なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか…会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと
記事によると
・アメリカのウォルト・ディズニー社が苦戦している。
・エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「外部から招いたプロ経営者により、映画などのコンテンツ制作ではなく利益の出る事業が重視されてきたことが要因の一つだ」という。
・黒人アリエルを起用したことで話題になった『リトル・マーメイド』は2023年5月から興行を開始し、世界的にみれば5.6億ドル(約800億円、レートは当時のもの。以下同)。悪くはないが、2.5億ドル(約357億円)の制作費をかけたにしては想定よりも低い結果であったし、特に人種問題と縁遠い日本市場でいえば2カ月間での結果は約30億円、明らかに「失敗だった」と言える数字だろう。
・『リトル・マーメイド』に限らず、ディズニー映画は、ここ最近ヒット作に恵まれていない。国内の興行収入100億円を超えた作品は、アニメでは『アナと雪の女王2』[133.7億円(興行通信社調べ。以下同)、2019年11月公開]、実写では『アラジン』(2019年6月公開)以降生まれていない。
・日本の映画市場において、実はコロナ期は革命的な変化をもたらした。洋画と邦画の逆転である。洋画は『スター・ウォーズ』の1970年代後半から勢いを伸ばし、1980~2010年代の40年にわたって日本映画市場の5割を占めてきた(2000年前後は洋画7割時代すらあった)。
・だがコロナで物理的に「洋画」の制作・上映ができなかった2020~21年を経て、実は2022年においても日本市場における洋画シェアは3割と、回復していない。
・洋画シェア3割(しかない)世界線は実は1960年前後の日本映画黄金期以来、初めての数字だ。それはすなわち洋画のなかで日本人の心に最も響いてきた「ディズニー」から日本人の心が離れ始めているということでもある。
・ディズニー離れは日本だけで起こっている現象ではない。米ウォルト・ディズニーが8月9日に発表した【2023年4~6月期決算】で、最終損益は4億6000万ドルの赤字(前年同期は14億900万ドルの黒字)だった(日本経済新聞8月10日配信)。
・赤字の最大の要因は「Disney+」の不調だ。自社の動画配信サービスからコンテンツの一部を削除したことに伴い、24億4000万ドルの減損費用を計上したという。
・発端はディズニー7代目CEOとなったボブ・チャペック(Bob Chapek)だ。
・好調に見えたはずのDisney+だけで年間40億ドル(約5714億円)の損失、さらには2022年10~12月だけで10億ドル(約1428億円)の損失、この「Go BIG or GO HOME(勝つか止めるか)」のNetflixとのチキンレースにしびれを切らしたのは、ディズニーの株主たちだった。
・2022年11月8日にFY2022の決算を発表したチャペックは、莫大(ばくだい)なコンテンツ投資によるDisney+の大赤字についてさらりと流すような説明を行い、反発した株主の投げ売りを招いて株価は即日で13%落下。
・現経営陣のなかでもチャペックに対する不信感が強かったことも助長し(取締役会長のボブ・アイガーがチャペックと関係が良好でなかった点も大きかった)、その12日後にはチャペックはなんと解雇されてしまった。たったの999日間の在任期間だった。後任は「6代目」として15年間在任していたアイガーが「8代目」として前任社長が返り咲くことになってしまったのだ。
・ディズニー不調の理由の一つがある。投資家からのプレッシャーを一身に受ける専門経営者にとって、大事なのは利益であり、株価だ。当たるかどうかわからない新しい作品に賭けるよりも、過去の成功作を踏襲する方が安全だ。その結果、おもしろい作品より儲かる作品に流れているのは否めない。ディズニーの根本は良質なオリジナル作品だ。それが軽視されてきてはいないだろうか。
以下、全文を読む
この記事への反応
・魔法が解けたから
・単純に面白くなくなってきたからでは……
・ポリコレは、原因としてあると思います。
・+はスター・ウォーズひと通り見たら見るもんなくなった。
あれより下はAppleTVしかない。
・スターウォーズや、マーベルなど買収した作品内で食い合ってるかも(シェアを)
・単純に観たいなと思う新しい映画が出ないからかな。なんか続編とかばかりの印象。
買収した会社の作品も、なんかディズニーっぽくなっちゃって面白くなかった印象。
・映画に関して興行収入で見ると日本でも失速感が否めない。Disney+は月額値段に対して、あまりに作品が少ない。オリジナルドラマの本数も少ないから、加入していても新作追加があまりに少ない。
・映画も夢の世界へ連れて行ってくれるのがディズニーだったのに、オトナの都合で純粋に楽しめない作品ばかりになったのが原因だと思います
・エンタメが売れるんであって、正しさを追求したストーリーを皆観たがってるわけじゃないからね。
おもしろい作品より儲かる作品に流れられてないから「ディズニー映画離れ」が起きる。
・単純に面白いから見てたのにいつのまにかポリコレに説教されるようになったから
ポリコレと金儲け主義が露骨すぎてドン引きされてるの日本だけじゃなかったのか・・・


ふはっwふはっwふはぁあw👉
↑腐った魚
マジでキモくて草
でも今はゴミを量産してゴリ押ししてればいいと思ってる
もうこの凋落具合を映画にした方が売れるレベル
つーかポリコレ配慮なんて誰も求めてないのを自覚しろ
オイ!ブタ!でしゃばるな!
