• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか…会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと


1693198859721


記事によると



アメリカのウォルト・ディズニー社が苦戦している

・エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「外部から招いたプロ経営者により、映画などのコンテンツ制作ではなく利益の出る事業が重視されてきたことが要因の一つだ」という。

・黒人アリエルを起用したことで話題になった『リトル・マーメイド』は2023年5月から興行を開始し、世界的にみれば5.6億ドル(約800億円、レートは当時のもの。以下同)。悪くはないが、2.5億ドル(約357億円)の制作費をかけたにしては想定よりも低い結果であったし、特に人種問題と縁遠い日本市場でいえば2カ月間での結果は約30億円、明らかに「失敗だった」と言える数字だろう。

・『リトル・マーメイド』に限らず、ディズニー映画は、ここ最近ヒット作に恵まれていない。国内の興行収入100億円を超えた作品は、アニメでは『アナと雪の女王2』[133.7億円(興行通信社調べ。以下同)、2019年11月公開]、実写では『アラジン』(2019年6月公開)以降生まれていない。

・日本の映画市場において、実はコロナ期は革命的な変化をもたらした。洋画と邦画の逆転である。洋画は『スター・ウォーズ』の1970年代後半から勢いを伸ばし、1980~2010年代の40年にわたって日本映画市場の5割を占めてきた(2000年前後は洋画7割時代すらあった)。

・だがコロナで物理的に「洋画」の制作・上映ができなかった2020~21年を経て、実は2022年においても日本市場における洋画シェアは3割と、回復していない。

洋画シェア3割(しかない)世界線は実は1960年前後の日本映画黄金期以来、初めての数字だ。それはすなわち洋画のなかで日本人の心に最も響いてきた「ディズニー」から日本人の心が離れ始めているということでもある。

・ディズニー離れは日本だけで起こっている現象ではない。米ウォルト・ディズニーが8月9日に発表した【2023年4~6月期決算】で、最終損益は4億6000万ドルの赤字(前年同期は14億900万ドルの黒字)だった(日本経済新聞8月10日配信)。

赤字の最大の要因は「Disney+」の不調だ。自社の動画配信サービスからコンテンツの一部を削除したことに伴い、24億4000万ドルの減損費用を計上したという。

・発端はディズニー7代目CEOとなったボブ・チャペック(Bob Chapek)だ。

・好調に見えたはずのDisney+だけで年間40億ドル(約5714億円)の損失、さらには2022年10~12月だけで10億ドル(約1428億円)の損失、この「Go BIG or GO HOME(勝つか止めるか)」のNetflixとのチキンレースにしびれを切らしたのは、ディズニーの株主たちだった。

2022年11月8日にFY2022の決算を発表したチャペックは、莫大(ばくだい)なコンテンツ投資によるDisney+の大赤字についてさらりと流すような説明を行い、反発した株主の投げ売りを招いて株価は即日で13%落下。

・現経営陣のなかでもチャペックに対する不信感が強かったことも助長し(取締役会長のボブ・アイガーがチャペックと関係が良好でなかった点も大きかった)、その12日後にはチャペックはなんと解雇されてしまった。たったの999日間の在任期間だった。後任は「6代目」として15年間在任していたアイガーが「8代目」として前任社長が返り咲くことになってしまったのだ。

・ディズニー不調の理由の一つがある。投資家からのプレッシャーを一身に受ける専門経営者にとって、大事なのは利益であり、株価だ。当たるかどうかわからない新しい作品に賭けるよりも、過去の成功作を踏襲する方が安全だ。その結果、おもしろい作品より儲かる作品に流れているのは否めない。ディズニーの根本は良質なオリジナル作品だ。それが軽視されてきてはいないだろうか。


以下、全文を読む

この記事への反応



魔法が解けたから

単純に面白くなくなってきたからでは……

ポリコレは、原因としてあると思います。

+はスター・ウォーズひと通り見たら見るもんなくなった。
あれより下はAppleTVしかない。


スターウォーズや、マーベルなど買収した作品内で食い合ってるかも(シェアを)

単純に観たいなと思う新しい映画が出ないからかな。なんか続編とかばかりの印象。
買収した会社の作品も、なんかディズニーっぽくなっちゃって面白くなかった印象。


映画に関して興行収入で見ると日本でも失速感が否めない。Disney+は月額値段に対して、あまりに作品が少ない。オリジナルドラマの本数も少ないから、加入していても新作追加があまりに少ない。

映画も夢の世界へ連れて行ってくれるのがディズニーだったのに、オトナの都合で純粋に楽しめない作品ばかりになったのが原因だと思います

エンタメが売れるんであって、正しさを追求したストーリーを皆観たがってるわけじゃないからね。
おもしろい作品より儲かる作品に流れられてないから「ディズニー映画離れ」が起きる。


単純に面白いから見てたのにいつのまにかポリコレに説教されるようになったから




ポリコレと金儲け主義が露骨すぎてドン引きされてるの日本だけじゃなかったのか・・・
















コメント(670件)

1.コイキング投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
↓キモい子。
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
ティンコ舐めてみるぅ?
3.プリン投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
ざまぁwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
ポリコレに媚びた結果
6.コイキング投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
>>3
ふはっwふはっwふはぁあw👉
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:01▼返信
インディージョーンズコケたらしいね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:02▼返信
>>1
↑腐った魚
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:02▼返信
>>2
マジでキモくて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:02▼返信
大体ブラックウォッシュのせいでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:02▼返信
黒塗りで喜んでる奴おるんか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:02▼返信
皆が見たいものを作るのがディズニーだった
でも今はゴミを量産してゴリ押ししてればいいと思ってる
もうこの凋落具合を映画にした方が売れるレベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:03▼返信
金かけてブス見たくないんでw
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:03▼返信
ポリコレ映画は作ることが目的なので売れなくても問題ないのである
つーかポリコレ配慮なんて誰も求めてないのを自覚しろ
15.もこっち投稿日:2023年08月28日 15:03▼返信
>>6
オイ!ブタ!でしゃばるな!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:03▼返信
ポリポリのせいや
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:04▼返信
マイノリティ向けに映画作ってたらそりゃマジョリティは見なくなるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:04▼返信
人種差別主義者ウォルト・ディズニーの伝記映画でも作れよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:04▼返信
ポリコレ映画作ったんだからちゃんと黒人は金が尽きるまで回せよ
20.投稿日:2023年08月28日 15:04▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:05▼返信
黒人でも美人は腐るほどいるしな
あえてあの人選ぶ必要なんてないんだわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:05▼返信
ネットフリックスもポリコレやりすぎて売り上げ激減して
意識高い系ポリコレ推進社員を解雇しまくったら回復したじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:05▼返信
ポリコレなんて言ってない件
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:05▼返信
ポリコレの前に普通に面白くないだけだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:05▼返信
今更ポリコレ活動やめるなんて言わないでくれよ
お前が始めた物語だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:06▼返信
利益を最大化するならいろんなジャンルに向けて数を揃えて幅広く売るのが一番
普段見ない層を切り捨てたら自ずと限界がくる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:06▼返信
普通に人種とか関係なく採用するのなら良いけど
今のディズニー映画の主人公は黒人であることが
前提になって逆差別状態だし
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:06▼返信
白雪姫が白くないのは舐め過ぎ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:06▼返信
面白くない+ポリ媚は効果大でしたね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:06▼返信
世界で一番人数が多い黒人が支えないと
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:07▼返信
ポリコレランドでも作れば良いじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:07▼返信
黒人推すのはいいけどなんでアジア人主人公ほぼいないの
ポリコレじゃなくて黒人至上主義って言えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:07▼返信
>>28
肌の色のこと言ってるわけじゃねえしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:07▼返信
メリケンなんて日本以上に肌の色差別激しいもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
ポリコレかどうかはどうでもよくて普通に面白くないからでは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
まだ余裕で黒字なんだろ
どんどんポリコレLGBTゴリ押ししていけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
ディズニーに限らず最近のアメリカ映画は黒人と中国人とLGBTQのゴリネジが酷すぎてツマラン
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
まあこれを目指すのが任天堂なんだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
>>33
白雪姫は白人だろ!!
40.投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
アニメだろうと実写だろうと、絵として考えた時に、明暗のきつい背景だったり、グレーな背景だったりした場合に、白人系だったらどんな場面であろうと、人物像がよくわかると言うこともあるのではないか?と。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:08▼返信
映像クオリティは高いが内容は薄っぺらやパクリばかりでクソ映画しかないからな今のディズニーなんて
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:09▼返信
ポリコレに魂を売ったのだから仲良く死んでいけばいいんじゃない?
本望だろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:09▼返信
ポカホンタスだっけ?
あれは黒人でもいいんちゃう
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:09▼返信
ユーザーが観たい作品を提供せずに自己満ポリコレを垂れ流してるから、そりゃ観たいとも思わないわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:09▼返信
>>32
ポカホンタス
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:09▼返信
別にサスペンス映画とかドキュメンタリー映画がポリコレでも多少は問題ない
でもファンタジーでポリコレはヤバいだろ
お話のイメージってのがあるんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:10▼返信
アラジンのジャスミンならまだしも白雪姫に黒いのはちょっとな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:10▼返信
実写版白雪姫の主演女優が特級呪物で面白い
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:10▼返信
ミッキーの顔も黒くしたほうがええんちゃうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:10▼返信
>>32
何度でも言うが人類は白人と黒人が居て
あとは猿同然の黄色人種がいるけど人間の線引きには入ってないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:10▼返信
インディ・ジョーンズはディズニーが金描けてくれたおかげか派手なラスト飾れて良かったわ
ホーンテッドマンション見ます
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:10▼返信
>>44
インディアンは黒人じゃないだろ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
>正しさを追求したストーリー

ディズニー映画のどこにそんなものがあるんだ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
最近のディズニー映画がクソなのは言わずもがな、最後の砦だったピクサーもジョン・ラセターが辞めてからゴミばっかだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
ディズニーはオワコン
これからはジャパニーズアニメの時代
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
どうせ黒人しか出さないならアフリカに撮影スタジオ作ればいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
なんでやろなあ
ディズニー以外は分かってるけどw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
>>49
しかも原作のことボロクソ言うてたらしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:11▼返信
フェミ達に屈した結果の没落
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
>>51
ネタじゃなくて本気でそう思ってそうだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
たけーもんなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
このまま自滅すればいいと思うよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
日本のテーマパークと言えば

