公式RTAの時代
#東京ゲームショウ2023 #RTA(Real Time Attack)企画が実施決定!
— バンダイナムコエンターテインメント公式 (@bnei876) August 29, 2023
「テイルズ オブ アライズ」
「みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー」
「風のクロノア 1&2アンコール」
3タイトルに挑戦!https://t.co/NjbPMPHyj5#バンダイナムコTGS2023 #TGS2023 pic.twitter.com/RDUddojsef



この記事への反応
・この度、東京ゲームショウ2023内のバンダイナムコ様による配信番組内で、『風のクロノア アンコール』(2の方です)のRTAを披露させていただくことになりました。
この機会に、多くの人に風のクロノアの魅力を伝えられたらと思っています。宜しくお願いします!
・そんな訳でテイルズオブアライズのRTAを走らせていただきます!
応援よろしくお願いします!
・RiJでシンフォニアを走っていたbrasterさん、セリアさんとTGSの企画に出演することになりました!
テイルズオブアライズの応援、ご視聴よろしくお願いいたします!
・わーわー!
いったんツイート削除してしまいましたが
みんな大好き塊魂アンコールで参加させていただきます。
夜にも改めてツイートさせていただきますね。
・バンナムさんも公認RTA!?
今まで以上にデカいところが動いたなという感じ
・バンナムRTAinJapanさんに協力してもらうなら国境なき医師団様に寄付してもろて
でかくなったなぁ


gamescomでSwitch2発表とか騒いでたが何もなかったなwww
イベント終わりにPS5ゲー発表するだけで盛り上がるの分かってるからなwイベントは何でもいいんよ
バグ技使っても7時間かかるゼノブレイド2よw
「次世代のNintendoですが、投資家と話し合った結果、しばらくはあと10年は戦えるので、また国内販売台数が伸びているし、ゼルダやポケモンなど人気ソフトがラインナップしているし、購買者はSwitchで遊びたい心境が強いので、次世代のNintendoはしばらくは控えていただきます。」だってよ、残念だったな。
わざわざTGSにアライズのイベント持ってきたしゲーム方面も何かの発表有りそう
任天堂は嫌いだけど
その理屈は嫌いじゃないぜ
性能要らんといいつつ、次世代機欲しがったり動かないのに最新ゲームの移植作
欲しがってる口だけ性能要らん厨よりは理屈はあっている
なにが?
ゼルダだってRTAなら小一時間でクリア出来るんだが?w
またぶーちゃんの虚言癖出たんか?
ストーリー重視RPGのRTAほどつまらないものは無いよ
動画でなら、いくらでも1人で解説も出来るだろうけど、生でやるんでしょ?
解説専門の人がいたりするんかな
PSポータルで任天堂はけつに火がついても動かんとは重症だな。
岩田だったら任天堂大赤字にしてハードこさえとっただろうねえ
ニシ君!お前らはこのまま死ぬんやで
何もできないまま腐ってのおwww
そりゃあ。参加して挑戦することを考えられず逃げてばかりのやつならなあw
逃げる支度ばかりはつまらんだろう?そりゃあなw
テイルズには解説者も名前載ってるな
RTAって配信でやってる人多いから、解説しながらプレイするって結構あるよ
なるほど、結構あるもんなのか
そして、すまん。そこまでちゃんと記事見てなかったけど解説者つくやつもあるにはあるのね
ありがとう。
こんなもん見てる馬鹿いんのかね
アライズって確か6時間くらいかかるぞRTAでも。そんなのイベントにまできてみたいやついるか?
長くて一時間とかだろ。バンナムだから無理だけど、イベントとかならソニックとかのが見栄えあるし
あと10年は余裕でかかるぞあれ
FF16クリアしてないのにクリア済み動画で意味不明な酷評も追加で
TGS来る勢には見させる気の無い時間帯設定だし
見る勢にはTGS来させる気無いよなwww
これじゃいつも通りじゃん
東京ゲームショウの主催団体CESA設立時にさかのぼります。CESAができたのは1996年のことでした。当時のCESAはソフト会社が集まってつくった業界団体でした。その背景には、ゲーム業界をリードするのはハードではなくソフトだ、という思想がありました。CESAの結成は、業界のリーダーを自認する任天堂、特に当時の山内社長にとって歓迎すべきことではなく、したがって任天堂は第1回のときから東京ゲームショウに出展してきませんでした。まさにハードか、ソフトかの陣営同士の主導権争いでもあったんですね。
公式がファンコミュニティに口出しして、制約の多さからつまんなくなるパターンはもうええ
なんでゼルダの悪口言ってんの?
ウメブラなんかもだけど、欧米とは文化違うのに欧米と同じことしてる奴見るとヒヤヒヤする
日本は実況も許可でてるタイトルしか配信できないからな
クロノアはアクションじゃないと?
バンナムの企画ならもうちょい違う特色出せばいいのに
> Tales of Arise
> ONLINE 配信情報
> 2023年9月9日で『Tales of ARISE』は発売から2周年を迎えます。キャストとともに2年間の歩みを振り返っていくとともに、『テイルズ オブ』シリーズの最新情報をご紹介します。
TGS2023にテイルズ オブ アライズが出展
クロノアは人生