『スターフィールド』の海外レビューが解禁
記事執筆時点のメタスコア
PC版(レビュー数 50)
https://www.metacritic.com/game/pc/starfield
Xbox Series X版(レビュー数 51)
https://www.metacritic.com/game/xbox-series-x/starfield
レビュースコア
・VGC 100/100
・IGN Japan 100/100
・XboxAddict 100/100
・PC Games 90/100
・DualShockers 90/100
・Game Informer 85/100
・VG247 80/100
・PC Gamer 75/100
・IGN 70/100
・GameSpot 70/100
海外レビューを一部紹介
・今年最も注目されたゲームのひとつだが、その期待に見事に応えている。このゲームのスケール、自由度、可能性はほとんど前例がない。これらの構成要素のどれかに秀でるだけでも十分難しいのに、それをすべてうまくこなし、ここ数年で最高のXboxゲームである揺るぎない1本のゲームにまとめ上げている
・ベセスダゲームスタジオは『スターフィールド』で新たな高みに到達した。スリリングな物語、探索すべき全宇宙、そして見事に洗練されたシステムに支えられ、究極のベセスダ体験が到来した。『スターフィールド』の何が特別なのかを要約するのは本当に難しいが、それは多くの部分が特別だから。あなたは何時間もスクリーンに釘付けになり、誰も行ったことのない探検家になることだろう
・無限に広がるように見える星の海の中で、まとまりのある印象的なRPG体験を提供するのに苦労している。科学哲学に対する敬意はあっても、ストーリーと登場人物は、宇宙を飛び回る未来がどのようなものになり得るかについて、かなり無味乾燥で不毛なビジョンを描いている。『スターフィールド』の本質を突き詰めてみると、試行錯誤の末に完成された、しかしよく練られた公式に依存している一方で、それ以前のゲームにあった深みのようなものが欠けている。『スターフィールド』は質よりも量にこだわったゲームで、体験を表面的なレベルにとどめている
・確かに完璧ではないが、『Fallout』と『The Elder Scrolls』の後継作にふさわしい、それ以上の作品
・熱心なベセスダファンなら楽しめるだろうが、雰囲気ゲーという印象からは離れられない
・スターフィールドは序盤を乗り切るのに苦労させられた。ストーリーを楽しみ、サイドクエストを楽しみ、敵艦に乗船隊を出撃させることができるようになったときでさえ、興奮を抑えざるを得ないような問題が常に山積みだった。文字通り何百もの世界に降り立って探検できる銀河系を股にかけたアドベンチャーでありながら、そのひとつひとつがわずかなローディング画面だけで区切られていると、非常に小さく感じられる。徒歩で移動しているときにミニマップがないからイライラするし、インベントリの管理システムは難がある。メインクエストはやることが同じ。10数時間経って初めて、物事がうまく回り始めた。いいところにたどり着くまでに時間がかかりすぎるゲーム
・長年にわたって生み出してきた期待には遠く及ばない
この記事への反応
・あれスターフィールドのメタスコア意外と伸びねえな、88点か。
アーマード・コア6と1点差じゃん。
じゃあ今年のGOTYはやっぱティアキンなのか、もしくはバルダーズ・ゲート3か
・ベセスダ贔屓のメディアしか集計してないにも関わらず低いな
・スターフィールドのメタスコア思ったほど高くないな。ホライゾンとかツシマと同じくらいか
・88点も充分すごいけど、バルダーズ・ゲート3の高得点がより希少過ぎる
・意外と低い・・・
GOY候補だったのに、ティアキンの勝ちかな。
・これなあ。スタークルーザーの進化系って感じ。
・90点台出そうな熱狂っぷりですが、少し届いていないんですね。普通に良ゲーの点数ではありますが。
・90は余裕で超えそうって思ってたけどなぁ~
・いうてベセスダのオープンワールドでメタスコア90行ってるのOblivionとFallout 3とSkyrimぐらいですからね(それがまあすげえんだわ)
・どうせMODがしこたま作られて別ゲーになるんだからメタスコアなんてどうでもいいのよ
・なんか従来のベセスダゲーと比べたら操作複雑だしやること多過ぎて敷居が高い。メタスコアこれが影響してるんじゃ…
・あんだけメタスコアで叩かれたFF16とスターフィールドのメタスコアが87で一緒ってのがなんとも
90点は超えると思ったんだけど…
IGN本家とIGNJで点数がかなり違うのは興味深い
IGN本家とIGNJで点数がかなり違うのは興味深い
【10点満点】ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作『Starfield』レビュー https://t.co/BLdnKoGbzf
— IGN Japan (@IGNJapan) August 31, 2023
広大な宇宙で未知と遭遇したとき、探索の喜びが心の奥底からマグマのように湧いてくる pic.twitter.com/zwQDtgkCsE
Starfield's early hours can be tedious and frustrating, but later combat improvements and a story that pays off can make the initial struggle worth it. 7/10.
— IGN (@IGN) August 31, 2023
Our full review: https://t.co/ajCf4lEYPA pic.twitter.com/qNSiDL3OE0


「処理水」で原子炉を冷却すればいいだろwwwww
流れるプールのように敷地内でグルグル回せばいい
10年以上、なんで誰も気付かないんだ?wwwww
評価できるレベルに達してない雑魚が、いっちょ前に評価するなんざ笑えるぞ
そんでIGN本家、GameSpotは辛口やんw
初ベゼスタゲーだと好みわかれるかもなあ
エックスボックスボーナスポイント
凡ゲー評価wwwwww
・XboxAddict 100/100
あっ‥
フォールアウトくらいは間違えずに書いてやれよ…
なんだこいつwww筆折れボケwww
IGN 70
インチキゲハニュースジャパン分かりやすくて笑う
PSなら本家より点数下げるのに真逆w
予言してやるよ
ノーマンズスカイで良くね?って言われる
みじめすぎる
ソニーと任天堂は結構あるのに
🤣🤣🤣👍
見る目がないはちまバイトはGOTYほぼ確実だとか言ってたよな🥴
お前が持ち上げるともはやフラグにしかならんから黙ってろ
→の売れ筋ランキングで一度もXbox見てないけど大丈夫なん?
IGN本家「IGNJはレビュアーとしての域に達していない」
とか言って欲しいなw
あっちもデマばかりだしんな
教えて豚
…え?これマジなん!? ある意味NBPより隠そうともしない露骨さで気持ち悪いぞ…(呆れ
説得力が違う
量だけならその辺のオープンワールドで腐るほど見てきた
そこそこの量で質の高い物がいい
本家の方が信用できるわ
やる事はむしろあり過ぎて面倒に感じる
PCぐらい持ってるけど?
FO4とか遊んだがまじ俺には向かなかったし
もうあいつら「PSに出るから減点!」のノリだろ
ゲーム下手が遊ぶと面白いゲームとかかな?
完全に神ゲーよ
イベントのポイントも分散するしね
だってIGNJでレビューしてるのアンチソニーで有名なゴミ乳男だしな
レビュー内容は不満タラタラなのに10点!だぜ?w
ノーマンズスカイは星の数1京超えて全ての惑星でどんな場所にもいけるぞ
雰囲気ゲーとしてのボリュームだけならアレ超えんの絶対無理やで
ただ慣れて本当に面白さを実感するまで時間かかると思う。
まともで草
信者サイトに優先して配布してこれだから
もっと下がるぞ
ファミ通のマリ乳と同レベル
MODで拡張出来るかこれ?
あと大都市は公式で発表したので全部ぽい。
いや、買うけどさ。
スカイリムみたいにハマれる自信無いわ。
まあ75~80点ぐらいかGOTYは無理やな
MS→スターフィールド
SIE→FF16(笑)
アホだろこいつw
ぶーちゃんやってないだろ😂www
どうしてもこの点数じゃ見劣りするな
遊んでみたいと思わなかったよ
ティアキン並みに見ていて飽きる作品
もうMOD充実するまで寝かせたほうがいいな
MSファーストだから神ゲー、PS独占はクソゲーで決まってる
スターフィールドが笑われてる記事でよくそれ書けたな
あそこマトモに当てにしてんの豚だけや
神ゲー確定
お前頭おかしいんか?w何でSIEだけサードなんだよ
スタフィーは日本語吹替だけで声優300人以上使ってるから、没入感とか作品への愛着が違うんじゃね
starcitizenとかNo mans sky触ってるとどうしてもね
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
量だけのオープンワールドほどつまらないものはないよなw
そっから広がらなさそうなのが
えっ?惑星探査で地上の乗り物無いの?
クソデカタイヤで悪路走りたいんだけど?
実際面白さを実感できる瞬発力はサイバーパンクのほうが上だと思うし。
エアプマリ乳🤭w
確実にここから下がるじゃん
シーオブスターズは間違いなく傑作の部類だけど
あれが90点とかになるのは確実にレビューの基準そのものが違う
それはそれとしてスターフィールドは微妙ゲーっぽいけどw
Starfield は、銀河を探索するコンテンツを備えた大規模な宇宙ベースの RPG だが、驚くほど野心がない。
残念な宇宙旅行と惑星探査
退屈なメインストーリークエスト
スポンジのような敵
バカなAI
ノーマンとは結構違うと思うわ
良くも悪くもオブジェクトとかランドマークの自動生成の宇宙版FO
無理やろ
アレめっちゃ人選ぶで
このままならスパイディが持ってくと思うよ
前作をちゃんと上回ればだけど
マリ乳はマジでそれPS憎しだし
武器のカスタム要素とか含めめっちゃ一緒
早かったな
一番売れない市場にそんだけ金かけるって阿呆なんかな
ひたすら何もない場所を歩いてるだけなんだよな…
前から乗り物無いって言われてたぞ
ゲハ関係なく普通にがっかりだったわ
宇宙オープンワールドなのに見えない壁???
IGNJの同じレビュアーがスパイダーマン2に70点くらいつけると
私はあらゆるアーティファクトを収集し、(自分の意志に反して)秘密捜査官として海賊団に潜入し、宇宙船を改造し、ランダムなお使いをやり、不毛の惑星で資源を探しました。宇宙でやるべきこと、出会うべき人々はたくさんあります。しかし、この広大さにもかかわらず、スターフィールドはしばしば無機質に感じられ、最高の瞬間のはずがあまりにも退屈な雰囲気の下に埋もれてしまいます。
そもそもベセスダ自身もTeso、フォールトアウト76が最大の儲けになっていて
自らがオフラインRPGはオワコンだって示している
MOD有りきのゲームなんざやってられるかよ
ティアキンと同じレベルのつまんなさだったわw
ノーマンズスカイに銃撃戦盛り込んだだけかな?
あれもクソ広い宇宙で誤魔化してるけど中身薄くてすぐ飽きるんよな
ノマスカに毛が生えた程度やったら一万近くも出したくないな
ああいう版権ものって点数はつくけどGOTYとかの賞は対象外なんだっけ?
ストーンワールドにも劣るのかこの宇宙は?
ヤバいだろコレ
大手もそれなりに忖度入ってるだろうし地雷やぞコレ
やれる事が少なくてすぐに飽きそう
高所へのロケットジャンプとか当然有るんだよな?
序盤のつまらなさは最終的に褒めてる記事でも絶対書いてあるな
これにどう反応するかで豚と痴漢が判別できそう
FTとかグラヴドライブ使わないで通常航行も出来るで
広大な宇宙を何時間もかけて移動したいならだが
説得力皆無やろ
探査ゲーで移動手段は最優先でしょ?
むしろそれらをカスタムして作業効率上げる楽しみすらあるのに?
無いってどういうことよ?
悪い意味でだぞ
実際はこれより10~15は下がるレベルだぞw
多分期待以下だと思う出来に関しては
デスストにはトライクもワゴンもあったんだよなあ…
入手してはないが背負い式のロケットパックはあるな
やってるけど、降りられる場所指定されてたり、惑星には近づけるけどシームレスに入れなかったりするやろ
世界がめっちゃ小さく感じる
どちらかというと序盤のワクワク感がピークな気がしたんだけど
人任せ
70点も付けてくれるかな?
FF16やAC6のレビューで俺の信頼度は0になりました
ま、君たちはエアプだからここで適当に鳴き声だしててよw
ゲームが退屈で糞ならもうダメだな
大丈夫?
あっ皮肉が理解できない子だ
しかも地味で真っ暗な宇宙を延々と…
って事?
歴史に残る神ゲーだぞ
これはガチでアカンかもな
箱ボーナスポイントアリでそれね
エアプというかまだ買ってない。先行プレイだしな
コピペされたものを繰り返してる感がある。
いや、スカイリムかフォールアウト4に帰るだけ。
で、アーリーアクセス始まってるけどやってんの?
惑星のOW内とかでも宇宙船飛ばせないんか…
動画とかみた感じFF16より、スタフィのが 面白そうだけど
スタフィのために箱買うまでのムーブ起にらん な
フェイブルとか揃った頃には独占増えてるだろ うし
そこらかな
↑GKが寝返ってて草
普通にガッカリゲーの評価やんけ
それは流石にない
お散歩クエストばっかでダレる感じに近いんだろ
デスストに失礼
残念だったな
数キロ四方で透明な壁に当たる仕様なので、高速移動されたくないんだろう
それ以外に理由はない
IGNが正しい評価
FF16で叩かれているスクエニもFF14で稼ぎまくっているしな
ほとんどの星が無意味らしいね…
なんでここにいるの?もう飽きたんか?
スターフィールドってゲーパスで遊べるんだよね?
マリ乳渡邉がいる時点でなぁ...
ac6が難しくて70点とかほざいてピクミンとかゼノブレとかの簡単なゲーム持ち上げてるおっさんやんけ
え…
着陸した地点から20分ほど歩くと壁に当たる
あ、ゴキステで遊べないAAAゲームだ
NPCが召喚されて一緒に戦ってくれる所で胸が熱くなった
こんなしょぼいゲームと比べるのはデスストに失礼
お使いも完了しないバグあるのに
セーブが消えるってやべー
まー宇宙本気で感じたかったらKSPとかするんだけどね
乗り物無いって事はあれか惑星間移動する時の演出があるだけって事か?
有り得ないくらい中身が薄いクソゲーだな
質より量で察した
そうなんだ、なんか思ってたのと違うなw
スターフィールドをゲーパスで遊ぶぜ
実質エリア制じゃんそんなの
ってかあんだけ騒いでおいて配信で全然盛り上がってないけど
それも盛りまくってこれやからな
呆れちゃうよ
どうぞ
そう遠くないと思う
メニュー画面からミッションエリアに飛んで薄ぺらいダンジョン的なのを繰り返す
つまらないし飽きるよこれは
メインストーリーとキャラクターにまったく魅力がないから、なんのためにこの作業しているのかと虚しくもなる
マ?
ヤバいやんw
これただの平均点だったらXbox系の新しいサイトの満点連発で90点行ってただろうし
ああ、予想通り不安が的中したようだ
ティアキンは大型DLCでしかなかったしFFはコレジャナイ感強かったしディアブロは買って損した
ホグワーツはこいつらよりは良かったけど不満も結構あるんだよね
スタフィーはこれ見て期待すんの不可能なんで様子見ざるをえない
てか地雷だろこれ···
箱サイト露骨すぎんよw
じゃあ同じ程度の面白さか
www
今年最大級の残念ゲーじゃん
他の企業頑張ってるのに何してんだよ
何か草
開発期間や製作費が天と地ほど差があるのにこの点数差よww
ダーマ2に関しては?
ティアキンが何をするにも面倒くさいことだらけなのバレて微妙ゲー扱いになったのがいい例
PS3時代のFo4を思い出すな
まぁそっから進化してないからあり得るかも
xboxの謎の無名サイトが100点投下しまくってるし不正だろ
しかも渡邉というねw
あまりにも恣意的すぎなレビュー過ぎてコレは無い。
PS3時代のFo4を思い出すな
まぁそっから進化してないからあり得るかも
つまりチカニシにとっては今年一のクソゲーじゃん
単に宇宙だからという意味じゃなくて無機質過ぎる
雰囲気ゲーとしても微妙だわ
普通に量と質だったら質が大事でしょ
大したことねぇじゃんw
宇宙船に乗り直すとわざわざ宇宙にまで戻って別の着陸地点選ぶ感じになる
ベセスダにはサイブレ3を出してもらいたいけど天地がひっくり返らない限り無理でしょうな
ある程度安定してプレイしたいなら15万
でも値段だけじゃ判断できない部分もあるからお店の人に聞け
そして同じ奴がFF16では些細な不満点ばかりを喚き散らして点数下げてたという
あのフェイブルやろかw
少なくともFF16にマウント取れるほどではないw
完全にやってますねMSは
今更
な?チカニシ?
いらねぇ
そうやって数字だけで判断するのはホント愚か・・・
どうぞどうぞご自由に
スタフィーなんかで捨てる時点でヤバい奴だから誰も近寄らないよ
何で大作がFPSばっかなんだよ
結局今やってんのSea of Starsだぜ
SS持ってんのにSX抽選で当たって買った意味があまりなかった…
確かにあのシステムなら別に舞台が宇宙じゃなくてもいい
アーマードコアをオープンワールド化するくらい訳が分らん
まだ出てないからなんも言わんよ
だから今んとこってわざわざ言ってるし
順当に無印より面白く仕上げてきたら文句なしにGOTY待ったなしだけどハードル高いと思うし
期待はしてる
MODで内容が変わるわけじゃないんで
IGNJ「スターフィールド?マップ広いのに乗り物ないけど雰囲気ある100点」
一応TPSにもできたはずだが
改行のやり方教えてくれ!俺も改行しまくって目立ちたい!
フォールアウトを拡張しただけならこんな評価ならんがな
どう見てもヤベェからこれ
PS憎しのマリ乳
勿論ワイらは抵抗するで?バルダーズゲート3PS5日本語版で
基本ファストトラベルしかできないからオープンワールドでもない気がする
スカイリムもFO4もMOD無くても滅茶苦茶面白かったで
まぁ自分がベセスダゲーで一番好きなのはサイコブレイクだけどな
時点でディスオナード
改行のやり方教えてくれ!俺も改行しまくって目立ちたい!
前作の時点でかなり90点台に近かったからねぇ、そっちの言う通り前作から進化しまくったらワンちゃんgotyあると思うわ
fallout4で90点挙げた奴が70点つけてるから失望感は計り知れなかったんだろうな
あんな時間だけかかる沼ゲーニートくらいしか喜べないよ
君たちの仲間が暴れてますけど?あ、君ら視点なら平和だよね
クソゲーやんwww
まあ、ゲロパスだからユーザーはノーダメやけどな
買った奴?ヴァーカwww
謎の新規xboxサイトが100点投下しまくってるしどう考えても16以下だろ
ノーマンズスカイの下位互換じゃん
ノーマンズスカイにはあるけど
マルチプレイは?
ノーマンズスカイにはあるけど
結構前にスタフィーはメディアにネガキャンされる!とかペテンサーが言ってたやつ
やっぱり微妙ゲーって分かってたんだなw
いやぁー、まぁ点数とか気にせんと楽しんだらええんちゃう?w
「PS5への叩き棒」として見てるから点数気になるんでしょ?w
改行戦士は俺と下のアニオタのキモオヤジだけで十分なんすわ
つうかマジでその部分はノーマンズスカイに軍配が上がる
あれはMODを入れてその調整をして美女とイチャイチャするゲームやから
同じ点数でも全く違うよ
戦闘とかは一応あるし
街ある星に近づいたら護衛艦隊の臨検あったりして結構好きだが
絶対FF16よりつまんない
高得点つけてくれるレビューサイトに先に出したと言われているね
バグも不満もあるけど100点!
ガイジで草
スターフィールドは謎のxboxサイトが100点付けまくって87~88なのダサすぎるw
STARCITIZENってゲーム触ってるPCゲーマーは笑ってると思うよ
今だったら企業価値暴落してるだろ
大丈夫かこれ
今年2回目やろ?よくやるわ
俺もそのうち再開するけど
ff16はユーザースコアも高いけど、スターフィールドはどうだかね
PSだったら猛烈批判してたぞこいつw
ゲーム作りがFo4やスカイリムから変わって無いからだろうけど
なんか信者がなくても良いとか延々と言い訳してたけど
結局レビューに欠点として書かれてるやんけ
ぜったい地上の乗り物のアップグレードして快適になるとか探査機積んだりするとか絶対おもろいのに
FF16の方が美人が多い
そりゃそしたら無敵になれるもんな
「劣化」ノーマンズスカイだったねぇ
改行のやり方教えてくれ!俺も改行しまくって目立ちたい!
ベセスダゲーム新規の人には良くても過去にベセスダゲー触れてやりまくってた人は飽きが来るようだw
マリ乳は豚にも劣るアンソの面汚しだよ
豚は箱もPCも持ってないんだから関係ないだろ
デスティニーとかでもあったし
ダーマ2のps5のカバー結局買えんかったわ、潰れろやクソニー
FF16はつまんねえゲームではないし
やりたかったFFではなかっただけや
「GOTYほぼ確定うんたらかんたら」
ぶーちゃんも関係ないな
スターウォーズやDestinyの高速バイクみたいなのがあるのが普通だよな
宇宙ゲーといえばやはりあれだよw
生活保護だからな
チカニシ盛り上げてやれよお前ら界隈だと神ゲーなんだろ?
今買う意味はない
初めてベセスダゲームをデビューしたおこちゃまなのかな?
…してるよね?
箱信者は徒歩で宇宙探索しなきゃいけないんですか!?
購入してから後悔しない為にも絶対に見た方がいい
なんか宇宙船とかツールとか種族とか追加されててまた面白くなってそうだしちょうどいいな
ベセスダゲーでxbox言ってる奴はただの無知だからほっとけ
359君が聞いてる改行野郎はキモアニメ推しまくってるガチのキモオヤジだからあんま関わらないほうがええで?