あえてあの人選ぶ必要なんてないんだわ
意識高い系ポリコレ推進社員を解雇しまくったら回復したじゃん
お前が始めた物語だろ
普段見ない層を切り捨てたら自ずと限界がくる
今のディズニー映画の主人公は黒人であることが
前提になって逆差別状態だし
ポリコレじゃなくて黒人至上主義って言えよ
肌の色のこと言ってるわけじゃねえしな
どんどんポリコレLGBTゴリ押ししていけ
白雪姫は白人だろ!!
本望だろ?
あれは黒人でもいいんちゃう
ポカホンタス
でもファンタジーでポリコレはヤバいだろ
お話のイメージってのがあるんだよ
何度でも言うが人類は白人と黒人が居て
あとは猿同然の黄色人種がいるけど人間の線引きには入ってないの
ホーンテッドマンション見ます
インディアンは黒人じゃないだろ…
ディズニー映画のどこにそんなものがあるんだ?
これからはジャパニーズアニメの時代
ディズニー以外は分かってるけどw
しかも原作のことボロクソ言うてたらしい
ネタじゃなくて本気でそう思ってそうだよな
トンキンランドより大阪のUSJってハッキリわかんだね
今日も逆張りコメント乞食頑張ってるね
その調子でイキってるふりし続けてくれよ
あれはゲロ吐きそうだよね
お前それ松崎しげるの前でも同じこと言えんの?
なんで黒人だとおかしいですね
根本から壊しているんだからタイトルを変えろよw
そりゃクトゥルーものは流石に一般人ウケしないだろと
いい塩梅だったマリオを見習え
自分は普通に黒人のポーン女優さんでも抜けるけどティンカーベルはなんか違うと思う
いや、悪役に必要
ディズニーの悪役ってコミカルなキャラ多いし
ただ肌の色が違うだけや
そんなもんわざわざ金払って見たいのか?
そう言う事だよ
え!?
あとスターウォーズシリーズを変な脚本で台無しにした印象が強すぎる
任天堂「これからは映画の時代だ!!」
現実はディズニーすら映画離れが起きています
ティンカーベル
ブルーフェアリー
リトルマーメイド
黒人起用されたディズニーキャラ、全員人間じゃなくてワロタ
そもそも赤字が拡大したのは稼ぎ頭のマーベルシリーズの新IPが全部逝ったのが原因だろ
儲けを独占しようとしてスパイダーマンと袂を分かつ羽目になったり
ロキは映画でも人気があったのにヴィランだからとオンデマンドドラマにもっていってしまったりと
的外れな采配をしまくってるからな
少しでも立て直したいならキャップが過去に戻って定住後にその世界を守るために戦うシリーズや、スパイダーマンと再契約してロバートダウニーを人格再現AIキャラにして呼び戻した方が良い
あれからおかしくなった
何が夢の国だよ
可愛いからまだマシだけど
ポリコレ大好きな連中が責任もって金払えばいいだろ
あっ
ドラクエ9は時代を先どっていた、、、?
ゲームにしても性能上がっても表現規制で刺激ないし
PSVR2でDOAX新作遊ばせてくれよ
シンデレラは人間だけど_?
全部黒人に変えた感じ?
えぇ!?
アリエルもアラジンも白雪姫も、王道作品の実写リメイクよくやってるけど目新しさないもの
ってくらい話題にならないしな
ヒエラルキー最下位がヒエラルキートップに相手にされるわけ無いだろ
シンデレラは白人がやってたじゃん
今更変えられないんだろうな
それがディズニーの考えた「夢」なのか?
1997年版のウォルトディズニー制作の黒人版があるんだよ
ブランディ主演の
まぁ、それができればの話だが
ワーナーアニメじゃね?
アニメのアリエルと実写と別人だし。
結局「ディズニーアニメ」やらなきゃ。
ワーナーブラザーズと見間違えるようなアニメもやっちゃ「ディズニー効果」も無いし。
『シンデレラ』(原題:Cinderella)は、1997年11月2日公開のアメリカ合衆国のウォルト・ディズニー・テレビジョンのプロデュースによる恋愛ミュージカル・ファンタジー映画。
あたかもDisney作品しか見れないような印象を受ける
CMとか打ってそうではないことを宣伝はしていても、第一印象で失敗している時点で負け
新たな名前を作って刷新しないと、今後終わることになるだろう
最近のディズニーとは全く関係なくね?