トンキンランドより大阪のUSJってハッキリわかんだね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
落ちぶれ方がPSに似ている
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
>>51
今日も逆張りコメント乞食頑張ってるね
その調子でイキってるふりし続けてくれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
黒いティンカーベル(蝿)とか誰も見たくねンだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:12▼返信
またパヨク負けたんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
ブラックコルドロンとかきつねと猟犬みたいにディズニー暗黒期中なだけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
黒人排除するなとは言わないからブスとデブは排除しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
>>67
あれはゲロ吐きそうだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
>>51
お前それ松崎しげるの前でも同じこと言えんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
>雪のように白い肌、血のように赤い頬や唇、黒檀の窓枠の木のように黒い髪を持って産まれ、その身体的特徴をもって「白雪姫」と呼ばれた王女

なんで黒人だとおかしいですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
白雪姫の作品コンセプト自体が雪のように白い肌なのに
根本から壊しているんだからタイトルを変えろよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:13▼返信
>リトル・マーメイド
そりゃクトゥルーものは流石に一般人ウケしないだろと
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
次実写化する白雪姫もポリコレ姫確定してるからな

いい塩梅だったマリオを見習え
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
※67
自分は普通に黒人のポーン女優さんでも抜けるけどティンカーベルはなんか違うと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
>>70
いや、悪役に必要
ディズニーの悪役ってコミカルなキャラ多いし
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
アニメだと主人公の人種に関わらず結局動きや表情の作り方がみんなアメリカの白人だから違和感がすごい
ただ肌の色が違うだけや
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
黒人の人魚姫や黒人デブが主役の美女()と野獣
そんなもんわざわざ金払って見たいのか?
そう言う事だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
あれ?マイ・エレメントは好評なんじゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:14▼返信
>>77
え!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
ダークエルフのプリンス考えて黒人さん起用してあげればいいのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
昔のディズニーは好きだったけどポリコレのせいでつまらない
あとスターウォーズシリーズを変な脚本で台無しにした印象が強すぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
そりゃプリンセスがブサイクじゃ誰も観ねーだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
ミッキーがわちゃわちゃしてるようなアニメでいいんだがな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
>>1
任天堂「これからは映画の時代だ!!」

現実はディズニーすら映画離れが起きています
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
ジーニー
ティンカーベル
ブルーフェアリー
リトルマーメイド

黒人起用されたディズニーキャラ、全員人間じゃなくてワロタ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
LGBT以前に粗製乱造しすぎなんだよ
そもそも赤字が拡大したのは稼ぎ頭のマーベルシリーズの新IPが全部逝ったのが原因だろ
儲けを独占しようとしてスパイダーマンと袂を分かつ羽目になったり
ロキは映画でも人気があったのにヴィランだからとオンデマンドドラマにもっていってしまったりと
的外れな采配をしまくってるからな
少しでも立て直したいならキャップが過去に戻って定住後にその世界を守るために戦うシリーズや、スパイダーマンと再契約してロバートダウニーを人格再現AIキャラにして呼び戻した方が良い
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
黒人って同じクラスに可愛い白人の女の子がいても絶対に付き合えないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:15▼返信
ラセター追い出したら落ちぶれたよね
あれからおかしくなった
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
ポリコレ色=政治色だからな
何が夢の国だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
ちなみに100周年記念アニメも、ヒロインが黒人だぞ

可愛いからまだマシだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
自分からポリコレ盛り込んでつまんなくしてるくせになにいってんだか
ポリコレ大好きな連中が責任もって金払えばいいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
>>88
あっ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
>>67
ドラクエ9は時代を先どっていた、、、?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
どう見てもポリコレLGBTのせいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
本当につまらん世の中になったな
ゲームにしても性能上がっても表現規制で刺激ないし
PSVR2でDOAX新作遊ばせてくれよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
トイ・ストーリー4からその片鱗は出てたよ
100.投稿日:2023年08月28日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
トムとジェリーでよくね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
>>88
シンデレラは人間だけど_?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
ナッティープロフェッサー 下痢爆発!
104.投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
日本アニメで日本人主人公を廃止して
全部黒人に変えた感じ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
>>93
えぇ!?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
トイ・ストーリーが初めて世に出てきたときはフルCGアニメすげーって感動したけど、それから手描きアニメなくなってCGばっかになってもうCGってだけで観る気もおきないわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:17▼返信
デ⚪︎ズニー「おかしい...少数派向けの映画いっぱい作ったのになんで売上が落ちるんだ?」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:18▼返信
ゴリラ将軍とかなら黒人も即採用だよ
110.投稿日:2023年08月28日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:18▼返信
ポリコレ云々言われてるけどそもそもストーリー知ってる映画に金出すのもね
アリエルもアラジンも白雪姫も、王道作品の実写リメイクよくやってるけど目新しさないもの
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:18▼返信
マイエレメントとかどの層が見てるの?
ってくらい話題にならないしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:18▼返信
トイストーリー実写にすれば?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:19▼返信
シュガーラッシュ2で完全に見限った
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:19▼返信
>>90
ヒエラルキー最下位がヒエラルキートップに相手にされるわけ無いだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:19▼返信
※102
シンデレラは白人がやってたじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:19▼返信
マイノリティ向けなんだから売り上げ下がるのは当り前じゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:19▼返信
ディズニーも今の路線は失敗だと分かっていても
今更変えられないんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
ガンダム実写ゲームをリメイク!だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
ポリコレキモくて解約したしDVD」も全部処分したわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
だいたい作る側が「夢」とは何か?を失念していないか?
それがディズニーの考えた「夢」なのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
そういえばスイッチ独占のディズニーイリュージョンアイランドもメタスコア73の爆死したよねw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
全部どっかで見たような話ばかりだし純粋に面白くないから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
>>116
1997年版のウォルトディズニー制作の黒人版があるんだよ
ブランディ主演の
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
ディズニーは原点回帰するだけですぐ売上戻るよ
まぁ、それができればの話だが
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
>>101
ワーナーアニメじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
昔の眠れる森の美女みたいな2Dだからこその絵の美しさもウォルト生きてた頃のサイケな演出ももう見れないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:20▼返信
映画やってそれ関係で長期的にグッズが売れりゃいいけど、そういう効果ないだろ。
アニメのアリエルと実写と別人だし。
結局「ディズニーアニメ」やらなきゃ。
ワーナーブラザーズと見間違えるようなアニメもやっちゃ「ディズニー効果」も無いし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:21▼返信
かぐや姫が黒人だったら嫌だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:21▼返信
>>116
『シンデレラ』(原題:Cinderella)は、1997年11月2日公開のアメリカ合衆国のウォルト・ディズニー・テレビジョンのプロデュースによる恋愛ミュージカル・ファンタジー映画。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:21▼返信
Disney+って名前が悪い
あたかもDisney作品しか見れないような印象を受ける
CMとか打ってそうではないことを宣伝はしていても、第一印象で失敗している時点で負け
新たな名前を作って刷新しないと、今後終わることになるだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:21▼返信
インディジョーンズよく出来てたからもう天寿を全うしてええぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:21▼返信
原爆ジャッ.プしねや
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:22▼返信
プレステ離れより少ないやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:22▼返信
※130
最近のディズニーとは全く関係なくね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:22▼返信
やられっ千葉ぁ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:22▼返信
ここで止まるなら圧倒的なブランド力で簡単に立て直せるだろうけど変わらずポリコレポリコレするようならもっとひどい損失になるんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:22▼返信
>>116
また新作やるんだよ
ラテン系で…
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:22▼返信
ディズニーアニメもピクサーになってからはトイ・ストーリーだけだったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:23▼返信
面白さとかどうでも良くて肌の色の事しか考えて無いからな
しかも多様性だなんだと言いながら結局何でもかんでも黒くしてるだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:23▼返信
あれもこれも買って最強になったと思ったら
船頭多くして船山に登るだった
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:23▼返信
最近のディズニーアニメ色々好きじゃない
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:23▼返信
※138
それ白雪姫や
144.投稿日:2023年08月28日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
ポリコレに魂を売った末路
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
ラテン系でもだめ?
ギリ許せるとかはないのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
ディズニープラス配信だけじゃなくて円盤も出して(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
そろそろ見た目黒人男性のプリンセス出さないと
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
少数派の意見に寄り添うポリコレ映画を量産して
大多数の普通の感性の人々からそっぽを向かれはじめたディズニー映画
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
リメイクや続きばかり+ポリコレ+誰得ストーリー
まぁ日本のエンタメもポリコレ以外は似たような感じになってるよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
>>143
シンデレラか
ごめん
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:24▼返信
※102
シンデレラ白人がやってたじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:25▼返信
ポリコレ方面から金もらってるから大丈夫なんじゃないの?w
あいつらは口出すだけで金なんて出してくれないかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:25▼返信
さすがにシンデレラは灰で汚れた姿を継母達灰まみれの
シンダーエラと馬鹿にしてシンデレラと言われていたから
黒人主人公になんてしたら大問題だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:25▼返信
時代は任天堂ということか、、
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
ポリコレに迎合しすぎて夢のないつまらない世界になったからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
>>146
日本人はラテン系も白人に見えるらしいね
フランス人とか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
だってポリコレ作品つくるとこでしょ?ディズニーってw
そんなの売れるわけないじゃん
159.投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
映画はポリコレに飲まれたからな
遊園地の方は絶好調ではあるが
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
>>152
「シンデレラ ブランディ」 検索どぞ
ディズニー制作です
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
自業自得やん
アホなポリコレに染まった結果
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:26▼返信
「要因はDisney+の大赤字」
何故Disney+が大赤字なのか説明しないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
>>87
任天堂はほんまあらゆる所で10年遅れてんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
もっと黒人の歴史を織り交ぜて物語を改変しないと。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
アナ雪2迄で、制作リソースを使い果たしてしまったか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
細つり目の不細工日本人を主人公にしたアニメ作れ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
ボブ・チャペックというガチの無能がCEOになった事で
売れ筋を捨てて赤字に飛んだのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
マリオもラテン系やん…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:27▼返信
結局ポリコレ思想がちらつくから見る気が薄れるのよね
洋画全体に言えるんだけどさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
日本のディズニーを豪語してる任天堂はどう答えるの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
>>163
ポリコレと誰得続編スピンオフがウケませんでした!
って馬鹿正直に言えるわけないでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
今のディズニーとか子供に見せようと思わんし
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
>>129
唆るぜ…これは…!
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
ポリコレだなんだの関係無く単に目新しさが無いだけと思うが
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
中国人が穏当にキスシーンはカットしてねとお願いしたら激昂して人種差別だ!って
米国内外で喚き立てたのはマジで悪手だったと僕は思うよ?
取引先のプライベートを潰すのに何ら躊躇しないのはポリコレとは違うぞディズニー?
バカなのアホなの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
白人社員をガンガン切り始めた辺りから完全に狂ったね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:28▼返信
これにはオバマもニガ笑い
179.投稿日:2023年08月28日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:29▼返信
また低迷期の時の気持ちに戻って面白い映画を作ることに原点回帰してほしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:29▼返信
>>129
それこそポリコレサヨクの言う文化盗用ですわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:29▼返信
ポリコレざこ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:29▼返信
ポリコレのせいで…😔
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:29▼返信
ポリコレダメです!って言ったらボロクソに叩かれて経歴終わるから誰も言えないという
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
お姫様が黒人は無いだろ…
奴隷やん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
映画はうんこポリコレ、Disney+はディズニー関係無い韓流とか流す。
そらそうなるわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
夢の国がポリコレだのLGBTだの現実を押し付けてくるなよって話よ
現実とフィクションを混合した結果がこれだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
>>26
普段見る層に切り捨てられてるんですがそれは
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
ディズニー以外の魅力的なコンテンツが増えたってのが一番だろうけど、ポリコレに染まらなければまだいけてたと思う。実写美女と野獣(最後の解呪ダンスに黒人)くらいまでなら全然許せたけど、主役級に変えるのは違う。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
みんな現実と闘ってるんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
黒人出てきても良いけど、費用面で言うと背景が超限定されてきて、かえてコストUPになっちまうんじゃないかな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:30▼返信
ハリーポッターでアジア人をヒロインにして総叩きされてたなw
マジでポリコレ許せねぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:31▼返信
ソニー信者とかではないけど、スパイダーバースはリアル一辺倒だったディズニーのCGアニメ路線に一石投じたよなぁって思う
影響受けた作品も結構出てきてるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:31▼返信
ライオンキングだったりアラジンだったりの悪役が支配した結果みたいな感じでええやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:31▼返信
エンドゲーム以降のマーベルがグロい
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:32▼返信
ネットフリックスが原因じゃないの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:32▼返信
>>70
偏った配役やめればいいだけ
今は適材適所が出来てない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:32▼返信
ポリコレも理由の一つだが、そもそもつまらんから
魅力的な新作作れんから、過去作のリブートで口糊を凌ごうとしているが、演出のせいか脚本が悪いのか、原作よりつまらんのよ
出銭はポリコレのせいにしたいだろうが、抱え込んだ製作サイドに問題あるし、それに目を瞑って現実逃避してる経営陣何とかせんと復権は無理だね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:32▼返信
>>24
面白くないのも原因だろうけど やはり見た目の第一印象が大事だよ。それで直感的にミニチュア行きたいかどうかが左右されるから。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:33▼返信
ディズニーの持ち味はオリジナルっつーより昔話を高クオリティアニメにするとこじゃねぇの
まだアニメになってないグリム童話みたいなの山程あるんだからそれ作れば良いと思うのに近年はよく分からん題材が多い
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:33▼返信
不自由とポリコレの国それが今のアメリカ

