ゲーム全般 タグ :#SEAOFSTARS コメントを見る 121 2023.8.31 07:30 【予約開始】Switch『Sea of Stars』、Amazonで予約スタート! メタスコア91点スタートの話題のレトロ神ゲー twitterでシェア facebookでシェア Switch『Sea of Stars』、Amazonで予約スタート! メタスコア91点スタートの話題のレトロ神ゲー 初回限定特典にはアートカード3枚 が同梱! 購入特典にはオリジナル・サウンドトラックCD 2枚 ステッカーシート 2枚が同梱! 関連記事 【『クロノトリガー』っぽいRPG『SEA OF STARS』メタスコア91点スタート!「リプレイしたくなる」「すべてがうまく調和している」「JRPGの素晴らしさをこれ以上紹介している」】 Sea of Stars 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>アートカード3枚 <特典>オリジナル・サウンドトラックCD 2枚/ステッカーシート 2枚 同梱Kakehashi Games合同会社(2023-12-07T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る あちこちで高評価だけど 名作のオーラしかしねえ!! うおおおおおお 【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 【PS4】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICONフロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る ミステリと言う勿れ(13) (フラワーコミックスα)田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 帰ってきた 名探偵ピカチュウ -Switch (【早期購入特典】プロモカード「名探偵ピカチュウ」 ×1 同梱)任天堂(2023-10-06T00:00:01Z)レビューはありませんAmazon.co.jpで詳細を見る 「ゲーム全般」カテゴリの最新記事 【画像】深田恭子さん、パツパツのニットを着たせいで胸などボディラインが出すぎてしまいお茶の間騒然! 「深キョンにニットはアカン」wwww 【超悲報】PSPlus、12か月プランの加入料金が9月に大幅値上げへ…… コメント(121件) コメント 名前 匿名で投稿 1.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:30▼返信 自民党最低 2.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:33▼返信 ブスザワ2を超えたな 3.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:33▼返信 パッケージ後売りって需要あんのかね 4.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:34▼返信 でも日本は低評価なんでしょ? 5.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:35▼返信 ゴミッチでちゃんと動くか心配やな 6.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:35▼返信 ステマの予感 7.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:35▼返信 DL版より後に出るけどCDが付くのか。 それも配信でよくないか・・・? 8.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:36▼返信 ステマ臭くてたまらん 9.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:38▼返信 マルチ売りなの知らずに持ち上げてきそう 10.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:38▼返信 さすがにPSPlusゲームカタログで無料で出来るし、後出しパッケージ買う奴おらんやろ 11.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:39▼返信 宣伝記事は金になる 12.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:39▼返信 GOTY取ったら買うわ 13.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:39▼返信 >>5 クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 14.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:39▼返信 >>5 クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 15.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:40▼返信 ターン制のジャパニーズスタイルのRPGシステムは時代遅れとか言われてたけど ちゃんと作ればワリで向こうでも評価されるんだな。 16.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:46▼返信 >>7 CDとかファンアイテム見たいなもんだし特典としてはアリでしょ アニプレもよくやってる 17.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:48▼返信 えっ?ニシくんあれだけ持ち上げたのにまだ遊べてなかったの?…と思ったら後売りのパケの話ねw 18.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:49▼返信 >>10 この後ニシは「値上げガー!」と言う…ッ! 19.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:49▼返信 スイッチで出るという幼稚な理由だけで必死こいて任豚こどおじが持ち上げて危なげなく爆死してだんまりするいつものコース 20.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:49▼返信 はちまこのゲームの記事あげすぎやろ そして日本では体験版以外誰もやってる人いなくて草 21.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:50▼返信 >>10 あーあ、いっちゃった 馬鹿な任天堂信者を気取るアンチソニーの間抜けどもを釣って遊べそうなおもちゃだったのに 22.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:51▼返信 プレステで出ないなら神ゲー確定 23.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:51▼返信 >>19 まあコメの伸び方見ても新作パケよりPS+の方が気になってるみたいだしなw 24.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:51▼返信 >>15 まあこれはほとんどクロノトリガーだから、毎回大して変わらずろくに工夫もされず戦闘で考えることも少ないドラクエが時代遅れ扱いされてるだけだわな 25.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:52▼返信 >>22 釣りが雑 26.