また新作やるんだよ
ラテン系で…
しかも多様性だなんだと言いながら結局何でもかんでも黒くしてるだけ
船頭多くして船山に登るだった
それ白雪姫や
ギリ許せるとかはないのか
大多数の普通の感性の人々からそっぽを向かれはじめたディズニー映画
まぁ日本のエンタメもポリコレ以外は似たような感じになってるよな
シンデレラか
ごめん
シンデレラ白人がやってたじゃん
あいつらは口出すだけで金なんて出してくれないかw
シンダーエラと馬鹿にしてシンデレラと言われていたから
黒人主人公になんてしたら大問題だろ
日本人はラテン系も白人に見えるらしいね
フランス人とか
そんなの売れるわけないじゃん
遊園地の方は絶好調ではあるが
「シンデレラ ブランディ」 検索どぞ
ディズニー制作です
アホなポリコレに染まった結果
何故Disney+が大赤字なのか説明しないの?
任天堂はほんまあらゆる所で10年遅れてんな
売れ筋を捨てて赤字に飛んだのか
洋画全体に言えるんだけどさ
ポリコレと誰得続編スピンオフがウケませんでした!
って馬鹿正直に言えるわけないでしょ
唆るぜ…これは…!
米国内外で喚き立てたのはマジで悪手だったと僕は思うよ?
取引先のプライベートを潰すのに何ら躊躇しないのはポリコレとは違うぞディズニー?
バカなのアホなの?
それこそポリコレサヨクの言う文化盗用ですわw
奴隷やん
そらそうなるわ。
現実とフィクションを混合した結果がこれだよ
普段見る層に切り捨てられてるんですがそれは
マジでポリコレ許せねぇ
影響受けた作品も結構出てきてるし
偏った配役やめればいいだけ
今は適材適所が出来てない
魅力的な新作作れんから、過去作のリブートで口糊を凌ごうとしているが、演出のせいか脚本が悪いのか、原作よりつまらんのよ
出銭はポリコレのせいにしたいだろうが、抱え込んだ製作サイドに問題あるし、それに目を瞑って現実逃避してる経営陣何とかせんと復権は無理だね
面白くないのも原因だろうけど やはり見た目の第一印象が大事だよ。それで直感的にミニチュア行きたいかどうかが左右されるから。
まだアニメになってないグリム童話みたいなの山程あるんだからそれ作れば良いと思うのに近年はよく分からん題材が多い
昔は自由に見せかけた不自由の国でしたが(苦笑
これ
本当の原因は皆分かってる。口に出来ないだけ
↑正論
だからみんな頭が悪くなって戦争が起きたり経済が混迷してるのか
根本的なテコ入れは必要だろうな
メインキャラ以外なら
よくぞ言ってくれた
ディズニー化を目指してる今の任天堂は余計にあかんな
やる前にわかれよって話だな
確かに知らないグリム童話なら見ようかという気にもなる
最近は良く知ってる話のリメイクばっかで面白くないし、ポリコレでビジュアルも原作無視だからなぁ
嫌なら見なきゃいいじゃんwwww
スターウォーズはEP789ゴミだったけど
ドラマシリーズは面白いの多いから満足
はずだったのにな
差別は良くない。それは大半の人が同じこと思ってる
だけどそれは建前だ。本音じゃない
建前で取り繕った作品なんか見たって不愉快なだけだ
利益がほしいなら真剣に追求しろ。作品に下らない思想を持ち込むな
最近の映画はそれ+デブのアジア人俳優ばっかりやん。
ディズニー=ポリコレを作品にも取り入れている
オワコン同士仲が良いねぇ…
ここまではある意味正しいのよ でも、だったらその成功作を汚すような作品作るんじゃねえ!!!
って話なんだよ
ハリー・・・?ディズニーとなんの関係が?
それにゴリ押しポリコレ加わって子供自身も選ばないし親も進んで見せようとしてない
日本で良かったわ
なんでやアースラとクルエラは良かったやろ
興行収入デカすぎてディスる気にならん
マーベルはディズニーですが…
ポリコレの話題になってたからだろ、たぶん
肌の色の事だよあれ
何で最近のディズニー観る前から観る気しないんだろうって思ってたけど正にそこだわ
丁寧に描かれたおとぎ話を観たいのよ
ラスティ君のち.んぽこしゃぶりたいでごわす
両方とも死ね定期
先見の明があった
これマジでディズニーなの!?って驚いた
白雪のように美しいので白雪姫なんだが
マジでわからなかったとしたらかなりアレだぞ。子供でも分かるから赤字なんだし
ポリコレはもうシカトでいいんじゃないのw
儲からない訳じゃないけど一定の収入は出るぞ
なんでオレが悪いんだよ
ふっざけんあよ
なりすましてんじゃねぇよカス
そもそも更に昔の原典に近い方ほど御伽話は血生臭い話ばかりだっただろう?
長い歴史で見ればギャグのドタバタやってる方が特異点
つまんな 滑ってるよ君?
一般人が嫌がる訳の分からん宗教を入れても仕方ないってこった
白人女性がアジア人に姦される話だからな
オレも有名になったな~
ソニーがどうこうよりポリコレまみれのディズニーがアレすぎたんだよw
なので旧作のリメイクや続編→ポリコレ汚染か誰得脚本でブランド破壊、でも表立ってそれを指摘すると降ろされるから誰も言えない
詰みです
わざわざアーロイを2でもっとブスにした露悪的なゲリラはさぁ、潰れなさい...