誰が持ち上げだしたんだよ
別にベゼスダ=良ゲーのイメージもないし
買うやつおらんやろ
サブスクでちょこっと触って月額ドブに捨てたってちょこっと後悔するだけw
それがこれじゃマジで今後の方針どうするか悩みどころやろw
充分高い点数やと思うよ?他にマウント取れるほどじゃないけどw
FOも人選ぶのにそれ以下なのかよwww
おわた
2023年09月01日 20:37
>317 日本声優300人以上使ってる作品なのに、ただの移動ゲー・宇宙ゲーと一緒にしてるんか。。。
↑だそうですよ?ゴキくん
FF16より少ねえじゃんw
話題で目立とうとしてるVtuber()ならやってるw
お、これこそ質より量自慢
しかも子分の箱サイト使って工作までしてこれ
恥ずかしく無いのか?
バカが影響受けて本物になった時が最高なんよ
上位互換だから代替品はスターフィールドやぞ
デスティニーは映画で例えるとスター・ウォーズ、いろんなストーリーある
ノーマンズスカイのほうがはるかに優れている
俺たちがやりたいのはゲームであって暗転ロードィのただ広いだけの凡ゲーじゃない。
そっちの方が何倍も面白いわ
あいよw
ぶーちゃんは...あー代替品相当の物がないからマリオワンダー遊んでやれよ
フォールアウトみたいに宇宙でもぶっ飛んだ世界観で言ってほしかった
分かった
お金貰ってるのバレバレやんな
マジでそのほうが楽しいって可能性あるから困るわ
どの世界にも通じることやが・・・中身のないヤツが数を誇る!
Discordからゲーパス無料券もらってるけど、流石にこの前情報見てゲーパス解禁日にやろうとは思わんわw
進行不能とかセーブデーター破壊とかチラホラ聞くし
バニラでやろうと思ってたけど下手したら最初から地上の乗り物MODとかあったら入れちゃうかも
一応スイッチでも遊べるようにしてくれたマジの神ゲーにまでケチつけるとか本当に腐ってんな
だから豚は開発者からクソ嫌われんだよ
それはないw
ゼルダかバルダーズ・ゲート3かどっちかや
ゼルダは過去作の流用だから多分選ばれん
無駄な所に金使ってんな
「ゲームの歴史を変える」ね...笑
アホが色々出きるみたいな事言ってたが、ただ広いだけの虚無空間があるだけだろ
またコピペダンジョンとか行くんだろ宇宙なのに
声優売りにするゲームは地雷とKOTYで言ってた
スパイダーマンも日本語音声あるでしょ
ゲームとして欠陥過ぎる
ソニーもファーストのゲームは必ず吹き替えあるよ
MSはファーストでも日本版出さないことあるけどね
ノーマンズスカイは?
可哀想に笑われとるで
このままじゃダーマ発売までにスパイダーマンデザインのps5カバー買えないんですけど?潰れてくださいよクソニ〜💦💦
成る程質より量か...
EDまで滅茶苦茶面白かったらんな事言う必要無いわな
チカニシもとっとと諦めてFF16持ち上げた方がいいぞ?w「ブサイクなんか求めてない」という意思表示を示す為になw言うなればFF16持ち上げた方が「ゲーム業界全体の為」なんだわ
まああれはメチャクチャ時間かけてクソゲーから良ゲーになった珍しいタイプだから…
具体的に解説くれ
低得点にならないようにするための工作になっちゃってるの草
まあ結果的には立ち上げといてよかったね
ロードだらけ「ロードィ」ですわ
もうベセスダもスクエニも
儲からないオフラインのゲームに
莫大な開発費を投資を出来る時代は終わったんだよ・・・
やる事やれる事多すぎて手がつかんわな
金目のもの漁ってたら時間溶けるし
インディーのノーマンズスカイの下位互換しか作れないファーストスタジオとかギャグにもならねえ
大事なのは中身だろ…
お前の顔面がだろ
じゃあFF16も面白いで良いね
お前ForzaHorizon5やってないだろ?
あれ日本語字幕しかねーからな
本当に情報量多すぎる。最近徹夜続きで今日体調優れてないのもあるけど
そろそろ発売から1ヵ月経つのに未だに25万人がプレイしてるしGOTYはこれで確定かな
お前PS5持ってないのに何言ってんだ?w
横からだがこんなとこで解説とかしたくないやろ
FF16は少なくとも開発費は楽々回収できるけど、
スターフィールドはゲーパスのせいで微妙だから同じコースでは無いかなぁ
潰れたら余計買えないだろ
合うやつには合うんじゃねーの?
単純作業延々とやって楽しむ層もいるし
持ってるわドアホ
馬鹿にしたFF16より下で草
steam売上1位なんて新作なら簡単に取れるがな
ガチの神ゲーだからアレ
でもPS4でやってた頃ちょっと基地大きくしただけでかなり処理落ちあったからスイッチ版マトモに動かんと思うぞ
PS独占ソフトだったらそれだけで低得点の理由にされるやつ
スターフィールドはまだレビュー数50個しかないから、同じレビュー数なら確実にFF16以下になるぞ
マリオが動く10点と同じぐらいのコメントを待ってるんだぞ
地面掘ったり、掘りすぎたとこを戻したりできるのはすごかった。
マジレスやめてくれや
まあユーザースコアで決めたらいいんでね? ちなみにFF16は10点満点中8.7
スターフィールドが発売数時間で23万人!って記事あったけどこれ見たら霞むな
SFはどっちかつーとホラーゲーが好き
やっぱそうなのか。
ベセスダに一番やってほしくない事だわ…
謎のxboxサイト作りまくるかもな工作で
申し訳ないがユーザースコア10点爆撃してたムービィの話はNG
ただGOTYは無理やな
スパイダーマンみたいな版権ものって賞にノミネートされんの?
Fo3みたいなキレのあるシナリオないともうきついだろうな
地表移動手段が無いのもガワは宇宙でも中身はスカイリムだからだ
あれ目茶苦茶人選ぶやつやのになぁ
俺絶対合わんわ
多分下位互換になるだろうパスファインダー2時間でやめたもん
大抵がそこまで続けないで途中で辞めるだろうな
MSが張り切って工作しちゃうだろw
目標30fps張り付きぬ…草
時代はアーマードコアとバルダーズゲート3とアサルトメックウォーズ
ノーマンズスカイやるね
ウィッチャーがノミネートされたしありそうだけどね
結構致命的で草
スパイダーマンは注目度えぐいでこの空気ゲーと違ってね
開発費回収できてねえから大幅減益なんだろ
そろそろ現実直視しろ
ナンバリングなのにFF7Rの半分しか売れてねえで元取れてる訳ねえだろ
FF16を認めるか、FF16下げるためにスターフィールドを犠牲にするか
どうしる!
しかも自分の宇宙船にロッカーとかないからどうしようとか思ってたwロッカーくらい普通に序盤からつけて欲しいと思ったw
今のところ久々にRPGの正統進化を魅せつけたバルダーに一票
アピールポイントがそこしかないの?
ユーロゲーマーに渡せないわけだわ
Switchで出てますよ
逆にこんだけ薄く広いのっぺりしたゲームを130時間もプレイした事を褒めてやりたい
決算見ろ
スクエニみたいなデカい会社はゲーム一本の売り上げどうこうでやってねえんだよ
岩田聡「ここまで進めれば面白くなるなんて言ってもお客様はそこまで待ってはくれない」
まだわからんやろ
前作超えりゃ確定だけどそんな保証無いで
2作ともトロコンしてるし、新作も買うけどスパイダーマンはそこまでのポテンシャルがない気がする
どっちも佳作やな、良作まではいかない
新しい要素とか革新性って無いからこのゲーム
これらが遊べないハードがあるってマジ?
ネットで声のデカい奴を除いて世間一般(客観的指標)のFF16の評価は「良作以上」だからな~
多分低評価爆撃するだろうなマリ乳だし🤭w
決算に開発費償却で大幅減益って書いてあるんだが……
会社の看板タイトルで増益になってねえっておかしいからね
さすがマリオの乳で育った男のレビューだわ
今までの批評とは何だったのか 点数もいいしな
前作の時点で90点台近かったし続編で行けそうな気がすっけどね
全部微妙ゲーで笑う
でPS5には広大な宇宙を巡るオープンワールドのゲームあるの?
バルダーズゲート3はX-boxseriesS版は画面分割プレイが無い劣化版と確定してるから持ち上げにくいよなぁ?w
ビックリするほどその中に魅力的なタイトルないな
バットマンがといろんなとこのゲームオブザイヤー受賞してなかったっけ?
見事に駄作しかないのすげえな
ノーマンズスカイ
そこにメガテン入れんの明らかに釣りやろ
PS5より形もいいのに
スタフィ面白すぎ
あるぞ、操縦席の左後ろのあたりに
あとお供のロボにも預かってもらえる
解説か、コンテンツありすぎて何を解説していいやら
まだ8時間ぐらいしかやれてなくて出来ることのほとんどをやれてない
とりあえず、まずいつものベセスダゲーではある
だから人を選ぶ部分はあるかもね
社会があって世界の中で自由に生きれる感じが良いね、惑星も着陸したらエリア広いから良いし、宇宙の広大さは感じる
移動範囲、エリアが多いSFスカイリムって感じ
上位互換のノーマンズスカイがとっくにある
そりゃ叩き棒にしたいだけのやつらさ
謎の新規忖度xbox込みでメタスコア87~88って🤭w
シリーズXに特化すればもう少し良くなってた
インディーズのゲームがあるから負けてないもん!
哀れなりゴキブリ…
60は厳しいどころか不可能だっんだなw
ゴキブタがやれてるようには到底見えないけどPCスペックいくら?
スクエニはHDゲーム、MMO、スマホの三本柱だから、
MMOとスマホが不調ならHDゲーム一本で支えるのは無理、おかしい言われても無理なもんは無理
何もないところに見えない壁があるクソゲー
マジで見渡す限り何もない
雰囲気だけのゲーム
ノマスカとは別物、別ジャンルだけどなぁ
ユーザースコアならティアキンと同点の神ゲーだぞ
ぶーちゃん箱を仲間扱いするけど箱もPCも持ってないから...
この凡ゲーで我慢しなきゃいけないなんて
バルダー3はMSが日本軽視してるから日本語もないだろうし
わざとつまんないゲーム並べんのやめろ
FF16を面白いと認めるかFF16もスターフィールドも糞ゲーと認定するか好きな方選べ
インディーズゲームの定義位調べろアホ
ダーマ2は前作が90点台に近かったしかなり進化してればGOTYの可能性はありますよ
MODで改造ありきだから、60fps基準で3070でフルHD、4070でwqhdくらいで見積ってるよ自分は。
グラフィックいじらないならそれ以下でも大丈夫なはず。4kなら素直に4080、4090にしときな。
ゴ、ゴキがやれないならウリはそれで満足ゴキ!
PCスペック足りなくても悔しくないゴキ!
客観的に見て300万の大爆死だけどなw
前作やFF7Rは速攻で600万超えて大幅増益させてたのに
やっぱり違うが悪いと話題そらしにするんなw
言うてスカイリムは90超えてたぞ。
やっぱり違うが悪いと話題そらしするんなw
ゲームと映画別なのも分からんのこいつ
え?ウォーキングデットってGOTY取ってたん!?
スターフィールドは広大な宇宙なんてないしな
さすがに古いよ
それでも、総動員しても90いかんのや。もうお察しやで
グラを良くする程度でマシになるほど良作じゃないだろコレ
面白そうだね
オイ早く答えろよクソ豚
お前の低スペでこのゲームできんのか?
ちゃんと買い支えてやれよw
そりゃ工作しまくってるからな
「FF16 ユーザースコア 工作」で調べたらかなりおかしいの分かるぞ
でもぶーちゃん高スペPC持ってないじゃんw
2023年09月01日 20:58
>555
ノマスカとは別物、別ジャンルだけどなぁ
↑言われてますよゴキさん
へー
でスペックいくら?
これからは神作品がたくさん
来ることになる
豚は何で持ち上げる癖に買わんの?w
でも俺たちにはティアキンがあるから
既にソニーのファンボーイが1000アカウントでの0点爆撃すると犯行予告したりしてんだよなぁ
見てても本当無味だよね
持ってるのに何故かPCゲーのACに憎しみを抱く不思議w
豚の擦り付けはNG
草
ベセスダゲーの魅力って何??
PCは買ってもxboxは買わんだろw
fableとかあつまれピニャータめっちゃ好きだけど
お前の頭が?
消されてないってことは正当な評価では?
Star Citizenに遠く及ばん
ゲームの出来が異常に良いからな
正直そこまで進化は期待出来ないかな、まだ分からないけど。面白さは期待出来る
その後のFO76は酷い出来だったし
今のベセスダはもう完全に時代遅れのメーカーだよ
ジェイ・ザルゴ
ノーマンズスカイはちゃんと自分達でアプデ重ねて良ゲーになったのに、ベセスダは人任せで面白くしてくださいって言ってるのと同じだぞ
箱のJRPGラッシュの時を思い出すわ
異世界転生?
言われてるゴキーじゃねえよ
どっちもエアプのくせに
まさか本体の形がアドバンテージになると思ってんの???
?
でもストーリー部分やRPG要素も薄い、弱い言われてねえか?
やっぱりMSファーストに神ゲー無しって結論出たね
つまりいつものベセスダゲーって事だな
箱ユーザー「スタフィーおもしれええええええ」
PSユーザー「スパイディおもしれええええええ」
どれが一番羨ましい?
マジで空気や
FF16さん、ユーザースコア工作か? 新着200件(2ページ分)のうち81件(約40%)が単発レビュー10点の新規アカウントだと判明
割合としては
・新規アカウント10点爆撃 4割 ・普通の10点レビュー 1割 ・ゲハ(PS 10点その他ハード0点)の10点レビュー 1割 ・1~9点レビュー 3割 ・0点レビュー 1割
2012年の最多がそれ
そんときも持ち上げるだけで買わなかったなあ
ホグワーツはPS5のアーリーアクセスで大いに盛り上がったね
TESとかFOのスタッフごっそり消えとるぞ
前に言ったけどもうベセスダには今までのようなTESやFOは絶対作れない
アウターワールドのとこに丸投げしたほうがそれっぽいものは作れるレベル
PS+値上げで潰れたじゃん
すげーわかる
一般人はティアキンとスパイディ楽しむ人がほとんどやろな
きたか!!!!!!!!!!
1時間ぐらいやったら途中から無言になるよ
忖度してないサイトのレビューがだいぶ酷いし
あのJPPGラッシュって、結局PS3で完全版が出まくって終わりを迎えたよね
知らないなら知ったかぶりすんな(笑)
スラム街の戯言やでな
「スターフィールドはSkyrimとfallout4を超えてない」
ソニー「PSプラス値上げします…」
実際おいつめられてんじゃん
正直ベセスダは俺はあまり合わない
UBIとかEAの方がまだ好きかな
25%オフで買えば大して数百円しか変わらないんだが
これは絶対持ってないw
PCユーザー的にPS5をおとしめる理由がないんだよね。PCにも出してくれるし。
でもSwitchはロード遅だし、PCにゲームも出さないから致し方なくSwitch持ってる感じだよ。
もしPCでティアキンが出てたら僕は積みゲーにしなかった自信はある。
いやぁインソムはラチェラクでかなりps5を使いこなせてたしワンちゃんあるかもよ
スタフィは直ぐ放り出しそうだがw
30fpsフィールドwww
そっちもサイパンDLC控えてますねえ
アウターワールドと大差ない
ユーチューブ見てこい
配信者たくさんいるしコメ欄も買いたいの声が飛び交ってるぞ
またゴキちゃんの妄想かよ いい加減に妄想と現実の区別を付けるべきでは???????
ゴキも宗教捨てて楽しもうぜ
確実に工作で草
豚のなwww
急に新着200件だけでブヒブヒ言い出して何事かと思ったら
まさに直前に突発的に発生してんの
あぁ最多か
追い詰められてたら普通人集めるために値下げするよ
また嘘ついてんなこいつ
もうダメやろFOも
糞箱も値上げしてなかったか?
街はけっこうたくさんあるよ
小さな集落がたくさん
大きな町が4つ
8時間プレイしてまだ大きな町は1つしか行けてないけども
はぁ
爆撃は消されるから言い訳にならんで、本当に工作だったならだけど
すげえな
ブヒオジの得意技だな
バカで貧乏エアプだからしゃあない
大概他が後追いするじゃん
いつもソニーが先導切ってるだけで
>>651
話にならねぇな、お前ら
ぶーちゃんはまずゲーム出来る機械なんでも良いから買おうよ
追い詰められて赤字覚悟の値下げじゃなくて
追い詰められて値上げってすげーな
あのゲームまだ大型アプデ繰り返してヤベェよ
しかも頻度も多いし
資金源どうなってんだよ
FF16の方が凄かった
宇宙船→画面切り替え→宇宙 じゃあ意味が無いんだよ
やっぱノーマンズスカイしか勝たんかった
これはオープンワールドじゃあない(宇宙オープンワールドという意味で)
大気圏突入が無いと星に「行く感覚」が無い。これはホントやってみればわかる。
「戦闘しながら宇宙船に乗り込む→仲間が撃墜されながらブースト→ぎりぎり宇宙」みたいなのも
「宇宙船までたどりつく→ボタンポチっ→暗転→宇宙に脱出成功」みたいなクソ演出になるわけよ
凄いってのは5000や6000コメくらいいってから言おうや
さすがに惨めやで
期待され?てたが見事な凡ゲーだったからな
シンプルに頭が悪いから因果関係とか難しいんだと思う
一応俺はエアプの貧乏クソ豚と違って評判いいならPCでやるかもって感じ
3070tiなら動くだろ
良かったな
殆どディスってるだけだがな
紙芝居やんw
DLCめっちゃ楽しみ!それまでスターフィールドがばけるかあそんでみよう。
マジでPS6世代のグラボになるまで遊べないパターンやんけ笑
ワイはFO4のが好きやけどな
FFとACの方が凄いぞ、豚のコメで
ゴキブタはまず宗教以前に働いてゲーム機くらい買え
この程度で…?
あれも色々と問題だらけだったけど何だかんだ面白かったな
PS5に出てたら持ち上げまくってたくせに
pc買う金ないの?
そんなことない
自動生成の惑星探索なんかおまけだぞ
本当に興味無かったら記事すらスルーするんだよなあ
哀れすぎる
Switchゲームの赤字のせいなのにな
FO4とは違って敵の襲撃はなしってことか…
そしてゴミにしたね
ベセの根幹スタッフみんな辞めたのは聞いてたけどこれガチでヤバいな
TES終わったわ
そんなの関係なく厳しいって自覚あるせいでめっちゃイライラ
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
RTX6000番台のミドルでやっとまともに遊べそうな重さしとるしな笑
クソゲー ノ ゴマカシカタ → フンイキゲー ストーリー ジュウシ セイユウ()ハイユウ()
ただ誰見てもPC版だったな。
初期からよくあそこまで盛り返したな
ベセスダが凄かったのはPS3世代までや
主要スタッフ抜けまくってるのは事実だけど
つまり今は評価微妙だと
スカイリムが1番売れてるからポテンシャルは高いが今回は新規IPだから
でもティアキンは面白くなかったし、スパイディはいつも通り面白雨だろうし。ここはサイバーパンクDLCがゲームオブザイヤーをとることを祈ろうか。
FF Xの飛空艇だよな移動の仕方
自称PCユーザーのゴキブタがスイッチハブでPCに出てる
AC6憎んでるけどどういうこと?
PS5に出ても様子見してたと思うぞ
XSXで7fpsってことはPS5でもフレームドロップヤバそうやし
スターフィールドは地味過ぎて既視感しかない内容で絶対無理
もしプレステに出たとしても要らんレベル
あぁってなんだよ…
GOTYがなにかわかってねえのかよ
アイテム倉庫にしかならんみたいよ、宇宙船でやりくり出来るから遊び要素みたいなもんかって配信してる人言ってた
いくら声優の数揃えたところで肝心のゲーム内容が微妙じゃ宝の持ち腐れ
GOTY取ったのはFO3だしどんどんとつまらなくなって行く
PSに出てたらメタスコアももっと良かったはずよ
くだらんハード争いのせいで影響ありすぎ
サイバー世界で多重高層式のオープンワールド凄いものな
アプデでかなり良くなったし月末に特大DLCくるから楽しみだわ
わかる
無いな
今んとこ
よっぽど後半面白くなるもんなの?
エアプ批判マリオ乳吸いマンやぞ😍
嘘つかなくていいよw
それはない
XSSでも7fpsなんかなったこと一度もないぞ
もうすぐ大型アプデとDLC来るで
かなり変わるっぽい
PS4世代はアプデ打ち切りでDLCも出来んけど
レッドフォールのSF版できそう
あれ?
FF16ってクソゲーだろ、ブーちゃん
クソゲーよりも面白い程度のゲームなのか?w
RTX4090でfps120下回る場面ちょくちょくあるな。
でしょうね
ロマンが~もファストトラベル縛りで宇宙の広大さとかは無縁のゲームになっちゃってるし
ゴミすぎるバイト教育しとけよ
それぶーちゃんやんw
随分狭い世界だね
Gotyに最も縁遠いハードってスイッチだけどなw
FF16が合わない人は楽しめるだろうね
ゲーム性が全く違うしな
スターフィールドはそんな盛り上がる所無さそう
ゴキブタ堂は20年以上ゼルダの一度きりしか取れてないぞ?
ソニーとフロムなら複数年取ってるけどw
いつものベセスダゲーで変わらんだろう
むしろベセスダは開発陣抜け糞ゲ率が高くなった
ま、今見てもつまらない序盤だけだからな。
この程度のソフトじゃハード引っ張れないしやらかしましたなMS
しかも箱版は売れてない全てvalve
ったくw ゲハってやつはw
何言ってる?