昔は自由に見せかけた不自由の国でしたが(苦笑
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:33▼返信
へえ、元よりディズニー映画は好きじゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:33▼返信
>>184
これ
本当の原因は皆分かってる。口に出来ないだけ
204.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:34▼返信
時代は任天堂ということか、、



↑正論
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:34▼返信
※204
だからみんな頭が悪くなって戦争が起きたり経済が混迷してるのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
スターウォーズ辺りから嫌な予感はしていたけど
根本的なテコ入れは必要だろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
ポリコレやってもいいだろう?
メインキャラ以外なら
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
ファンが観たいものからかけ離れてる映画ばかり作ってるもんな
209.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
時代は任天堂ということか、、


よくぞ言ってくれた
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
>>204
ディズニー化を目指してる今の任天堂は余計にあかんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
ポリコレという現実をファンタジーに持ち込んだ結果か
やる前にわかれよって話だな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
露骨だとやっぱね・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:35▼返信
>>200
確かに知らないグリム童話なら見ようかという気にもなる
最近は良く知ってる話のリメイクばっかで面白くないし、ポリコレでビジュアルも原作無視だからなぁ
214.プリン投稿日:2023年08月28日 15:36▼返信

嫌なら見なきゃいいじゃんwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:36▼返信
ポリコレ担当の最高役員も先日解雇されてたな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:36▼返信
ハリーポッターのチョウは原作からそうだろ
スターウォーズはEP789ゴミだったけど
ドラマシリーズは面白いの多いから満足
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
ポリコレ推しで世界から絶賛されてる
はずだったのにな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
マジでポリコレはやめとけって
差別は良くない。それは大半の人が同じこと思ってる
だけどそれは建前だ。本音じゃない
建前で取り繕った作品なんか見たって不愉快なだけだ
利益がほしいなら真剣に追求しろ。作品に下らない思想を持ち込むな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
>>167
最近の映画はそれ+デブのアジア人俳優ばっかりやん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
任天堂=ポリコレを作品にも取り入れている
ディズニー=ポリコレを作品にも取り入れている

オワコン同士仲が良いねぇ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
ポリコレって声を吹き替えでも黒人役なのに白人が声をあてるはおかしいとか因縁付けてたよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
>過去の成功作を踏襲する方が安全だ

ここまではある意味正しいのよ   でも、だったらその成功作を汚すような作品作るんじゃねえ!!!

って話なんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
お家騒動なんてあったのかよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:37▼返信
>>216
ハリー・・・?ディズニーとなんの関係が?
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:38▼返信
幼少期にアリスとかアラジンとか見まくった世代だけど、今の子は主人公が半ばギャグみたいなドタバタの末救われるだけの話よりもう少し血生臭い方が好みなんだよね
それにゴリ押しポリコレ加わって子供自身も選ばないし親も進んで見せようとしてない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:38▼返信
アメリカに魅力無くなったな
日本で良かったわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:38▼返信
ディズニー+不振のせいならソニーのマーベルのせいじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:38▼返信
>>70
なんでやアースラとクルエラは良かったやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:39▼返信
制作費用かけ過ぎてるだけだろ
興行収入デカすぎてディスる気にならん
230.投稿日:2023年08月28日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:39▼返信
>>227
マーベルはディズニーですが…
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:39▼返信
こいつらがまやかしなんて30年前から知ってたわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:40▼返信
ポリコレデズニー潰れろwwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:40▼返信
※224
ポリコレの話題になってたからだろ、たぶん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:40▼返信
>>33
肌の色の事だよあれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:41▼返信
>>200
何で最近のディズニー観る前から観る気しないんだろうって思ってたけど正にそこだわ
丁寧に描かれたおとぎ話を観たいのよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:41▼返信
スパイダーマンの映像権だけソニーが持ってるけどマーベル自体はディズニー持ちだよ
238.たこめがね投稿日:2023年08月28日 15:41▼返信





ラスティ君のち.んぽこしゃぶりたいでごわす
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:42▼返信
>>230
両方とも死ね定期
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:42▼返信
ポリコレゴミ企業だしなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:42▼返信
ダーマの映像権だけ手に入れたソニーすごいな
先見の明があった
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:42▼返信
全盛期の洋画はマジで面白かったけど今の洋画って金だけアホぐらい費用かけて内容は三〜四番煎じ+ポリコレって感じなので観る価値すら無い
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:42▼返信
Disney+のガンニバルは面白かったな

これマジでディズニーなの!?って驚いた
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:43▼返信
動画のサブスクって構造的にそんな儲からないんだよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:43▼返信
>>33
白雪のように美しいので白雪姫なんだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:43▼返信
創作と政治的正しさ(=現実的醜さ)なんて相反するものだろうに
マジでわからなかったとしたらかなりアレだぞ。子供でも分かるから赤字なんだし
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:43▼返信
ホグレガもキチガイポリコレの妨害もむなしく世界中で売れまくってたし
ポリコレはもうシカトでいいんじゃないのw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:43▼返信
自社作品をポリコレ化して数字が下がったんなら、買収を進めて、全てのコンテンツを手中にすれば良いとか考えてそう。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:44▼返信
ストライキも影響出るだろうしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:44▼返信
>>244
儲からない訳じゃないけど一定の収入は出るぞ
251.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:44▼返信
>>239
なんでオレが悪いんだよ

ふっざけんあよ
なりすましてんじゃねぇよカス
252.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:45▼返信
クライブって奴隷時代に掘られてそうだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:45▼返信
バイデンがポリコレ推しだから
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:45▼返信
醜悪なものを「醜い」と忌避する自由
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:46▼返信
>>225
そもそも更に昔の原典に近い方ほど御伽話は血生臭い話ばかりだっただろう?
長い歴史で見ればギャグのドタバタやってる方が特異点
256.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:46▼返信
>>251
つまんな 滑ってるよ君?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:46▼返信
ポリコレガン無視で制作する会社とかあれば大儲けできそうなのにね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:46▼返信
バスライトイヤーとかリトルマーメイドとか作ってる連中は世界最高峰なのに
一般人が嫌がる訳の分からん宗教を入れても仕方ないってこった
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:46▼返信
>>49
白人女性がアジア人に姦される話だからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:47▼返信
やっぱりネトフリなんだわ
261.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:47▼返信
いや マジでなんなん?

オレも有名になったな~
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:47▼返信
>>241
ソニーがどうこうよりポリコレまみれのディズニーがアレすぎたんだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:47▼返信
新しいヒット作→作れない
なので旧作のリメイクや続編→ポリコレ汚染か誰得脚本でブランド破壊、でも表立ってそれを指摘すると降ろされるから誰も言えない

詰みです
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:48▼返信
ジブリもだけどディズニーも映画はまともにみたことないわ
265.溜めておかないと...🍄ファンタジー621投稿日:2023年08月28日 15:48▼返信



わざわざアーロイを2でもっとブスにした露悪的なゲリラはさぁ、潰れなさい...