ノーマネーと叫んでいたけど最近になってノーリミットって言うようになったよね
滑ってるよ
不細工に誰が憧れるんだよ
ある一種の特徴であるに過ぎず求めてる人達で作って求めてる人達が見ればよいだけなのに
求めてない人達にも制作、視聴を強要してくる 当然観られるわけがない
黒光りする鐘
一部加熱する人種もいるが所詮一部だ
昔から宗教やプロパガンダに大衆娯楽を使う政府があるけど火種と抑圧にしかなってない
たいして金かかってないだろ
意識高い連中は理性と感情の見分けがつかないから気が付かないんよね
とにかく権力で何とかすれば満足でそれを繰り返した結果ブランドがズタズタ
なんだこのバカは
製作費 $200 million
興行収入 $66.8 million
大赤字の大爆死
ジブリは金曜ロードショーの常連だから映画館で見るまでもないわな
ディズニーにしても配信サービスで見られるし
スパイダーマンはMCUだけどディズニーじゃないよね?
マーベルのドラマは正直微妙だからあまり見る気起きないけど
ガンニバルはかなり良かった
悲報?どの辺が?ポリコレとかアホの所業。
映像権はソニーだけど作品自体はマーベルの物、だからややこしいのよな
スターウォーズとか古くっさwww
金儲け主義とか言ってるけど本当に金儲け主義なら黒人アリエルとかやってねぇよ
金儲け主義に徹底せずに人権とか多様性みたいな金にもならんもんに夢中になった結果が大赤字
バカはBU・SUを主人公にして売上を落としてるゲリラ
夕刊の一面記事に載るなよ?いくら身内でも露出はその後の行動次第で警察沙汰になりかねないからな
世界中で任天堂離れが起きている模様w最新作はオールスイッチングハブ
さっさと身売りするかグアンタナモ行けよ
日本から叩き出せ
場違いなお前だよ
男は無能で不要な存在とする映画
マジでそれはそうだが、今ここで発言するようなコメか?記事タイをもう一度確認しなよ
映画ってコンテンツに社風が合ってない
多少近そうなピクサーすら劣化してるからな
それなんていうFF16
ノーティドッグ
あれだな、面白いことやってた人のところにハエのように俗物がたかり、結果おもしろい人は去って俗物だけが残りすべてを台無しにする現象だ。
いやそれブレイキング・バッドやないかい☝💦
シャンチーとGotG3は面白かったけど
キャプテンマーベルも微妙なだろうな
征服者カーンの俳優どうなるんだか
さっさと身売りするかグアンタナモ行けよ
潰れろ、子供に有害なコンテンツ
証明されたねw
人類の半分が女性で女性主人公が好きな男も多い
だから女性主義の映画は金が稼げる
ディズニーの場合障碍者やゲイやレズみたいな本当にごく一部の人相手にビジネスをしたから失敗した
カーンがキャラとしても魅力がなさすぎるのもあるけど俳優もうんこなんやもんな
日本でもあるあるだけど資本家がコンテンツに集まって食い物にした結果
続編かリメイク以外何も作れなくなるんよね。ゲーム業界とかまさにそれだし
理不尽な文句垂れてる奴が対応したところで上客になるわけ無いだろバカだな
潰れろ、子供に有害なコンテンツ
バイデン民主党と共に永眠
任天堂の
が抜けてるよニシくん!
お前もう病気レベルだなw
マジで売れなかったもんなスクエニのSwitch向けソフト
ゲームのサブスクやってるMSさらに苦しそう
今後は利益考えてポリコレに触れない作品が増えるだろうね
結果的に良かったのかもしれんSTAR WARSが犠牲になったのは悔やまれるけど
消えて無くなれ
娯楽ごときで教養とかw
精霊なら人種無関係って腹積もりなんだろうが、結局インサイドヘッドの焼き直しだろ?
見てないから知らんけどw
効いてて草
ポリコレ配慮作品って面白く無いからな
デブス死ね
マリオrpgとかまさにそうだよな
「信じられるか? これ、セル画なんだぜ・・・実写はCGじゃなく本当に爆発させてるんだぜ・・・」
ってしたほうが効果高いんじゃね?
ネトフリで普通にずっと一般公開してるのにそんなんで自慢する人初めて見た・・・
おめでとうございます!
火種にしかならず余計なステマ費用がかかっただけ
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死呪死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
おまえのゴミカスコメントのせいでブレイキング・バッドの価値が下がるからやめろ
任天堂も時間の問題だなw
FF16が最適解
変なコストがかかるうえに原作が歪むとか、ポリコレ自体が主題になるとか
本来必要な部分以外に振り切っちゃうんだよな
だから凡庸な作品になって「キャラがブスだったよね」くらいしか心象に残らなくなる
必死で草
ク・リトル・リトル・マーメイドと申されたか
コリャだみだ……世界中の誰が黒人のヒラメのブサイクアリエルを見たいと思ってんだよ
白雪姫が見たいのに白雪姫が出てこないし
シンプルにそういうところなだけだろ
2023年08月28日 16:11
>330
ネトフリで普通にずっと一般公開してるのにそんなんで自慢する人初めて見た・・・おめでとうございます!