ロード挟みまくりですが、このゲーム…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だまれごきぶり
とんだ食わせ者だった
雰囲気ゲーとしても微妙や
正直その時点で工作入ってたんと違う?
もちろん「期待できる」ってのはありだけど
GOTY最有力とか明らかに過剰すぎるやろ
もちろんスタフィーはアーリーアクセスしてるしFF16もクリアしてるんだよねw
動画で見ましたくんじゃないと良いなぁw
ねーよ( ・`д・´)
確実に言えるのはFF16よりおもろいよ
FF16はコレジャナイゲーではあるけどクソゲーではないし
FFとして見なければ良〜神ゲーだぞ
ゴキブタはバカで貧乏でエアプだから知らなかったんだな…
歴代goty調べればすぐわかるぞ?
未だにゲーム会社が課金、オン無しで
オフラインの広大なオープンワールドのゲームを作れると信じている
ああ
「実質エリア制じゃんwwwOP唱っておいてクソダサwww」
こっちの方が伝わり易かったか
わざと言ってる?w
ロードが入る時点でオープンワールドじゃないみたいな意味不明なこと言ってたな
その基準だと当然これもオープンワールドじゃないんだろう
まあ豚の基準を真に受けてもしょうがない
2023年09月01日 21:09
>632
そんなことない
自動生成の惑星探索なんかおまけだぞ
↑だそうですよゴキさん
IGNJ 「不満点はいっぱいあるけどPSに出さなくなった大作なので100点!」
IGNJ最高!
じゃあ買わんわ
だまれくそごき
IGN<IGNJ忖度評価
お前ら豚が持ち上げてたんだから自業自得やろ
俺は根幹スタッフ消えたベセスダにマトモなもん作れるわけないから劣化ノマスカまであるって忠告してたぞ
もしこれがPS5のゲームだったら絶対7点つけてるよ(笑)
>>715 プレステとswitchで出来ないゲームがこんなに注目されたことあった?
洋ドラファンタジーかと思えば、少年漫画ファンタジーで、アクションRPGかと思えばアクションアドベンチャー寄りではあるけど、FF版ゴッド・オブ・ウォーと考えれば面白い
ゴキブタ敗北宣言w
さっきまで威勢よくゴキゴキ泣いてたのはなんだったんだw
ノーマンズスカイでええやん
辛気臭いけど助かるよりは自己犠牲エンドで良かったわ
今ババアに拭かせてる
ぶっちゃけコレを作るぐらいなら
TESに尽力してほしかったわ
大気圏演出カット それは駄目だ
十数時間以上プレイしないと面白くならないとかセーブファイル破損とか建物内で行うことが同じで腹立たしくなるとかww
ゴキブタはバカで貧乏でエアプだから常識も知らなかったんだな…
働いてゲーム買えよ?な?
XBOXはもう負け確定や
PS3みたいに逆転って事はもう無理
スターフィールドが神ゲーになる可能性はMODだけだが、 XBOXユーザーはその恩恵を受けれない
大手なんか変なアンチコメはモデレーターとかに弾かれるし
わざわざプレイしているところで批評なんかするかよ
やってるからそんな意見になるんだろうけど
確かにスイッチもうなんもねえ終末だもんな
あ・・・これダメな奴だ・・・
不満点があるのに100点とか頭沸いてんだろ
ノーマン 日本語声優0人
スタフィー 日本語声優300人
>ノーマンズスカイはカラフルだし色々出来るからいつかやろうと思ってるが
>スターフィールドは地味過ぎて既視感しかない内容で絶対無理
>もしプレステに出たとしても要らんレベル
くやしいのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
投稿日:2023年09月01日 21:19
おれ豚だけど悔しすぎておしっこもらした
今ババアに拭かせてる
↑だそうですよ豚さん
本家IGNとGameSpotが言ってるのがヤバい
入れられても限られたやつだけだしな
PCみたいにはいかん
XBP貰った割に今一つのメタスコアになった「Starfield」Bethesdaの顔役トム・ウォーレンが“こんなに頑張ったから評価してクレクレ~”とかメディアにメール送ってた
うわああああああああああああああああああああああああああwwwwwwww
ポークアウト
新ForzaとかMSFS2024とかシティーズスカイライン2とか
一応遊べるものはそこそこあるけどね、某ハードよりはマシだと思う
普通に点数高くてかなり面白いのになぜか叩かれるよな
最近の声でかい奴がゲーム叩きまくるネットの傾向ほんと嫌
同じく
他のベセスダゲーム(FO4、TES5)と比べての点数付けしてるから、凄く参考になる
サイパンDLC話してる奴多いけど期待してええんか...?本編の戦闘が正直微妙過ぎて...
そっちは目茶苦茶面白いから安心していいぞ
お前が思う10倍はやることはあるから
お疲れさん。
バルダーズゲート3
ゼルダ
スパイダーマン
そしてバイオRe4
ここの4強の取り合いになるだろ
なんでここまで丸出しなんだろ?
まあそもそも痴漢の実在自体が疑わしいってのがあるけど
それにしたってなあ
40代50代のいい歳こいて赤の他人の幼児やPCゲーマーの買ったもんに泣きついて
ゴキゴキ言ってるだけの中高年無職なんてバイトでも雇わないだろうさ
共通点は「任天堂ハードでは遊べない」だな
フィールド使い回しユーザースコア8.1で前作下回ってるティアキンと300万から続報無しの虚無FF16は論外、後はスパイダーマン2の出来次第
クソゲー掴まされなくてよかったー!
そりゃswitchよりはましだろ
独自路線で引きこもって頑張ってるメーカーをくそだからってあげつらうのは良くねえよ
むしろ無理矢理メタスコア上げられてんのに何言ってんの?
冗談になってないんだよなぁ
え?恒星航行できるのに徒歩なん?
ノーマンズスカイリム
しかも中身はファンが騒いでるんじゃなくてアンチが100点じゃなきゃクソゲーとばかりに活動してるだけだからな
FF16は面白いって事でいいね?
ゲームを買わない乞食なのが確定だからな。
良くないところは?
質より量とレビューしているから
SFっぽい要素を大量に使って飾り立てられていて
観光気分には浸れるのかもね
もう誰もやってないゼルダ‥
地上はジェットパックとかだけだな
それな。IGN本家はちゃんと他のベセスダゲーと比較してるしレビューもがっつり書かれてて良いわ。レビューはこういうのじゃないと
買わないもなにも売ってくれないやんwww
starfieldの点数がそこそこ高いカラクリはMetacritickの本サイトを見ればわかる
ちょっと感覚マヒしてるかも
今年はGOTYレベル高いからなぁ
ゴミ箱ってXboxの形の話?
灰皿にも見えるよね
PVとりあえず見ようぜ
サンデヴィスタンでマンティスブレードビルドやりてえ
FF16は世間の評判いいのに無理矢理叩かれ過ぎた
今それがブーメランでスターフィールドに返ってきてる
ゴキステやるゲームないから配信で暇潰しかw
ゴキステやるゲームないから配信で暇潰しかw
そういうとこだぞ
こいつ全部エアプだろうな
友好的なサイトにだけ事前にゲームを送る
とまで工作したわりに平凡な点数
やり慣れてる人にノンストレスだけど飽きがくるという副作用あり
初めて触れる人には何をすればいいのか迷う
ねぇそれ何の自慢になるの?
FF16は神ゲーと認めるんだね?アンソチカニシ🥴
ノーマンズスカイの話みたいだ
海外でもバカにされてる
Falloutみたい
モンハンサンブレイクよりアイスボーンの方が人多い現象があるから可能性はある
チカニシさっさと血の涙を流しながら「FF16は面白い」って認めちまえよw
ffじゃないって言ってる人理解できなんだよね
アクションだから?
結局個人的な概念でしょ
大半は即飽きるだろうな
既に快適に遊ぶためのDLSS、視野角変更MOD出てるし
日本メディアにも相当ばら撒いてるけどねマイクロソフト
IGNJは仕方ない。ゲームが苦手だし、レビューも苦手だから
🙄
AC6初日の方が多くね?
トップの仕事がレビュー工作か…
ユーザースコアもFF16高いから逃げられんな、スターフィールド
低いのに何でイライラすんの頭大丈夫ですか?
正直豚よりベセスダゲーやりまくってるからこそ持ち上げてるアンソがクソだと思ってるよずっと
ユーザースコアは全世界のプレイヤーが大絶賛したティアキンと同等だからな
なんでクソゲー扱いされているのか全く持って理解できん
だから購入者も半減するんだよwww
AC6はヘリとバルテウスのインパクトが強すぎた
ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキ
ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキ
ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキ
ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキ
ここのコメントソースにして何がしたいんだよw
FF16認めないとスターフィールドはクソゲーということになっちゃよぉ〜?😁
Falloutだもん
GOTYエディション楽しみ🤗
これこそ箱信者しか買わないゲームで草。
そりゃ皆ゲーパスで消費してポイされて終わりになるわ
😭
そりゃゴキブリはやれんだろうね。
広く薄くしたいつものFO
FF16に関してはスクエニコンプの任天堂がネガキャン工作しまくってる印象だが
戦闘も単調だし
頭のおかしいアンチの声がでかかっただけ。
いくら吠えてもFF16を面白いと認めないとスターフィールドの持ち上げは一切聞く耳持たんからなw
いつ敵が襲撃して来るか緊張感があって好きだったんだが
今作はそういう要素がないなら個人的にはスルーだな…
これ1人でやってるだろ
カスだわー
ノーマンズスカイあげ
FF16の勝ってぃ〜wwwwww
良く気付きましたね
いつもの豚です
買うわ👍
ゴキステイラネゴキステイラネゴキステイラネ
ゴキステイラネゴキステイラネゴキステイラネ
マジレスすると信者ほど金使わんのよ。あのシステムは
プレミアム入ってるけど、月額400円ちょいぐらいしか払ってないんだわ。後5年残ってるけどな
だって数十時間やらないと面白くならない苦痛ゲーやから
負け続けて、次こそ勝つか!?や惜しい!!とかで、ずっと見ちゃうからなw
FF16>>>>>スターフィールド
異論ないよな?
でもマルチだけどP3Rやドグマ2とか色々控えてるしスイッチオンライに加入するよりは全然アリだね
FF16体験版遊んでた奴等に何を言ったか覚えてるか鳥頭?
ゴキゲーは単調なゲームしかない
それにその量も、ただ広くする目的の量じゃなくて、密度って意味の量じゃないと意味がない
ただ広いだけの無機質な空間だけになる
正直、かなりやばい出来じゃないのか?って印象だな。正直、駄作だと思うぞ
なにもねーよ🙄
FF16は神ゲーだと認めれば楽になれるよ?アンソチカニシwwwwww
ないの?なんのための拠点か
ニシくんが持ち上げるゲームって大体つまんない
PSゲームだったら70点のレビュー内容や
ゲーム性が無くて雰囲気ゲー(いい意味じゃなく)って評価されてるんだが
「購入者半減」がパケ爺の戯言なんだよなあ
今日スパイダーマン2の日本向けpv上がってたな
レビューの為に謎の任天堂サイトやXBOXサイト増えすぎwwwwww
フォーブスだっけ?対立が起こるーとか記事を書かせてたけど、ただ単に駄作なので叩かれると分かっていたから情報対策として書かせただけじゃないのか?
信者とか関係ないだろ
ゲーム好きなら入っておくべきサブスク程度
入ってると旧作・準新作セール時は更に安くなる会員価格あるから
いろんな良質ゲームやりたい人向け
巣の得点で高得点が出ている
残念デイワンだからな
でもさゼルダ姫もブスだしスターフィールドのキャラもブスじゃん?FF16の勝ちでいいよね?
豚がいかにスターフィールドに興味ないのか分かるコメントだなw
弟者は常にそうだぞ
悪く言わない方針
こんなクソゲー来たらむしろ退会するわwww
こんなにFF16の話題避けたがるアンソチカニシ初めて見たわwwwwww
箱単位のフィールドデータが阿保ほど入っててそこに行き来するだけの
なんちゃってオープン宇宙だったって事
アーマードコアの方が良く出来てるよ
その量も自動生成のフィールドなんだから察して知るべし
とりあえずRyzen9 7900X買ったんでキャンペーンで貰えるから気が向いたらやってみるわ
ゴキゲーはボーナスで高得点だし
値上げしてもゲームパスのほうが高い
それでこれが来ても割に合わない
どうしたw88点は高得点だぞw
宇宙を飛び回って無限に冒険出来るんじゃなかったのか
8000越えてから言えwww
スタフィーはがっつりボーナス付きでこれだぞ
ff16はむしろネガキャンマイナスポイントあってあの点数だし
総動員かけてるやんけw
これから下がるぞ
質より量っていうレビューを見てその感想なのか
高得点が出ている
IGNJ 「MS独占は100点だ!」
だってスターフィールド持ち上げたらFF16も持ち上げるしかないしw
ほんまやwww
よく気付いたな
ダブスタだなぁ
IGS🤔
PSに出ない
これでIGNJは満点出すやろ
エッダという超美人妊婦がいるしな。
じゃあFF16は神ゲーでいいね?
否定したらスターフィールドクソゲーになるけど
マジで!?
糞尻はストレージ遅いんだからガクガク止まっちゃうじゃん
50件程度のレビューで87点のスタフィー(Xbox〇〇みたいなところばっかりが高評価)
ヤバいっすよ~これは
誤字っても分かるやろw
IGNって
満点近い点数出してるのはどこもXBOXファンサイト
マイクロソフトは売れないゲームを作らせるわりに
売れなかったら容赦なく解雇するからな
赤字確実のオフ専用のオープンワールドなんてガチで作るわけねえだろ
宇宙行くとき、画面切り替え!?
え…
だってよw
ブレワイと比較しての出来の悪さというよりも、ブレワイ以前の基準で考えても普通に駄作
そもそも、宇宙船乗船ですぐに宇宙空間な上に、星の一部しか行けないならオープンワールドですら無い
飽きて突っ立ってるとかいうオチじゃなくて?w
IGNJだけじゃなくて日本のゲームメディア大体ゴミカスだし、電ファミとかゲームスパークとかも
ファミ通とDENGEKIくらいよ普通なの
しかもPC版もあるのに
武器のグラフィックはディスティニー風と言われてるな
戦闘自体ははるかにヘボいが
ノーマンズスカイは、シームレスで宇宙行くよね
宇宙モノに傑作ナシ
ほら予想的中w
開発中から懸念されてた部分が顕在化してるやん
AC6の記事だとしつこいくらいFF16の名前出してたのになw
50件程度のレビューで87点のスタフィー(Xbox〇〇みたいなところばっかりが高評価)
ざけんなよマジで
スターフィールド下駄履かせねぇと下手すりゃクソゲーに片足つっこんでんじゃねぇか
コピペばかりと言われてるな
ファミ通は任天堂忖度あるから微妙
リソース規模何万分の1みないなポケモンなんてバグだらけなのにな
角川系列以外にまともなゲームメディアないのよな日本。しかもまともっていうか単にゲーム広報誌的な感じになってるだけだし
弱男あるある
SONY嫌いFF16嫌いiPhoneよりアンドロイド派ディズニーランドよりユニバーサルスタジオジャパン派
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←おいおいどうすんだよこれ〜
IGN本家とか発売前からネガキャンに必死だったけどなw
買収してるのはどちらやら
じゃあFF16は神ゲーということで
かといってFF16を今まで通り叩いていたらそれと同等の評価(しかもレビュー数が少ない)であるスターフィールドも叩いていることになる
ジレンマだなぁニシブタ
これガチの凡ゲーでは?恐るべし🐷のブーメラン
なんか雰囲気すら味わえないような内容だな…
300万超えるかな
スターフィールド スコア88 IGN評価70
高度な文明を持ったエイリアンとの戦争とかないの?
パヨ限界集落の負け犬がのこのこ出てくんなよなあ
信じてるだけだからセーフ
っで日本語吹き替えあるんだよね?日本語PVとかユーチューブにある?見たこと無いんだけど?
さすがに舐めすぎ
高得点のサイトの名前からして箱の工作ばっかしじゃねーかw
FF16ネガキャン工作ばら撒きも来れにて打ち切りですかね?マイクロソフトさん?w
あるよ。配信でも日本語音声の人いる
それは・・・ない
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は、『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』といったゲーム作品が据置機やPCと並んでスマホにも展開されるべきだと信じている。ゲーム業界のなかでもモバイル機は大幅な成長を遂げた唯一のプラットフォームだ。そこでこれを除外すべきではない、とスペンサー氏は考えているのだ。
この発言は海外メディアEurogamerとのインタビュー中に聞かれたもの。スペンサー氏は、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザード買収を含め(アクティビジョンはモバイル大手Kingの親会社)、いかにモバイル市場を重視しているかについて議論していた。
「据置機もPCもプレイヤー人口は比較的横ばいです。『ゴッド・オブ・ウォー』や『スターフィールド』『スパイダーマン』などの素晴らしい物語重視のゲームが入手できない場所があるというのは、何らかのチャンスを見逃していると思えるのです。(中略)ゲームを実行する場所とプレイする場所を切り離すことで、Mac、Chromebook、スマホ、スマートTVでプレイできるようになるでしょう」
もちろん最高のゲーム体験を味わうには据置機やPCが良いと認めながらも、「どこでどのようにプレイするかはプレイヤー自身が決める必要がある」とスペンサー氏は考えている。
開幕落ちてる人見ましたけど?
みんな大体それしか言ってない
ファミ通も角川だけどマリオが動くだけで10点だの配信機能がないソフトで配信したら云々で高得点つける異常さだぞ
優れたゲームになるのはまず間違いない。では、どの程度素晴らしい作品になるのか? その答えは「ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作」である。
※本レビューを執筆するにあたってのプレイ時間は40時間程度となっている。これは『Starfield』のすべてを味わい尽くすのには足りないものの(すべてを体験するには数百時間が必要なゲームである)、レビュー解禁までの非常に限られた期間でメインクエストのクリアと探索をおこなったものであることを留意してほしい。プレイ環境はPC版である。
Bethesda Game StudiosのオープンワールドRPGといえばバグが多いことで有名だが、事前情報のとおり『Starfield』は本当にバグが少なかった。
筆者が遭遇したバグ・間違いなどは以下のとおりである。
恒例の物理演算バグ、時折なぜか前にだけ動けない
急に味方がものすごい勢いでダッシュする、翻訳における男女の取り違え、ごく稀にフレームレートが落ちる
オープンワールドもどきだな
わかったか?
FF16の話題出してもアンソチカニシ全然乗ってこねぇwwwwww
おもしろ!wwwwww
生物モンスター出てくるけど知的生命体は出てこないよ
しかも発売と同時に出てきた無名サイト
今後なにかあるの?6年後のTES6?
PCの方のレビューは無視?
Xboxなんとかなんて1つしかないよPCは
それにOPENのほうも88で変わらんからそこは関係ないと思うよ?
○『レッドフォール』酷評でフィル・スペンサー氏の退陣を求める声が出てきている
・Xbox独占『レッドフォール』には酷評が相次いでおり、その結果、Xbox責任者フィル・スペンサーに辞任を求める声が多く出てきているようだ
・同作はグラフィックが貧弱で、バグが多く、ゲームプレイは退屈、ストーリーとキャラクターが弱いにも関わらず、69.99ドルという驚きの価格設定にしていることが不満を呼んだ。メタスコア58点/ユーザースコア23.5点、Steamでも1400件を超えるレビューで平均31%と厳しい評価を得ている
・ユーチューバーのENDYMIONtv氏に至っては、「Xbox Game Passが『ゴミ』であることが証明された」と感じており、Xboxには将来の明確な方向性がまるでないと主張している
・フィル・スペンサー氏によれば、いまツイッター上では「フィルの解雇(Firing of Phil)」が多く叫ばれているようだ。同氏は「それは仕方ないでしょう。自分は自分の役割以上の報酬をもらっていますしね」と話しており、今回の悪評は自分に責任があると認めている
・ユーチューバーのRGT85氏は「フィルはこのインタビューで敗者のように聞こえる。正直彼がすぐにXboxから離れても驚かない」と語った
XSXでも7fpsです
発売したときは酷かったやん
こんなのに評価させんなよ
年中それはぶーちゃんやん
本当にこれしか目玉がないってレベルのスターフィールドが同じくらいの評価とか笑えるわ
センスある
本当に展開が悪すぎるな
コツコツ一人でプレイするのが好きな人向け
それでも理不尽にネガキャンはしない
PS5版バルダーズゲート3日本語版楽しみ♪
着陸も画面切り替え!?
BG3はユーザーの評判通り面白いわ
ティアキンは結局DLCって感じの出来だしBG3には並ばないよ
センスなさすぎだろ作ってるやつ
ユーザー数なら超えるんじゃね?
ゲーパス民の殆どがやるだろうし
利益は無いだろうけど
Eurogamerが解禁2日前に「まだゲーム来てない」とサイトに書いたら炎上して1時間後に届いたそうだ
顧客が望むものとずれまくってるな
知らんけど
それで、この駄作臭を醸し出してるのはやばいよね
どうりでフォーブスとかに、言い訳みたいなファン同士の叩きがあるぞーって書かせるわけだ
「酷い評価は、派閥争いのせいなんだ」と誤魔化すためのクソ記事だったんだな。あれ
あの手の記事ってのは大概、情報対策の記事だったりするから怪しいなとは思ってたが
ぜってーノマスカみたいな長期アプデはないと思うw
ここで急にFF16のネガキャンし出す辺りわかりやすいよな
スターフィールドの記事でそれは不自然だって
虫みたいの出てきたよ?
