• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「中高年の転職の厳しさを知ってほしい」憧れの職業パイロットから、アルバイト掛け持ち生活に転落 「実家がなければホームレスだった」 | 47NEWS

hyuiyo


記事によると



 華やかなイメージと高収入から「憧れの職業」と言われるパイロット。津雲渡さん(仮名、50歳)は数年前まで、国内の航空会社に勤務するパイロットだったが、事情があって退職を余儀なくされた。

その後、別の航空会社への転職が決まったが、その「内定」は一転して白紙に。待っていたのは、その日暮らしのアルバイト生活だった。


高校卒業後、父親の経営する自動車修理工場で車検整備をしながら資金をため、2001年、渡米して訓練を開始。その後、日本で事業用の飛行ライセンスを取得した。2006年に地方を拠点とする航空会社に入社し、翌年、プロペラ機の副操縦士となった。

順風満帆に思えた人生はすぐに暗転する。2008年、パイロットで構成する組合の執行部に入った。入りたくはなかったが、推薦を断れば今後の勤務に悪影響を及ぼすことを恐れ、しぶしぶ受け入れたという。

執行部ではあるものの、組合の「専従」ではなかった。このため、月に70時間ほどのフライトをこなしながら、組合活動に100時間以上も従事。「徹夜明けでフライトもしていた」という。

そのうち体が悲鳴を上げた。動悸、息切れ、めまい…。指定された病院の医師はこう告げた。「うつ状態です」。単なる睡眠不足と考えていた津雲さんは疑問に思った。診断書の作成を断り、自分で探した大学病院で受診したところ、「疲労状態」と診断された。
 会社に診断書を提出したが、その後に面談した産業医の言葉に耳を疑った。
 「疲労状態ではなく、不眠症にしました」
 パイロットは航空法で定められた厳しい健康診断「航空身体検査」で基準をクリアしなければ乗務できない。「疲労状態」であれば問題ないが、「不眠症」となると基準をクリアできず、国土交通大臣が個別に審査して操縦を認めるかどうか判定する。

 結局、条件付きで航空身体検査に合格。会社への不信感はあったが、乗務に復帰した。ところが、今度はアルコールハラスメント「アルハラ」が待ち構えていた。

中略

その後は地上職勤務となり、給料は激減した。年収は副操縦士時代の半分以下。2015年、退職を申し出た。

しかし、40代になってからの転職活動は簡単ではなかった。
 まず、愛好家が集まる飛行クラブの運営会社に入ったが、経営難で倒産。次に離島を発着する便の運航を目指す会社に採用されたが、資金難で自主廃業となり、解雇された。
 2018年春、格安航空会社(LCC)ジェットスターのパイロット職に応募した。採用試験では、人事から資格書類のほか航空身体検査に関する書類や診断書の提出も細かく求められた。津雲さんは精神科医による診断書も含め、包み隠さず応じた。
 その年の6月12日、転職活動中の津雲さんの元にジェットスターの採用担当者から吉報が届く。「選考の結果、採用試験に合格されました」

再び旅客機の操縦桿を握る夢がかなったと思った。実は、ジェットスター以外にも被災地に医師を輸送するNPO法人やプライベートジェットの操縦で2社から内々定や最終面接の案内をもらっていたが、ジェットスターでパイロットになれるなら、と辞退した。

ところが「合格」の連絡からわずか1カ月後に届いたメールで、事態は一変する。
 「ジェットスター・ジャパンでは必要なサポートを十分にできないとの判断となりました。誠に申し訳ございませんが、当社への入社プロセスをこちらで中止とさせていただきます」
 突然の「合格取り消し」、しかもメール一通での連絡に津雲さんは驚いた。

すぐにジェットスター側に連絡すると、人事担当者は弁明した。
 「訓練の調整をする形にはなっていたが、契約書のやりとりはしていないので、内定取り消しになるかは難しいところだと思う」
耳を疑った。採用試験に合格したのに、内定ではなかったのか。


