゃって
いつものカーブをいつもより速いスピードで突っ込んだりして
車がいつも(1~2人乗り)の時と違う反応(重い、曲がらない、止まらない)の結果
事故になってしまうとかも多そうね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:17▼返信
窓から腕だしマンはジョジョ3部のホウィール・オブ・フォーチュンやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:20▼返信
>>33
信号待ちしてる時に交差点を横切っていく車の運転席の人見てると
普通にスマホ見ながら運転してる奴いるんよな
あいつらマジでアホなんかと、ドラレコ映像で撮られてるぞと
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:23▼返信
お土産よりお前らが要らない
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:26▼返信
>>37
その想像力の無さは事故の元だから、免許返納してどうぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:26▼返信
シートを変に倒すと前見にくくて逆に運転しづらいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:31▼返信
>>43
反論が具体的じゃないので
認めません
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:33▼返信
>>43
待て待て、お前が片手スマホ運転やってるから
そのレス内容なわけ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:34▼返信
高齢者がこう言う運転するのはよく見たな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:35▼返信
>>1
免許返納した人おる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:36▼返信
チャリおじさん「運転マナーがなっとらん免許返納しろ!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:36▼返信
座席を必要以上に後ろにしたりなるべく寝ている体制にする下手くそが多すぎるんだよ 若くなくても発達障害児の大人にも良く見られる傾向だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:38▼返信
法改正したらいいのでは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:38▼返信
ミニバン野郎は片手スマホしてっからクソ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:39▼返信
クソ運転車カスZ「俺が言われてるみたいで腹立つ!チャリ攻撃してスッキリしたろ!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:40▼返信
ウインカー出さない奴とか
ウインカー出してるのに気が変わって急に直進するヤツとか
ドライバーって馬鹿が多いよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:41▼返信
シート寝かせてふんぞりかえって運転してる奴いるけどさ、あれ実はあんま楽じゃないんだよ
少し長めの時間運転すると腰にくる上に、前を見るために首を持ち上げなきゃいけなくてかなり疲れる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:43▼返信
実はシートは立てて背もたれにしっかり体重を預けて運転するのが一番楽だし腰にも負担がかからないんだけど、若い人はカッコつけたがるからやらないだろうなぁ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:45▼返信
ドラレコに映ったあらゆる違反行為を
後日でも裁いてくれるように警察が積極的に動かないと
交通違反はなくならないと思うんだよね
ちなみに違反者側に与する存在は、そういう断罪を望む人を「正義馬鹿」と言っているそう
よっぽど都合が悪いのだろうから、慣行すべきねこれは
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:46▼返信
センターライン超えてくる車だいたいこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:46▼返信
まあみんな通った道
運転下手な初心者ほどやりたがる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:46▼返信
>>54
いや馬鹿が多いというか一部のキチガイが目立ってるだけだと思うんだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:48▼返信
>>53
チャリカスなのは図星で草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:49▼返信
だいたいバカデカい車乗ってる奴らのことか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:50▼返信
>>11
それはあるかもな…でもパワステ無しの車乗ったことあるけど低速の時はクッソ重い(十字路でストップ右左折する時等)でもある程度スピード出すとそんなに重くないんだよなぁ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:50▼返信
gta5 みたいなハンドルの握り方はおすすめしない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:53▼返信
たまに上半身や頭が車の中央に45°程傾いてる奴いるけど運転しにくくないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:54▼返信
片手スマホの検挙率上げれば事故は減ると思うわ
姿勢だけの話ではないと思う
片手スマホ運転の証拠映像をしっかり受け容れて違反者に懲罰を与えて下さいよ警察さんは
ドラレコ映像提供しますから
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:54▼返信
>>25
Z世代「移動手段?自転車・バス・タクシー・電車ですが何か?」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:55▼返信
>>61
すぐ車カスが釣れて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:55▼返信
>>67
でもお前は免許取ってないおじさんじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:56▼返信
助手席シート90度は恥ずかしいからやめてけれ言われてた
単車もほぼ直角だった
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 06:57▼返信
>>68
だいたい車カスって語句はさ
ニートが社会人に社畜wwwとか言ってるようなもんだろそれ
童貞が非童貞にセックs猿wwwでもいいけども
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:00▼返信
>>71
何言ってんだ?ゲェジか?
普通にてめぇらの運転に迷惑してるドライバーだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:02▼返信
>>8
スポーツカーこそ寝かせんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:02▼返信
>>39
昔の車は感覚の差がなかったんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:03▼返信
>>58
それは片手運転じゃなくてスマホ見てるのが原因じゃないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:05▼返信
>>72
チャリドライバー?返納する免許なくてよかったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:07▼返信
>>72
じゃあなんで車カスなんだろう
迷惑ドライバーって言えば良いのに
弱者の思考は理解できんなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:11▼返信
別に片手運転も場合によってはしていいと思うけどな
楽出来る時としっかり運転しないといけない時の見極めが大切
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:15▼返信
まぁ一番の馬鹿運転は国道と脇道を同じだと勘違いしてる奴なんだがな
お前さぁ、なに自己中丸出しで割り込んでんの?そんなに死にたいのか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:27▼返信
>>5
片手運転することってカッコいいの?
俺はまともな運転している人のほうがカッコいいと思うけどな....
片手運転することに何かメリットあるの?咄嗟に避けるためにハンドル切るときにマイナスにしかならないと思うのだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:28▼返信
>シート寝かせて片手でハンドルくるくる
F1かよってくらいシート寝かしてるヤツいるなw