266.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:48▼返信
>>64
ノーマネーと叫んでいたけど最近になってノーリミットって言うようになったよね
267.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:48▼返信
>>261
滑ってるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:49▼返信
女の子はきらびやかで可愛いプリンセスに憧れるのに、不細工なんか全面に出すからだ
不細工に誰が憧れるんだよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:49▼返信
ポリコレって現実には多様性に真っ向から対立してるからね
ある一種の特徴であるに過ぎず求めてる人達で作って求めてる人達が見ればよいだけなのに
求めてない人達にも制作、視聴を強要してくる 当然観られるわけがない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:49▼返信
スパイダーマンに関しては原作からして黒人が混じってるし、それに対してあーだこーだ言っても意味がない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:49▼返信
>>67
黒光りする鐘
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
アニメでも何でもそうだけど思想系は娯楽から遠いとこにあるからメイン層が冷めるんだよね
一部加熱する人種もいるが所詮一部だ
昔から宗教やプロパガンダに大衆娯楽を使う政府があるけど火種と抑圧にしかなってない
273.投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
ポリコレ棒が鼻につくからだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
どうやって赤字にするんだろう
たいして金かかってないだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
ポリコレやめろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:50▼返信
ウォッシュカルチャーはある意味スプラッタとかよりグロなんだけど
意識高い連中は理性と感情の見分けがつかないから気が付かないんよね
とにかく権力で何とかすれば満足でそれを繰り返した結果ブランドがズタズタ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:51▼返信
>>273
なんだこのバカは
279.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:51▼返信
ムーランの実写は忠実に再現したにも関わらず

製作費 $200 million
興行収入 $66.8 million

大赤字の大爆死
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:52▼返信
>>264
ジブリは金曜ロードショーの常連だから映画館で見るまでもないわな
ディズニーにしても配信サービスで見られるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:52▼返信
日本人が黒人のカッコいいキャラ考えてあげたらいいやん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:52▼返信
>>270
スパイダーマンはMCUだけどディズニーじゃないよね?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:52▼返信
ところで、姉が認知症なのをいいことに親の遺産を姉に一切渡さず二人で山分けにした腹黒妹弟の話でもしようか
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:53▼返信
ディズニープラスはスターウォーズのドラマの為に入ってるわ
マーベルのドラマは正直微妙だからあまり見る気起きないけど
ガンニバルはかなり良かった
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:53▼返信
>>8
悲報?どの辺が?ポリコレとかアホの所業。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:53▼返信
>>282
映像権はソニーだけど作品自体はマーベルの物、だからややこしいのよな
287.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:54▼返信
>>284
スターウォーズとか古くっさwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:55▼返信
スパイダーマンという版権ごとソニー持ちになれば楽なんだけどな
289.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:55▼返信
なんか気分わりーから全裸になって姪を脅かしてくるわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:55▼返信
糞みたいなマルチバース展開とポリコレだろ
金儲け主義とか言ってるけど本当に金儲け主義なら黒人アリエルとかやってねぇよ
金儲け主義に徹底せずに人権とか多様性みたいな金にもならんもんに夢中になった結果が大赤字
291.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:55▼返信
>>278
バカはBU・SUを主人公にして売上を落としてるゲリラ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:55▼返信
残るのは信者だけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:55▼返信
買収しまくったけど尽くオワコン化させてない?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:56▼返信
dsドブネズミははやく死ぬべきです
295.投稿日:2023年08月28日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:56▼返信
ポリコレで喜んでる奴なんて黒人と変態しか居らんからなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:56▼返信
>>289
夕刊の一面記事に載るなよ?いくら身内でも露出はその後の行動次第で警察沙汰になりかねないからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:57▼返信



世界中で任天堂離れが起きている模様w最新作はオールスイッチングハブ


299.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:57▼返信
ラスアスみたいけどU-NEXT入るのだるいわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:57▼返信
ドブネズミ
さっさと身売りするかグアンタナモ行けよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:58▼返信
ディープステートドブネズミ
日本から叩き出せ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:58▼返信
※291
場違いなお前だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:58▼返信
アナ雪も女性至上主義だったしな
男は無能で不要な存在とする映画
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:58▼返信
>>298
マジでそれはそうだが、今ここで発言するようなコメか?記事タイをもう一度確認しなよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:58▼返信
みた上でおもんないって言うと差別だ!って批判されるから嫌厭されてみる人減ってるんじゃないの
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:59▼返信
>>293
映画ってコンテンツに社風が合ってない
多少近そうなピクサーすら劣化してるからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:59▼返信
>>305
それなんていうFF16
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 15:59▼返信
ポリコレに汚染されたのが原因
309.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 15:59▼返信
ウォルターホワイト「621見ろ...あれが次のディズニーだ...」




         ノーティドッグ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:00▼返信
コンテンツをちゃんと作ることで成り立っている企業が、ちゃんとコンテンツを作らなくなっただけ。理に叶いすぎていて考えるまでもないわ。

あれだな、面白いことやってた人のところにハエのように俗物がたかり、結果おもしろい人は去って俗物だけが残りすべてを台無しにする現象だ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:00▼返信
売り上げより大切なことがある!!
312.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:00▼返信
>>309
いやそれブレイキング・バッドやないかい☝💦
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:01▼返信
エンドゲーム以降のマーベル映画とか微妙なの多かったしな
シャンチーとGotG3は面白かったけど
キャプテンマーベルも微妙なだろうな
征服者カーンの俳優どうなるんだか
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:01▼返信
ドブネズミ
さっさと身売りするかグアンタナモ行けよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:01▼返信
スクエニ離れみたいなものか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:02▼返信
アベンジャーズフェーズ4が雑だと話題に
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:02▼返信
ディープステートドブネズミ
潰れろ、子供に有害なコンテンツ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:02▼返信
ポリコレはコンテンツを潰す
証明されたねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:02▼返信
ポリコレが原因だとハッキリ言えないクソメディア
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:02▼返信
※303
人類の半分が女性で女性主人公が好きな男も多い
だから女性主義の映画は金が稼げる
ディズニーの場合障碍者やゲイやレズみたいな本当にごく一部の人相手にビジネスをしたから失敗した
321.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:02▼返信
>>316
カーンがキャラとしても魅力がなさすぎるのもあるけど俳優もうんこなんやもんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:03▼返信
>>310
日本でもあるあるだけど資本家がコンテンツに集まって食い物にした結果
続編かリメイク以外何も作れなくなるんよね。ゲーム業界とかまさにそれだし
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:03▼返信
抗議(笑)に負けるからビジネスにも負けた
理不尽な文句垂れてる奴が対応したところで上客になるわけ無いだろバカだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:04▼返信
ディープステートドブネズミ
潰れろ、子供に有害なコンテンツ
バイデン民主党と共に永眠
325.投稿日:2023年08月28日 16:04▼返信
このコメントは削除されました。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:04▼返信
>>315
任天堂の

が抜けてるよニシくん!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
>>315
お前もう病気レベルだなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
ポリコレはコンテンツを滅ぼす
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
黒い人たちのせいだと思います
330.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
ここの奴ら教養がないガイジばっかだからブレイキング・バッド知らないの草
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
>>326
マジで売れなかったもんなスクエニのSwitch向けソフト
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
クソネズミはバイデン大好きの国家反逆罪
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:05▼返信
映像のサブスクですら根をあげたんだし
ゲームのサブスクやってるMSさらに苦しそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:06▼返信
ポリコレ活性化初期は配慮しないと売上に響いたりイメージダウンに使われたけど
今後は利益考えてポリコレに触れない作品が増えるだろうね
結果的に良かったのかもしれんSTAR WARSが犠牲になったのは悔やまれるけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:06▼返信
ディープステートドブネズミ
消えて無くなれ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:06▼返信
>>330
娯楽ごときで教養とかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:07▼返信
カールじいさんのデートはアナ雪以来面白かったからだな〜、サンキューだぜファッキンディズニー
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:07▼返信
四畳半タイムマシンブルースのを独占しといて3週間に1話とかで引き伸ばして契約させようとしてるから、よくないイメージ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:07▼返信
苦肉の策がエレメンツw
精霊なら人種無関係って腹積もりなんだろうが、結局インサイドヘッドの焼き直しだろ?
見てないから知らんけどw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:07▼返信
ドブネズミはディープステートのクズ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:08▼返信
パクリ、ポリコレ、原作改悪、偏った思想を作品に混ぜ込む。それなのに拝金主義。喜ばれる要素が今のディズニーのどこにあるんだ?
342.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:08▼返信
>>336
効いてて草
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:08▼返信
>>5
ポリコレ配慮作品って面白く無いからな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:09▼返信
1回見れば十分だしな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:09▼返信
>>8
デブス死ね
346.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:10▼返信
言っとくけどブレイキング・バッドはソニーのドラマやからな?wwこれだから木端のクソゴキはww
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:11▼返信
>>322
マリオrpgとかまさにそうだよな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:11▼返信
リメイクじゃなくリマスターして
「信じられるか? これ、セル画なんだぜ・・・実写はCGじゃなく本当に爆発させてるんだぜ・・・」
ってしたほうが効果高いんじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:11▼返信
>>330
ネトフリで普通にずっと一般公開してるのにそんなんで自慢する人初めて見た・・・
おめでとうございます!
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:11▼返信
ポリコレガンダムと同じ
火種にしかならず余計なステマ費用がかかっただけ
351.七死王投稿日:2023年08月28日 16:12▼返信
>>349
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死呪死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:13▼返信
>>330
おまえのゴミカスコメントのせいでブレイキング・バッドの価値が下がるからやめろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:13▼返信
マイノリティに配慮しても意味ねえことを証明した
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:13▼返信
>金儲け主義が露骨すぎてドン引きされてる


任天堂も時間の問題だなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:13▼返信



FF16が最適解


356.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:14▼返信
ポリコレ堂の罠に引っかかりましたねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:14▼返信
DS企業は潰れて良いよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:14▼返信
元々面白くない上にポリコレねじ込んで自爆してるだけだし
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:14▼返信
アナ雪2がこけたから復帰不可能
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:15▼返信
ポリコレがダメと言うか演出に関係ない特例思想を入れ込むことにより
変なコストがかかるうえに原作が歪むとか、ポリコレ自体が主題になるとか
本来必要な部分以外に振り切っちゃうんだよな
だから凡庸な作品になって「キャラがブスだったよね」くらいしか心象に残らなくなる
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:17▼返信
何故だろうねぇ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:17▼返信
黒人の価値がそのまま反映されてるの草
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:17▼返信
ポリコレで血迷ったからな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:18▼返信
もうどこからか分からんが糞詰まらない映画ばっかになったよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:18▼返信
ポリコレというよりサブスクという形態が岐路に立たされてるのでは?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:18▼返信
オリジナル無視してホモレズポリコレゴリ押しされたら見る人減るのも当然では
367.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:19▼返信
>>349
必死で草
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:19▼返信
※75
ク・リトル・リトル・マーメイドと申されたか
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:20▼返信
ディズニー+のせいだ!!
コリャだみだ……世界中の誰が黒人のヒラメのブサイクアリエルを見たいと思ってんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:20▼返信
マーメイドが見たいのにマーメイドが出てこないし
白雪姫が見たいのに白雪姫が出てこないし
シンプルにそういうところなだけだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:20▼返信
エフエフガー君いて草
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:20▼返信
良質なオリジナルとかよく言うよ、ジャングル大帝のもろパクリがw
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:21▼返信
ゴキちゃん、これがポリコレを推し進めた末路だよww
374.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:22▼返信
349. はちまき名無しさん
2023年08月28日 16:11
>330
ネトフリで普通にずっと一般公開してるのにそんなんで自慢する人初めて見た・・・おめでとうございます!