津雲さんの生活は一気に暗転した。住んでいた部屋は採用試験合格を受けて解約していた。羽田空港にあるプライベート用の訓練施設を自腹で借りるなどしていた。既に貯金は底を突きかけていた。
 仕方なく、ネットカフェで生活しながら就職活動を再開したが、貯金は瞬く間に減っていく。公園で寝泊まりもした上、関東北部にある実家に戻った。都市部ではないため働き口が乏しく、ガソリンスタンドやラーメン屋でのアルバイト生活が始まった。
 朝から深夜まで働き、睡眠時間は3時間。月収は20万円ちょっと。さらにラーメン屋では疲れて皿を割るごとに減額され、風邪で休んだ月の収入は10万円程度にまで落ち込んだ。合格取り消しからの5年間で4つの非正規を渡り歩き、半年間は無職にもなった。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
これ事故らなかったからいいだけで、
飲酒やら不眠でフライトする飛行機に
乗せられた乗客たまったもんやないやろ……
気まずい空気にしたくないって理由で深酒したりするのはどうなん


飲酒に寝不足で飛行したパイロットには
特に同情はないかな。
事故起こして人を死なせる前にやめてよかったねってくらい。


専従でもない組合員に
月百時間組合活動させてる時点で異常過ぎる


ジェットスターの内定取消よりも前職がevilすぎる

どこの航空会社か教えてほしい。
早朝フライトのパイロットが
未明まで酒飲んでる航空会社とか使いたくない



反応コメントでも
正論でボコボコにされてるけど、
最終的に正社員就職できたようで
よかったですね
ブラック企業、ダメ絶対





B0C3LYHK72
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CCR77C6Z
クリス・プラット(出演), アニャ・テイラー=ジョイ(出演), チャーリー・デイ(出演), ジャック・ブラック(出演), アーロン・ホーヴァス(監督)(2023-09-06T00:00:01Z)
5つ星のうち1.0



B0CF8B1SZX
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2023-08-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:41▼返信
ビニールハウスみたいに年中快適な温度設定で生きてます
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:41▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:41▼返信
プリンお断り
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:41▼返信


      岸田早く死なねぇかな😁



5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:42▼返信
遅っそっw
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:43▼返信



 何便でも何機でもいいから墜落事故起きないかな😁


7.プリン投稿日:2023年08月28日 11:44▼返信
セイホー
8.プリン投稿日:2023年08月28日 11:46▼返信
もう今週で夏休みも終わり
今年の夏休みの思い出は童.貞卒業できたくらいかな
彼女と浴衣花火デートした帰りにな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:46▼返信
そのうち本社に突っ込まれるんじゃないかな
10.コイキング投稿日:2023年08月28日 11:46▼返信
>>8
くぁ~~~www👉
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:47▼返信
組合の方だけうつ病で辞めればええやろ。それで文句言われたら訴えろ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:47▼返信
>>8
強制性交で通報
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:48▼返信
外泊証明書にサインしとけ
14.投稿日:2023年08月28日 11:48▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:48▼返信
>>8
いいねいいねぇ青春してて
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:48▼返信
こういうのって全部編集の創作らしいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:48▼返信
コイツの問題のような
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:49▼返信
パイロットなら整備士にもなれるはずなんだがな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:49▼返信
こういうのでもこどおじ言われんだろから大変だよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:49▼返信
その日暮らしの泣く頃に
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:49▼返信
美しい国、日本
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:49▼返信
割と自業自得なところがチョイチョイあって
イマイチ同情してあげる気になれないw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:50▼返信
酒のせい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:50▼返信
メガネみてるか?
外国に金ばら撒いてる暇があるなら国民を守れや
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:50▼返信
>>4
任せるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:51▼返信
いやこれこの人がとんでもなくツイてないってだけの話じゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:51▼返信
誰か殺れやあのクソメガネ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:51▼返信
ブラック運無さ過ぎなんだよなぁ
ただひたすらにツキがない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:52▼返信
元々メンタルおばけじゃないとやれない仕事やし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:52▼返信
独身みたいなのに都市部でもない場所で月20万ちょいで厳しいですみたいな雰囲気出してる辺り贅沢な生活に慣れてんやろなあ
流石に毎月10万も給料減額されないだろうし
そもそも減額そこまでされるってどんだけ無能なの?
パイロット時代も収入書いたら誰も同情しないやつ
そりゃ厳しい仕事なんだから稼ぎもいいよと
31.投稿日:2023年08月28日 11:52▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:53▼返信
そらこの経歴だと飛行機乗れなかったらただの高卒やからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:54▼返信
いやまず組合の執行部とやらを辞退しろよw
そこが全ての元凶やん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:54▼返信
いやパイロットは心身ともに健康な人じゃないと怖すぎるだろ
こっちは命預けてんだから
地上勤務でも十分な給料貰えたろうになんでそこで辞めたん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:54▼返信
>>1
めっちゃ暑いやんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:54▼返信
組合の執行部断っても、会社から良からぬ方向に変わるなんてないだろ
ある意味組合なんて会社からしたら敵なんだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:55▼返信
パイロットの平均年収は1,600万円だよ
億は貯金あっただろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:55▼返信
>>1
SU★RU★KA
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:55▼返信
>>13
まわせ〜!
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:56▼返信
>>37
生活水準も上がるから貯金できるかな?
41.プリン投稿日:2023年08月28日 11:57▼返信
あんああんあんあんあん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:57▼返信
身体壊せば肉体労働すら出来ないから生活保護でいいやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:57▼返信
バブル世代ってちょっとプライド高くて扱いにくいから
氷河期世代なら安給料で奴隷みたいに働かせても文句言わないのにね...
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:58▼返信
マジかよパイロット最低だな
スイスイお絵描き二度と買わないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 11:59▼返信
そのうち体が悲鳴を上げた。動悸、息切れ、めまい…。指定された病院の医師はこう告げた。「うつ状態です」。単なる睡眠不足と考えていた津雲さんは疑問に思った。診断書の作成を断り、自分で探した大学病院で受診したところ、「疲労状態」と診断された。
会社に診断書を提出したが、その後に面談した産業医の言葉に耳を疑った。「疲労状態ではなく、不眠症にしました」
パイロットは航空法で定められた厳しい健康診断「航空身体検査」で基準をクリアしなければ乗務できない。「疲労状態」であれば問題ないが、「不眠症」となると基準をクリアできず、国土交通大臣が個別に審査して操縦を認めるかどうか判定する。
 