>>75
「左右にフラフラしてる」「赤信号でブレーキかかるのが早い」「信号が青になってもなかなか動き出さない」「やたら加速が遅い」「前の車と異様に車間を開ける」
これに2つ以上当てはまる場合は大体スマホ見ながら運転してるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:29▼返信
>>13
ウィンカー出すのは普通にカッコ悪いよ
陰キャそう...
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:32▼返信
switchやってる奴とかこういう運転してそう
いやswitch買うような奴は免許も持ってないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:35▼返信
>>82
違反1点ね
入ってから出すやつもいるから迷惑なんだよな
普通に忘れる時もあるが
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:38▼返信
悪い雲梯姿勢でみてやばいと思ったのは片膝たてて運転してたやつだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:43▼返信
パワステの性能少し下げれば変わるんじゃないか
パワステ無くせとは思わないけど今時のは据え切りですら余裕な程軽いわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:47▼返信
どうせ送りハンドルとか片手ハンドルやとなとおもったら
そのまんまやんけ
記事にするなら予想超えてこいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:49▼返信
アスファルトにタイヤを切りつけたいz世代か・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:50▼返信
片手ハンドルってほとんどの人がやってるだろ

曲がる時くらいだろ両手使うの
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:57▼返信
最近のパワステは性能格段にいいからな
慣れた人らは重ステとか運転できんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:57▼返信
>>2
マリカーしか運転したことがない奴らばっかりだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:57▼返信
4時20分ぐらいだわー
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 07:58▼返信
>>5
MTなら分かるけどお前AT限定ボーイじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:00▼返信
>>10
文系とはそういうものだろ

だから大学に有ってはいけない学部なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:01▼返信
>>63
ハンドルが軽い=不安定な状態だからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:02▼返信
>>13
33ルールを知らないんだろうな
車線変更は3秒前
右左折は30m前
はっきり言って殆どの車は出来てないたとえパトカーでもねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:03▼返信
MT乗りなのもあって高速や峠みたいなところ以外は
左手はクラッチ操作ですぐハンドルから放せるようにしてるし
ほとんど片手運転みたいになってるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:04▼返信
>>14
女はセンサーが多すぎて脳が処理に追いつかないんだよ。だから全て感覚的に事を成すので論理性が欠落しやすいのだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:05▼返信
>>18
お前信号のタイミングとか全く見てないし読めてないだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:08▼返信
つまりヤンキーは全てにおいてカス。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:08▼返信
>>22
車に乗ると豹変するのはA型が多いからな

日本人の場合、大半がそうなんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:08▼返信
>>24
大抵カッコつけてるのを他人が見るとバカにしか見えない

一人称視点しかない余裕のないガキはなりやすいねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:09▼返信
>>25
免許もないんだよ