移動は全部ファストトラベル
FF16の戦闘は凄く良くできてるよ。ストーリーも部分的には不満あるけどトータルでは好きだな
要警戒過ぎる
その評価はゲームに関しては褒め言葉では無いな
実際やったんならGOTYとか無理ってわかるだろ
そしてレビューさせてもらえないEurogamer
えっ?オープンワールドなのにシームレスじゃないの?
ファーストとサードの違いもある上に、MSは社運かけたレベルに力入れたファーストだしな
口だけは長期的にアプデするって言うぞ
現実はredfallみたいに細かい所以外放置状態だろうがな
ユーザーの報告によると、実行ファイルはバックグラウンドで起動し、タスクマネージャーに表示される30分の間にシステムメモリを30GBも消費し、その後クラッシュするか、最終的にゲームメニューが表示されるとのことです。
もしゲームプレイらしきものができたとしても、わずか数分でデスクトップにクラッシュしてしまうため、その時間は短い
PCでゲームするのって面倒くさいなぁ‥
それモンスターだろ?
これIGNJが書いてるのかよwwなぜそれで100ww
バルダーズゲート3に負けた敗北者じゃけぇ
ゲハとか抜きで純粋にメタスコアで考えればそうなるよね?
MSが先に情報流してヘイトコントロールしてるらしいけど、今回のもそれやね
人間以外じゃん
エアプ丸出しワロスw
主要都市の星なんて5%もないじゃん、、、
惑星全部を探索できないから、乗り物もなくし、飛行機のかわりになるから宇宙船での惑星離脱も無しって事だわな
広大な宇宙を語っておきながら、惑星の一部、つまり狭い範囲しか探索できない
これは製作途中で発売したって考えたほうがいいな
やってから言いましょう
任天堂サイトが満点爆撃すればな
知的生命体な
敵でもいいけど宇宙好きにはやっぱNPCとしてストーリーで絡みたいだろ
は?黙ってろバカ
なんでメタスコアがGOTYと連動してなきゃならねんだよアホ
あれ評価低いのはバグとパフォーマンスのせいだったからな
2年もベセスダがこのゲームの改善に頑張るとは思えんけどな。Redfallなんて未だ60fpsアプデするって言って音沙汰ないし
メタスコアでは決まらないが、流石に大手平均が70点台のゲームはGOTYにふさわしく無い
まあ最近はバイオヴィレみたいなジワ売れのパターンもあるが・・・
ティアキンはニンテン枠じゃないのw
今回要求スペックが高すぎてMOD入れると4090が必須って言われてる。
MOD流行らんかもしれん
Fallout4のリマスター的なのはよ出してくれ
今年出るらしいのに全然続報こねぇ…
ありがとう、まだ見えない壁にはぶつかってない?
話さないNPCとかは気にならない?
もしくはコンテンツ増やしてバグをなくした真のアンセム出ないかな
最近マルチが楽しいゲームない
あの人は案件も多いし貶さないよね。楽しそうにプレイするの大変そう
■人間以外の知的生命体について
50時間遊んだ中では、出会っていません。クエストもほぼすべて人間にまつわるもの。これから出会うのかも不明ですが……このテーマ性だと、めっちゃ出てきそうなものですよね。
ロールプレイによって知的生命体出てくるルートあるかもしれんが、ほぼいないのと同じだな
楽しめないやろ、、、これはひどい
俺はTESを200日ぐらいやったほどだけど
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
アーマードコアクリア出来ない弱男がスターフィールドやマリオに逃げるんだよw
もう飽きたわ
ベスト工作ゲーム枠とか新設されるだろ多分
宇宙へのロマン半分くらい捨ててるよなw
フィルスペンサー自体は有能だと思うが、マイクロソフトのゲーム部門は勘違いした負け犬しか居ないから、どうにもならんのだろうね。あいつらは、素晴らしいゲームを作っていたバンジーも潰しやがったしな
マイクロソフトがゲーム事業から撤退したら、ソニーはマイクロソフトみたいな負け犬米国人のジム・ライアンを首にして、フィルスペンサーを採用したらええわ
本来かなり人を選ぶタイプのゲームなのに
メタスコアもユーザーレビューも全部80以上だから冷静に考えても凄いゲームだからな
スタフィー・・・w
規模だけでっかくしてスケールの小さそうな話だなおい
それNBP分減らしたティアキンに言ってあげて
here's the letter that Todd Howard sent Starfield reviewers
トッド・ハワードがスターフィールドのレビュアーに送った手紙はこちら。
↑
スターフィールド頑張って作ったから高評価のレビューしてくれってお願いの手紙を送っていたらしい
なんでこれで宇宙を舞台にしたんだww
ジムライアンはイギリス人やぞ
トッド・アワードがここまで落ちぶれてしまうなんて
工作しまくっててワロタ
よほど自信がなかったんやろな
ただのエリア型ゲームやな
「Starfield」には確かにその瞬間がある。満足のいく銃撃戦が戦闘をエキサイティングなものにしてくれる。また、宇宙探索の概念は限定的だが、銀河系を突き回って星系を間近に見たり、時折、追いかける価値のあるサイドコンテンツを見つけたりするのは斬新だ。
しかし、無限に広がるように見える星の海の中で、まとまりのある印象的なRPG体験を提供するのに苦労している。科学哲学に対する敬意はあっても、ストーリーとキャラクターは、宇宙を飛び回る未来がどのようなものになり得るかについて、かなり無味乾燥で不毛なビジョンを描いている。
「Starfield」の本質を突き詰めてみると、試行錯誤の末に完成された、しかしよく練られた公式に依存している一方で、それ以前のゲームにあった深みのようなものが欠けている。スターフィールド』は質よりも量にこだわったゲームで、体験を表面的なレベルにとどめている。
(フォールアウト)でよくね?状態?w
だからフォールアウトと変わらないと言われてるな
ユーザースコアをメーカーが操作するって本気で思ってる?
普通メタスコアの方だろ?
頭使えよ
スタフィー IGNJ10点、IGN本家 7点 ※ただし渡邊君が大絶賛レビュー
よし!どちらも合計は17点だな!
420はちまき名無しさん2022年01月29日 00:40
>412
エリア制のオープンワールドって理解できない?
馬鹿すぎるぞお前
宇宙の移動なんてマジで普通のゲームの街へのファストトラベルとやってること同じだし
スパチュンに感謝
ゲーマーno2023 年 8 月 31 日70点
「おそらくベセスダは、さまざまなアップデートや拡張を通じて、将来的にスターフィールドのエクスペリエンスをより良くすることに成功するでしょう。しかし全体として、スターフィールドは、10 個の惑星に広がる深さとシームレスさを持つ宇宙としては、はるかに優れたものになっていたように思えます。←惑星10個w
スタフィは人間中心にしちゃったのか?
てか全然シームレスじゃないやん
嘘ばっかりだな
FF16は神ゲーと認めるんだね?
IGNJはチカ勢力じゃないぞニシ勢力だぞ
エンジン更新しただろ…あとスカイリムは馬あったろ
スターフィールド 88点
FF16 87点(笑)
ゼルダの武器のようにすぐ壊れるwww
・Xbox独占『レッドフォール』には酷評が相次いでおり、その結果、Xbox責任者フィル・スペンサーに辞任を求める声が多く出てきているようだ
・同作はグラフィックが貧弱で、バグが多く、ゲームプレイは退屈、ストーリーとキャラクターが弱いにも関わらず、69.99ドルという驚きの価格設定にしていることが不満を呼んだ。メタスコア58点/ユーザースコア23.5点、Steamでも1400件を超えるレビューで平均31%と厳しい評価を得ている
・ユーチューバーのENDYMIONtv氏に至っては、「Xbox Game Passが『ゴミ』であることが証明された」と感じており、Xboxには将来の明確な方向性がまるでないと主張している
・フィル・スペンサー氏によれば、いまツイッター上では「フィルの解雇(Firing of Phil)」が多く叫ばれているようだ。同氏は「それは仕方ないでしょう。自分は自分の役割以上の報酬をもらっていますしね」と話しており、今回の悪評は自分に責任があると認めている
・ユーチューバーのRGT85氏は「フィルはこのインタビューで敗者のように聞こえる。正直彼がすぐにXboxから離れても驚かない」と語った
XBOX版は87点
Eurogamerとか先行レビューさせてもらえなかったところがこれからやるので下がるよ
スパイダーマン2は公式からプレイ動画あがってるが
アクション部分の技も増えてるし面白そうだけど?
最終評価「FF16は面白い」 チカニシ異論は?
残念ながら箱版はロードも1分程かかる時があるらしい。
箱版なんざどうでもいいが。
言っちゃ悪いけどショボっ
FF16は最初88点だったのが、最終87になったんやで~
革新的でなくてもクオリティ高ければ普通にあり得るけど
名前に何故かxboxとついたレビューサイトの忖度高評価爆撃を除くとやばくね?スターフィールド
MODありきのゲームってどうかと思うわ
怠慢だろ
はよフォースアウト5作れや
量が増えても糞ゲーって事だからなwそりゃ質に拘ってくれた方がいいでしょ
xboxreサイトポイント足されそれw
しかもベセスダの顔役がこんなに頑張ったから評価してクレクレとかメディアにメール送ってたんだってw
FF16神ゲーと認めるか、スターフィールドを犠牲にしてFF16を叩き続けるか
さあどうしゅるアンソチカニシ!?
薄い体験を何千時間もできます
シカシ、ユーザーの評判はあまり良い声が聴こえてこないなスターフィールド
MOD前提ゲームとか面倒極まりないしマルチある場合チート祭りになるから嫌なんだが
ABもこの先心配だわ
面白そう
スタフィーが何年も何年も真摯に大型アプデ繰り返して神ゲーなってノマスカ超えられるとは思えんのだよ
ノマスカ未だに結構な頻度で大型アプデ繰り返してるし
メリステーション2023 年 8 月 31 日58点
残念ながら、私たちが発見したことは、この数年間に生み出された期待とは程遠いものでした。さらに、会社のバーからは非常に遠いです。疑惑はプレイ開始1時間目から始まった。素晴らしい Bethesda サンドボックスの紹介状には、常にこのセクションにいわゆる「すごい瞬間」が署名されています。スカイリムのウッディド・リバーまで丘を下る道、そして信じられない世界に浸っている感覚。2006 年半ばに、地面に顎がついたままになったオブリビオンの下水道からの出口。Fallout 3 の Vault 101 からの脱出と絶望的な荒野の表現。スターフィールドでは、私たちは鉱山で目覚めます。5分後、鉱物とそのコレクションに関するチュートリアルとして砕石がすでに始まりました。30 分が経過すると、キャラクターはすでにカスタマイズされ、最初の海賊中隊は排除され、船のコントロール パネルを手に取り、未知の世界に向けて出発する準備が整いました。2時間、5時間、10時間経ってもその瞬間は来ない。今後数時間以内にもそれは行われません。なぜなら、スターフィールドの体験は、研究が体験に伝えることを意図した動機から完全に逸脱する深刻な概念的問題に基づいているからです。
FF16認めないとスターフィールドクソゲーということになるが
どうします?FF16面白いと認めちゃう?
ベセスダゲーファン外人が途中飽きて配信やめちゃった😭
■99点・Generación Xbox
■98点・SomosXbox
■97点・MondoXbox
↑
今メタスコア見たらこの辺のサイト消えてね?
ガチ工作だったんかな
大手が平均70点台っていうのが答えだな
今アーリーで遊んでるけど序盤が苦痛すぎる
マジレスするとコレやるくらいならPS+でロストジャッジメントやった方がいいよw
一ついいか?
スターフィールドに広大な宇宙感は無いぞ。
ほとんどファストトラベルありき。
おかしいよな
このようにソニーの息がかかってるレビュアーが多い
ソニー系に忖度、操作されて88なら実質は95以上
謎のXBOXサイト増えすぎwwwwww
逆だよ逆
弟者が配信中だから見てみたけど宇宙風味のいつものベセスダゲーって印象
宇宙版フォールアウトなので、少なくとも序盤は見ても退屈でしたわ
クラフトは特に発明ではないし底も浅いからね
本編に全く盛り上がりがないから、アイテム売却の時に値段でアイテムソートできる事に気づいた、とか言って
演者と信者が神ゲー呼びするとか酷い事になってるでw
結構あるよそのシステム
来月ノーマンズスカイセールやったらアホみたいに伸びそうやな
有能開発者は無能企業に勝るってことやんなぁ
No Man's Skyの会社調べたら従業員数26名だってよw
マジかよ~
騙されてはいけない
絶対買い
盛り上がるまで時間かかるってどんだけかかるんだろう
そういう嘘まみれの妄想語りはもう十分やったやろ
そろそろゲハを卒業しないか
ならIGNJは信用できるの?
150時間やれば面白くなるらしいからがんばれ
フィル「頼んだのは俺だけど名前くらい変えろ、アホか」
ってこと
FF16は面白いでいいんだね?
同じ配信見とったわw
セールにSteamで買っとけってヤツか
見るからに退屈だぞ?コレw
スターフィールドは見てても面白くないな、配信向きじゃなさそう
消えてないよ
アンソチカニシ、ついにFF16は神ゲーと認める
それやるのはマリオワンダーやってマリオRPGやって、他にもピクミンとかヴァンサバとかやり尽くして暇な人だけやるゲーム
スターフィールドとは比較対象ですらない
87点かぁ
ノーマンズスカイってsteamで一年中ずっとじゃないかってぐらいほぼほぼ50%セールやってるよ
あの会社はそんな規模で新作も出さずにノーマンズスカイだけひたすらアプデしてどうやってその資金を捻出しとるのかが謎
ノーマンズスカイはDLしっぱなしで新作終わって暇ならやる感じでずっとやってるくらい好きだからアプデ嬉しいけど
これ
MODMODって言ってるがMODで何が面白くなるの???
あれで一気に熱が冷めた
ユーザーの感想がマジで虚無って言われてんなスターフィールド
評判はあまりよろしくないな
ただモブのキャラアクションが酷いんだよ
なんだあの変な動きw没入出来ねぇんだよww
少なくとも配信映えしないなこれ
残念だけどスターフィールドも87点なんだよなぁ
しかもまだリリースされてなくてFF16が140件で87、スターフィールドは50件だ87という恐ろしさ
これからが怖い
どんだけ落ちるか
ウソじゃないぞ
ソニー大好きでGOWのコスプレやってるレビュアーが嫌がらせで70つけてるんだぞ
正直90以下のレビューは全く信用出来ない
でも買わないんでしょ
FF16はFFでやりたかったゲーム性じゃないだけでFFって事を無視すれば十分神ゲーだぞ
スタフィーは正直ガチでクソゲー感あるレベルでヤバい
FF16はメタスコア企業が140件で87
スターフィールドは50件で87
正式リリースされてからが怖いところ
件数増えれば増えるほどメタスコアは落ちる
気軽にプレイしたいときはクラウドを使う感じ
もうXBSSはさらに値下げしてクラウド専用機、XBSXはクラウドサーバーマシンへの転用でいいんじゃなかろうか
もうアーリーアクセスで買ってるわw
フォースポークンとフォールアウト混ざった?w
最初の方はまだいいんじゃない?
「なんでも触れる!」とかでも驚けるから
配信者がそういうのに飽きてきてからが地獄やろうな
質に振り切ってたけど量はあとから追加エピソードとかやってるからな
今からストーリー1からやるなら最新ストーリー行くまでに時間相当かかる
FF16はよく出来たゲームだったんだなと思い知らされた
それはお前がゲハ野郎だからまともに見れないだけだよ
はじめからいい評判なんか無いじゃん
FF16再評価するしかない流れ
爆死した工作ゲーの話するなって
ネガキャン注意って言う毛フォ、コイツレビュアーに点数上げてって工作してたのよな
でもそれデマじゃん
個人的にはセールくるまで買う気にならん内容だわ
だから根っこから嘘つきのお前の自分語りなんかどうでもいいっつーの
そろそろやってもいないゲームを持ち上げたり叩いたりするゲハからは卒業しないかって言ってんの
なおその地獄が数十時間ある模様
100億の赤字垂れ流しだけどなw
わりとハクスラ味強いからクソ時間泥棒してくるんで気をつけろよ
300時間以上やってるけど未だに宇宙船も拠点惑星もペットもツールも妥協してるからな俺
宇宙船だけでも理想が欲しいわ・・・
安田の推定赤字なので事実だぞ
ベセスダゲーあるあるw
進歩してねぇよな
数十時間
ソースは?
暇人ならいいかもしれないけど社会人には向いてない
スクエニの決算でもう開発費は回収終わったって発言してたよ
まさか・・・スターフィールドはミニマップないんか? あのゲーム性で
良い点とか述べて擁護しろや www
無理だよな?PCも箱も持ってないもんなw
安田の推定赤字で草
エステルが好きなだけだからなw
箱にTOVが出たから箱推してただけで、マルチ化したら負けハードに用は無いんだわ
お前スターフィールドやってないだろw
オレはアーリーアクセス購入済みだけどな
どんな苦行だよ
やすだ
推定は事実とは言わないんだが
そうだよな、スタフィーは爆死した工作ゲーだしな。
ティアキンは続きものだから厳しそう、それ避けるために2じゃなくてもティアキンって名前にしたのかもだが
ちょっと姑息だが
エース安田くんは算数出来ない事判明してるからな
決算で利益回収終わってるって明言されてるし
スタフィVSタマキン
これがスターデスストフィールド2か
案件なんだろうけど一生懸命配信者が盛り上げようとしてるのを冷ややかに見るだけの時間だった
それはそれでソースああるの?
あっそれデマ
ならそれで遊んでりゃいいじゃん
それはエンタメ事業全部合わせての話
FF16単体では100億の赤字
ちゃんとJAPANつけないと
だから嘘つくなよw
決算がデマとか思考終わってる
視聴者一人でライブやってるやつがいて非常に興味が唆られたが
覗いた瞬間二人に歓迎されてしまいそうでやめた
やはりLIES of フィル
そもそもやってないんじゃないの。ちょっとプレイしたらくらいじゃ単につまらないゲームだし
間違えるなよ100点にしたのはIGNJのマリオの乳で育ったおっさんで比較的にMSに甘い本家IGNは70点だ
はちまはこれも記事にしろよ
うんフォールアウト4 でもそうだった
AC神ゲーだったからすらとか言うのは大分失礼だったとは思うけど
メタスコア操作されてるのも知らずにバカ過ぎ
そんなことより100億の赤字垂れ流したFF16の心配しとけ
つけ忘れただけでこれほど格の変わるメディアもないな
Jをつけろ
メタスコアの話ししてるだけでネガキャン?
オープンワールドでマップが無いのと、狭いフィールドでマップが無いのって全く意味が違うと思うんだけど
発売決算後株価元に戻ってないのにw
企業がMSがROMを高評価つけるところにしか渡していないってTwitterで言ってたね
操作されたメタスコアで87点という厳しい現実
お前の負けやな?
ソース安田でよくそこまでイキれるなw
スクエニの決算報告を普通信用するが。
ソニーは失敗を全部なかったことにしてゴキは優越感を与えてるとか、FF16の赤字は100億とか読み応え十分だぞ
エース安田くんが頑張って妄想算数したんだぞ
しかもスターフィールドはゲーパスで消費されるからこっちの方が赤字幅デカそうで笑う
そのあともずっとそんな感じだから期待するな
惑星はどこでも降りられるね
これはまじで時間いくらあっても足りないし人を選ぶゲームだな
87点は妥当だと思うわ
30fpsは不思議と気にならない、めちゃ楽しいわ
確かに安田の戯言を笑うにはちょうど良いかもな。
一つ二つなら好みの問題だけどちょっとは忖度してるだろうにこれって…
いつもよりバグが少ないのはエリア制にしたからじゃないかと思ってる。
相変わらずクラッシュはするらしいが。
デイワンで出す以上、FFより赤字出すのはスターフィールドの方やでww
可哀想w
ここらへんは言われてるの多いな
よくスクエニに訴えられないなこいつ
決算で利権回収終わってるって明言されてるから赤字なんて無いぞ
まじで信頼ない
MSファーストになって発売後ゲームにどこまで開発に金と人員投入出来るかは不透明
今まではPSマルチもあって回収出来たがPSキャンセルでデイワンゲーってどうやって回収出来るのか不明
VATSとピップボーイが出てこないフォールアウト4
ゴキイラw
ブーちゃんは忙しいのよ
こどおじにとって親の介護は大変な仕事だから
今日は疲れてもう寝てるかもね
もうこれむしろディスってるだろw
開発費はff16より多額の上、売上はff16より低いのは確実だしな
ハート連打してるしこれいつもの🐷やんけww
宇宙物なのに宇宙の移動がアレは駄目だろう
No Man's Skyがやろうとした基礎部分ができていない
FO3 メタスコア91点
TESIV オブリビオン メタスコア94点
スターフィールド メタスコア88点
GOTYも無理やな
30fpsなんてPSで出したら笑われるよ
ファストトラベルだからってのはそんなに気にならないよ
初めてアルファケンタウリにワープした時のガードパトロールのチェックとかドキドキよ
密輸品ないからドキドキする必要ないんだけどな笑
帰ってから始めたからまだニューアトランティス着いたところだけどワクワク感やばいわ
MOD吸い上げて公式MODとして配信すればいいからな
広いフィールドの方が必要だろ普通
MSが無駄にDLC出させてMODがなかなか育たなくてプレー人口が縮小する!
その後も無意味なアップデートでMOD製作者を追い込み
そして誰もいなくなるww
FF16が100億の大赤字で大発狂
わかりやすくて草
シームレスで惑星降りられないファストトラベルゲーって既にバレてんのになんで嘘ついちゃったの?