↑一般公開してるからなんだよww頭おかしいんじゃね〜かこの知的障害者www
お客さんよりポリコレ優先した結果だから本望だろ。
人種差別や同性愛を否定しないことと、ゴリ押演出は別モンだろ。
お金払ってまで道徳の勉強したくないし、そんなもんエンターテイメントに詰め込まれても楽しくない。儲けたお金で企業としてポリコレ講演会にでも出資すればいい。
単純に面白くなかったからだぞ
その結果、おもしろい作品より儲かる作品に流れているのは否めない。
これ、ディズニーだけじゃなく他のハリウッド作品にもいえることな
投資家に首根っこ掴まれてる以上、新しい冒険が出来なくなってるんだよ
そういえば、奥田何某とかが社長やってたころのトヨタもそうだったな
面構えがインスマス面だからな
ゲーパスとか絶対アホやろあれ
コジカンにゲームエンジンを渡したところだけが評価POINTのゲリラは潰れろ、エルデンに嫉妬して暴れたのマジでキモいんだよ
気づいてないのかディズニーは?
連続CGアニメでスタートするんだけど、「トリトン王と魔女がそれぞれアフリカ系と中東系に黒人化」
するのが大々的にドヤ顔発表されてるんだぜww 実写映画の前日譚なのに
なんで親父の人種変わってんだよww
頭飛んでるわ
実は配慮してないんだよな。スポンサーとかPDとか権利持ってる大金持ちが
超権力を振るって改変して「私はとても良い事をした」と自己満足してるだけという
だから一般の人はその臭さに寄り付かなくなっている
もっと失敗してええんやで
それでもユーザーが拡大してる頃は良かったが今や減少に転じてるのに赤字のまま
まじでどう着陸させるつもりなんやこれ
豚は豚舎に帰るかその場で自殺しろ
ゲームの話してねンだわ
ドコモとかで入れるからじゃね
知らんけど
矛盾だらけの気持ち悪い思想と、誰かに決められた価値基準を押しつけるファシズム。
ディズニーって初期設定だけで
後は何のアイデアも無いマンネリや雰囲気だけの作品ばかりだからなあ
出来の悪いなろうって感じ
マーベルとかDCも最近はそうだけど。
顔面真っ赤で草
ハロウィンパレードは見にいきたい
年パス無いから一たぶん回くらいしか行けない貧乏人ですがごめんなさい
不自然な設定入れて話を台無しにするなって
とても簡単なこと言ってるだけなのにね
リトルマーメイドはギリギリの黒字だからあまり誉められない状況だな
他のディズニー映画は言わずもがな悲惨な状況
うえの動画のねたわく.きゅうに今ブレイブのみかしらんけどレインボーなとる
Disnyプラスはブランドに胡座かきすぎだよな
TIGER&BUNNY の黒人ゲイ社長ヒーローなんて自然に馴染んでんじゃんね。あんな感じでいいのに。ミスターインクレディブルの氷使いとか良い仕事してたし、自然に役入れる分にはなんの問題も無いんだよな。
それ以外に主な原因あるか?
なんで既存の物を変えるんだよ
一応名目上はゲームブログなんすけどねココ
ややこしいが消去したらもとのやつかわる.なでクッキー制御きりかえできるんだね←NGありどれだろう?
クッキー←これの英語禁止...うんわからんへんなわるせいげんつけとる。
マーベルのために加入したけどそのマーベルがつまんねえんだよなもう
フェーズ4まじで酷い
ワンダヴィジョンのドラマとかはまだ良かったがそれ以降酷すぎねえか映画も
アントマンもマイティー・ソーも酷いしなんならストレンジ2も他のヒーローのスポット参戦の話題ばかりで映画そのものの内容がクソだし。Msマーベルとかもパキスタンの独立の歴史とかいらんし
ブラックパンサー2も酷えし、新作のマーベルズとかも期待出来ねえしもう良いわ
新しく作った黒人のアニメも大爆死してるんだよwww
ポリコレピクサー、ポリコレピノキオ、ポリコレピーターパン
批判しかねえガッカリコンテンツばかりなのに支えるわけねえじゃんディズニーアホだろ
ブログの名目とか関係なく完全にゲーム記事じゃない場合はその理屈が通らないよ
KYT作業からやり直した方がいいんじゃね?