ただ自動運転が一般化されれば特殊車両以外は要らなくなるかもだけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:10▼返信
いろんな姿勢を経験し身体に掛かる力や見え方の違いを知ることで得られる感覚もあるのだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:11▼返信
MTなら基本片手だしねえ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:15▼返信
違うだろ
それにプラスしてスマホだもん前なんか見てねえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:18▼返信
まっすぐ走るだけの道でこれやってんならともかく、
カーブが多い場所でスピード出しながら片手運転とか
単純に脳みそが湧いてるだけ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:19▼返信
ヤンキーでオートマの時点でカッコ悪いだろw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:21▼返信
ノールックドライブを極めろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:29▼返信
狭い
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:30▼返信
Z世代ひどすぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:33▼返信
一番重要なのはシートの前後位置とハンドルに手を掛けた時の肘の角度。
上手くなろうとする人は必ずこの二つは絶対的な位置に辿り着く。
辿り着けない人は上手く無い人。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:34▼返信
チビしかやらなそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:41▼返信
>>77
なんでってカスだからだろ
それと一緒にされたくないからだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:42▼返信
上からハンドル持ってるやつかっこいいと思ってるのお前だけだから、今すぐ辞めた方がいいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:44▼返信
※93
令和の時代にAT限定煽り
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:47▼返信
1010はまだアシストあってもハンドルが重かったときの名残だろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:50▼返信
※105
基本は両手、時々片手だ

教習所もう一度行ってこい
免許持っていても基礎教えてくれるから
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:54▼返信
俺ぐらいになると片手の指2,3本で運転できるけどな
ヘタクソも片手運転ぐらいはできるようになれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:56▼返信
片手ハンドルだけはやってしまうけど12時には持たないな
操作しずらくね
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 08:56▼返信
運転姿勢正しいと長距離の疲労が全く違うからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:01▼返信
俺免許持っていてバリバリ運転するけど、これはあかんだろやなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:03▼返信
こういう運転する奴って拗らせてると思う
心が中学生のDQNままだよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:04▼返信
脚の長さでシートポジションを決めようとハンドルが遠くなる
ハンドルも前後に調節できるようにしてほしいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:10▼返信
基本中の基本の1010もち又はそれに準じた安全もちできてない不適合者は返納したほうがいい
あと礼儀ないような馬鹿もどうせ事故を起こすから返納したほうが世の為
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:12▼返信
マニュアル車への憧れがこういう形で出てるんですよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:12▼返信
ハイソカーみたいな乗り方
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:13▼返信
>>124
ヒザ神かよ足曲げろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:15▼返信
「運転に慣れている様に見せるために」ラクな姿勢とる
ダッセエ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:16▼返信
F1みたいなハンドルにすればいい

レクサスは新型からそうするらしいが
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:18▼返信
大きく切るときと細かい操作が必要な時以外は左腕は横に置いてるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:23▼返信
赤信号からの発進で右折するときはシフト操作しながらハンドルを右に大きく回すのでやるがその瞬間位だな
パドルシフト?そんなハイカラな車じゃねえんだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:25▼返信
>>82
ふつうに社会のゴミじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:28▼返信
いつの時代にも迷惑な人間はいるねえ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:31▼返信
右左折や急カーブ以外片手でもいいでしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:36▼返信
お子ちゃまドライバーだから難しい日本語も通じないかもな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:46▼返信
俺は上に手を置いてると疲れるので
片手を真下の6時のところを掴んでシートを倒してる

12時のところを掴むのは初心者よw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:54▼返信
主語を若者にするのやめな?
おっさんだってやってるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:55▼返信
ハンドルなんて手で操作してるうちは初心者だろ
俺くらいになると腹肉で操作できるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:56▼返信
>>3
単なるドライバーなのになんで走り屋って言うの?
走ってるのは車だし何も売ってないのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 09:59▼返信
6時30分巡航の警戒時10時10分やな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:16▼返信
結局、こういう運転姿勢のほうが疲れるし、姿勢が悪いから年取ると体にガタが来る。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:22▼返信
これ逆につかれないか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:27▼返信
ハンドルが問題って言ってる時点でアホじゃねえの?
急ハンドルが必要なアクセル踏みすぎがスピードの出しすぎが問題
ハンドルは事故回避のものじゃない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:29▼返信
>>48
赤緑世代でも40前後だから多分居らん
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:30▼返信
>>143
めっちゃ疲れるよこの姿勢は
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:31▼返信
>>91
マリカー…もう無いんだっけ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:33▼返信
>>5
右手骨折したときにフォークのハンドルに付いてるアレを装置して治るまで片手運転
149.運転ヘタクソ世代投稿日:2023年08月28日 10:33▼返信