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:53▼返信 >>20 体験版? 27.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:54▼返信 なんかポポロクロイス感あるな 28.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:56▼返信 >>3 大体サントラとかつけるからね 29.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:57▼返信 >>26 スイッチでもあるぞ 30.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 07:59▼返信 JRPGを一番深く理解してるの外人だからそりゃ古典的名作をルネサンスしようとするわな 31.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:01▼返信 Switchって昨日のUnreal Engineゴリゴリに使ったゲームできんの? 32.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:02▼返信 gamepassで無料でできるおー 33.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:04▼返信 >>29 へー PS+で遊べるから「体験版しか遊んでない」の意味がわからなかったわ、Switchの話か 34.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:09▼返信 広告も打たず、無名のインディー発売で、事前の口コミもゼロだったのに 初日で10万本って不思議だな 誰が何を期待して知らないゲームを買ったんだろう 35.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:09▼返信 >>27 ポポロクロイスやったことある? 36.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:11▼返信 >>1 女キャラの顔のバランスと杖の持ち方で毎回笑う 37.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:11▼返信 >>10 いつもそれ言ってるけどさ エクストラ料払ってるのに無料って間違ってない? 38.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:12▼返信 >>32 そのゲーミングパスって無料なの? 39.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:12▼返信 クロノトリガーの再来 40.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:14▼返信 まだ序盤けど普通のインディゲーじゃない? 言うほど戦闘も面白かって言われるとなあ 翻訳のせいもあるんだろうけどなんか常にドライな感じで感情輸入できないというか 友達が怪我してもイマイチ淡々と進んだり とりあえずまあまあだよね 41.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:16▼返信 買ってみようかな 42.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:16▼返信 ※38 ある方法を使えば・・・ 43.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:19▼返信 ✕ 日本語おかしい 高評価だけど名作のオーラしかない 〇 高評価で名作のオーラしかない 44.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:21▼返信 ステータス画面を見て 顔がスゴく濃く成ったFF10の主人公かな?と 思ってしまった 45.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:23▼返信 真のFF16 我々はこういうのをFFに求めていた 46.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:29▼返信 ちょっと面白そう 戦闘画面が好きだわ 47.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:29▼返信 気のせい。 48.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:29▼返信 チェインドエコーズも話題になるべき 49.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:42▼返信 記事急増の答え合わせ来たか 50.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:48▼返信 なんかPSプラスで配られてた 51.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:51▼返信 なんかすげえゴリ押しして来るやん インディーなのに 52.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:51▼返信 名作のオーラなんて出てないが・・・ 53.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:52▼返信 なんだプレステのゲームか 残飯はノーサンキュー 54.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:52▼返信 タイトルも読めないガイジ君降臨 55.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:54▼返信 Switchだけパッケとかいかに任天堂がDLに力入れてないことが分かる どんだけ周回遅れの企業なんだよ、日本人として恥ずかしいわ 56.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:55▼返信 これ任天堂案件だったろうに結局マルチなんだよな。 インディーを時限独占する方針やめたのかな 57.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:55▼返信 聖剣2とかブレスオブファイア味も感じるな 58.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:59▼返信 >>45 スクエニの話してるからついでに 【悲報】ニンテンドースイッチ版スターオーシャン2R、戦闘前後にそれぞれ5〜6秒のロードが発生(計10秒) PS5版はロード無し 59.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:59▼返信 ゲーパスで配信されてるけど遊ばないだろうな 60.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 08:59▼返信 switch版って4400円も払わなきゃいけないうえに 発売日12月なの?www 61.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:01▼返信 ええ感じやん ティアキンより 62.