ノーマンズスカイやってみ
君の理想の妄想全部出来るから
LIES of フィルw
ネーミングバッチリやんw
ソシャゲやMMOのマイナス部分がデカくて全部FF16の売上でカバーしたって報告されてたのにw
コレガワカラナイ
さぁチカニシも声を出して言ってみよう!「FF16は面白い!」
君はやりたくなったの?w
デマとクレクレしてくれw
は?生意気なゴミクソクズアホカスメディアだな
マリオの乳で育った男って言った方が簡単かと
お前はPCも箱も持ってないゴミw
バルダーズゲートの日本語もこないのに?
この何倍もFF16記事のコメント伸ばしてたアンチソニーはFF16やりたすぎて発狂してたってこと?
100億の赤字だって言ってるだろ
決算読めないのに無理すんなw
ハート連打って‥書き込んでるのスマホからか
PCすら持ってないんだよな豚って
介護される側だろ豚は
なにが歴史を塗り替える神ゲーだよw
Fallout4のガワ変えただけじゃねーかwww
今どきシームレスに惑星に降りられないとかもはやギャグwww
全プラットフォームで出るんだから誰も文句を言わない
スイッチ版の続報が聞こえてきませんけど
ガレキンvsスタフィー
まだ76みたいにバグり散らかしてたほうが需要あった
ホグワーツ体験としては神だけどゲーム的にはGOTYって感じではなくね
降りたとこからある程度の範囲を自動生成して見えない壁で仕切ってんだろ
戦闘もエイムサポートないから結構むずいし
87点でも評価高いと思う
俺はまじで刺さったから超楽しんでるけどな
適当なところに着陸して探索してたら一緒に賞金首捕まえようって言われて途中で逃げられたのはワロタ
なんなんだよ、レベル低いのによ死にそうになったわ!アイツ絶対ゆるさねぇ
もう本当にそれw
これでGOTY確実なんて言われてたの草
面白かったけど改善して欲しいとこも結構あるからなぁ
個人的にはAC優勝
マジで最高傑作だわ
日本で聖典のランキングに載る可能性は絶無なんですけどねw
また増収増益と増収減益の区別ついてないの?
FF16は100億の赤字だぞ
GOTY確実とか持ち上げてた割りには大したことなくね?
マジでそうなりそう
このゲーム150時間過ぎてからが始まりらしいよww
いったいどれくらいの人がそこまでたどり着けるんやwww
素直にスカスカの凡ゲーですって言えばいい物をwww
あの移動のせいで宇宙の壮大さが無くなってるけど
この出来で70点はあり得ない
裏に誰かがいるんじゃないか?
主要メンバーもう逃げ去ったからな
Sea of Stars 91点(PS5版)
BALDUR'S GATE 3 96点(PC版)
どうかなあとスパイダーマン2もあるし
60点くらいでいいよな
まり乳
どこでも降りられるよ?
マジであんなに面白そうに見えない実況もなかなかないぞ
なんか必死に工作して何とか87らしいよ
本来もっと低い
このまましぼんでいきそうなくらい色々な意味でフラット
ストーリーで評価されないと劣化ノマスカになっちゃう
ユーザースコアは高いんじゃない?
好きな人しかやらないし
好きな人はかなりハマると思うよ
逆だな
XBP貰った割に今一つのメタスコアになった「Starfield」Bethesdaの顔役Tom Warrenが“こんなに頑張ったから評価してクレクレ~”とかメディアにメール送ってた
まずメインストーリーをクリアして、強くてニューゲームを始める
それでプレイ時間が150時間を超えてくるあたりから桁違いに面白くなってくる
70点つけたレビュアーはまともにプレイしてない
最低150時間やってからレビューしろ
でもないんだよなぁ
FF16はもう安売りセール中だし
スターフィールドの話題でAC6も消えちまった
やったら分かると思うけど、開始10分でノマスカで出会う人の数超えるよ
ティアキンじゃ無理だろ
スカイリム、FO好きがやっても面白くない期待外れだから下がるだろうなぁ‥
更に言うならキャラが弱い銀河旅してんのに出会うやつ全員人間なのはどうなのよ
スターウォーズ前の古代SF作品見せられてる感じ
まるでかつてあった「ガンパレ事件」と同じだな。
電撃PS以外まともに評価しなかったあの時と
メディア側何も変わってないんだなw
ティアキンはメインが弱い
クリアしてみるとマジDLC
会う人多かったら面白くなるのか
すごいね
エンジンがフォールアウトのままだからな
これもそうなるのかね
なんかあんのかな
話題から消えたのはFF16とAC6
お前は何を言ってるんだ
BG3がある以上そっちになるのでは?
何でシームレスに惑星に行けないのとか、地上での乗り物がなんでないのとか
そんなの当たり前だろ!もともと中世のゲーム作るためのエンジンなんだから!!
声優300人使ったら面白くなるらしい
タマキンは焼き増し微妙ゲーだから話題にすら残らんけどこれはクソゲーとして話題性は残ると思うぞ
アホかw
ゲーパスデイワンやぞ
まず自分が好きなゲームをそんな棒切れとして使うなよとは思うけど
ん?好きなんでしょ?ゲームが
無線ビーコン建てれるようにしたら神だったな
それ以上にクリアもされずもう誰もやってないゼルダ
どの場面で使えばいいの?
動いたら姿見えちゃうし、逃げる時か
しかも一周クリアだけなら大した時間じゃ無いし、そりゃ配信者が後を絶たないよ
彼はゲームがド下手くそなので幼児でもクリアできるカービィが神ゲーに見えたのだろう
ノマスカと比較されたらそこしか褒めるとこないから頑張ってる
棒切れが使い物にならないので赤字という直接攻撃に出ました
赤字なら間違いなくスターフィールドのほうがヤバいのに
作り込まれた世界観、豊富なロケーション、バックボーンの多いNPC勢、原型をなくす程の沢山のMOD、そしてガチのやらしいMOD
これがサード頼りの危険性
ってタイトルでいいじゃんww
何も変わってねーじゃんfallout4からwww
革新性どころかファストトラベルしか使えない偽オープンワールドじゃねーか
スターフィールドは飽きて終わり
えっと頭大丈夫ですか?
そもそもプロデューサーがスターフィールドはMODで完成すると自ら言ってたわけだし今更
何で息を吐くように嘘をつくの?
ゲーム配信18歳と合計 配信者勢いランキング(1位~10位までの視聴者数を列記)
AC6 12706,176,88,72,70,60,44,38,31,31
スタフィ 25089,811,570,458,400,379,357,272,131,88
だとしたら、、、
スターフィールドやってれば?
フロムゲーは配信時代の寵児だもんな
難しくわかりやすい映えるリアクション取りやすい
じゃあ何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
本家IGNまでソニー扱いかよw
PS5バルダーズゲート3楽しみ
赤字垂れ流したソシャゲ部門の埋め合わせ出来るくらい黒字出たって決算で言ってんだわ
赤字のソースはエース安田の妄想って言うヤバさ
100点爆撃しとるのに?w
失敗は全てなかったことにするソニーがゴキの優越感を生み出したとも
実際はFF16も100億の大赤字でPS5も売れてない
かなり厳しいとのこと
一度まじめに安田の記事読めよ
それに光源の表現強化した新エンジン組み込んでるからグラはいいし最高だわ
ここでネガしてる人は一回やってみって
まだクラフトとか宇宙船カスタマイズとかやってないけど街の中歩いてるだけでも楽しいよ
Steamでの低評価を自力でひっくり返したゲームタイトルって
アレ以外マジで知らんわw
ベセスダを7千億円で買った価値あったのだろうか
当然、箱も持っていない
PS叩き棒に使えないからもう用済みだよwなぁ?豚
最初の基地襲撃やって大きい街に着いた所だけど普通に面白いやん
GOTYは流石に無理だろうけど
負けた事一度も無い定期
IGNJ「バグが多いけどスタフィーは100点!」
あほかと
ほぼ間違いないと思う
そういう噂は絶えない
安田の記事読んでる時点で真面目じゃないから不可能
ポジキャン一斉にしただけで虚無なのは変わってないやん
やる事ない
エリア選んでロードだったらそれが宇宙だろうと地上マップだろうと選択画面の背景以外違いがないだろうがw
ゲハ豚が点数つけたら10点
ゲーム好きが点数つけたら7点って感じやね
さいなら、ドンマイw
アレなんで未だに無料大型アプデ繰り返してるのか意味わかんない
利益とか大丈夫なのかよ
俺もその辺なんだけどあの悪い奴らのボスが最後逃げようとしてて、逃したら結果変わったのか気になってる。。。殺しちゃったけど
核爆発で人も建物も少ない ⇔ 過酷な宇宙環境で人も建物も少ない
それにほぼすべてのスキルがフォールアウト4の焼き増しだった
フォールアウト5としてみれば楽しめるので90ギリギリいかずというのは妥当な配点
スターオーシャンかよw
インディータイトルに負けるのかヤバい
ノマスカで着陸に感動なんて覚えなかったし俺にはこっちの方があってるわ
宇宙の広さは十分に感じてるし
ジャンル違いだが旧FF14の悪夢知ってるとエリアチェンジ方式の方がいいわ
そもそもシームレスじゃないというね
普通に遊べないゲームばかりじゃねえか!
やることないって
それ向いてないだけでは?
銃撃戦もそこらの安いFPSみたい
突出した何かがない
あ、初めてベセスダゲーやる人だけにはお勧めするわ
スキルもそうなのね
方法の是非じゃなくて、宇宙を旅するゲーム性にマイナスだって話な
(あんな凄いゲームができない PS)
ぷっぷぷ🤭
そもそもそれでやってきた会社だからなぁベセスダなんてw
スカイリムなんてフラグ管理がガバガバで用意したイベントの重要アイテムすら消失したままずっと放置でMODでようやく掘り起こされたレベルだぞw
ノーマンズスカイやったあとだと宇宙を冒険する雰囲気ゲーなら必須だってわかるよ
宇宙冒険出来てないじゃんてなるもの
オープンワールドじゃなくて一本道アクションシューターだったらいらない
逆じゃね?
訓練されたベゼスタ民だけが楽しめる
これGOTYノミネートはFF16じゃなくて
スタフィになりそうだねw
グラは一見いいけど7fpsのガタガタ
FO4(PC)も84点ユーザースコア5.7点でそんな良くないがな
自分もFO4から遊んだが面白いと思わなかった
それからするとシームレスでも無くフィールドも区切られてるのはうーんとなる
バルダーズ・ゲート3だろw
シームレスは必ずいった要素なんよ
海外のレビューでも殆どそこを突かれてる
広大な宇宙とか言っときながらそれを感じさせない作りなんよ今作は
fallout4はTESより世界がずっと小さく感じるよ今作はw
スタフィーもVRいずれ出るだろう。出たら買うわ
次世代機のゲームしたいからこういうゲームはどんどん売れてくれた方がいい
実際に遊べば違うかもしれないが今のところ魅力を感じない
ノミネートだけで他にやられ終わり
隣町に行くのに間に宇宙挟んでるだけみたいになってるから言ってるだけよ?
こりゃ今年のGOTYはバルダーズゲート3か?
今のMSにアプデ重ねて良ゲー化を期待はできないからノーマンズスカイでいい
ノマスカが無ければ許されてたかもな
なにが面白いのこれw
輝く推計の文字w
ゲームプレイやストーリーを楽しむなら要らんけどそこの質は低いんでしょ
まさにあべこべ
そりゃこれはMSファーストだからな
そうだよな
絶対に歩いて辿り着くがねぇんだもん
ファストトラベルでエリア移動ありきなんだから
どう考えてもゼルダだろ
評価が同じくらい高いうえに、BG3の3倍以上売れてるし
僕の妄想でーすって自白してて草
ついに豚の頭がおかしく‥
元からか
長い目で色々追加されれば良作まではいくんじゃね
ノーマンだって初期は虚無ゲーだったんだし
マジで配信者による
兄者弟者なんかは基本余計なことしないし上手いからサクサク進んでくんでまだ見てられるが
どんだけFF16下げたくて必至やねん。お前の一生FFとスクエニの動向追う事で終わりそうやな
何言ってんの?w
ノーマンズスカイと間違えた?w
豚より脳少なそうw
それはないなぁ
ゼルダなんてクリアする前に飽きられて誰も遊んでないよ
今のマイクソ&ベセに長期アプデなんて期待できんわ…
あれだけ大量にサ終したスマホゲーの事一切触れてないのは草
開発期間の間に買収やら大規模レイオフやらの影響で現場スタッフ抜けたり入ったりあったし少なからず影響してそうなんだよね
ベセスダがノマスカみたいに無料大型アプデを何年も繰り返すわけないじゃん
雰囲気側じゃないけどな
かなりのクエストがあって何でも出来るし
画期的なアプデとか期待できるかな?
いちいち申告せんでいい
勝手に吐いてろ
なに勘違いしてるのか知んないけど、お前らはもともとまともなゲーム作れねーんだよ
ゲーム自体、面白くなきゃ視聴者減るんだよね
MOD公式にするよってぶん投げてるのにアプデ?
マリオもPSでやりたいよなwww
追加シナリオは予定されてるけどどうやろね
擦り付けwww
そうかな?
俺は早くいろんな星行きたくてワクワクしてるけどな
しかも適当に降りたのにサブクエに巻き込まれるし
世界はかなり広く感じるよ
FF遊びたかったんかブーちゃん。。。
豚みたいスマホしか持ってないんじゃないし
PCでゲームも遊ぶがな
擦り付けwww
ゼルダはいまだに売れ続けてるし遊ばれてるよ
逆にBG3なんかは一部のD&D好きのナードが持ち上げてるだけで一般にはそこまでアピールしてない
1800万売れる=幅広い層にアピールしてるゼルダは次元が違うんだよ
これだけスターフィールドのネガキャンやっといてそれ言うかw
エリア移動の時は1回宇宙に上がってから、再突入する面倒臭い仕様だって聞いたぞ
サイドは豊富だがメインがDLCレベル
主要スタッフどんどん抜けていってるし全然期待できないよな
実はライザ3が個人的GOTYです
仮にスターフィールドに力いれるとその分、TES6の開発遅れるからベセスダゲーファンとしてはTES6をゆうせしてほしいんだよなー
スカイリムからかなり期間空いてるしさすがにTES新作が遊びたいわ
宇宙要素いらないだろうねソレ
FF16でもここまで叩かれなかった
いかにゴキが陰湿かわかるな
マリオワンダーの生放送も見てないエアプゴキブリは黙ってな
マリ乳「スターフィールドはいろいろ欠点もあるけど満点!」
大気圏突入演出入るってこと?ロード演出なんかな...
蓋を開けてみれば佳作レベル
ああ…そうね…
ワイが4を気に入らなかったのは始まってすぐに
ドッグミートとデスクロー先生とパワーアーマーが出て来たことですわ
もっと!!!もったいぶって!!!!
事実やん。宇宙とシームレスじゃないとかいろいろ
PS5より遊びたくなる
最近UK売上チャートだったか?
出てティアキンってFF16より売れてなかったじゃん
惑星の好きな場所に降りられない仕様
決まった場所にしか効果が許されない
いったいいつのゲームなのこれ
勝ったのマジでバカバカしいわ
おとなしくstarcitizunすることにした
急に鏡に向かって喋り始めてどうした?
RTSはPCでやるしこれも面白そうならやるんたがな
明日にでも買ってやれw
繋がっとらんの?フィールド内に別の街やダンジョンがあってそこまでシームレスに行けるとかじゃないの?
ベセスダだぞ……?
あれ10月中旬移行だろ
動画でプレイしてる気になってんのかw
その供給難が解消した結果,第1四半期のPS5は日本を除いて売れなかったのである。
ガチでこいつ脳みそが腐ってるよな
お と じゃ でぇす!
スターフィールド!続きをプレイして生きたいと思いまーす
コイントス安田のポエムかw
すでに予測した通り,PSVR2もなかったことにされてしまった感がある。PS Plusも会員数が非開示になってしまった。失敗はすべてなかったことになるので,SIEのアメリカ本社は常勝不敗と受け止めているだろう。そして,それがユーザーの優越感を引き起こしてしまっている。
ゴミみたいな宇宙船の戦闘が追加されただけの意味しか無いのかよ
こんなのFOと変わらんやん、という否定意見ってことね
せっかく宇宙を設定したのに過去作との差別化に活かせてないんだよ
アーマードコア←こより、パトラ
ゼルダ←誰もやってない
スターフィールド←誰もやってない
シームレスなスターシティズンやノーマンズスカイにも宇宙体験の面で負けてる
えっと、ご愁傷様そりゃ7点とかつけられるはずやわ
分かりやすい忖度
マリオワンダーの発表には記事すら立てない
ここがPS贔屓のゴキブリサイトなのは一目瞭然
品薄解消したのって年末からで第1四半期の前だけども?適当言ってるなぁw
97%圧倒的に好評 (55,227 件のレビュー) のバイオRE4で決まり
残念ながら国内外で話題はバルダーズゲート3でティアキンは今や空気やでwティアキンは配信者すらやってないからなw
バルダーズゲートは新作の映画も国内でも好評やしマジで覇権
コイントス安田のポエムかw
しかし面白いな、SF好きのベセスダ好きにはドストライクだわ
ユーザースコアがどうなるかきになるわ
スキルなどビルドもFO4そのままだそうだしな
新進気鋭のハードSF期待してたのに待ってたのはキングダムハーツおっさんVerって感じやな
えっじゃあFF16は?
ゴキブリ「だっ、黙れ!」
お前スレタイ読める?マジで気付いてないぐらい盲目でFFのネガキャンしてるだろ
そこまで憎むようならゲームから身を引いた方がいいぞ
えび痛とか好きそうw
いつものマリオやん
スターフィールドより目新しさがない
でもシームレスでもワープした後にすーっと地表に降りるあのシーンと繋ぎがあるだけだよ?
めんどくさくない?
ワープもシームレスなら何日間もずーっと見てるの?
確かにカプはストなんか含め安定して今年強かったが、リメイク作品がGOTYになるとは思えない
バルだろどう考えても
PSに親でも殺されたんかというネガな味方だな
売上が大幅に増えてることも、PS5の予定販売数を上方修正したことも無視している
豚の自演いいねが全てを物語ってるな
今やティアキンはブレワイのDLCという評価になってるし厳しいかな w
FF16オープンワールドじゃないだろ
はちまのおやじ? 清水仁志のことか?
わざわざ記事にする必要もないだろ
あなたはどんな環境でプレイしてるの?
ついでにアセンブルもどんな感じか教えて
FF16は宇宙オープンワールドだった?
FF16はシームレスだぞ
ローディングがある時点で宇宙の規模がしょぼく思えてしまう
基本部分がFOとたいして変わってないし
ゲーパスなりでさくっと遊んだほうがええ
エリア制のゲームとオープンワールド比べてどうすんねん
しかもFF16は全体的にシームレスやんけ
お前が分かってないのは自分で歩いていくこともできるしファストトラベルでもいけるって選択肢がある事と
ファストトラベルしか選択肢が無いという事には雲泥の差があるという事だ
少しは色々なゲームしろ
大気圏突入演出入が毎回入るからダルイってさ
オープンワールドじゃないけどFF16はシームレスだぞ?
ムービーと操作の境目も無いし
驚くほどロードねえなFF16
PSのデマ記事ではしゃぐ奴が健常者ぶるな。
寒気がする
宇宙空間で大怪獣バトル勃発するから実質スターフィールド以上
宇宙の広大さは全く感じない
豚ってシームレスって言葉わかってないのかな?
てかあったっけ?
ハマったらゲーパスなんて逆にコスパ悪いし
いちいち宇宙で星域選んで星選んで場所選んでという手間のかかるだけのファストトラベルが宇宙体験なんですか?
安田の記事も上げないしな
偏りすぎ
誰も興味ない糞ゲーのACの記事が多すぎるし
それはない
「初代MOTHERのフィールドマップ」ってくらいまで遡らないと
理解してくれないんじゃね?w
いくらデカい宇宙つくりました~!って言っても箱から箱への移動システムでは全くうまく機能しないよ
何度でも言う
えび痛なら優しくしてくれるんだろ?笑
SF版のFOってのがまさに妥当
良くも悪くも凡作かな、楽しめてはいるよ
ない
実際はほんの僅かだけど、どうしてもロードが入る場面があったけど、1~2秒のプリレンダを入れて実感させないように調整しているシーンがあるって言っていた
だっせ~コイツwwwエアプでネガキャンして痛い目見てやがんのwww
こんな場末のコメント欄ですら小馬鹿にされるとかダサすぎだろマジで
プレイしている人いるのかなぁ…
バルダーズ・ゲート3が濃厚ですね
全員敗者
なるほど ありがとう
横だが酔いはどう?個人的に頑張って作ってるようにみえるからこそ、あの密度で30FPSが気になる
酔う方だから。宇宙物は好きだがな
スターフィールドとFF16とティアキンはセット扱いなのくらい理解しろ
バカすぎ
スパイダーマンの前では全員木っ端よ正直
FF16はサードだから入れるならスパイダーマン2だろ
10GBでも密度を収めるゼルダがすごいか思い知った
お前がゲームやめろ
スカイリムとかフォールアウトは結構凝ってたけどこれはアイコン並べてるだけでなんか味気ない
それなのに初日から50件とか、今あるやつの30件近くはMSお抱えメディアと見ていいだろうなw
豚ちゃんの最後の希望終わっちゃったw
ゲハバトル出来なやつは半年ROMってろ
30fpsに届かないのは論外だったが?
あれはテクスチャがちっこいだけや
強いて言うならFF16だけが新作として現行機に相応しいものになってたな
まじでびょうきやぞおまえ
スパイダーマンはキャラゲーの域じゃないからな
その原作に対する出来の良さからもうスパイダーバースの一部扱いだからね
PS5最後の希望アーマードコアの売り上げがバレたけど次はスパイダーマンやペルソナに賭けるの?