新作のミッキーマウスは精神病んでるんじゃないかと思うくらいのダメネズミだからな
一度ポリコレに屈したらもう離脱できないし詰んだね。
やっぱトニースタークありきなんだよ。彼が亡くなった時に俺の中では完結した
ストレンジ・ワールドは黒人出てるアニメだから失敗したんじゃなくて
黒人の妻、息子はゲイ、犬は片足欠損とポリコレ盛りだくさんだぞ
今更変えたらレイシストコンテンツメーカーとして大々的に取り上げられるだろうからな
なんだ?この無能丸出しな肩書は?社会学とか、さっさと整理して大方を片付けろ。大学予算の無駄だ
わかったならもうポリコレから離れろよ
ポリコレしたいなら新しい作品で面白く作れ
面白ければポリコレだろうが、なんであろうと喰らいつくのが日本の変態性だよ。
他にもデブメガネ黒人のアニメもあったぞ、不細工のオンパレードwww
DEIが違憲判決を受ける
多様性推進法が禁止される
リトルマーメイドが爆死
本当の弱者客ってのは発信すらできんのよ
こういうのはフワッフワな金持ち運動家と制作側の富裕層から始まる
じゃなきゃ脚本権やら編集権やらを変えられるはずないからな
だから金持ちの道楽に付いて行けずに一般客が離れる
ファイアーフェニックスは1期のオリジン話で完全に女性陣枠へ行ったしなw
いや別にアイアンマンとキャップが退場しても関係なく酷いのよ
シー・ハルクなんて最悪だし
法廷ヒーロードラマとか言いつつ法廷シーンがクソなうえに脚本がクソってのを逆手にメタ展開して
シー・ハルクがマーベルの脚本家に文句たれにいくとか寒い展開するし
もうフェーズ5に入ってるからな、ちゃんとついてくるんやで
そういう分類の創作をポリコレ枠ブランドを
新しく作って大作を一作当てればいい
既存のIPの再調整はただのゴミの量産
ポリコレ作品は一作でいいのに何作作ってんだよ
株探とかでも、会社側の気に食わない記事を書いたら記事依頼停止させて、問題にされてもしらばっくれたりしてるけど
この手のメディア側の意向に沿った、歪んで間違った糞分析(捏造)しかできないなら、止めちまえよ。作文を書かされているだけじゃねえか
国内の話だけど
そいつら本物のLGBTにも攻撃してたからなw
完全に共産サヨクの利権漁りになってますわw
これがお前がやったポリコレ文化大革命だぞ!
在日バイトの煽りは雑😑
おまえのことやん🤔どうしたん?
もう終わりだよ
ジョニー・デップに頭を下げて、パイカリを復活しろ。
ユーザーは離れたくて離れている訳ではない
それ結構前やんけ最近じゃない
最近のほうが酷いから話題になってんだよ
今年はディズニー100周年で一気にインディージョーンズ、ホーンテッドマンション、マイエレメンツ、マーベルズ、ウィッシュ、星つなぎのエリオ
そして公開予定の白雪姫の実写版
そのうちもう公開してるインディやホーンテッドマンションやマイエレメンツはすべて大爆死だから終わってる。話題にもなってないだろ
A「我々は国であり、ディズニー映画ではない」
スターウォーズなんて最強コンテンツ手に入れたのに
スターウォーズをクソ化させたんだぞ
いやでもマリオは今年の興行収入2位やぞ…?ありえんぐらいヒットしたわけだが
馬鹿女御用達のコンテンツが死につつあるのは興味深いな
ジーニーちゃんはめっちゃ良かっただろ
他はあれだけど
楽しもうとして映画見てんのにキメーホモとかレズを見ろぉぉお!って怒られるの嫌やし
アニメ映画とは別の海、人魚の話にすればその後アリエルとの共演とかでもっと色々話広げられたのに
なんて言ったら飛ばされるんやろなあ。怖い怖い。何が多様性だ。自分たちの思想以外認めないくせにw
前作の3がもうかなり微妙だったから無理な気もする
主人公が黒人のゲイになるかもしれんし
それを乗せたうえで2~3の微妙さを踏襲すると
多分インディージョーンズみたいなあれ?って映画になる
こいつどこの世間知らずだ
ディズニー女御用達?
スターウォーズとマーベルもディズニーだぞ
なんならナショナルジオグラフィックもディズニーだわ
離れてるってとこは認めるんだねw
アニメを作れ
ディズニーの没落と対照的だよなwww
昔からの資産を元手に映画関係の会社の買収を繰り返した結果
できたのは変なカルト宗教でした
今年だけ当たってもダメ
ディズニーは半世紀以上頑張ってて落ち目になってんだからディズニーがダメなら任天堂もダメよ
設定でゲイらしいというならまだギリ許せるが
ゲイ設定だとかならず気持ち悪い男同士のキスシーンもりこむからそこだけ悪目立ちしてキモい
ゲイ設定じゃなければ絶対キスシーンなんて入れねえだろうに無理やり入れるからクソ
ガーディアンズオブギャラクシー3
でもガーディアンズはもう終わりというね、監督がワーナーのDCシリーズの総監督になったし
孫悟空「・・・だから滅びた」
ナショジオ「涅槃にて待つ!」
ホライゾン2のレズキスやラスアス2のアビーのソニーも追加で
いやわざわざ片足欠損とか
知的障害者俳優を使うとかまで行ってんぞ
もう新興宗教の勧誘なみにしつこい押し付け、思想強すぎで見る側がついてけない
なんなら幸福の科学がたまに作る映画見せられてる感じ
盤石な帝国も、内側から腐ればはいお終いってな。
スパイダーマンの事言ってるんじゃない?