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:01▼返信 何回か言われてるけど、プラスのゲームカタログとかに来てる一方で スイッチだと体験版らしいので、話がときどきあわなくなるな。 63.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:02▼返信 PSPlusで初日から無料でプレイできるんだよなぁ 64.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:04▼返信 サブスクに金払って無料表現はおかしいだろw ああ、前振りだったらつい突っ込んじまったよw 65.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:04▼返信 >>58 HD2Dゲームも性能が必要って事やな 66.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:07▼返信 >>64 でもスイッチは月額料金取るくせに更に4000円出さないとだよ? 67.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:09▼返信 スターフィールドもあるしゲーパスでやろっかな 68.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:11▼返信 新発売なのにカタログに入ってるのか 69.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:12▼返信 やるとわかるけどティアキンよりストーリーは面白いよ 70.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:15▼返信 >>68 たまに上質なインディのデイワンやる、fall guysとStrayとsea of starsくらいだけど 71.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:21▼返信 期待してたけど、かなり面白い。ガードがちょっとむずいけど。 ドットがわちゃわちゃ動くのが懐かしさもありかわいい。 たまにはレトロ感あるゲームもいいな。 72.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:22▼返信 たぶん開発者はスーファミ世代なんだろうな 懐かしい感じがしてたまらん 73.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:24▼返信 またティアキンのGOTYが大きく遠のいたな 74.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:27▼返信 >>73 FF16は最初から論外だから心配する必要ないな 75.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:28▼返信 てかこういうのでいいよな、JRPGなんてさ 下手に3Dにするよかよっぽどシステムに合ってる 3Dで突っ立ってコマンド入力待ちしてるのマヌケっぽいしw 76.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:28▼返信 翻訳が微妙って話しあったけどどうなん? 77.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:29▼返信 山はいいぞ 78.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:31▼返信 Switchユーザーだけ金払わされるの草 79.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:34▼返信 インディーもスイッチ時限独占がトータルではあまりおいしくないと思い始めたのか、 それとも任天堂が何か方針変えたのか。 80.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:36▼返信 >>78 残飯なんかやらねーよバカ 81.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:37▼返信 >>37 追加料金がかからない、って意味の無料だろ…? 82.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:41▼返信 >>81 それは当たり前だろ、こういうゲームを闇鍋で遊ぶことを含めてのエクストラ料金なんだから お前は闇鍋(たとえば福袋)で手に入ったゲームを無料で遊べる、なんて表現するか? 83.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:42▼返信 スターオーシャン・・・星の海 シーオブスターズ…星の海 どっちが真の星の海か 84.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:48▼返信 >>74 急にFF16と戦い始めて草 85.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:53▼返信 ※63 ゲーパスのday1配信はゲーム業界に悪だと騒いでいるのにいざPSでday1配信されたらドヤってるのさすがだな 86.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 09:56▼返信 丁度スターフィールドでXbox買ってゲーパス入ったとこやったわ やってみよ 87.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:00▼返信 最近のアンソチカニシさんは、普通にPS入った全機種マルチでも FF16を下げる材料にしたら勝ちみたいな本末転倒の風潮になってるなw 88.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:01▼返信 90年代SFCあたりのJRPGリスペクトなインディ洋ゲー 見た目はドットで良い感じのやつおおいんだけど 微妙な翻訳だったり、ほどよい厨2感(邪気眼といってもいい)がなかったり 結局、物足りないんだよね なんか前述のように翻訳が直訳なの多くて 話が頭に入ってこないというかノリづらいというか 89.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:02▼返信 まぁ、こういうのは誰かが配信してるのみて終わるからどうでもええかなぁ 90.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:09▼返信 アーマードコア負けてて草 91.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:10▼返信 >>66 そらユーザー増えないわ 92.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:14▼返信 ゲーパスとゲームカタログに入っててsteamもあるのに PC持ってるはずのスイッチとPC持ちがこれから予約すんの? 93.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:18▼返信 にん豚買えよww 任倉庫が買取り保証すんのけ? 94.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:19▼返信 任天堂がケチなせいでスイッチ民だけフルプライス払わされてるのホンマ草 95.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:24▼返信 プレステユーザーは買わないからパッケージはSwitchのみw これからこういうケースどんどん増えるぞーw 96.