意外とAC6取ったりしてなw
結局何年か先に安くなったPC版買わないと楽しめないってことね
お前が基地外
最近のベせスダは頻繁に意味不明なアップデート繰り返して満足なMOD環境を構築させてるれないよ?
君PC持ってるなら何かベセスダのゲームやってる?
近年のベセスダは明らかにMOD排除の方向で動いてるよ
ゴキ発狂しすぎだろw
最後じゃねぇじゃねぇかwww
GOTY候補でもあり現在爆売れしてるバルダーズゲートがPS5でも今年出るらしいな
拾った爆裂ショットガンでさくさく進んでるが
そんなに激しい動きする戦闘じゃないから酔いはしないな
いや、普通にティアキンとバルダーズ・ゲート3の一騎討ちでは?
スパイダーマン2の評価しだいではあるが
ありがとう。参考にするよ
流石90以上の作品が取ると思うわ
何も問題なかったらバルダーズ・ゲート3が取るんだろうけど
あのゲームの性表現関係で色々問題抱えてるからなww
むこうはポリコレうるさいから
というか宇宙間移動はシームレスではなく逐一ロード入るとスターフィールドの開発者インタビューで言ってたやん
4年もたてば良ゲーくらいまでになるMod出てるだろモッダーが憤死してなきゃ
逐一過ぎだよアホかw
PC先行でPS5だけじゃなく後発で箱にも出るから誰も文句言わないだろうし
逆にこれじゃなかったら忖度したなって思われるようなタイトルが今年は多すぎる
スパイダーマンは無理
あの手のは絶対取れないそうだ
ティアキンは判断が難しい
良ゲーではあるのだろうが
正直Xboxの先行きは不透明だよな
MS社員が神ゲーとほら吹いてたゲームが微妙評価とか話題でしかないからなw
宇宙の広さ感じるのに必要だし没入感にかなり影響あるよ
疑似オープンワールドよ
聖典のランキングには載らないだなコレがw
PS5版は日本語版あるみたいだし国内でも全然いけそうなんだよな
個人的にはディヴィニティめちゃくちゃハマってやりこんだからこれも早く遊びたいわ
ティアキンも無理だろ前作の使いまわしなんだから
そういう点でバイオ4も無理
これの為にPC組むか箱買うかで箱選んだけどある意味正解だったわw
PC組むのRTX5000番台まで待てる
知るか1.5時間で面白くしろ
崩壊スターレイルの方が面白そうw
やれば分かるけど作り込みとか攻略の自由度半端ないぞ
そこをどう見るか
クラフト系が開放されれば色々出来そうではあるんよね
その前に絶対飽きるだろこのゲーム性じゃw
任天堂スイッチって言うんだってねw
ラスアス2でも取れるんだからそれから見たらどっちも圧倒的に上だし
今日から遊べるようになったばかりなのに150時間もプレイしてる人おるんか?メディアレビューすら殆どが30~40時間のプレイレビューやん
70点程度のゲームが注目されてしまうような本体をわざわざ買おうとは思わん
どこがだよw
皮肉だよソレ
あの手のはというが一回スパイダーマンはGOTY取ってるからなww
インソムが監修するようになった時に
豚が逃げちゃったか?
クラフトの楽しさを理解できない
へー、ゼルダやスターフィールドはアメリカでドラマ化されるほど人気なんだ
岩田聡「ここまで進めれば面白くなると言ってもお客様はそこまで我慢してはくれない」
大手はクリアして二週目に入った上で70点台なんだなコレが
両タイトルともバルダーズゲート3に遠く及んでない
ティアキンなんて誰も覚えてないようなw
ティアキンにもこれにもそんなん付きそうにありませんね
むしろパクってる方ですからね
成仏してクレメンス
メインクエストはやることが同じとかヤバそう
あれを10個集めて来い~~行ってこいの作業ってこと?
発売から1ヶ月で忘れ去られて豚ですら話題に挙げなくなったからなww
フロム宮崎がゼルダ大好きでエルデンリング作ったの知らないのか
まぁそんな感じだよなぁ量も怪しいけど
ティアキンもメインはやること同じだが
しかも少ない
どう見てもダクソのOW化にしか見えないがw
これ、ゲロパスで配信するゲームには異様にハマる言葉やと思う
高い金出して買った訳じゃないからな。悪く言えばゲームを大事にしない、よく言えば執着しない。すぐ投げるやろうな
遊んでるやつなんか圧倒的に少ないしな
要するに逃げの作品なんだよ
俺はそういう取って付けたような要素が大嫌いだからブレワイよりかなり評価低い
ブレワイ85点、ティアキン70点ってところかな
GOTY?あるわけねーだろ
ゼルダ大好きブーゼルダが全ての原型なんだブー
なんだって?
ないない
毎回ガノンドロフ倒すだけで何回もGOTY取れる訳ねぇだろw
ゼルダは遠く及ばないんだわ
ゼニマックス買ったMSが馬鹿みたいじゃないか
じゃあソニーが買えば良かっただろ
まさに次世代機の体験させてくれたしな
そりゃやれることの多さというか自由度が桁違いだからな
ゴキも宗教捨てて楽しもうぜ
スターフィールドで落胆した奴取り込む気満々w
XBOXうんちゃらサイトとIGNJが100点とか‥w
各メディアにベセスダのドットが頑張って作ったから高評価忖度お願いメール送ってるのもバレちゃったし
これ買ってもねぇ
このスタフィーの出来見て買う価値あるか?あれだけ発売前に神ゲーと銘打ってて蓋を開けてみたら90点に届かない
この手のゲームに10年とか時間かけすぎだろwww
そりゃ今年はBG3がぶっちぎりだからなぁ
日本語版が楽しみだねぇ
そりゃ結果見えてたから今からエルダースクロール作らせますよというアナウンスもあったし
ここまでいつもの銭勘定しかできないMSムーヴや下手したらベセスダが落ちぶれそう
・サブクエや寄り道も豊富な方がいい
・やたら広いだけのオープンワールドより限られた空間で密度が高い方がいい
・爽快感のあるバトルが良い
纏めると龍が如くとジャッジアイズが最も適したゲーム性だと言える
どこにも買われないで予定通りPS込みのマルチだったらまだ盛り上がってたかもな
10年かけて70点ってどんな気分?
同じRPGにBG3があるから分が悪いやろうな
俺はFF16好きだけどね
87点のゲームはよくあるんじゃね?
もうそれスパイダーマンじゃん
FF数あるけどいつGOTY取ったの?
そりゃ豚と違って現実をちゃんと理解してるからなw
明らかにDLCレベルのティアキンをGOTYだ!なんてアホみたいなことは言わんw
質より量のゲームに興味はない
時間は限られているので濃密な体験がしたい
ゼルダは現行ゲームの中パフォーマンスが悪いしBOTWのインパクトもない
FF16はイマイチ盛り上がらず賛否あり
スターフィールドはベセスダのカラバリ止まり
スパイダーマン2はハイクオリティでも2018年から早くも3作目のマイナーチェンジ感
なおGTA5が10年以上前に出てるのにスイッチに出ない方がヤバいよね、トータルで1億本も売れてるのにそこに含まれないスイッチさん
FF7無印😂
無いわ
スパチュンはディヴィニティ2の時の翻訳がクソだったから不安だ
10年に1度はアーマードコア
分かる
あえてだったら完全に失敗してる
無機質過ぎ
クオリティは置いといて10年に一度はあってるかもな
頻繁にロード挟むから意欲が無くなる
プレイしてたらここには来ない
つまりここにいるやつはプレイしてないかあるいははちまを覗きに来るほど暇なゲームということだ
スパチュンのローカライズは印象いいけどな
あれハイエンドPCだしな
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。
ディヴィニティ2の翻訳は酷かったぞ
同じ系統のBG3だからこそ不安なんだ ローカライズ量も膨大だしな
日本一ソフトウェアに頼みますか?
→はい
いいえ
システムも特に斬新なものはない 本当にフォールアウトの焼き増し
そして 宇宙を舞台にした意味がない ここが一番マイナスポイント
他も書いてるがBG3が有力だな 今年のGOTYは
前評判も話題にならず、誰も期待してなかったところから一気に上がったから
ゲーム内容とは関係ないけど
こういうサプライズな要素も選考する上で良い印象の対象となる
ジャッジアイズいまカタログでやってるけど面白い
それでこのメタスコアとは
っていうか色々古いのはそのせいか
これから見下ろし型も日本で少しずつ買う人増えるかもな
個人的にはPS5になってシミュ系ストラテジー系も快適になったからどんどん移植したり新作pcと一緒に出して欲しい
ディヴィニティ2の時は確かウィッチャー3の翻訳した人が辞めて丁度間が空いたからだよ
色んな攻略が出尽くしてゲームも何度もアップデートされ安定し
セールになったら買うわ
まあFFもACもあのザマじゃな…
冷静に考えたらティアキンがGOTYってわかるだろうに
スパイダーマン2がマイナーチェンジは草
シリーズ一力入れててボリュームもシリーズ一と発表されてる おまけに人気キャラクターのヴェノム参戦まで決まってる
マリオワンダーだけど?
山下さん「ヨーロッパ方面のインディーズを漁ってます〜」
ユーザースコアが凄いから話題になってるやんけw
絶対に相性良いだろ
はやくやりたい
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
SRPGは好物だしPV見ても面白そうだから買うつもり
PS5独占ならガチのマジで90点代狙えてただろうになwマイクソに買われたばっかりにw
ジムカスあほすぎ
ご自慢のPS5はもうすでに劣化PCやんけ
AC6もFF16も発売日に買ってすごく楽しんだよ。楽しんだ俺の勝ち
任天堂「マリオワンダーは納期が無かった。だからあらゆるアイデアを試せて詰め込めた」
GOTY確定ですね
ロードがあるんかい
ますますオープンワールドじゃないな
D&Dの自由性が高いRPG
プロモ見たほうが早いと思う
ポータルにバンドルしてもいいくらいだ
PS4を上回るペースで売れてて草
全く話題になってなくて笑った
じゃあ性能限界きてるのに価格や部品調達で自縄自縛のどん詰まりに入ってる任天堂は大戯け者ですねww
30年も40年も作り続けてるくせに今更横スクマリオがGOTY取れると思ってる奴本気でアホ
知るか
横文字使うな
RPGの名作やぞ
2も出とる
FF16は神ゲーでいいね
正直もうこれだよな
俺も何年もゲハスレたまにみるだけで古くから遊んでるタイトルしか買わなかったが
ほんと時間を無駄にした。糞ゲーに当たったとしても色んなタイトル遊んでいればよかったわ
突如蘇ったフロムの亡霊ACⅥにもワンチャンありそう
さすがに無いか
止めなよ
ぶーちゃんはゲーム性より自分より一物の小さいキャラのゲームしかできないんだから
大手ゲームメディアで部門賞ぐらいは取れるだろ
特にああいう尖ったゲームは好きな人は好きだし
マニアックで翻訳量膨大なオープンワールドゲーム日本に持ってくるローカライズパブはスパチュンくらいやしな
ダイイングライト2はフルローカライズで頑張ってたわ
今後はアサルトメックウォーズを点数が何点になろうが推して行くんで夜露死苦
MSもアホじゃあ無いから
今の時代はマルチプレイがある原神みたいなRPGじゃあないと客を呼べないって
さすがに気づいているだろ
マリオメーカーのユーザー作品からパクッておいてよく言うわ
年取ったら文字追うのが面倒になったからツライ
創作しても消えるやんw
他がメタスコアの割に実態微妙だからな
マリオメーカーも事前に各種動画サイトから改造マリオとかを粛清してからの発表だったしなw
ツシマやホライゾンもそんな感じだな
宇宙だからブラックホールやボイドなんかの途方もなさを味わいたかった
全部少し環境が違うだけの地球やん
出来るよ
ようやくニューアトランティスでタマネギに会えたわw
ほんと自分が主人公の映画に入り込んだみたいで楽しいよ
太陽系これから行くみたいだわ
地球見てくるぜ!
あれこそコピペ星が大量にあるだけだぞww
アウターワールド感
配信内容に盛り上がりねぇんだわスターフィールド
ロボとかカジート的な
もう古いんだろうな
キャラクリは人間だったよ
イカれた感じのは作れるけど人外は無理かな
バックボーンも決められるんだけど今のところどの程度ストーリーに影響するのかは分からないわ
出来ません、種族は人間に固定です
コピペについてお前のいうことは正しい
ソレデモスターフィールドよりマシなんだわw
アトラスはちゃんとメタファーとPS5のP6に集中して欲しい
ホグワーツレガシーは?
おお、さんくす
糞スペPCしかないから、ほんまクラウドたすかる
人類の拡散に連れて一部はまるで価値観がまるで違う形に文明が進んだ、とかにすればね
宇宙を題材にしたのに宇宙船くらいしか設定を活かせてないベセスダが悪いわ
うん
そんなあなたにPS+エクストラ。今からでも名作たくさん遊べるょ
皮を変えただけだなまじで
スパイダーマン2のあれ見てマイナーチェンジ感とかないわ
宇宙で異種族に出会うなんてベタな設定を、思い浮かばない人間しかベセスダには居なかったのか?
スパイダーマンはそれなりに面白かったけど
あれもうなくなったし、他はろくなもんがないからもう課金してない
べた過ぎるからあえて避けたんじゃね?
しらんけど
スターフィールド
ジャンル:虚無
ティアキンはねーだろ
作る以外の遊びは基本的に変わらないし大型DLCレベルの続編
steamもスレッド返金祭り
避けて面白いならそれでも良いけど、そのせいでFOと変わらん言われてるのはアホでしょ
ゲーム開始時点で最も差別化出来る部分だよそこ
それが最重要
XSSはテクスチャちょっと雑な感じで気になるけど処理落ちとかは今のところない。30fpsは固定っぽいので酔いとかない、特に操作に不満とかないからレッドフォールの30fpsを体感した人はそれとは違うと思って大丈夫。XSXのグラはかなり綺麗。全て吹き替えなので字幕オフで没入感がすごい。
まだ太陽系に来たばかりだけどワクワク感はハンパない。ゲーパス入ってる人はダウンロードしておくべし。
そういうFoみたくパンクな要素すら無い
お前やってないじゃん
序盤はそうだろう
クリアまでした大手が70点台というのがヤベェのよ
ハマるんだったらしっかりSteamで買えば良くね?
売れなかった箱1よりハードやゲーム売上下がっています😭
クリアで点数って間違ってると思うわ
もうPCとソフト同時発売だから箱の売上は重要じゃないんだよ
ゲームパスの加入者数が1番重要
30fps固定じゃなくそれ以下にもなるって
増えてませんね
こっからつまらなくなるのかな?
取り敢えず進めてみるよ
火星の重力少なすぎてふわふわする。。
ガッツリ超大作は買ったほうが安い
序盤は面白くないっていう指摘があるのに対し、エンディングまで一通りこなした上でのソフトに対するレビュー、って意味な
増えてるってアナウンスはstarfieldが出た後の話だから
ビビってPS+とか非開示にしたでしょ
抜かれるのがわかってるんだね
そんなものはEpicが配るから意味がない
オブラートに包んであげて
チカニシに騙された奴はご愁傷様
どういうところって売れてるのPC何だからわかるでしょ
そんなに増えてないんだよなぁ
アカウントもゲーパス100円目当てで一人何個も作ってたって言うし
なるほどFF16みたいな100億円の赤字とか悲惨だもんね
彼はゲームプレイとレビューが苦手なので、大目に見てあげて欲しい
歩いたらニョキニョキ生えてくるんだろうが!
スペゴリで培ったぎじゅちゅだぞ!
>>1950
ゴールドアプグレ技で3年分入ってるからな
ゲーパスでもがっつりできるんだわ
Citiesもがっつりやるで
量でいったらノーマンズスカイに勝てるゲームねえよ
話題は数字で出るから問題ないよ
PSプラスも数字で話題だけど
なんで誰も気づかないと思うのか分からん
だから増えてるってのはこれから出るから
もちろんPS+は絶望の大幅減
もう撤退しそう
売上を捨ててまでゲームパス対象は地雷率高そうだもん
2台持ってる設定がよくわからん
馬鹿だろお前
売上はSteamで稼ぐよ
後はアーリーアクセスもあるしね
面白さを感じるまでに最低でも12時間ってレビューされてるやんけ
しかもそこからも人を選ぶって、、、
12時間苦行したあと好みじゃなかったらキレるわ
アーリーアクセスでお布施したよ
表現規制なしとは聞いてたがグロ表現自体がないんか....
DLCとかMOD次第らしいのでいつかセールになったら買い直してみたい
あと入口とかわかりくいよね
全体的に建物のデザインが簡素過ぎるだよな
オープンワールドじゃないんだなコレが
まぁModでどうにかしてくださいねぇって事
今は遊んでないの?
ABの裁判で、ゲーパスで出したソフトは売れなくなる、ってMS社内で問題になったって話がでてたでしょ
間違いなく売上は下がるんだよww
今地球に来て愕然としてる
100%未プレイの妄想レビューだな
Switch?
公式が乗り物は必要ない!ってはっきり明言してる
レビューはみんな乗り物ないのはダメって言ってるwww
それはゲームパスあるんだから下がるでしょ
Steamの販売とゲームパスの増加がポイントだから
ビビってソニーはPSプラスの会員数を非開示にしたでしょ
わざとらしいスイッチ煽りワロタw
どっちかというと非開示にしたのは値上げするからでしょ
ノーマンズスカイからオープンワールドじゃなくした悲惨なコンテンツ
オープンワールドじゃないのにノーマンズスカイなみにスッカスカ
オープンワールドじゃないから惑星探索してると見えない壁にぶち当たるwwww
Steamで稼ぐっていう話へのレスなのに売上の話から逃げるとか本物の馬鹿でしょお前w
それならこの前の決算では数字が出せたからね
値上げで非開示なら別に次からでいい
P3Rのなにがやばいかってスターフィールドと値段一緒くらい高いってところ
どこに制作費かかってんだよあれwww
最初の5分だけな
その後12時間苦行
そのあと楽しめるやつはたのしいかも?ぐらい
お前は馬鹿か
ゲームパスあるんだから売上は減るのは当たり前
そんなことも理解できない馬鹿なのかよ
だから貧乏なんだよ
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
あそこDSのリメイク3本に9000円の値段付けたところだぜ
日本のゲームは売れない前提で1人あたりの単価を上げるビジネスモデルだから
PS+と同じ
ゲーパスPEアプグレ版なら4000円やで
大手は基本70点、、、
死にゲーw
Steamで稼ぐっていう話へのレスだって言いってるだろw
日本語も読めない馬鹿が貧乏とかいうなよw
そういえばMAUも非開示になったんでは
だからSteamで稼ぐってのはゲームパスに出す前より儲けるって話じゃないから
マジで理解できないの?
PS5だとシームレスに出来る予定だったのに
日本のゲームは高いよな
洋ゲーなんて半年後にはセールで三千円で買えるのに
初日にゲーパスに入るペルソナ3リロードやライズオブピーもクソゲーってこと?
スパイダーマンとかつけてるやん
日本語字幕大丈夫?このレベルで話が出来ないなら無職底辺さんかな?
2023年3月時点の全世界のPlayStation Plus(PS Plus)加入者数
Mar23 4740万ってソース有るぞ
今米国は新作70ドルだから円換算10000円ほどだけどな
無職じゃないよ
金融資産も昨日3165万円になりました
非開示になる前ね
そこから大幅に減ったから非開示になった
減ったのは2022年だぞ
いやたった3000万円程度でドヤるとかw
俺の普通預金程度の額やんww
またってことは前の知ってるのか
3日前に3114万円て書いたけどそこから50万円増えました
景気がいいね
減った減ったと言ってた200万人戻ったんだよね
全ての惑星が数キロ移動したら透明な壁www
これは乗り物実装しない
一瞬で壁にぶち当たるからなwww
だからその最後の公開の後に減ったんでしょ
まじで証拠を見せてよ
実際糞Sとベセスダクオリティーのせいだろうから
馬鹿にするな!
惑星では乗り物は一切ないよ!!!
証拠はどうやって見せてくれるの?
最近嘘つきが多くて困ってるんだよ
どうやって証拠示すのよwこんな場で嘘ついて自分を恥じる結果になる話なんてしないよw
俺としては今の資産は大した事ないなと思ってたけど、3000万程度を相手を威嚇できる数時だと思ってる人間がいたのにびっくりしたよw
何いてるんだ?
だから23年3月には4740万人で戻ってるんだけど?
何でもいいよ
5chとかに貼ってもらってもいいし
やってて普通これ欲しいだろっていうのがないから本当にテストプレイしてんのか?ってなる
だからその後減ったから非開示にしたって話でしょ
増えてるなら数字出すのに何が問題何だよww
もしかして引きこもりで気づいてないの
今は9月だよ
PS+会員
2022年9月4540万人、200万人減少と騒ぎ
2023年3月4740万人に200万人増え戻りました。
PS5も順調に売れ減るわけ無いだろ
テイムみたいなのはできるかもスキルにそんな感じのがあった
推奨環境知ってんのか?
tesはフルMODて2倍以上のGPUが必要になった。
4090が必要になるってことやぞ?
減るわけないって
なぜ非開示にするの増えてるならwww
安心して俺も3000万円程度だと思ってるから
5000万円までは増やさないと思ってる
IGN本家とIGNJで点数がかなり違うのは興味深い
そらマリオの乳で育ったヤツだからな
MSは任天堂の仲間だと思ってるだろうし、点数も甘くなるさ
そこから大幅に減って非開示になった
PSVR2も非開示に
PS5が売れオンラインするのに減るわけねえだろ基地外
減ったのはPS5品薄になってたからだぞ
うーん、pcで買おうか迷うなー
ACやっててスパイダーマン2来るから買うなら年末かな
何か基本的な情報が抜けてる感じだね
条件反射で反論してるなあなた
PSVR2なんて付属品なんだから少なくて当たり前じゃないのか?w
非公開にしたのは今年で値上げの解約が増えるからじゃないの?