↑一般公開してるからなんだよww頭おかしいんじゃね〜かこの知的障害者www
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:22▼返信
>>1
お客さんよりポリコレ優先した結果だから本望だろ。
人種差別や同性愛を否定しないことと、ゴリ押演出は別モンだろ。
お金払ってまで道徳の勉強したくないし、そんなもんエンターテイメントに詰め込まれても楽しくない。儲けたお金で企業としてポリコレ講演会にでも出資すればいい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:22▼返信
まるで面白いけど売れなかったって口ぶり
単純に面白くなかったからだぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:23▼返信
ポリコレ配慮が見たくて映画見に行くわけじゃないんだわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:23▼返信
ポリコレに媚びても金にならんことにやっと気づいたか
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:23▼返信
ディズニー結構高いのにそれでも人多いよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:24▼返信
>投資家からのプレッシャーを一身に受ける専門経営者にとって、大事なのは利益であり、株価だ。
その結果、おもしろい作品より儲かる作品に流れているのは否めない。

これ、ディズニーだけじゃなく他のハリウッド作品にもいえることな
投資家に首根っこ掴まれてる以上、新しい冒険が出来なくなってるんだよ
そういえば、奥田何某とかが社長やってたころのトヨタもそうだったな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:24▼返信
ソニーにしっかり見てほしい
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:24▼返信
>>75
面構えがインスマス面だからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:24▼返信
てか原作のキャラに合わせた配役するだけでいいんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:25▼返信
ディズニー+でもあかんのに
ゲーパスとか絶対アホやろあれ
385.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:25▼返信
>>381
コジカンにゲームエンジンを渡したところだけが評価POINTのゲリラは潰れろ、エルデンに嫉妬して暴れたのマジでキモいんだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:25▼返信
プロパガンダ垂れ流すようになってからどんどん客が離れていってる
気づいてないのかディズニーは?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:26▼返信
ちなみにな、今度キッズチャンネルで「実写映画準拠のアリエルの子供時代の話」が
連続CGアニメでスタートするんだけど、「トリトン王と魔女がそれぞれアフリカ系と中東系に黒人化」
するのが大々的にドヤ顔発表されてるんだぜww 実写映画の前日譚なのに
なんで親父の人種変わってんだよww
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:28▼返信
そんなに黒人を活躍させたいのなら自分達で黒人が主人公の名作を生み出せばいいのにな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:28▼返信
まずポリコレが正しい事って勘違いしてんのが
頭飛んでるわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:28▼返信
>>353
実は配慮してないんだよな。スポンサーとかPDとか権利持ってる大金持ちが
超権力を振るって改変して「私はとても良い事をした」と自己満足してるだけという
だから一般の人はその臭さに寄り付かなくなっている
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:29▼返信
それでもディズニーはまだまだ強いからな
もっと失敗してええんやで
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:30▼返信
映画がコケてるのは明らかポリコレのせいだろ。SWもそのせいでおかしなことになったしピクサーすらその影響出始めてるからな。マイエレメントとかもろポリコレだし。ポリコレ無視して白人の美男美女を主役にすりゃ復活するよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:31▼返信
一度も黒字化してないディズニー+
それでもユーザーが拡大してる頃は良かったが今や減少に転じてるのに赤字のまま
まじでどう着陸させるつもりなんやこれ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:31▼返信
>>385
豚は豚舎に帰るかその場で自殺しろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:31▼返信
>>307
ゲームの話してねンだわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:31▼返信
>>379
ドコモとかで入れるからじゃね
知らんけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:31▼返信
ポリコレ・・・オゲエエエエエ!🤮

矛盾だらけの気持ち悪い思想と、誰かに決められた価値基準を押しつけるファシズム。
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:31▼返信
ポリコレが関係なくても
ディズニーって初期設定だけで
後は何のアイデアも無いマンネリや雰囲気だけの作品ばかりだからなあ
出来の悪いなろうって感じ

マーベルとかDCも最近はそうだけど。
399.ナナシオ投稿日:2023年08月28日 16:33▼返信
>>394
顔面真っ赤で草
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:33▼返信
娯楽の多様性は増える一方だから難しいよね
ハロウィンパレードは見にいきたい
年パス無いから一たぶん回くらいしか行けない貧乏人ですがごめんなさい
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:34▼返信
別に黒人出すなゲイ出すなって言ってるわけじゃない
不自然な設定入れて話を台無しにするなって
とても簡単なこと言ってるだけなのにね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:35▼返信
映画って制作費の二倍以上稼がないと黒字にはならない
リトルマーメイドはギリギリの黒字だからあまり誉められない状況だな
他のディズニー映画は言わずもがな悲惨な状況
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:35▼返信
今YouTube動画見てるさいちゅうにマウスカソールきえにくくなたと
うえの動画のねたわく.きゅうに今ブレイブのみかしらんけどレインボーなとる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:36▼返信
足引っ張てるのがサブスクじゃん、自社配信やめてライセンス配信にしたほうが儲かるんじゃないの
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:37▼返信
良質なサブスクが溢れてきてる昨今
Disnyプラスはブランドに胡座かきすぎだよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:38▼返信
>>401
TIGER&BUNNY の黒人ゲイ社長ヒーローなんて自然に馴染んでんじゃんね。あんな感じでいいのに。ミスターインクレディブルの氷使いとか良い仕事してたし、自然に役入れる分にはなんの問題も無いんだよな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:38▼返信
ポリコレ推進だろ??
それ以外に主な原因あるか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:40▼返信
別にポリコレはいいんだがそれなら新しい作品にしろよと何度も言われてただろ
なんで既存の物を変えるんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:41▼返信
>>395
一応名目上はゲームブログなんすけどねココ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:41▼返信
>>403.クッキー機能.はじめ入れなおしたら.GoogleのОのばしきえる.(コメよめそうか)
ややこしいが消去したらもとのやつかわる.なでクッキー制御きりかえできるんだね←NGありどれだろう?
クッキー←これの英語禁止...うんわからんへんなわるせいげんつけとる。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:42▼返信
ディズニープラス更新やめたわ
マーベルのために加入したけどそのマーベルがつまんねえんだよなもう
フェーズ4まじで酷い
ワンダヴィジョンのドラマとかはまだ良かったがそれ以降酷すぎねえか映画も
アントマンもマイティー・ソーも酷いしなんならストレンジ2も他のヒーローのスポット参戦の話題ばかりで映画そのものの内容がクソだし。Msマーベルとかもパキスタンの独立の歴史とかいらんし
ブラックパンサー2も酷えし、新作のマーベルズとかも期待出来ねえしもう良いわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:42▼返信
夢で売ってたディズニーが現実に侵食されたら客が離れるのは当然のこと
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:44▼返信
豚は豚舎に帰れ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:44▼返信
※408
新しく作った黒人のアニメも大爆死してるんだよwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:44▼返信
裏の大人の思惑が見え過ぎて作品を純粋に楽しめなくなった
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:45▼返信
黒人マーメイド、クソ白雪姫、ポリコレマーベル、ポリコレ&クソ脚本スターウォーズ
ポリコレピクサー、ポリコレピノキオ、ポリコレピーターパン
批判しかねえガッカリコンテンツばかりなのに支えるわけねえじゃんディズニーアホだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:45▼返信
>>409
ブログの名目とか関係なく完全にゲーム記事じゃない場合はその理屈が通らないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:45▼返信
マンダロリアンしか見るものねえからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:46▼返信
原作へのリスペクト無い・愛もない時点でこうなるのは目に見えていた
KYT作業からやり直した方がいいんじゃね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:46▼返信
昔のディズニーアニメ一挙に開放してくれたら普通に見るがな
新作のミッキーマウスは精神病んでるんじゃないかと思うくらいのダメネズミだからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:46▼返信
ポリコレなんかにかまけてつまんねぇ作品ばっか作ったからだよ。
一度ポリコレに屈したらもう離脱できないし詰んだね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:47▼返信
そういや1つも見たことねえや、ディズニー映画
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:48▼返信
>>411
やっぱトニースタークありきなんだよ。彼が亡くなった時に俺の中では完結した
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:48▼返信
※414
ストレンジ・ワールドは黒人出てるアニメだから失敗したんじゃなくて
黒人の妻、息子はゲイ、犬は片足欠損とポリコレ盛りだくさんだぞ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:49▼返信
>>421
今更変えたらレイシストコンテンツメーカーとして大々的に取り上げられるだろうからな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:49▼返信
>>エンタメ社会学者
なんだ?この無能丸出しな肩書は?社会学とか、さっさと整理して大方を片付けろ。大学予算の無駄だ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:50▼返信
あんなん観る訳ないが
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:50▼返信
結局LGBTQ推進派は口がデカいだけの迷惑客だったってことだろ
わかったならもうポリコレから離れろよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:52▼返信
まずケネディを首にしろ


430.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:52▼返信
ディズニーの原作に対するリスペクトの無さは、2次創作大好きな日本人にとって許せるものではないな。

ポリコレしたいなら新しい作品で面白く作れ

面白ければポリコレだろうが、なんであろうと喰らいつくのが日本の変態性だよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:53▼返信
※424
他にもデブメガネ黒人のアニメもあったぞ、不細工のオンパレードwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:53▼返信
ポリコレ四天王がクビ