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:28▼返信 日本かぶれと任天堂ファンボーイ(64歳)拗らせたのが持ち上げてるだけ 奴等はゲーム日照り直撃世代SFCに名作と呼ばれる物は少ない殆どがジェネシス(メガドライブ) JRPGは殆どがPlayStationかPSPやし 97.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:29▼返信 >>80 頭大丈夫?🐵 98.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:31▼返信 >>95 ハブッチだけ12月発売なのに 99.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:31▼返信 こんな物を担ぎ上げるなんて(´・ω・`) 酸素欠乏症になったのか任豚 100.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:34▼返信 穢れた血ゴミッチガレキン 101.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 10:35▼返信 任天堂だけ予算足りなかった(´;ω;`) 102.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:09▼返信 退屈過ぎて20分でやめた 103.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:22▼返信 ゴミッチ版6千円もするの?! 600円じゃなくて?! 104.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:57▼返信 >>95 SwitchストレージなさすぎてDL版じゃ心許ないもんな 105.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 11:58▼返信 >>33 むしろ俺はニンテンドーダイレクトでこのゲームの存在を知ったからPS+で無料で遊べてびっくりしたよw 106.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:12▼返信 PS版、switch版ともにメタスコア90点超えか 今年はGOTY候補がどんどんでてくる。すげえ豊作の年だなw 107.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:20▼返信 令和の時代にドットゲーなんて喜ぶの豚くらいだろ 108.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:20▼返信 タダでもやらんわ 109.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:29▼返信 ※45 もとめてない 110.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 12:34▼返信 >>95 そりゃ、タダで遊べるのに買わないよね 111.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 13:50▼返信 ゲーパスデイワンなのに神ゲーらしいね 112.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 13:59▼返信 やたら推すけどなんや 113.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 14:34▼返信 FF16を超えたゲーム 114.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 15:14▼返信 チェインエコーズの時はたいして話題にならなかったのになぁ これよりもクロノ風だし向こうのが翻訳も内容も仕上がってる ただドットでクロノみたいだにしては妙に持ち上げすぎてるような・・・・ゲーパス入りだとそういう優遇なんか? 115.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 16:29▼返信 パスなら実質無料でできる。 んで一度さわる人が多いから合う人の絶賛の声も大きくなる そうだ!FF16もゲーパスにすれば多くの人が遊べて口コミで良作くらいにはなるんじゃないか!? (笑) 116.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:14▼返信 >>115 豚の必死クレクレがスゲぇなw やっぱりFF16やりたいんじゃんw 117.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 19:38▼返信 もう下手なサードよりインディーのがマシだな 118.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月31日 20:51▼返信 ドットゲーって見た目いいだけの過大評価ゲーなんだよな 今までの80点代後半ぐらいのゲーム大体そうでやってガッカリする 119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 00:09▼返信 キッククソのクレクレパックリゲーだぜ! 120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 09:05▼返信 switch版が12月発売で4400円もぼったくられるの?www 121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:38▼返信 >>114 チェインドエコーズ面白かったけどエンディングは糞 なんでアイツがメインになるんだよ コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 【画像】深田恭子さん、パツパツのニットを着たせいで胸などボディラインが出すぎてしまいお茶の間騒然! 「深キョンにニットはアカン」wwww 【超悲報】PSPlus、12か月プランの加入料金が9月に大幅値上げへ……
パッケージ後売りって需要あんのかね
それも配信でよくないか・・・?
さすがにPSPlusゲームカタログで無料で出来るし、後出しパッケージ買う奴おらんやろ
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと作ればワリで向こうでも評価されるんだな。
CDとかファンアイテム見たいなもんだし特典としてはアリでしょ
アニプレもよくやってる
この後ニシは「値上げガー!」と言う…ッ!
そして日本では体験版以外誰もやってる人いなくて草
あーあ、いっちゃった
馬鹿な任天堂信者を気取るアンチソニーの間抜けどもを釣って遊べそうなおもちゃだったのに
まあコメの伸び方見ても新作パケよりPS+の方が気になってるみたいだしなw
まあこれはほとんどクロノトリガーだから、毎回大して変わらずろくに工夫もされず戦闘で考えることも少ないドラクエが時代遅れ扱いされてるだけだわな
釣りが雑
体験版?
大体サントラとかつけるからね
スイッチでもあるぞ
へー
PS+で遊べるから「体験版しか遊んでない」の意味がわからなかったわ、Switchの話か
初日で10万本って不思議だな
誰が何を期待して知らないゲームを買ったんだろう
ポポロクロイスやったことある?
女キャラの顔のバランスと杖の持ち方で毎回笑う
いつもそれ言ってるけどさ
エクストラ料払ってるのに無料って間違ってない?
そのゲーミングパスって無料なの?