てか公開していたのはSIEと任天堂ぐらいだし別に非公開にしてもいいと思うけどね
3月期の期末に発症すればいいこと。MSや任天堂はそもそも発表しないからな
これはマジでアカンやつか
海外でも馬鹿にされてやがるし
IGNJはもはや日本の恥
IGNJはゲームもレビューも下手なので不思議はない
PSVR2の比較はPSVRだから同じ付属品だよ
正しくは、大幅に減ったとゲハで一部の信者が認定した、な
らしいで
季節とか関係ないよ
年間で増えてけばいいだけの話だからね
そうだよ。実際年間では着実に冷えてる
コロナの巣ごもり需要の反動のときには流石に減ったけど
雑過ぎるだろ
なるほどな 値上げが今年あるから解約で減る人数を晒したくないんだろうな
非公開にすること自体なにも問題 ないと思うしアップグレードと契約延長でどっちにしろプラスなのを、表面上の数字で見てほしくないんだろうね
年間の数字みれば増減はわかる
そうだよ
だから非開示にする意味はない
増えてるなら開示するべき
まじかー
0点やん
それがもう分からなくなった
開示する必要もないけどな
別に消費者は人数なんていちいち気にしていない
何ができるんだよこのゲーム
多分年度末には出すやろ
あと任天堂やMSは開示しないことを忘れるな。あれはソニーに負けてて体裁が悪いから発表しない
開示する意味はあるよ
サブスクの会員数が増えるのは株価にプラスだからね
出さないって言ったんだからもう出ないよ
期毎の増減で一々株価に影響するなら省いてええやろ
会員数PSより少ないくせに豚が任天堂やMSよりもPS+の増減ばっかり気にするのはなぁぜなぁぜ?
年間パスが値上がりしたのだからそんなに急には影響ないだろう
減ってるから開示したくないんだろって話
減ってても利益がプラスなのに会員数という数字のマイナス印象を与えなくないからだろうね
困るのはお前らだけで、俺は3000万程度でドヤれる馬鹿も居るんだなと笑えればそれでいいのよ
今確認してみたけど、給料そのまま放っていたので普通預金が3700万くらいになってたわ
投資に回さなアカンな
期毎じゃなくて通期で出せばいいだけで
それを言えば全く問題なかった話
横だがが具体性が無いお前も大概やぞ
任天堂の予想は1兆4千億円だからほぼ3倍だ
少ないってもうどこまで減ってるのかもわからなくなった
営業利益は?
スタフィー配信ではテンション上がりまくっとたなw
AC6配信の時はお通夜みたいやった 笑
誰なんですそれ?
ずっと増える一辺倒じゃないのに株価に影響するからな
収益が悪くなれば報告する義務はあるから何も問題ない
営業利益は研究開発や買収などで投資した残りのお金なので、多ければ偉いわけでもない
市場シェアを表すのはあくまで売上
真性ボクサーはアンソさんを恨んでくれよw
レビュアーが、自称マリオの乳で育った男
「マリオの乳で育った男」って全部書いたら気色悪いだろ
だから短縮してるんだよ
売上と営業利益はセットだからね
最近身売りが決まったUUUMとエニカラって売上はたいして差がないからね
ダクソとかも嫌いだし無理なんやろああいった死にゲーw
つかスターフィールドも飽きるよ
Twitchでベセスダ大好き外人の配信者がすでに飽きて配信途中でやめちゃったし
そういう意味か
理解したからお前はもう消えな🤪🖕
なんで営業利益?
弟コアゲーマーすぎるだろ
へたなこと言うとフラグにしかならないから黙っとけばいいのにw
🤪🖕
メタスコア87は普通に高いんだけどFF16を煽ってしまった事が裏目に出てるな
87を低いと印象つくような事を言ってしまって、まさかのスターフィールドが87つくと思っていなかったんだろう
赤字はダメだけど健全な利益が出ていれば問題ない
任天堂の3割〜4割の利益は多すぎ。もっと投資するべき
売上と営業利益を普通は見るでしょ
売上は会社の規模はわかるけど経営状態がわからないからね
身売り決まった同士なの?
おついちが死にゲー好きなの
じゃあ横の人何が抜けてるのか答えてよ
普通の良ゲーの数字だがスターフィールドのためにベセスダを7千億円で買ったようなものなので、その価値があったのか問われる
メタなアセンで勝てないなら下手なだけじゃ
死にゲーではないな
これ経営状況の話じゃないでしょ
任天堂ageのマウントを取らせる話でもないよ
Amazonなんて先行投資しまくって長いこと赤字だったがあそこまでデカくなった
利益が研究開発や買収で減ってるなら悪くないだろね
SIEは買収とかepicに投資とかもしてるしな
株主は利益を気にするが市場シェアの話をするときには関係ない
買う事は無いと同義で草
そんだけ開発費やサービスに投資してないってバレバレ
レッドフォールほどの大失敗作品を普通に出してしまった会社という印象が取れない
ニシくんて完全に経済エアプよね
まずは働こう
それな
それって市場シェアとかじゃなくて任天堂に負けてるから書きたくないだけでし幼稚すぎるわ
自分で自覚してるからそんな行動をとるんだよ
SIEの営業利益:バンジーを4000億円で買収した上に他にも諸々の投資をして2500億円
うーんこのwww
弾が足りない!
働いてるよ
さっき書いたじゃん
金融資産も3165万円になったって
MSには無限の資金があるから平気
せめてMSをまぜろ不毛でもw
いやいや、流石にバンジー買収費用は一括計上じゃないんじゃない?それでもすごいが
もしかして一括なの?
それだけだからスクエニがこんな状態になっても気づかなかったんでは
AC6の時テンション爆上げだったやん何言ってんだ
だから書いたじゃん、たったそれでドヤるの?ってw
MSまぜたらゴキちゃんが箱だけの話をしろと騒ぐから
もちろんMSが倒れるほどの額じゃないが、株主は怒るだろうな
じゃあソニーもグループ全体でいいっすね?
もうベセスダゲーは期待されたゲームでもないな
FO3がピークでそれから徐々につまらなくなりクソゲー率も高くなった
話す事ないけど
スクエニってどこか買収したんだっけ?
大丈夫だよ
株主視点で言えばどんどん買収して早くソニー潰してゲームパスの値段を上げろと思ってるから
スペゴリは500億もかけたうえで更に開発1年延期したじゃあないかw
もうゲームパスとクラウドに事業を移行してるから
次世代の箱はないかも
150時間後らしい
三倍の差は車メーカーで例えるとトヨタとホンダぐらいの差ですね
任天堂は映画やグッズ音楽も含めてなのでゲームだけに限って言えばさらに差は開くと思われますね
別に神ゲーでなくてもいいよ
ユーザー増やせばいいだけだから
何も発表なければ失敗と考えていいんでは
いや増えると思うよ
Steamで買うよりは間違いなくお得だから
そもそも大手からの評価低いとかレビュー用のコード渡してないあたり実際の評価はお察しレベルだよ
悪くはないと認めると同スコアのFF16を認める事になるので審議中です
Eurogamerみたいにギリギリにゲームもらったところはまだプレイしてレビュー書いてる最中だろうな
まあそうなんだろうね
そしてゲーム業界を支配して業界自体をオワコン化させる
ソニーという防波堤がなくなった任天堂もいずれはMSに食われるしな 戦国の北条家が秀吉に食われたみたいに
なんともビミョウな気分になるのは何故
スタートがピーク
もう100円セールは終わったぞ
別に売上とメタスコアとかたいして関係ないでしょ
ビーム当ててる時間無駄だよなw
それって好みのジャンルが違うからでは
サバイバル系が好きなら違和感ない
70ドルで買えば一生遊べる
ゲームパスでは12ドルで1ヶ月しか遊べない
買ったほうが得だと思う人も多いだろう
そうやって逃げるから雑魚扱いされるのよチカニシって
人数出すとpsプラスにボロ負けなのバレるから、何%増加!とか言うだろうね
売上高2361億3400万円 マイナス3.61%
営業利益123億2500万円マイナス22.79%
純利益86億2100万円マイナス22.38%
↑
スイッチが本当に売れていたらこんな事にならないぞ
勝ってりゃいいけど、大敗してるのにゲーム部門が大きく足引っ張ったら流石に怒るだろうな
ゲーパスのデイワン廃止、ハード事業の撤退ぐらいはせざるを得ないかも
大手からのレビューは点数低い
急に現れたメディアとかマリ乳みたいなアンソが持ち上げてる任天堂ゲーみたいな感じ
大作AAAソフトをやってると思ってたのにそこらへんのインディーズと同じゲームしてるからだな
そうなのよね。映画やモバイルゲームを含めなくても任天堂の3倍
ゲーマーno2023 年 8 月 31 日70点
「おそらくベセスダは、さまざまなアップデートや拡張を通じて、将来的にスターフィールドのエクスペリエンスをより良くすることに成功するでしょう。しかし全体として、スターフィールドは、10 個の惑星に広がる深さとシームレスさを持つ宇宙としては、はるかに優れたものになっていたように思えます。←惑星10個だってよ
任天堂は大丈夫だよ
俺も駄目だと思ってたけど任天堂ハードの任天堂シェア率が今は90%
もうゲーム機と言っても別物だね
あなたは株主じゃないんでしょ
株主視点とか理解できないよ
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。
スターフィールドも死んだし今後の期待作はスパイダーマンやバルダーズゲートでPSの弾ばかりだwあーTGSでドラゴンズドグマ2がプレイアブル出展するんだっけかw任天堂何もねぇなw
三年連続減収減益は危機的
mihoyo
売上高5300億
営業利益3000億
株式会社ポケモン
売上高2000億
営業利益600億
なんでそこまでノーマンズスカイに寄せるんだろうな
人数を出すと思うよ
PSプラスは非開示だからもう比較できない
MSは大して関係あると思ってるから評価が厳しい所にはギリギリまで渡さなかった
Steamで買ったら1万近くだからね
1000円でも9000円近く安い
それこそ株主が言わないと何の説得力もないが
お前こそ株主なの?
え?ドラゴンズドグマ2ってそこまで開発進んでるの?
やべー!テンション上がるわ!ありがとう
それって考え方の違いでしょ
PUBGとかSteamでも評価低いけど儲けてれば俺は勝ちだと思ってるので
それはホヨバが強すぎるから許してやれよ
終わりの始まりかそもそも始まってないかの二択
ガンギマリオとかいうのがあるんじゃなかったか
すごいSIEより営業利益上じゃん
クソゲーじゃんw
それなw
ピッケルじゃなくても、破砕機とか色々あっただろうに
最高のロールプレイが出来る落ち着きのある大人が楽しめるゲーム
AC6はロボットでワチャワチャ倒していく落ち着きのない子供用のゲーム
じゃあ俺と同じ人が多いのか
俺もSteamの同接200万人ぐらいいきそうだと思ってるからそうなるかもね
ハクスラ要素もあるのかエピック武器とか拾ったんだけど
宇宙で強いって宇宙以外も戦うのか?惑星にいる時は宇宙じゃないって事なのか?
熱心なベセスダファンなら楽しめるだろうが、雰囲気ゲーという印象からは離れられない
狂信者向けゲームwwww
大手平均71点で新規の箱サイトを作りまくっての100点爆撃でのハリボテ88点だもんな
実際内容的にじっくりするようになってるね
勢力の選択でクエストとか色々違ってくるだろうし
1000時間ぐらい遊ぶように最初から作ってる感じ
大人に150時間とか遊ぶ時間はなかなか無い気がする
俺はMSの子会社のABの株主
1位ボクワーツレガシー
2位ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム
3位ディアブロ4
4位コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII
5位スターウォーズジェダイサバイバー
6位バイオハザードRe4
7位MLBThe Show23
8位デッドアイランド2
9位ファイナルファンタジー16
10位ストリートファイター6
ドッキングした船内も宇宙でいいのかね
海賊向きの武器なのか
13位エルデンリング
15位マリオカート8
20位ポケモンスカブイ
それ以下でも以上でもない
期待しすぎてる人は落ち着かないとダメだぞ
船内は地上になるんでは
チカニシには平気なんだよ
あまり一般人の正論ぶち込むなって、可哀想だろ
いつものベセスダゲーを何年も待ってたから盛り上がってるんだよ
ゲハ戦争に巻き込まれてらみたいだけどベセスダファンとしては待ち望んだ日だからな
発売はまだ5日後だけど。アーリーアクセスで楽しんでるわ
そなの?宇宙空間で戦う事今の所ないんだけど?
限られすぎじゃん、この武器ゴミか。。。くそ
マイクロソフトが今週火曜日に2023年度第2四半期の決算を報告。同社ゲーム事業の純利益は2022年12月までの3ヶ月間で前年同期比13%減少したことが判明した。
↓
◯Microsoftが2023年第3四半期(1月~3月)の決算を発表
Microsoftの収益は7兆円超で前年同期比7%増&純利益は9%増加、一方PCやXboxなどハードウェアの売上は30%減少
アイデアも時間もないからクオリティアップが出来ない
けどMSに出せって言われる
だから他所のやってることをパクるしかない
FF16は神ゲーと認めるんだね
FF16健闘しとるやん。期間も短いのに
スターフィールドクソゲーなん?
期待は下回る凡ゲーで大手評価71点
XBOXはもう…
ゲームパスで首絞めてるだけだな
結局将来XBOX無くなりそう
PSを潰そうと今やってる事も無駄になるw
凄いゲームだよ
遊ぶのにパワーがいるー
150時間遊ぶ前に飽きる
PS+も減少が酷くて非開示になったし
PSVR2はもう数字も出せない状態ファーストタイトルはもうキャンセルされてるでしょ
スターフィールドなんかお通夜モードだな、みんな
まあ、PSPlusの方が上手く行っちゃってるからねぇ
会員なんて戻ったしPS5が売れれば増える
PSVR2?毎月ソフト出てるぞ周辺機器だし好きな人が遊べばいい
実況も最初はいいが飽きられるし
ソフトは出るでしょたんなる移植だし
SIEのファーストタイトルの予定は?www
それ、おたくの願望でしょ?
新作をデイワンで放流しなきゃならない上にPCまで展開しているゲームパスがPSPlus以下なのに。
たしかにPSVR2は駄目だけど、損切りの判断が早くて「キネクトほどの害悪」にはなってない。
なにより欧米でXBOXの4倍も勢いがあるPS5がそれより駄目な理由が説明つかない。
インソムニアだけでスパイダーマン2とウルヴァリンともう一つ開発中らしい
インソムニアどーなっとんねん?
宇宙が自分で目的持って戦う感じでしょ
メインクエストやってる流れではないと
なぜファーストにこだわるの?
初代もファーストからそんな出してないよ
バイトは意見が極端だよね
良ゲームだけど神ゲームではない
もう損切り段階に入ったのww
じゃあファーストタイトルの開発はキャンセルか
スタフィ神ゲー言ってたから皮肉でしょ
ボロ負けクソ箱じゃあるまいしw
マイクロソフトはコンソールが火の車だから金ばら撒いて無理にゲーパスを盛り上げようとしている
9月の値上げはPSPlusもゲーパスも同じなのにゲーパスに批判がいかないのは
要するに「ゲームパスなんてみんな利用する予定がないから値上げにも関心がない」ということだから
何故ソニーガーしてるの?チカニシは何故神ゲーだの言ってるスターフィールドやらないの?
ハードもPCも持ってないの?
やってるよ
これから海王星に行くところよ
月は重力軽すぎて動きにくかったわ
面白いで
今世代はoneより酷い売上だし、次世代は更にひっくり返すのが困難になる
キネクトなんて一回も盛り上がらなかったのにXBOX ONEのシステムにまで食い込む機能だったから
それでXBOX ONEそのものが失速してスティーブ・バルマーCEOの失脚にまでなった
VRはべつに無くなってもPS5にはダメージない
やっぱ調整不足のゲームは流行り廃りが蝉みたいやなw
PSにばっか気になってるからなぁ
それで箱はもうダメだし
PCもSteamには敵わない
おそらくマイクロソフトはコンソールから手を引くよ
それは「出す金が無いからない」からじゃなくて
見通しとして「コンソールでは勝てる見込みがないから」です
有名所だけでも結構やっててワロタ
もうデタラメ勝ち必要ですかな?
つべで検索し見たら結構やってるね
「ソニーを相手に戦います!」じゃねーんだよバーカ
撤退を思い止まらせたのはクラウドが主体になれば「ガジェットありき」から抜けられるという展望があったから
でもやってみたら実際にガジェットが廃れたのは「自前のXBOXだけ」だった
ロボットゲームで遊んでるってマ!?
こんな真夜中まではちまのスターフィールド記事に張り付いてるってマ!?
一番恐れていた評価だわ。自動生成の星が何千個もあるとか
聞いた時にすげー嫌な予感したけど的中したっぽいな…
ベセスダのOWってそういうんじゃないんだよなぁ
そういやHi-Fiラッシュもすっかり話題にしなくなったなwスターフィールドも来月には話題にもならないだろう
神ゲーじゃなくて残念だったねw
大手はもっぱら70点とかつけてるので神ゲーではなさそう
自動生成なんてカテゴリーでいくつかパターンがあってその組み合わせに過ぎないからなw
うわーーーーくっそつまんねえええええ
なんだこのクソゲー!!!
お前らに騙された!!!どこが神ゲーだよ!
ワゴン行きだよ!!!
「どうせ将来ゲームはクラウドに統合されるからガジェットなんか安物でよい」という判断があったから
XSXがあんなゴムバンドで結束する排熱も怪しく量産も困難なハードである理由は
リークで入手したPS5のスペックに慌てて「見せかけだけでも互角だ」と主張するため
つまりXSXは最初から量産する気が全くない
そもそもゲームやってる奴は
忙しくてこんなところ来ないし
自分と同じくあなたも来てるところ見るとやってないのねw
えー、豪華声優陣による吹き替えがあって会話聞いてるだけで楽しいんちゃうん?w
確か発表当初の触れ込みはそんな感じだったと思うwテキスト量とか自慢された記憶あるわ
クラウド統合は無理だぜ
アメリカでも田舎だらけなのにインフラが完璧になる日なんか来ないだろうよ
グラボメーカーもAIとか言ってるくらいだからな
隙あらば豚は嘘つくよね
XSXは2万円の赤字だそうだしあまり売る気が無かったのは確か
質より量のゲーム
マイクロソフトはビックモーター以上の極悪企業だー
返せ返せベセスダを返せ。フォールアウト5もXBOXだけで発売する気か
豪華声優w
お前みたいな声ヲタじゃない限りそんなもんどうでもいいわ
fallout5とかいつだよ発売するの?w
YouTube見ても有名所が軒並みやってたACと違って一部しか出てこねぇ
日本では売れないなんてタイトルの動画まで出て来る始末w
しかもそこに巣くってるヤツもFFの記事にはアホコメしてるのに、期待のスタフィーの記事はコメント0てw
ガジェットに見識の無いMSは互角だと思ってたしそう主張するしかなかった
だが現実のPS5は「ハードウェアコーデック」などMSには真似できない特許技術の塊だった
しかもソニーは「全自動組み立て工場」を自社で把握しているから
ガジェット量産戦争になったらマイクロソフトだけが一方的に疲弊する構図になってる
プレイできないのざまあw
やっとるよ、今はシャイアンで変なステーションにドッキングしたわ
騒いでるのはPSユーザー
※こちらのソフトはPS5では動作しません
ゴキちゃんFF16遊んでよww
箱が失敗しても問題ないという意見をよく聞くが、何一つ上手く行ってるようには見えんのよね
ばかだな、オープンワールドじゃないよ
ちょっと移動するとロードが入る
惑星に降りるときは100%ロード入る
どっから降りても同じ場所に降りる
本当の事言うね…「グラブルリリンクの方が面白いと思う」
遊べないPSユーザーがな
ゆうなとかの女性配信者とかは先行プレイしてたのにw
たぶんみんなBG3を心待ちにしてると思うよw
洋ゲー好きならあっちのほうが気になりそう
これだけ叩いてると次作は日本語版すら出なくなりそうだわ
俺、もうスタフィー削除してAC6に戻った。
体が闘争を求め始めた。
ゴミッチで動かないゲームが一番多いのはミエナイキコエナイ
FF16が100億赤字で大変なんだから
赤字幅も問題だけどXSXは組み立てに人の手がどうしても必要だからPS5の生産量には敵わない
しかもPS5は数ヶ月ごとにマイナーチェンジさせて徐々に生産費用を減らしていける
XBOXがそれと正面からぶつかったら、かつてのセガサターンと同じ末路になる
とゲーム機を一切持ってない🐷ちゃんが申しております
うまくいったじゃんAB買収が決まってCoDはMSの物に
デマに頼ってもMS最後の花火不発は変わりませんよw
それは正解
俺はPCしかもってない
安田の尻穴しゃぶる癖やめなよw
口に入れた瞬間「美味しい!」って言ってる食レポみたいになってるやん
えっと100億赤字って
嘘しか言わない安田とかいうアホがソースじゃないよねw
で、箱の売り上げ上がったの?