「ゆとり世代」とは、1987年から2004年ごろに誕生した人のことを指す言葉で、新しい教育指導要綱に基づいて

実施された「ゆとり教育」を1年でもうけたことのある世代です。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:34▼返信
>>82
出すだけでも偉いよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:35▼返信
やってるわ
すまんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:36▼返信
>>25
黙ってても買って貰ったりばかりですまないね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:36▼返信
頭がBぴらーより後ろに来るくらい寝かせないうちはヤンキー座りの範疇にも入らない。
理想は車外から見たときドライバー居るのか?と思うくらい寝かせる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:36▼返信
片手で彼女の乳揉みながら運転て普通だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:37▼返信
その格好で初心者マークつけたアホが信号無視して捕まってたわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:37▼返信
>>76
おしえたがりおじ「チャリはライダーだろ?」
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:38▼返信
>>62
大型とかレッカーとか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:42▼返信
日本語おかしいだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 10:56▼返信
まあ若者は虚勢を張りたがるもんだが・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:01▼返信
虚勢は車から降りてからでいいと思うよ
単に移動してるだけなのにいつでもイキってないと気が済まないのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:06▼返信
>>160
このハンドルの持ち方する人はセンターラインをはみ出しやすいので怖いというイメージ

車降りたら案外みんな地味だよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:08▼返信
片手でクルクルは駐車等の切り替えしが必要な時はよくやる
ってかシート倒してのヤンキー運転って俺が若い頃のVIP車のアレだぞ、珍走団と良いまだ生き残ってんのかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:29▼返信
>免許取得後は運転に慣れているように見せるために楽な姿勢を取りたがる人がおり
要するに一番ダサくて頭悪いやつじゃん?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:38▼返信
運転上手い人って大体肘が軽く曲がる程度に座席セットするよな
まあ操作性考えれば当たり前なんだけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
座り方は前のめり、ハンドルは0時0分の位置
これで左右にハンドル回してるやつを見たことある

個人的にはヤンキー運転より怖い
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:04▼返信
窓から腕出してる奴は粋がってるだけのザコだから煽ってOK
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:07▼返信
ルームミラーがクッソ斜めってる奴とかどういう姿勢で運転してんの
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:08▼返信
なんか勘違いしてるんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:16▼返信
別に自業自得だし巻き込まなきゃ勝手に事故ってどうぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
重ステに慣れた世代はパワステが軽すぎて
両手でハンドル持つのがかったるい
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:40▼返信
サーキット走行してるとシート寝かすなんて馬鹿だとしか思えない
リクライニングしないバケットシートとか座ったことないんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:06▼返信
>>45
文系バーカw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:19▼返信
車持ってる若者なんてほぼいないのでは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:20▼返信
近所ガキ多くてこわいから
ガッチリにぎってるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:27▼返信
車持ってる若者が自然淘汰的に減ってるから車持ってる中年の悪質さが滲み出てるんだよ
世の中を舐めきってるから接触事故を起こそうが眉ひとつ変えないタイプの増加
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:58▼返信
ウインカー出さないのは余裕がない下手くそって思ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:04▼返信
渋谷でよく見る
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:58▼返信
車は一瞬で人の命奪う凶器だと認識してないのが多い気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:01▼返信
左肘をついて運転してる人は、ヤンキーとかじゃなくて実は、目線を車の中央にしないと車幅感覚とれない車音痴な人です。そういう可哀想な病気なのでいじめることのないように。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:40▼返信
姿勢ではないが内掛けハンドルでの右左折はダメだとよく聞くが俺は内掛けハンドルなどやった事は1度もないな。
あれって何でそんなめんどくさいハンドル操作すんの?という疑問すらある
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:06▼返信
片手ハンドルくるくるはおっさんがやってるのよく見かける
だせぇなといつも思ってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:20▼返信
寝そべり手長猿ガイジ運転か
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:31▼返信
>>82
君まさかウィンカー出さずに曲がるアホじゃないよね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:16▼返信
>>138
なんなら中高年のほうが車持ってる割合高いし、荒い運転の人見かける頻度も圧倒的に多い
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 01:12▼返信
パワステなくせば自然と治る

直近のコメント数ランキング

traq