これ単に当人にとって都合の良い診断結果にしようとしたら医者から正論突きつけられただけの話じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:00▼返信
>>11
なんというか、全体的に詰めが甘い正確なんだろうな。正式内定じゃないのに蹴るって、リスク管理ガバガバ過ぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
日本の治安を考えれば日本で生きていたかったろうが
ライセンス取ったの米帝なら米帝で生きる事も考えるべきだったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
その日暮らしのバイト生活が始まった。(半年間無職)

その日以外も暮らせとるやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
判断が遅い
鬱病診断された時点で行動しろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
むしろこんなまたアル中になりかねないおっさんを見抜いてはじいたジェットスターの株が上がるな
つーか嫌な事辛い事があったら酒に溺れますみたいな奴ってどういう思考してんのか
酒飲まない人間から見るとクスリキメてんのと何ら変わらんよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
※24
自分の力量誤る程度のアホまで面倒見切れんわw
 
あと広告料収益分脱税してる害悪犯罪まとめサイトでその書き込みはどうなん??
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:01▼返信
ジェットスターに入ってもまた鬱で辞めそう
たぶんジェットスター側もフォローできんと思ったんやろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:03▼返信
突然内定取り消しになったのも病気誤魔化してた過去が調査でバレたんじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:04▼返信
言われなくても40〜50代の転職なんて地獄だろ
その世代がウーバーの箱背負って自転車漕いでいるのを見ると切なくなるわ
この人も落ち着いたのは夜勤中心の会社という時点でお察しだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:04▼返信
※48
実家帰ってるから衣食住はなんとかなったんやろな
元々親の会社で働いてたんやったらそこでしばらく働けばよかったのにな
まあ今も経営してるかはわからんけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:05▼返信
ラーメン屋では疲れて皿を割るごとに減額