DEIが違憲判決を受ける

多様性推進法が禁止される

リトルマーメイドが爆死
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:53▼返信
ディズニープラスは配信コンテンツうんぬんより後発なのに複数機器での続き再生が上手くできないし連続再生もいちいち全画面解除になったりアプリの完成度が低すぎる
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:53▼返信
>>428
本当の弱者客ってのは発信すらできんのよ
こういうのはフワッフワな金持ち運動家と制作側の富裕層から始まる
じゃなきゃ脚本権やら編集権やらを変えられるはずないからな
だから金持ちの道楽に付いて行けずに一般客が離れる
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:54▼返信
>>406
ファイアーフェニックスは1期のオリジン話で完全に女性陣枠へ行ったしなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:54▼返信
ポリコレも原因としてあげないとずっと赤字から抜け出せんぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
>>423
いや別にアイアンマンとキャップが退場しても関係なく酷いのよ
シー・ハルクなんて最悪だし
法廷ヒーロードラマとか言いつつ法廷シーンがクソなうえに脚本がクソってのを逆手にメタ展開して
シー・ハルクがマーベルの脚本家に文句たれにいくとか寒い展開するし
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
※411
もうフェーズ5に入ってるからな、ちゃんとついてくるんやで
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
思想的な正しいことがやりたいなら
そういう分類の創作をポリコレ枠ブランドを
新しく作って大作を一作当てればいい
既存のIPの再調整はただのゴミの量産
ポリコレ作品は一作でいいのに何作作ってんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
差別主義者の相手なんかしてるからだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
つうか、何だ?この事実すらいい加減で間違っていて、解釈もいい加減な記事は?舐めてんの?
株探とかでも、会社側の気に食わない記事を書いたら記事依頼停止させて、問題にされてもしらばっくれたりしてるけど
この手のメディア側の意向に沿った、歪んで間違った糞分析(捏造)しかできないなら、止めちまえよ。作文を書かされているだけじゃねえか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
>>434
国内の話だけど
そいつら本物のLGBTにも攻撃してたからなw

完全に共産サヨクの利権漁りになってますわw
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
女性や黒人に気をつかいすぎる。
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:56▼返信
ディズニーが買収繰り返してからおかしくなった
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:57▼返信
見てるかキャスリーン。。。

これがお前がやったポリコレ文化大革命だぞ!
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:57▼返信
>>441
在日バイトの煽りは雑😑
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:59▼返信
このポリコレに極力触れず、必死に他の原因を探している記事がもう末期だよw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 16:59▼返信
>>15
おまえのことやん🤔どうしたん?
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:01▼返信
ポリコレ映画にマーベル作品の糞つまらんドラマに、エンドゲーム以降のクオリティの下がりきった映画よ
もう終わりだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:02▼返信
むしろこのまま失敗が続いた方がポリコレの旗色悪くなってくれるからみんなが失敗に気付きやすい
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:02▼返信
起死回生の秘策を教えてやる
ジョニー・デップに頭を下げて、パイカリを復活しろ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:02▼返信
みんな最後に見たディズニー作品って何って聞けば大体リメンバーミーかトイストーリー4で止まってる気がする
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:03▼返信
突き放しているのは制作側だろ
ユーザーは離れたくて離れている訳ではない
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:04▼返信
※431
それ結構前やんけ最近じゃない
最近のほうが酷いから話題になってんだよ
今年はディズニー100周年で一気にインディージョーンズ、ホーンテッドマンション、マイエレメンツ、マーベルズ、ウィッシュ、星つなぎのエリオ
そして公開予定の白雪姫の実写版
そのうちもう公開してるインディやホーンテッドマンションやマイエレメンツはすべて大爆死だから終わってる。話題にもなってないだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:04▼返信
Q「どうしてアルゼンチン代表には黒人がいないの?」

A「我々は国であり、ディズニー映画ではない」
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:06▼返信
わかるだろ
スターウォーズなんて最強コンテンツ手に入れたのに
スターウォーズをクソ化させたんだぞ

457.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:07▼返信
STAR WARSぶち壊したディズニーは絶対許さん
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:08▼返信
ウォルトも泣いとるわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:09▼返信
>>87
いやでもマリオは今年の興行収入2位やぞ…?ありえんぐらいヒットしたわけだが
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:10▼返信
ジャニーズとディズニーという
馬鹿女御用達のコンテンツが死につつあるのは興味深いな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:10▼返信
夢を見せるはずの企業がポリコレで現実見せちゃったからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:11▼返信
>>88
ジーニーちゃんはめっちゃ良かっただろ
他はあれだけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:11▼返信
>>285
楽しもうとして映画見てんのにキメーホモとかレズを見ろぉぉお!って怒られるの嫌やし
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:12▼返信
思えばリトルマーメイドは大分勿体ない事したよな
アニメ映画とは別の海、人魚の話にすればその後アリエルとの共演とかでもっと色々話広げられたのに
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:12▼返信
原因はポリコレでは?

なんて言ったら飛ばされるんやろなあ。怖い怖い。何が多様性だ。自分たちの思想以外認めないくせにw
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:12▼返信
>>451
前作の3がもうかなり微妙だったから無理な気もする
主人公が黒人のゲイになるかもしれんし
それを乗せたうえで2~3の微妙さを踏襲すると
多分インディージョーンズみたいなあれ?って映画になる
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:13▼返信
※460
こいつどこの世間知らずだ
ディズニー女御用達?
スターウォーズとマーベルもディズニーだぞ
なんならナショナルジオグラフィックもディズニーだわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:13▼返信
>>134
離れてるってとこは認めるんだねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:14▼返信
実写とかいらん
アニメを作れ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:14▼返信
※459
ディズニーの没落と対照的だよなwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:14▼返信
夢の国のはずなのにくそみたいなの押し付けてくりゃそりゃそうよとしか・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:14▼返信
コンテンツを独占すれば全てを手に入れる事が出来るって
昔からの資産を元手に映画関係の会社の買収を繰り返した結果
できたのは変なカルト宗教でした
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:14▼返信
>>459
今年だけ当たってもダメ
ディズニーは半世紀以上頑張ってて落ち目になってんだからディズニーがダメなら任天堂もダメよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:15▼返信
>>461
設定でゲイらしいというならまだギリ許せるが
ゲイ設定だとかならず気持ち悪い男同士のキスシーンもりこむからそこだけ悪目立ちしてキモい
ゲイ設定じゃなければ絶対キスシーンなんて入れねえだろうに無理やり入れるからクソ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:15▼返信
ブサイクブスホモレズいろんな色のオンパレード
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:16▼返信
ことしディズニーで唯一良かったのが
ガーディアンズオブギャラクシー3

でもガーディアンズはもう終わりというね、監督がワーナーのDCシリーズの総監督になったし
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:16▼返信
なんでもかんでもポリコレ、思想入りまくりの映画なんざ見たくねぇんだわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:17▼返信
内部の人間が意図的に潰してるのかと思ってたわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:18▼返信
※467
孫悟空「・・・だから滅びた」

ナショジオ「涅槃にて待つ!」
480.投稿日:2023年08月28日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:18▼返信
>>220
ホライゾン2のレズキスやラスアス2のアビーのソニーも追加で
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:19▼返信
※475
いやわざわざ片足欠損とか
知的障害者俳優を使うとかまで行ってんぞ

もう新興宗教の勧誘なみにしつこい押し付け、思想強すぎで見る側がついてけない
なんなら幸福の科学がたまに作る映画見せられてる感じ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:19▼返信
やっぱりカルトって危険だよな
盤石な帝国も、内側から腐ればはいお終いってな。
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:20▼返信
>>231
スパイダーマンの事言ってるんじゃない?
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:20▼返信
ポリコレいれて中国や中東で公開できなかったことはスルーか
使えねーアナリストだな
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:20▼返信
>>478
まあある意味意図的だろうよ。だって伝説的なキャラデザインを別人種に書き換えるとか
悪意を持った意図だからな。潰すとかどうとかは度外視だったろうが
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:20▼返信
>>481
知らないよ、勝手に自分で追加したら?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:20▼返信
そら声だけでかくて金を落とさない連中の言う事を聞いてりゃな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:21▼返信
そもそも欧米のオセロに世界を付き合わせてんじゃねーよw

何がゼルダ姫を黒人にだよw
日本は奴隷貿易には一切かかわってねーぞタコw
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:21▼返信
あ、ドル計算か
そりゃヤベーわw
491.投稿日:2023年08月28日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:23▼返信
「外部から招いたプロ経営者(プロ活動家)により、映画などのコンテンツ制作ではなく政治的プロパガンダの活動が重視されてきたことが最大の要因だ」◎
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:23▼返信
※473
ディズニー法なんつー狡い法律まで作って独占してたもんなwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:23▼返信
桜井にディズニー作品のスマブラでも作ってもらえ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:24▼返信
最近のディズニーはアニメのほうもひどいしな
実写はまあ見れるものもあるが
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:25▼返信
>>494
現実はクズエニ野村のキンハーだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:26▼返信
ジョンラセターのいた頃が懐かしいよ…
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:26▼返信
そりゃ採算度外視で思想優先。

会社を上げてセクト活動してりゃこうもなるってw
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:27▼返信
※472
草wwwww
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:29▼返信
黒。
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:30▼返信
法を盾にディズニーを独占して、てめえらはジャングル大帝まるパクリ
ネット時代になってディズニーの悪事を誰もが知る時代になったなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:31▼返信
Disney+って名前なのに前面に出てるのがK作品
そりゃ売り上げ落ちるわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:32▼返信
ポリコレしようが別に面白かったら文句はねぇのよ
つまんねぇからダメ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:33▼返信
ポリコレ自体は悪いことじゃないんだけど、ディズニー映画で、さあ皆んな受け入れよう!ってアピールされるのはマジで違う
なんかそういうイベントを別で主催しまくれば良いんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:33▼返信
ポリコレ云々以前から人間をアニメーションじゃなく3DCGアニメーションになってからのディズニーのキャラクターが何とも言えないキモさがあってトイストーリー2以降見たくなくなってきた
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:34▼返信
ポリコレとかいうパヨが考えたお花畑思考に乗っかるからこうなる
パヨは不幸しか生み出さない
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:34▼返信
※502
マジ?Kの法則すげーなwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:35▼返信
ポリコレに傾倒しすぎて面白さ捨ててるんだから残当だろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:35▼返信
もうさ、ポリコレでも面白ければ良いだなんて言い訳やめない??