言うほど戦闘も面白かって言われるとなあ
翻訳のせいもあるんだろうけどなんか常にドライな感じで感情輸入できないというか
友達が怪我してもイマイチ淡々と進んだり
とりあえずまあまあだよね
ある方法を使えば・・・
高評価だけど名作のオーラしかない
〇 高評価で名作のオーラしかない
顔がスゴく濃く成ったFF10の主人公かな?と
思ってしまった
我々はこういうのをFFに求めていた
戦闘画面が好きだわ
インディーなのに
残飯はノーサンキュー
どんだけ周回遅れの企業なんだよ、日本人として恥ずかしいわ
インディーを時限独占する方針やめたのかな
スクエニの話してるからついでに
【悲報】ニンテンドースイッチ版スターオーシャン2R、戦闘前後にそれぞれ5〜6秒のロードが発生(計10秒)
PS5版はロード無し
発売日12月なの?www
ティアキンより
スイッチだと体験版らしいので、話がときどきあわなくなるな。
PSPlusで初日から無料でプレイできるんだよなぁ
ああ、前振りだったらつい突っ込んじまったよw
HD2Dゲームも性能が必要って事やな
でもスイッチは月額料金取るくせに更に4000円出さないとだよ?
たまに上質なインディのデイワンやる、fall guysとStrayとsea of starsくらいだけど
ドットがわちゃわちゃ動くのが懐かしさもありかわいい。
たまにはレトロ感あるゲームもいいな。
懐かしい感じがしてたまらん
FF16は最初から論外だから心配する必要ないな
下手に3Dにするよかよっぽどシステムに合ってる
3Dで突っ立ってコマンド入力待ちしてるのマヌケっぽいしw
それとも任天堂が何か方針変えたのか。
残飯なんかやらねーよバカ
追加料金がかからない、って意味の無料だろ…?
それは当たり前だろ、こういうゲームを闇鍋で遊ぶことを含めてのエクストラ料金なんだから
お前は闇鍋(たとえば福袋)で手に入ったゲームを無料で遊べる、なんて表現するか?
シーオブスターズ…星の海
どっちが真の星の海か
急にFF16と戦い始めて草
ゲーパスのday1配信はゲーム業界に悪だと騒いでいるのにいざPSでday1配信されたらドヤってるのさすがだな
やってみよ
FF16を下げる材料にしたら勝ちみたいな本末転倒の風潮になってるなw
見た目はドットで良い感じのやつおおいんだけど
微妙な翻訳だったり、ほどよい厨2感(邪気眼といってもいい)がなかったり
結局、物足りないんだよね
なんか前述のように翻訳が直訳なの多くて
話が頭に入ってこないというかノリづらいというか
そらユーザー増えないわ
PC持ってるはずのスイッチとPC持ちがこれから予約すんの?
任倉庫が買取り保証すんのけ?
これからこういうケースどんどん増えるぞーw
奴等はゲーム日照り直撃世代SFCに名作と呼ばれる物は少ない殆どがジェネシス(メガドライブ)
JRPGは殆どがPlayStationかPSPやし
頭大丈夫?🐵
ハブッチだけ12月発売なのに
酸素欠乏症になったのか任豚
600円じゃなくて?!
SwitchストレージなさすぎてDL版じゃ心許ないもんな
むしろ俺はニンテンドーダイレクトでこのゲームの存在を知ったからPS+で無料で遊べてびっくりしたよw
今年はGOTY候補がどんどんでてくる。すげえ豊作の年だなw
もとめてない
そりゃ、タダで遊べるのに買わないよね
これよりもクロノ風だし向こうのが翻訳も内容も仕上がってる
ただドットでクロノみたいだにしては妙に持ち上げすぎてるような・・・・ゲーパス入りだとそういう優遇なんか?
んで一度さわる人が多いから合う人の絶賛の声も大きくなる
そうだ!FF16もゲーパスにすれば多くの人が遊べて口コミで良作くらいにはなるんじゃないか!?
(笑)
豚の必死クレクレがスゲぇなw
やっぱりFF16やりたいんじゃんw
今までの80点代後半ぐらいのゲーム大体そうでやってガッカリする
チェインドエコーズ面白かったけどエンディングは糞
なんでアイツがメインになるんだよ