これは当たり前かなぁ
一回、二回なら請求されないと思うけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:05▼返信
これは本当松
省令イだかハだか長期キャリア形成のためとか言う名目で40越えると一気になくなる。在職中にコネかヘッドハントで決めとく以外は転職サイトも介護か運送か派遣しかなくなる。スカウトも大東建託とかビグモばりのブラックしか来んくなるww
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:06▼返信
>>53
試験で適正ありますねって言われただけで内定されてないぞ
こいつが早とちりしただけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:07▼返信
ちゃんと起訴して慰謝料ふんだくればいいだろ…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:07▼返信
元の会社もただでさえ激務なパイロットに訳の分からない組合活動させるとか何してんだかな
激務で疲れて墜落しました仕方なかったんです、じゃ済まないだろうが
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:08▼返信
ジャーマンエアーの再来にならなくて良かったわ。
鬱病のパイロットが乗員道連れで飛行機を山に激突させた話。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:09▼返信
>>54
まあ有能ならfireしてるか自営業で稼いでるからな
無能は肉体労働して食い繋ぐしかない
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:09▼返信
なんで転職先決まってからやめないんだよ
辛かったらいつでも逃げていいんだよ!みたいな綺麗事を真に受けたらダメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:11▼返信
無難な家業継いでれば良かったやーつ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:11▼返信
>>56
この減額は毎日の様に皿割るレベルだけど、こんなのが旅客機操縦する事にならなくて良かったよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:12▼返信
無敵の人はもっと暴れていけ、
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:12▼返信
>>24
民の命より我がの利権
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:14▼返信
>>59
採用試験に合格はしたけど内定しましたと一言も言ってないのに?
使えるかどうかの試験で使える判断されただけで入社させますとは言ってない訳で
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:16▼返信
>>8
着付けはどうしたの?
それとも洋服の着替え持ってくるほどやる気満々だったの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:16▼返信
健康管理という仕事が上手く出来なかったようですね
まあ酒に溺れるような奴にまともな人間はいない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:17▼返信
こういう腐った構造を刷新する大義名分が対外戦争だったのにね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:18▼返信
ジェットスターLCCだから心配だったけどパイロットはちゃんと選んでるんだな
この人がパイロットになってたら怖いわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:18▼返信
ごめん実家に帰ったって部分見てコメでこどおじ連呼されてるもんだと思ってたがそうでもなかったな
俺の心が汚いだけだった
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:18▼返信
これ、悪いの組合じゃん
共産主義はだから潰さないといけない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:19▼返信
バイト掛け持ちの方がメンタル楽だったならそれが天職でわ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:20▼返信
カルト政府「いいから黙って死ぬまで働いて納税しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:20▼返信
日本において労働者は全てが自己責任で奴隷として労働を強いられひたすら搾取されるだけだからね
しかたないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:21▼返信
>>74
まずは大学生協からですね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
うそくせー
寝る間も無いくらい忙しかった高級取りが貯金も無いとかありえないわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
JALとジェットスターには乗りたくないなと思った
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
闇バイトっていう良いバイトがあるヨ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
父親の整備会社継げばいいだけだろ
保険があるくせになに甘ったれたこと言ってんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
日本は国民の幸福度よりも納税(GDP)の最大化が最優先のカルト国家だぞ
文句があるなら自民党に入れるなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
日本は国民の幸福度よりも納税(GDP)の最大化が最優先だからね
文句があるなら自民党に入れるなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:23▼返信
やっぱり、余裕がないとダメだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:25▼返信
>>50
酒飲まない人間からするととかそういうの関係なくアルコールはドラッグだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:25▼返信
自分自身の問題だろう。
どこも甘くはないのは分かってる。
ラーメン?そこでバイトするよりも他にあるだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:26▼返信
JALよりはANAを選びたい