奇跡的に面白いもんができたとしても、その殆どが爆死してんだからさ
ちゃんと数字を見ないで突っ走ったのが今だろ?
自縄自縛はクリエイターの枷でしかない。
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:36▼返信
だってMARVELはディズニープラスのドラマ見てる前提の内容ぶっこんでくるし、ディズニーはポリコレ絡めてくるじゃん。もうディズニー提供って時点で警戒して金ドブしたくないから評価みたいと映画館で見に行けない。
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:37▼返信
ポリコレに染まったせいでガチで凋落の兆しが見えてきてもうてるやないか
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:37▼返信
別に主人公何人でもそれは良いと思うんだけど、最近のディズニーは改変が酷過ぎる
元の設定を壊すのは、原作に対して失礼ではないかね
513.ほんまもんの売国奴やで🤣投稿日:2023年08月28日 17:38▼返信





反日ディズニー見てる馬鹿いるんかね
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:38▼返信
※509
ポリコレの闇鍋食わされてるようなもんだよなw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:39▼返信
単純につまらないんじゃね?
加えてポリコレで腐敗臭が酷いし
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:40▼返信
※513
8月9日 なんでもない日
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:40▼返信
気持ち悪い黒人出すなや
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:42▼返信
もうポリコレという名の黒人差別だよな、黒人にヘイトが向かうし

そもそも黒人の映画でおもしろい名作は幾つもある訳だしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:42▼返信
ディズニー+、ドラマの当たりってマンダロリアンくらいじゃん
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:45▼返信
元々黒人が主人公の物語を映画化すりゃいいだけやろ
なんで無理やり設定を改造するんだよ不自然なんだよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:47▼返信
残当、悔しかったらアランメンケン呼び戻して王道のファンタジーミュージカル作ってくれ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:48▼返信
めちゃいい傾向
さっさとポリコレなんて路線捨てればいいのに
ポリコレと共に滅ぶなら止めはしないけど
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:50▼返信
障害者だのブスだのデブだのなんの色気もない女だのだして人気出る訳ないだろ
子供こそイケメンやスタイルの良い女に憧れるのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:51▼返信
アンクルトムの小屋をディズニーで映画化したからってポリコレだとは言われないだろうが、それはやらない辺りお察し
都合が悪い事には蓋をする
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:53▼返信
エンタメしないからやろな
やっぱり美男美女のラブストーリーみたいし、白雪姫とか白人にやってほしい
歌が必要なら、それこそ口パクで歌の部分は黒人シンガーとかでええのよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:53▼返信
ポリコレとかいう大衆が特に望んでないものにせっせと力を入れるからそうなる
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:55▼返信
アラジンや美女と野獣の実写の半分の興行収入って、黒人効果で大失敗だろこんなもん
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:55▼返信
黒人や障害者以外を差別しているようなゴミ作品しか作れなくなったし面白く無い
白人否定するくせに過去の白人主役の偉作に縋って黒人お遊戯駄作連発とかアホかよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:56▼返信
>>518
イコライザーとかな
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:59▼返信
※528
たまにやる分にはいいんだけどな
ノートルダムの鐘とかよく挑戦したなと思ったよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 17:59▼返信
そんなにコンテンツ無いのにサブスクなんてやるから。。。。。
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:00▼返信
ポリコレポリコレって頭がおかしい怪しい宗教団体かよって感じだね
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:03▼返信
そもそも絵本や童話なんて数分で読み終えるものを映画にしたら大半は時間稼ぎになるんだから元々から無理があるというか
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:05▼返信
>>529
3もうすぐだね~
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:06▼返信
魅力が無くなったディズニーに未来はない
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:06▼返信
ディズニーって引き伸ばしてきた著作権法来年切れるんじゃない?
56年を96年に伸ばしたのをまた伸ばすことはさすがにしないよね?
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:07▼返信
ポリコレ推進した責任者クビになってたけどね
これからどうするか…
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:09▼返信
スターウォーズを本当に終わらせたポリコレディズニー
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:12▼返信
ディズニーはキラキラした夢を見せて対価に金をもらう商売だろ?
それをブサイク並べて意味不明なお説教で現実の嫌な部分見せてなぜ儲かると思うんだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:12▼返信
ダーク人魚姫なんて誰が見たいんだよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:12▼返信
黒人を起用するにしても何であんなスカイリムのウッドエルフみたいなケバいBBAを選ぶんやって話でな。

ティンカーベルとか見た目ゴキブリじゃねえか
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:13▼返信
ポリコレ偏重とすぐに配信に流すから待ってりゃ来るやろと思われて赤字まっしぐらになっただけやろ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:13▼返信
ディズニー映画に限らず洋画自体が食傷気味だしな
スパイダーマンとかアメコミも焼き直しみたいなの多いし、シリーズものとか同じようなのばっかで映画館行こうとか思わないし
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:15▼返信
ポリコレとか関係なしにキャラやストーリーに魅力がない作品が多すぎる
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:16▼返信
>>537
やっぱあれクビなのか。当人は「違う事業に専念したいから…」って言ってたけど負け惜しみみたいなもんか。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:19▼返信
最近のディズニーはポリコレばっかり。誰が見んの、あんなポリコレ映画
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:21▼返信
MCUも制作からグダグダになってるしもう終わりかな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:22▼返信
ポリコレ系は見ないことにしてる
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:22▼返信
信者のやつすら苦言してるくらいやしなポリコレ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:22▼返信
だって黒人だし
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:24▼返信
結局面白いか、面白くないかだ。
ディズニーに求めてるのはファンタジーであってポリコレではない。
もう手遅れなんだろうけど。
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:31▼返信
だって昔のヤツの方が面白いし
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:34▼返信
今もストライキで大変らしいし浮上がつかめないな~
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:38▼返信
ディズニーの話は元から面白くないが技術力で勝ってきた
今は他社の技術も底上げされて埋もれたって感じ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:39▼返信
むしろ人種問題と縁遠いからこそ
ヨソからポリポリコレコレを持ち込まれても面倒としか思えないのよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:42▼返信
そのうち揺り戻しが来るよ
フェミニズム映画が流行った後に家族愛礼讃映画が来たみたいに
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:43▼返信
多様性とかで現実に引き戻してどーすんだwww非現実だからディズニーはおもろいんだろアホだな。
ウォルトディズニーは泣いてるよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:43▼返信
>>532
多様性を謳う割には人類みんなでポリコレを崇めるのです
という単一の思想以外認めないからなあ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:45▼返信
ミッキー達のデザインが流石に古臭すぎる
オリエンタルランドはダッフィーだの若向けに頑張ってるよな
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:47▼返信
>>520
逆をやったら烈火の如く怒るくせにな
平等(笑)
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:50▼返信
ディズニーって夢の国なんだよね?
なんで現実的な話入れるの
ポリコレなんて見たくねえんだよ
夢を見せてくれよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:52▼返信
原作を改変する時点で見たくもない
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:53▼返信
>>33
知らねえのに語んなよ恥ずかしい
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:53▼返信
>>560
つまり、「リロ&スティッチ」のリロを白人にするということに?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 18:54▼返信
>>437
ひでえな…
というかそんなんやるの代表のデッドプールだけでいいだろ
誰も彼もやったらただのお寒い展開でしかない
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:00▼返信
実際ディズニーの何がいいのか昔から理解できない
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:10▼返信
>>566
昔のヤツだと、絵本の世界が生き生きと動いてて感動したな
最近のは知らん
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:12▼返信
>>561
夢の国なんてものねえんだわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:13▼返信
夢と魔法の世界に現実的問題持ち込んだらそらそうなるよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:27▼返信
だから日本にはポリコレやらなんやらに屈しないで欲しいという要望が出るんだろうな
ユーザーじゃないやつの意見聞いてもの作るとか、と言うかユーザーの意見も本質的には聞かなくていいんだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:28▼返信
プレステ離れより少ないからセーフ
572.投稿日:2023年08月28日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:32▼返信
このくらいでメゲるなよ
もっとポリコレ頑張れ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:34▼返信
わざわざ映画の中で醜い悪夢を見るために金を払いたくない
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:34▼返信
ポリコレって声のでかい少数派向けだからな
万人向けじゃない作品を大金かけて作って商業的に成功するわけ無いわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:42▼返信
>>562
改変ってか改悪よな
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:42▼返信
ポリコレが差別を助長していることに気付かない馬鹿共。みるに耐えない作品。原作を無視したキャラ設定は怒りさえ感じる。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:44▼返信
× ディズニー映画離れ
⚪︎ 物語に意味のないLGBT要素を入れすぎた映画を敬遠
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:45▼返信
ポリコレ配慮無理
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:47▼返信
今までのファン全てをかなぐり捨ててでもLGなんたら?の味方したかったんだろ?
むしろ大成功と言ってもいいよなぁ?🤪
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:50▼返信
ポリコレに説教w
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:50▼返信
ポリコレで稼ぐんじゃなかったのか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:56▼返信
あれれー?おっかしいぞー?
今までのファンに加えてLGBT層を取り込む為に始めたポリポリ作戦なのに売り上げがちっちゃくなっちゃったぞー?😂
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:56▼返信
金払って洗脳されに行くバカ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:58▼返信
めげるなよ
白雪姫も控えてるんだぞ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 19:59▼返信
世界の誰もポリコレなんて見たくないからな
残当
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:00▼返信
※577
逆に白人たちは分かっててやってんじゃないかな。アイツら大昔から差別大好きだから。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:08▼返信
バカが勘違いポリコレとか発動するからだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:11▼返信
単純にクソみたいな映画乱発してるからだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:23▼返信
バッドパッチは評価高いのに映画になると製作がクソ
やっぱり会社の根本が悪いよなディズニー
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:29▼返信
ガンニバル面白かったしもっとドラマに力入れてくれ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:29▼返信
ポリコレはエンタメを駄目にするということが証明されたなw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:32▼返信
ポリコレもそうだけど単純に面白くない…
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:35▼返信
予想どおりポリコレで自滅
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:43▼返信
ポリコレ自体は悪くないと思うけど。
ディズニーのポリコレは完全に間違った方向に向かっているよね。
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:45▼返信
どうせPIXARが無かったら20年前に終わってた会社だよ