使えねーアナリストだな
まあある意味意図的だろうよ。だって伝説的なキャラデザインを別人種に書き換えるとか
悪意を持った意図だからな。潰すとかどうとかは度外視だったろうが
知らないよ、勝手に自分で追加したら?
何がゼルダ姫を黒人にだよw
日本は奴隷貿易には一切かかわってねーぞタコw
そりゃヤベーわw
ディズニー法なんつー狡い法律まで作って独占してたもんなwww
実写はまあ見れるものもあるが
現実はクズエニ野村のキンハーだろ
会社を上げてセクト活動してりゃこうもなるってw
草wwwww
ネット時代になってディズニーの悪事を誰もが知る時代になったなw
そりゃ売り上げ落ちるわ
つまんねぇからダメ
なんかそういうイベントを別で主催しまくれば良いんだよ
パヨは不幸しか生み出さない
マジ?Kの法則すげーなwww
奇跡的に面白いもんができたとしても、その殆どが爆死してんだからさ
ちゃんと数字を見ないで突っ走ったのが今だろ?
自縄自縛はクリエイターの枷でしかない。
元の設定を壊すのは、原作に対して失礼ではないかね
反日ディズニー見てる馬鹿いるんかね
ポリコレの闇鍋食わされてるようなもんだよなw
加えてポリコレで腐敗臭が酷いし
8月9日 なんでもない日
そもそも黒人の映画でおもしろい名作は幾つもある訳だしな
なんで無理やり設定を改造するんだよ不自然なんだよ
さっさとポリコレなんて路線捨てればいいのに
ポリコレと共に滅ぶなら止めはしないけど
子供こそイケメンやスタイルの良い女に憧れるのに
都合が悪い事には蓋をする
やっぱり美男美女のラブストーリーみたいし、白雪姫とか白人にやってほしい
歌が必要なら、それこそ口パクで歌の部分は黒人シンガーとかでええのよ
白人否定するくせに過去の白人主役の偉作に縋って黒人お遊戯駄作連発とかアホかよ
イコライザーとかな
たまにやる分にはいいんだけどな
ノートルダムの鐘とかよく挑戦したなと思ったよ
3もうすぐだね~
56年を96年に伸ばしたのをまた伸ばすことはさすがにしないよね?
これからどうするか…
それをブサイク並べて意味不明なお説教で現実の嫌な部分見せてなぜ儲かると思うんだ
ティンカーベルとか見た目ゴキブリじゃねえか
スパイダーマンとかアメコミも焼き直しみたいなの多いし、シリーズものとか同じようなのばっかで映画館行こうとか思わないし
やっぱあれクビなのか。当人は「違う事業に専念したいから…」って言ってたけど負け惜しみみたいなもんか。
ディズニーに求めてるのはファンタジーであってポリコレではない。
もう手遅れなんだろうけど。
今は他社の技術も底上げされて埋もれたって感じ
ヨソからポリポリコレコレを持ち込まれても面倒としか思えないのよ
フェミニズム映画が流行った後に家族愛礼讃映画が来たみたいに
ウォルトディズニーは泣いてるよ
多様性を謳う割には人類みんなでポリコレを崇めるのです
という単一の思想以外認めないからなあ
オリエンタルランドはダッフィーだの若向けに頑張ってるよな
逆をやったら烈火の如く怒るくせにな
平等(笑)
なんで現実的な話入れるの
ポリコレなんて見たくねえんだよ
夢を見せてくれよ
知らねえのに語んなよ恥ずかしい
つまり、「リロ&スティッチ」のリロを白人にするということに?