御巣鷹で580人を死なせた公共事業体航空会社には30年経ってもなにかあるに違いないと思ってしまう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:29▼返信
>>88
バーカ
JALは一回倒産して税金大量に投入して生き長らえさせたんだぞ
同じこと繰り返す気か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:30▼返信
>>89
体質的ななにかがあると思ってしまうって事だろ
日本語よめんのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:30▼返信
>>89
それが駄目な会社の証拠だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:31▼返信
>>89
お前は自分に馬鹿と言ってるのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:31▼返信
>>90
あるかどうかすらわからん体質の問題なんて理由で潰しても税金無駄遣いするだけって話だろ
日本語読めんのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:32▼返信
>>91
そのだめな会社のために税金投入して、また増税になったらお前のせいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:32▼返信
>>93
なにをやっても2個目のANAにはならん それは体質的にDNA的に元公共企業体だからだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:32▼返信
>>92
あ、やっぱ日本語読めないのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:33▼返信
>>94
その安易な考えが会社を駄目にしたわけで
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:33▼返信
>>95
潰して税金で立て直すとなにかいいことあるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:34▼返信
>>97
具体的にどういう安易な考えか説明して
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:34▼返信
>>98
税金投入はしたじゃんアホなのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:34▼返信
パイロットでも厳しいんだ
無職や正社員歴ない弱男はもうあきらめろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:34▼返信
>>96
読めますけど?お前は何語で話してるんだ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:35▼返信
>>100
それを繰り返したいのか?って話してんですけど
本格的に馬鹿だね君
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:36▼返信
>>103
お前JALの腐った部分の擁護がしたいだけやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:36▼返信
>>102
あの程度の一文も理解できないのを読めるとは言わん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:37▼返信
>>103がクズすぎてw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:37▼返信
やっぱANAやなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:37▼返信
>>104
JALの養護なんてしてないよ
マジで日本語読めないんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:38▼返信
>>105
理解できてますよ
お前が馬鹿だという事がわかる一文だろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:38▼返信
>>103みたいな奴に支えられてる「またなんかあっても公金で」って航空会社には乗りたくないって事なw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:38▼返信
>>106
罵倒に走るのは議論に負けた証拠
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:39▼返信
>>111
議論なんかしてたっけ?お前の介護はしたが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:40▼返信
副操縦士時代に鬱(不眠症)になったのが全てだろ
この時点でパイロットの道は閉ざされてるのに現実直視できず
勝手に疲労だ、俺はパイロット大丈夫と思い込んだのが間違い
組合員は昇進しない代わりにまず首にならないので、
地上勤務でダラダラと最低給与だけ貰う生活にしがみつくべきだった
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:40▼返信
>>110でFA
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:40▼返信
もうパイロットなんか今の時代夢の職業でも何でもないと
皆が知ってることなのに何故目指すの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:41▼返信
ジェットスタージャパンは何度も何度も何度も繰り返し組合との約束を反故にしてストライキ多発してるからね
管轄の国土交通省がいかに仕事してないかの見本市みたいな航空会社だよ
本当になんでこんな零細航空に発着許可を与えてるんだよ政治家さんよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:46▼返信
組合がダメだろこれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:48▼返信
組合とかアルハラとか断る勇気を持たないとな、今時は
細かい評価を気にして全てを失うよりはマシ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:51▼返信
組合はガチで悪しき風潮を令和に残したままの活動だからな
会社がいくら時間外削減に動いても組合活動は関係ないからガチのボランティア
これがあるから今の会社辞めたい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 12:59▼返信
メーデーで見かける無能パイロットの同類
事故を起こさなかっただけ運がいいと思えよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:01▼返信
>>1
まあキモイオッサンが身を持ち崩そうとどうでもいいな
自暴自棄になって犯罪行為したり電車に飛び込んだりしないでくれれば