けど、ルーカスフィルムやマーベル買収しておいてそれ以上に衰退するのは草
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:53▼返信
スターウォーズのハン・ソロとEP9って本当に大コケだったらしいな
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:54▼返信
うちの兄貴は1人ディズニーシーとかいきまくってるけどな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 20:56▼返信
ポリコレ以外原因なんてない
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:07▼返信
白人キャラを別人種にしたり異性愛者を同性愛にするようなポリコレが嫌われてるから
いろんなタイプの女が大活躍する作品が増えるぞ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:07▼返信
ディズニーとか肌の色以前にビジュアルが不細工だなって思うし憧れないだろ
日本のアニメとかだと褐色や黒っぽい肌でも理想化した美形とかで作ってるけど
なんか人種の特徴を悪い意味で出した不細工とかでビジュアルでテンション上がる気がしない
ポリコレで新境地開拓してパイを増やすんならともかく
いままでのパイを奪おうとするとか混ぜ込んで汚染するとか嫌われムーブばかりしてる
大好きな物を作るいい感じの熱みたいな物がないのが創作物としてだめなんじゃないだろうか
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:12▼返信
ディズニーはちゃんとした作品をちゃんと作れば売れるよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:14▼返信
ポリコレ棒振り回す金の亡者とバレたからな
シナカスと変わらん
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:17▼返信
サブスクでやらかしたのもあるが、映画興収は少々のヒット作と多数の凡作で総合したら赤字とYouTubeの動画で見た
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:23▼返信
アンチ乙
LGBTQ層には好評だから
子供は見るな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:24▼返信
そりゃ原作ぶっ壊してポリコレに力入れてたら見る人減るに決まってるよなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:32▼返信
金を払ってポリコレ馬鹿に説教されたい人には
ディズニーがオススメです
608.アホな人投稿日:2023年08月28日 21:33▼返信
んで、アイツらは不調の理由をポリコレと一切認めず
マーベルやスターウォーズのせいにするんだよな
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:35▼返信
ポリコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:44▼返信
子供に見せられないほど思想の強い映画しか作らなくなったからな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:54▼返信
せっかくのドル箱コンテンツがポリコレ汚染されてどうしようもなくなったな
潰れるまでやってろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 21:59▼返信
ポリコレとモンスタークレーマーは相手にしても金にならない
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:06▼返信
実はディズニーが調子良かったのはジョブズがピクサーの社長になった時代、クソみたいなディズニーの役員に頭を悩まされて、結局、ジョブズがそいつらを解雇したからなんだよ・・。

そん時だけ調子が良かっただけ。また元に戻ったんだろ。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:19▼返信
これがポリコレの力ですわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:20▼返信
ポリコレ爆弾!
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:21▼返信
ポリコレとつまらなくなったのが敗因
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:26▼返信
スターウォーズの外伝やドラマはまあまぁ出来いいけどな
789で吹き飛ばされたファンがくそかもしれんって猜疑心しながらワザワザ金出して見に戻る奴が、何割いるのやら
それなら123456とクローンウォーズやゲームのフォーリンオーダーでも見たほうが健全ってなるし

あとディズニーでまともな作品なんてベイマックス以降から大分万人受けしないもんばかりで怪しいしポリコレ区別ビームが強すぎて見に来なくなったひとも多いんじゃね
618.投稿日:2023年08月28日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:37▼返信
>>12
皮肉映画としてはヒットするな?
暗黒期の象徴として
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:41▼返信
>>104
ていうか見ぬきものになるだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:42▼返信
>>108
アラジン・美女と野獣
それとリトルマーメイドと見比べてみろ
答えはそこにある
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:43▼返信
>>617
アソーカ面白くないじゃん
それに新シリーズもまたレイが主役だしマンダロリアンは今後ユニバースに関わってくるとか言ってるから確実に新シリーズにマンダロリアンのベイビーヨーダがレイと知り合ってジェダイになるんだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:44▼返信
>>129
かぐや姫は日本人でしてこそだろ
日本どころか世界各国から「差別大国」として永劫に揶揄されるぞ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:45▼返信
>>1
ポリコレが始まってから一切見なくなったな。昔はディズニー新作は必ず話題になってたのに。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:48▼返信
>>24
シュガーラッシュ2が最後に見に行った作品だがゲームテーマなのにネットの世界行ってもネットゲームせんしヴァネロペお別れエンドというゴミエンド。いやいやそんな薄情じゃねえだろあの子。
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:49▼返信
各国の名作パクってきただけだからな
ネタが尽きたんやろうな
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:49▼返信
>>26
99を捨て1を拾いに行く最低のムーブだからなw
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:53▼返信
マーベル作品はなんでもアベンジャーズに絡めるから単品で楽しむことができなくなって見なくなったな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 22:59▼返信
リベラル「ポリコレに配慮しろ!!!」
ディズニー「はぁはぁ・・・ポリコレに配慮した作品できたぞ!!」
リベラル「よし、次だ!!」
ディズニー「えっ、見ないの!?」
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:09▼返信
>>90
アメリカは無理なんじゃない?ジョジョみたいに村ぐるみでリンチされそう。
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:12▼返信
フロリダ知事「ポリコレいい加減にしてくれ、キリスト教徒も多くいるんで」
ディズニー「知るか、ガキの頃から底辺には同性愛刷り込みまくったるわ」
フロリダ知事「ディズニーワールドの税優遇措置考え直させてもらうわ」
ディズニー「勝手にしろやナチスが!LGBTたちはディズニーの味方よ」
LGBT「僕らの性的指向に近付けるために作品の中の人物の性的指向歪めるようなもの観たくないんですけど」
ディズニ―「おいおい底辺のカマ野郎に合わせてやったのになんで観てくれないの? 」
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:15▼返信
※なお、ディズニーの株価は来月にもに80ドルを割る予測の模様
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:15▼返信
>>129
黒ギャルだったらワンチャン
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:17▼返信
>>163
みんな理由知ってんねんwでもバイデンが大統領の限り言う事は不可能w
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:20▼返信
>>169
アメリカはイタリア人も昔黒人並みに差別してたって聞いてびっくりしたで。だからルイージが子供の頃にいじめられてるシーンあったんかって。
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:21▼返信
>>1
スターウォーズを半殺しにした罪は重いな
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:23▼返信
>>220
売上にとんでもねえ差が…いったいどこで…(´・ω・`)
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:30▼返信
ムーブが旧日本軍と一緒なんよ。ポリコレで必ず世界は変わると思い込んで愚直に直進行軍。
誰か失敗の本質を送ってやれ。まじで失敗する奴は同じ思考になるってはっきり分かったわ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:35▼返信
>>518
ブレイドとかな
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:35▼返信
黒い白雪姫が楽しみだよな!
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月28日 23:47▼返信
>>330
ちなみにジョジョ9部にオマージュシーンあるで必ず連邦警察は聞かれたら警察と言わなければならないってシーン。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:05▼返信
ポリコレ洗脳映画のせい
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:18▼返信
世界中がフェミニストにNOを突きつけてるねw
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:20▼返信
黒人には悪いけど「黒」という「色の持つイメージ」ってのは本能に刷り込まれてるからな。

実際黒人の赤ちゃんでも暗闇は嫌がって明るいところを望むように。

「白」「雪」姫まで褐色にさせるとかもはやタイトル意味ないし。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:27▼返信
思い返してみれば印象に残ったディズニーのオリジナル作品、最近見た覚えがないな。
実写化の方が記憶にあるけど、それも悉く滑ったみたいだし、赤字なのはそういうことなのかな。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:31▼返信
>>530
今、あれが最新作なら大炎上だろうな
結局エスメラルダはイケメン騎士とくっつくわけだし
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:31▼返信
マーメードとか白人でも見ねえけどな
すぐ歌うし
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 00:37▼返信
「僕たちはロストボーイだ」
「ガールはいないの?」

フェミ要素混ぜるのやめてくれ名作が台無し
原爆の名前はファットウーマンとリトルガールにしていいから
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 01:06▼返信
韓国を迎え入れて法則が発動してる
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 01:23▼返信
>過去の成功作を踏襲する方が安全だ。その結果、おもしろい作品より儲かる作品に流れているのは否めない。

儲かってる?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 04:47▼返信
大企業のほうが縛り多くて窮屈な作品になるんだな
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 05:16▼返信
アベンジャーズにミッキー加入させろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 06:57▼返信
ディズニーのCG映画は内容以前に顔が気持ち悪くて無理なんよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 08:28▼返信
ポリコレ応援団何してるの?早く売り上げに貢献しに行きなよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 08:50▼返信
まあ、90年代2000年代に比べて魅力的な映画は減ったなという感想はある
とくにここ数年は酷い
エンタメに色濃いポリコレはいらないし、リメイクするならリメイク元をちゃんとリスペクトして欲しい
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 09:03▼返信
心当たりあるだろ?ポリコレとかポリコレとかポリコレとかw
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 09:35▼返信
元記事が支離滅裂すぎてよく分からない。なんで国内洋画シェア=ディズニー?
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 09:59▼返信
儲かる作品に流れているのは否めない。

???ポリコレで儲けが減りまくってるんだが???
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 10:22▼返信
ポリコレですよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 10:23▼返信
人魚姫を見たいのであって魚人姫を見たいわけじゃないんだ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 11:43▼返信
>>255
そう考えるとディズニーってこの先もずっと続いて行くような気がしてたけど、根源的な人間の趣向とは違うし長い目で見て衰退する運命なのかもね
金儲けする側は「自分達の世代」さえ乗り切れればいいだけで
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 12:28▼返信
SIEとか任天堂の¼しか利益ないのもパリコレのせいかね?
663.投稿日:2023年08月29日 12:28▼返信
このコメントは削除されました。
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 12:37▼返信
次世代Switch向けにゲーム事業再参入しては?任天堂とディズニーとかまさにスーパーゴールデンコンビや
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 13:57▼返信
誰が売れると思った?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 14:00▼返信
御伽噺を見たいのであって説教されたいわけじゃないからな
その説教が一方的な価値観の押しつけとくれば尚更のこと
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 15:29▼返信
そんな短期間の赤字なんて映画製作中なら当たり前だろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 16:22▼返信
映画は単なる娯楽であってほしいのに、上映前からいろんな不穏な情報が流れてくるから見る気が削がれる
主にポリコレ的なアレだったりするんだけど
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月29日 20:18▼返信
夢と魔法を見たいんであってポリコレ押し付けられるのは違うじゃんよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月30日 12:34▼返信
当たり前体操

直近のコメント数ランキング

traq