ひでえな…
というかそんなんやるの代表のデッドプールだけでいいだろ
誰も彼もやったらただのお寒い展開でしかない
昔のヤツだと、絵本の世界が生き生きと動いてて感動したな
最近のは知らん
夢の国なんてものねえんだわ
ユーザーじゃないやつの意見聞いてもの作るとか、と言うかユーザーの意見も本質的には聞かなくていいんだよ
もっとポリコレ頑張れ
万人向けじゃない作品を大金かけて作って商業的に成功するわけ無いわ
改変ってか改悪よな
⚪︎ 物語に意味のないLGBT要素を入れすぎた映画を敬遠
むしろ大成功と言ってもいいよなぁ?🤪
今までのファンに加えてLGBT層を取り込む為に始めたポリポリ作戦なのに売り上げがちっちゃくなっちゃったぞー?😂
白雪姫も控えてるんだぞ
残当
逆に白人たちは分かっててやってんじゃないかな。アイツら大昔から差別大好きだから。
やっぱり会社の根本が悪いよなディズニー
ディズニーのポリコレは完全に間違った方向に向かっているよね。
けど、ルーカスフィルムやマーベル買収しておいてそれ以上に衰退するのは草
いろんなタイプの女が大活躍する作品が増えるぞ
日本のアニメとかだと褐色や黒っぽい肌でも理想化した美形とかで作ってるけど
なんか人種の特徴を悪い意味で出した不細工とかでビジュアルでテンション上がる気がしない
ポリコレで新境地開拓してパイを増やすんならともかく
いままでのパイを奪おうとするとか混ぜ込んで汚染するとか嫌われムーブばかりしてる
大好きな物を作るいい感じの熱みたいな物がないのが創作物としてだめなんじゃないだろうか
シナカスと変わらん
LGBTQ層には好評だから
子供は見るな
ディズニーがオススメです
マーベルやスターウォーズのせいにするんだよな
潰れるまでやってろ
そん時だけ調子が良かっただけ。また元に戻ったんだろ。
789で吹き飛ばされたファンがくそかもしれんって猜疑心しながらワザワザ金出して見に戻る奴が、何割いるのやら
それなら123456とクローンウォーズやゲームのフォーリンオーダーでも見たほうが健全ってなるし
あとディズニーでまともな作品なんてベイマックス以降から大分万人受けしないもんばかりで怪しいしポリコレ区別ビームが強すぎて見に来なくなったひとも多いんじゃね
皮肉映画としてはヒットするな?
暗黒期の象徴として
ていうか見ぬきものになるだろ
アラジン・美女と野獣
それとリトルマーメイドと見比べてみろ
答えはそこにある
アソーカ面白くないじゃん
それに新シリーズもまたレイが主役だしマンダロリアンは今後ユニバースに関わってくるとか言ってるから確実に新シリーズにマンダロリアンのベイビーヨーダがレイと知り合ってジェダイになるんだろ
かぐや姫は日本人でしてこそだろ
日本どころか世界各国から「差別大国」として永劫に揶揄されるぞ。
ポリコレが始まってから一切見なくなったな。昔はディズニー新作は必ず話題になってたのに。
シュガーラッシュ2が最後に見に行った作品だがゲームテーマなのにネットの世界行ってもネットゲームせんしヴァネロペお別れエンドというゴミエンド。いやいやそんな薄情じゃねえだろあの子。
ネタが尽きたんやろうな
99を捨て1を拾いに行く最低のムーブだからなw
ディズニー「はぁはぁ・・・ポリコレに配慮した作品できたぞ!!」
リベラル「よし、次だ!!」
ディズニー「えっ、見ないの!?」
アメリカは無理なんじゃない?ジョジョみたいに村ぐるみでリンチされそう。
ディズニー「知るか、ガキの頃から底辺には同性愛刷り込みまくったるわ」
フロリダ知事「ディズニーワールドの税優遇措置考え直させてもらうわ」
ディズニー「勝手にしろやナチスが!LGBTたちはディズニーの味方よ」
LGBT「僕らの性的指向に近付けるために作品の中の人物の性的指向歪めるようなもの観たくないんですけど」
ディズニ―「おいおい底辺のカマ野郎に合わせてやったのになんで観てくれないの? 」
黒ギャルだったらワンチャン
みんな理由知ってんねんwでもバイデンが大統領の限り言う事は不可能w
アメリカはイタリア人も昔黒人並みに差別してたって聞いてびっくりしたで。だからルイージが子供の頃にいじめられてるシーンあったんかって。
スターウォーズを半殺しにした罪は重いな
売上にとんでもねえ差が…いったいどこで…(´・ω・`)
誰か失敗の本質を送ってやれ。まじで失敗する奴は同じ思考になるってはっきり分かったわ。
ブレイドとかな
ちなみにジョジョ9部にオマージュシーンあるで必ず連邦警察は聞かれたら警察と言わなければならないってシーン。
実際黒人の赤ちゃんでも暗闇は嫌がって明るいところを望むように。
「白」「雪」姫まで褐色にさせるとかもはやタイトル意味ないし。
実写化の方が記憶にあるけど、それも悉く滑ったみたいだし、赤字なのはそういうことなのかな。
今、あれが最新作なら大炎上だろうな
結局エスメラルダはイケメン騎士とくっつくわけだし
すぐ歌うし
「ガールはいないの?」
フェミ要素混ぜるのやめてくれ名作が台無し
原爆の名前はファットウーマンとリトルガールにしていいから
儲かってる?
とくにここ数年は酷い
エンタメに色濃いポリコレはいらないし、リメイクするならリメイク元をちゃんとリスペクトして欲しい
???ポリコレで儲けが減りまくってるんだが???
そう考えるとディズニーってこの先もずっと続いて行くような気がしてたけど、根源的な人間の趣向とは違うし長い目で見て衰退する運命なのかもね
金儲けする側は「自分達の世代」さえ乗り切れればいいだけで
その説教が一方的な価値観の押しつけとくれば尚更のこと
主にポリコレ的なアレだったりするんだけど