男の命は使い捨てなんよ
運が悪かったと思って静かに空気のように生きてや
応援してるで
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:04▼返信
月170時間勤務って普通で草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:06▼返信
風邪で休んで10万もらえるなら十分だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:06▼返信
ジェットスターとかいういろいろケチったやっすいLCCだけどちゃんと人材は選んでるんだななんか安心したわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:07▼返信
組合には入るな!
もし誘われたら、専従ならやると言え。

専従は組合のみの仕事で楽して金稼げるが、執行委員の場合は休日や仕事の合間をぬって組合の仕事をする事になる、しかも専従がやればいいことを俺達に押し付けてくる。俺はこのせいで睡眠時間と休養が減ってストレスヤバかったわ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:08▼返信
うそまつ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:10▼返信
※122
なんでこういう話題になると、急に自分語りのブラック自慢するやつが湧くんやろな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:11▼返信
パイロットにアルハラする航空会社ってリアルホラーだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:12▼返信
なんだこれ重要なこと完全に省いて
なんのまとめ記事なんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:12▼返信
んーなんつーかヘタレ過ぎん?
シンプルな社会不適合者なだけやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:14▼返信
>>35
なるべくしてなっただけじゃね…?
本人の行動・能力と世間の扱いにズレないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:18▼返信
全然同情できん。この人そもそもパイロット向いてないやん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:20▼返信
どんなエリートだろうが人間身体か心を壊して五体満足じゃなくなったら終わりだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:22▼返信
運転業務をする人は禁酒しような
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:24▼返信
ジェットスターってとこの件が本当ならそこだけは可愛そうだが体調不良だのなんだのであっちにふらふらこっちにふらふらしてたらそりゃ雇う側も配置に苦慮するし若かったとしても採用しにくくなるって
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:25▼返信
人の命預かる認識なさすぎやろ。こんなのをパイロット雇用してたら大事故起こすわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:28▼返信
パイロット職を探すから難しい訳で、まったく一般的な話ではないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:28▼返信
そら1度病気でパイロット資格失った40代をどこが採用したがるんだよ。
>羽田空港にあるプライベート用の訓練施設を自腹で借りるなどしていた。既に貯金は底を突きかけていた。
本末転倒。ここまでしてパイロットにこだわる必要ないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:28▼返信
まさに自業自得
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:29▼返信
嘘松じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:30▼返信
甘えんな
働きたくても働けない人もたくさんいんだぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:30▼返信
地獄でもなんでもなくこいつに問題があるだけでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:31▼返信
スカイマークの人は「こいつ落として正解だった」と思ってるであろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:32▼返信
パイロットは目に手術の跡があるだけで落とされる世界だからな。少しのリスクも避けようとする
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:38▼返信
組合活動で過労や不眠症?組合活動してるのに自分から退社?
何がしたいのかさっぱり
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 13:58▼返信
というか最初の段階から嵌められてることがわかってない人だろ
みんながやりたくないモノ押し付けられて都合よく使い捨てされた人
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:01▼返信
そのまま死ねよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:13▼返信
本人の言っていることが事実だとして、この人はどうすべきだったんだろう。
・ます組合業務で専従ではないのに月100時間はあり得ない。20日働くとして1日5時間ではないか。
 組合って、従業員を守るところだよね。
・チームリーダーが飲酒って。。。これこそ組合で訴えるべきではないのか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:25▼返信
給料高い仕事って言うのはそれなりに大変なんだよ
それしかできない人間がそれを苦に辞めたらもうしょうがないだろさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:33▼返信
最初から「働かない」と言う最善の選択があるじゃないか
職業病になる心配もないし、ブラック採用されるリスクも、ストレスで鬱になる心配もないぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 14:49▼返信
逆に言うけどさ、精神病歴があって訓練時間も短い50代のパイロットが操縦するLCCに乗りたいか???
俺は3倍払ってでもJALANA乗るわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:00▼返信
こんなになる前にセーフティーネット使え情弱さん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:05▼返信
> 約130社に履歴書を送ったが、面接までこぎ着けたのは3社だけ。

パイロットだと他への転用が無いもんなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
皿割って減額ってアカンのちゃうの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
考え方が甘っちょろい
令和の人間には合ってない
同年代の氷河期が舐めてる辛酸をもう少し勉強したほうがいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
プライドだけは高い中高年が転職で失敗するのはよくある話でしかない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:59▼返信
皿を割るたびにって…

飲食店長いけど、皿やコップを割るなんて学生バイトでも稀なのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:01▼返信
「中高年の転職の厳しさを知ってほしい」
このオッサンが言えた立場じゃなくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:01▼返信
いずれの事柄も当の本人がどうこうするものではなく、会社側が根本の原因に対処しなければならないもののはず
そうでなければこの人以外にも似たような事例が積み重なっていってしまうように思われるのですが
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:22▼返信
何言ってんのコイツ
パイロット経歴あるならむしろ強みだろ
面接でアピールできるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:42▼返信
嘘臭い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:08▼返信
何でパイロットに固執してるんだよ
諦めてガソリンスタンドの正社員になれよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:15▼返信
これ日◯航◯なら組合活動の件といいなーんも変わってないしあの時潰しときゃよかったまであるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:19▼返信
自称エリートが自分の使えなさを自覚する痛快ラブストーリー
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:38▼返信
辞退したところにもう一度連絡とってみたんだろうか。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:41▼返信
創作サイト転載してもまったく面白くないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:48▼返信
どの世代でも転職は才能なければ難しい。でも人手不足すぎるのに会社の構造が古い体質だから人雇うのも壁あるのよな。ホワイトなら余計。ブラックは使い捨てなのですぐ入れるから人生の時間無駄にするので注意。マジ闇バイトと変わらないのがブラック。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:49▼返信
独身で貯金あるならバイトだろうが勝ちやん。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:52▼返信
転落とかいうが家電量販店で試用期間いた時100社受けてやっと通ってきた人いたけど家電量販店もブラックだから酷い世の中やなと思った。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:54▼返信
まぁ間違いなくこのパイロットの人は人生の視野が狭いから残りの人生でもっと世間みて旅に出てほしい。一人旅でも色んな働き方してる人目の当たりにするし話もできるから旅行にいっとかないと人生もったいない。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:57▼返信
ゴキブリはこんな人生を歩んでいるのか…
いや実家寄生のニートか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:27▼返信
いやパイロットという同じ職種というただでも狭い門の職種で本人に多少問題ありならそりゃ無理だろとしか
プライド捨てて別の職業にしたら別に40代でも余裕で転職できるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:30▼返信
試験には合格したがその後の身辺調査でNGが出たのでは
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:31▼返信
ただ運が無いだけで転職自体はできてるやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:52▼返信
自身にも問題有りそうだけどな
夢追いかけすぎて地に足付いてない感じもあるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:03▼返信
自分の非を棚に上げて全部環境が悪いことにしてるのか
そらどこの会社も採りたくないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:21▼返信
転職するならマジで20代までにやっておいた方がいい
30代以降はよほど有能じゃなきゃまともな所では雇ってくれない、すごいブラック環境ですぐやめることになるだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:29▼返信
メーデー案件不可避
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:27▼返信
※6
人生墜落してんだね。かわいそww
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:28▼返信
アメリカなら経営者が「うちで雇う!」ってツイート返してるだろ
宣伝効果あるしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:00▼返信
いや、これ当人からの申告だから相当甘々の評価だけど、雇用側は敬遠するわ
無理だよ?いや、マジでパイロットとか無理。組合活動100時間も本当か?って眉唾だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:21▼返信
自分自身の問題をさも中高年の転職の難しさという論点にすり替えてるのがそもそもの間違い
周囲の問題も勿論あるだろうけど、100%自分が悪くないと主張する前に「なら次はどうすればもっと良い結果が出せるだろう」という考えに至らない時点でどんな肩書や経歴があっても使い物にならんよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:03▼返信
>>151
訓練時間の短さや年齢は気にならないけど、メーデー民としては、睡眠をしっかり取ってて、いざという時に的確に判断できる状態の人じゃないと不安だわ。精神的に安定してて、借金もなく生活が安定してる人でもないとやっぱり不安だけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:18▼返信
>>180
精神病んでるパイロットが乗客巻き添えにした航空機墜落事故ケースもあるし、例えアメリカでも安易に「うちで雇う」とはならないと思うよ。
しかも、このケースは航空会社が「うちではサポートできない」と判断した人物だし、客が離れる逆宣伝効果しかないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:17▼返信
何年か前にもパイロットが酒気帯びだったので飛行機を飛ばせないトラブルがあったがこんな裏じじょうがあったのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 03:37▼返信
パイロットがそんなしょっちゅう皿割ってたらまずいような。人一倍の注意力と器用さ求められてるだろうに
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 03:49▼返信
パイロットがやりたいのに、勝手に恐れて執行部に入って、不眠症で活動に支障をきたす。
パイロットがやりたいのに、酒気帯び運転より上司や先輩のご機嫌とりを優先して、パイロット資格停止。
その結果から地上勤務になったのに辞職。
パイロットがやりたいのに、内定取り消した会社に恨みを抱いて就職活動を疎かにし、悠長に裁判を起こしてる。
もう君何がしたいんだよ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 10:02▼返信
パイロットになれる能力と学歴があればどこでもいけるやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 18:42▼返信
なおその他社交性含む人間性がマイナスぶっちぎった結果がコレな模様

直近のコメント数ランキング

traq