非開示にしたからうまくいってない
まだ決まってはいない
てか説得の文句が「我々は勝ててないからAB買っても影響は少ない筈だ」だったのには草生えたわ
無限のゲイツマネーwww
安田ソースとかw
叩いてるやつとか関係ないでしょ
あなたは近所の空き缶拾ってるようなやつと何か関係あるの
アホだから
目の前の箱で安田ソースの信憑性でも調べてみてはどうか
あれは買収費用が高すぎてコンコルド錯誤になっている
その上、AB買収だけでひっくり返すのは絶望的
なによりマイクロソフトがコンソールに失望している
伝説になるほどのクソゲー
糞ゲーではないけど凡ゲー
色々作れるようになると面白そうだけど
アーリー勢でもまた10時間くらいだから辿りつけてないやね
こんなクソみたいな「感想」振り回して何がしたいんや、ぶーちゃんw
はいアホ
SXは大量生産できない
SSはBG3不完全版を許容されて死に体
ちょっと戦える状態じゃないっすw
っで何が面白いのか教えてよ?ブーちゃん
まあ130時間要るならどちらにしろまだまだか
あんな状況からでもXBOXはひっくり返されて負けたのだからある意味すごいw
スターフィールドの面白いところを語ってくれって言ってんの!
豚も遊べないけどw
仲間だね...w
NPCが棒立ちで正面アングルから長台詞延々喋るって今時のゲームじゃねえなって思った
遊べなくても誰も困ってないみたいだがw
ゴキ『PS ポータル、スターフィールド これ下さい』
店員『お客様こちらのソフトはPS5では動作しませんが宜しいですか!?』
ゴキ『じゃあいいです』
ゴキ『はちま行くぞ うおああああああああ!!!!!!!』
誰かが実況動画を上げるのをみんなが待ってるんだろ?XBOX信者もふくめて
アーリーしかおらんから少ないし
こんな糞溜めで語りたく無いやろ
配信でも見てろ
そして大半の日本人は興味無いけども楽しんでくれたら嬉しいよw
これを🐷が言ってんの笑えるw
(スタフィーのパケ取扱店って日本に存在するんじゃろうか?)
いや語れよw
>NPCが棒立ちで正面アングルから長台詞延々喋るって今時のゲームじゃねえなって思った
それはベセスダゲームズに対する全否定に等しい感想なんだよなー
PCで遊ぶつもりだったが100円キャンペーン打ち切りになったからまぁいいや状態だわw
パケ爺w
つまりベセスダのゲームは全部古くさいってことか
PEは輸入版しかないんだっけか
今時パケwww
🐷がゲームやってないのが分かるいいコメだね
AC6やFF16のいいとこ語りなら山ほど見たし、自分もできるがな
アンソは兎に角、なーーーーんにも語らんよなw
売れてる方のXSSがデジタル専用だからな、そもそもの話
どっから降りても同じ場所に降りるってそれはちょっと酷いな
ノーマンズスカイをぱくりまくった。
採掘はほぼノーマンズスカイ
ロード入りまくりでノーマンズスカイから自由を削り、惑星から乗り物を削り、惑星の着地地点を固定にし見えない壁を作り、銃を追加した。そんなゲーム
そこまでハマってないな
でもスターフィールド、ベゼズダじゃなくて無名の会社が出してたら買うか?マジでおもんないぞ
期待値だけが爆上がりしてただけで神ゲーじゃなさそうだしね
買い切りアーリーアクセスの製品って誰でも買えるのなんで買わないの?ベセスダファンなら買い切り版を買うよな。
買い切り版買わないって事は…
ゲーパスが不甲斐ないばっかりに…
あながち間違いじゃない。
競争相手がゴミすぎて多少強気でも問題無くなってる。
凡虚無ゲーから良ゲーに落ち着けたとしてもアンソが叩き棒にするにはちょっと弱いな
勢力クエ何もやらないでメインのみ進めてたけどアキラシティまで7時間かかったわ
無重力での銃撃戦はまじで一回体験した方がいい
あれ?
アーリーの今は良ゲーにすら達してないんか?w
ダメやん
PCぐらい持ってるが?
FO4も遊んだが合わなかったし
誰もがプレイすると思ってるの?
大気圏シームレス表現についてはツベで「ゲーム開発者が本気で演出した大気圏突破シーン」の
「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」のシーンを見てみれ
こういうのをリアルタイムでやりたいんだよ
年末あたりにPC組んでsteam版買うわ
いやいやFF16の時のコメントにはほど遠いよw
豚には負けます...w
やってみりゃ分かるけど惑星をどんどん移動していくのよ
その度に大気圏突入とかめんどくさいて
惑星の軌道圏内ではイベントも起こるしめちゃ面白いぞ
宇宙船を操縦するゲームがやりたいなら合わないとは思うけど宇宙を股に掛けた大冒険したいなら最高だぞ
やっぱり大して凄いゲームじゃないみたいだな
インチキゲハニュースジャパンにとっては神ゲーらしいがw
オプーナなみに強いよねこのゲーム
お前らが発狂するから伸びるんだろw
スターフィールドはつまんねぇって言われてもチカが反応しないからお前らのコメントばっかりじゃんww
あ、宇宙船のシューティングゲームのことかな?
一方スタフィは「ポチ」→「暗転」→「宇宙です」(同じ地点選択式)というウンコっぷり
あ2000ごとのコメント数で発狂ってw
FF16の時のお前ら🐷の発狂にはほど遠いよって言われてんの気づけw
大気圏のシームレス移動とかかかる時間も同じだろうし
感動するのも最初だけだろうしな
ノーマンやってたがガチでどうでも良い部分だわ
その「毎度めんどくさい」って理由もわからんわ
だから2回目からファストトラベルがあるわけで「行こうと思えばそのまま行ける」という没入感はOWの基本理念というか必須の事なのよ スケール感が魅力なんだから
焦るなよw落ち着けって
ネガキャンしたところでゲームの面白さは変わらないよ
そこはちゃんと降りた場所に降り立ってほしいよな
好きな場所に降りられるけど
良かった凡ゲーでw
神ゲーならこんなところに来ないで
ゲームに夢中だもんなぁw
無重力もあるよ
普通の弾薬だとちゃんと自分も下がるしな
一応、星によって重力値の違いあるぞ
ネガキャンしなくても凡ゲーですね、はい
それが暗転だと風情もクソもないというのはわかるわかる
オープンワールドって自分の行動に対してその世界がちゃんと反応するところが1番重要だと思うわ
その点ではスターフィールドはすごいぞ
文句言わずにやってみりゃいいのに
動画勢なんだろな
無重力はまだ動画出てないのかね
宇宙ステーションで戦うと無重力なんだよな
うーん
ダメなところをなんか無理やり理想曲げて納得しようとしてね?
どこにでも着陸出来るよ
降りたところに自動生成されたマップが広がる
欲しい金属が多いところに降りたりするんだよ
んで、そこでどういう仕組みかは分からないけどランダムなイベントも発生する
着陸したところから範囲で自動生成エリアじゃね
降りるポイントはミッション外なら好きに選べるはずやけど
だから完全に無重力のとこは無いだろ
重力数値低いところでは高くジャンプできる程度って説明しないといけないのか?
むしろそんなんすら再現されてなかったらヤバいだろw
それがたとえ正確に計算しすぎて3日前進しつづけても背景がほぼ不変とかでもいい
暗転だけは許せん
自動生成された星に降りるんじゃなくて降りた星が自動生成されるのか?
わいもノーマンタイプを想像してたから
そそ
一応メインとかクエストの目的地は惑星に表示されるけどそれ以外でもどこでも降りられる
で、降りたらその近辺が自動生成される感じや
びっくりだわ
いやそれは惑星表示上からポチッってしてるだけだろ
何処でもではない
だから完全に無重力のところもあるんだって
そのうち動画も出てくると思うよ
最初ビビったけどな、操作しにくい
零式みたいなのを想像してたのに
シームレスだと最初の鉱山惑星からニューアトランティスに行く段階で数光年離れてるから開始15分でゲーム終了やな
聖系間って通常航行いけるんかな、さすがに壁あるか
ゴキブリはロボットゲームで縛りプレイでもして遊んでてな!?
俺は宇宙に行ってくるわ!!!!
大人しく動画見とけよ
お前PC持ってねえ癖にどうやって遊ぶの🤭?w
対象年齢は(宇宙の現実を余り知らない?)中学生向けだが、実際の中学生は受験やsnsで忙しいw
この記事で華々しくスタートきってると思えるとかアホやろ
以外と凡ゲーだったって記事やでw
言うてTESもFOも他人の動画見ても面白いとは思わんくね?
FOはそんな事ないよ
TESはそうだけど。なんか淡々としすぎなんだよな
どんな動画見たのか分からないけど最初太陽系に行くところとかかなり面白かったけど
人のプレイだとつまらないのかもな
火星行って地球行って月行って、いきなり海王星!?降りんのかーい!ってなかなか忙しい宇宙の旅してるわ
ゲームなんてみんなありえないだろ。。。
どんなネガキャンだよw
忖度がないのになかなかの高得点だ
スターフィールドやらないやつはゲーム好きとは言えない
やる価値は絶対ある
AC6はマルチなんだが
豚はどこの世界線にいるんだよ
好きな環境で遊べよ
可愛い子集めたかったな
スペゴリもメタスコアは87だった
ゲーム、マンガ、アニメ、映画全部あり得ないが
そういうの一切やらずドキュメンタリーとかノンフィクションの本しか読まない人?
DLSSに対応して欲しい
そりゃそうだ想像するしかないからどうしても嘘臭い
説得力が乏しい
宇宙モノに傑作ナシ
ただこうした大規模なゲームを作ろう!という企業としての意気込みは評価する
あと記事タイトルのフォースアウトってなんだよ
星系間は壁あるよ
宇宙船に乗るのは惑星の軌道上って感じ
惑星に近づいてもシームレスには降りられないし、どんどん離れても次の惑星に行けるわけじゃない
その辺が評価が低いみたいよ
最初はどうなんだろ?と思ったけど、行ける惑星多すぎるから気にならなくなった
フォースアウトは許さねぇ
確か高速でmodで対応してなかったか?
PC勢なら調べてみて
Steam一択じゃん
お前有識者の前でドヤ顔でプレゼンして失笑してもらってこいよ
数週間でまたゲーパス100円プラン復活したら笑うわwもし復活したら「あー、スターフィールドでは人増えなかったのかな?w」って思っておくね
俺たちの地球が青くないんだよ。。。日本が砂漠になっちまった。
今でも十分面白いのは間違いないんだけど
バグが多かっただけ
戦闘つまらなすぎ
まぁ宇宙の生物とかは想像だし仕方ないよね
でもこのエンジン光の描写とかかなりいいよ
どの惑星に降りても宇宙感あるし
なかなかすごいもん出来たと思うわ
やっぱXSS足引っ張ってるんだな
安田「100億円程度がFF16の損失(赤字)だったと考えている。これがどの程度正確かは分からないが」
これの話か?
安田自身が考えただけだったり正確には分からないとか言ってるだけの与田話を取り上げられてもねぇ…
ずっとAC6!?それともFF16!?
ベセスダのゲームでは過去1面白いと思うけど
戦闘はスピード感あるしもっさりしてないよ
どこも褒めてないぞw
少なくともスターフィールドは失敗でしたねw
質より量の雰囲気ゲーと130時間お付き合いする気は無いですw
あれ世界中の人が期待してるぞ
ベノムも出るし
めっちゃ盛り上がってるからぶーちゃんもトレーラー見て楽しもう
安田も言うように第一四半期目標500万台に対して330万台しか売れなかった
PS5は世界で売れなくなってきている
これ安田も認める事実
FF16もハード牽引どころか100億の赤字を垂れ流す始末
もうPS5は終わった
安田ってだれ?
そうすると全く違う景色が見えてくるよ
っで何をしてどうなったらクリアなの?
130時間チュートリアルとかヘリよりやべぇよ
これは俺のためのゲームだった
FO76もredfallも糞で
未来から来たの?
そもそも何をするゲームなの?w
76はアプデで遊べなくはないレベルになったけど、それでもバグり散らかしてるからな
そこがオモロイんだけど
どうしても尻込みしちゃうわ
FF16のように最初からずっと面白いのもあれば、ティアキンみたいに最初は面白いがやればやるほどつまらなくなっていくものもある
スタフィーは130時間やれば面白くなるようだが、そこまで人は待ってくれないだろう
価値はあると言いたいけど合わなかったら可哀想だから動画なり見て気に入ったら買えばいいと思う
FSR2オンでFHD120fpsがRTX4090で張り付き出来ないって何なんだよwwwww糞ゲー確定
だからPS5なんかじゃとても無理なのよ
っでどんなストーリーなの?FF16のシナリオ叩けるほど面白いストーリーなの?w
すごい注目度だ。お前らコメントありがとな。なにも言われないのが一番キツイんだよ
どんどん叩いていってくれ
ゲーパスでやるのは愚の骨頂だな
アホか
四半期決算でスクエニ自身が好調って言ってただろ
粉飾したら犯罪で逮捕されるって知ってる?
ぶーちゃんなら知らないよな
コメ数増やして話題のゲームにしようとしてるとか
事前に神ゲー神ゲー言われて注目浴びてたからねw
ファーストでインディに負けるってなかなかの
いやタダの質問だけど?
見えない壁とかPS4前半期にあったかどうだか
XSSみたいなゴミで動くんだからどうにでもなるわw
ゴミはゴミBOXへ
同じ宇宙系ならアストロニーアのほうが面白いかも
渡邉なん? あいつ好みが偏りすぎてるから参考にならんのよな。
渡邉は直時間遊べるゲーム好きすぎるからな
で、スイ
惑星さえシームレスじゃないぶつ切り宇宙
星々になぜか人間タイプばっかいる(しかいない異型の生物はいない)違和感
トレーラー見るとわかる
彼らはゲームに興味ないしPCどころかスイッチだって買えないんだから
物量はすごいから作業ゲー好きにはかなり受けそうではある
有名声優出演!とか言われても知らんけど、スタフィーみたいに日本声優300人以上出演って言われた方がすげぇって思うし興味わく
人間の手が入らないと量は増やせても面白さにはつながらない
豚が低スペとか可哀想なこと言うなよ!!
頑張ればチキン屋くらいできるよね?豚ちゃん?
素直にプレステで遊べなくて悔しいですって書けばいいのに
祭りは楽しんだもん勝ち
ポロッと本音こぼすなよw
バルダーズに負けたのか。もしかしたらと思ったけどな
ま、評価売ってるんだろ貧乏人ども
とりあえず消えて欲しい
■韓国人は、特有の根拠もなく勝手に思い込む「認知バイアス」による妄想が酷く、9割以上の人が、自分の信じたい事こそ真実で自分の考えが正しいと思い込んでいるそうです。
■韓国人は事実と意見を区別できない。
韓国人「俺日本人だけど◯◯」
持ってないPSの売り方俺にも
ゼルダは何年縛りなんだっけ
スターフィールドが遊べないPSファンボーイは論争してる
FF16が遊べないXboxファンボーイは論争してない
こういうことですか?わかりません😂
スターフィールドはPC XBOX独占
FF16はPS5独占
それぞれに独占の神ゲーがあるんだからいいじゃんか
フォースアウトとポークアウト
常日頃PCでやるわってレスいっぱい見るのにw
何を言ってるのかさっぱりわからんのだが
ゴキステ信者もしかしてまだゼニマックス(ベセスダ)がマイクロソフトの子会社って理解してないのか?
文系馬鹿は救えないw
大人しく任天堂で遊んでろって感じw
時効だから
中国では現在進行系なんですが、なぜそこを指摘しないの?クソ左翼
今となってはPCで数少ない優位性だっけ?
一人プロレス楽しいかい?🐵
正常なチカニシ同盟だなぁとしかw
表情コロコロ変えるようなゲームじゃないぞ
マリオの毒乳が回って来たからなw
もう手遅れ
手抜きゼルダといい勝負
もの凄く退屈でつまらないゲーム、ルビコン3みたいなロマンたっぷりの惑星を作ってから出直してこいw
ゼルダごときが敵う相手かよw
忖度まみれでこの点数や
忖度というかMS自体の仕込みだがな
でもメタスコアは大手軒並み酷評や
フェミがうるさいからだよ
AC6、最初は90以上だったのに落ちてきてる。スタフィーも落ちるかどうか、要確認だなぁ
はっきり言っていつものベセスダゲーを薄味にして個性無くした感じや
せっかくアーリー買ったのに可哀想に
どんだけ大作連続してると思ってんの?
新作も積みまくってるから追いついてないよ
ヴェノム出るし映像もアクションもストーリーも過去最高に面白そうだよ
確認してどうすんの
そんな事よりゲームやろうぜ
スタフィはなんでもできるだもんなw
ならさぞかし売れるんだよね?ね?ね?
………あれ?
スターフィールドはff16にボロ負けしたんだよ
諦めろ
フィールドやダンジョンがランダム生成されてるから
皆配信して無くて情報探すにも苦労するわwてかお前はスターフィールドやってこいwこっちは今日シースパイダーぶっ倒していくわ
LenovoノートゲーミングPC LEGION RTX2060所有、あとPS5。PCはもう動画観るだけの存在になってる
実際は逆だよね
4つくらいの所属それぞれで変わるし
アーリー始まって24時間すら経ってないんだから誰もわからんわ
「プレステユーザー数」と「PCと箱ユーザー数」にどんだけ差があるのか知らんのか?情弱だなぁ。無知だなぁ
何でもなら当然のように宇宙から惑星へシームレスに飛行することもできるよね
知的生命体が人間しかいないのは凄いがっかりポイントや
草
ゲーパスのPEアップグレード版なら4100円でアーリーいけるで
ほーんなら当然AC6くらいは超えるんだよね?
日本ではメチャクチャ売れたが、世界なら箱だってそこそこの数字出せるもんな
今更ACに負けたりしないよな〜?
アーリー組もまだ最序盤なのに感想無理だろ
違うんですよ
いや?
FF16もACも結構早くにみんな感想の言い合いになってたよ?
誰も言って無くて草
言ってほしいのか?
スタフィーは150時間は遊ばないと楽しくならないんだから
もう130時間くらい待ってろやw
無理
エ○ゲーするのは大人でもそういうオタクだから
その頃には選ばれし戦士(アーリーユーザー)全滅してるだろうな…
えぇ...
気になるならPCか箱の5chの本スレ見りゃいいんじゃね
スペック関連の話はともかく
ゲーム部分は手探り感で意外とほのぼのしとるよ
そこは堂々と「スターフィールドのが売れるに決まってるわクソゴキ!」
くらいは言い切って欲しかったよ…w
ホグワーツPS5アーリーアクセスのときもやってる人にしか分からないけど書き込み多かったからそれは言い訳だね
ゲームできるスペックのPCはデカいからそんな選べないだろう
MS買われゲーパスにどれだけ売上落とされるかこれでわかるやん一応AAAタイトルやし
累計プレイ人数はスタフィーの圧勝w
えええ!!!!???
その時点でゲームとして駄目だよな…
1日あればRTA出来るゲーム群と比べて意味あんのか
本来はもっと高いかもしれないし低いかもしれない
ノーマンズスカイも自動生成だけど、あっちはちゃんとローグライクな面白さがあるからね
ホグワーツでいつアーリー初日にはRTAしてるユーザーなんて居たんだ?
参考までにその人教えてくれよ
16普通に面白いしな
ペテンサーがMSマネーを使って新規の箱サイトを複数作って100点爆撃してもこの数字だからな
レビュー禁止の解禁で本格的にレビューされるのはこれからだから下がってく一方だろう
Switchってどれも出ないんだなwww
横だけど普通にツイもツベもRTA勢おったが
スイッチくんはもう完全に土俵から降ろされてるから…
>米Circana(旧NPD)集計、2023年7月は「Re「ピクミン4」は2ヶ月目のFFXVIに敗れ6位。ハードはPS5が首位
ちなみにゼルダティアキンは7位という初動からの失速ぶりでした
AC6もスコア下がってるしな
ベセスダゲーはやれる事やボリュームは凄いけど
それぞれの要素はつまらないからね
だからそれ誰?そんなのが一杯居たの?
感想の話しなのにRTAとか意味不明な話し逸らしするんじゃないよ
AC6はスタフィーみたいな100点爆撃なかったからな
そう考えるとスタフィーの方がAC6 より下がる
これからなんのゲームで暇を潰す気なの?w
Oh…w
そもそもクリア無理だから感想も無理やろって話だしな
どっちもムダに頑固で異常なレベルで負けず嫌いだからなぁ
クリーチャーをペットにして宇宙の星で散歩はできるよね
そもそもswitchしか持ってないぶーちゃんって実在するのか。
思い当たる人が親戚の小学生ぐらいしかいないぞ
マ、マリオがあるから、、
すまんなティアキンならクラフトで先行者を短命なペットにして股間から火炎放射発射できる自由度がある
Nintendo Switchソフト「Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-」の発売が決定!
健康的な生活してるから問題ない
箱ユーザーが本気で日本にいると思ってるの?
あれ全部任天堂信者に決まってんじゃん
性能では勝てないからPCユーザーとか箱ユーザーになりすましてるんだよ
空島は水晶集めのほぼコピペで飽きやすい
地底はムダに広いだけでかなり退屈な上に、勇者シリーズ集めとかやる気の起きない要素が多い
スタフィーはまだ評価するには早すぎるが、FF16、スタフィー、ティアキンの中ではティアキンが一番面白くない
ぶーちゃんいい年してあんなゲームやるの?w
デブが汗撒き散らしながらやってるの想像すると笑うw
ティアキンはスイッチの性能が上がってればまだまだ盛れる事あっただろうなと思うわ
ハードの性能に足引っ張られすぎたな
この直接対決も見もの
面白さや売上はどっちが勝つだろうか
大手平均71点の凡ゲー
MSの新規箱サイトが複数で100点爆撃しても下がりまくり
普段Switchで遊ばないけど廃深2は気になってる
しかしストアの発売予定ソフトが本当にショボい
TPS視点も2段階くらいあるよ
日本でスタフィー遊んでる人とか絶滅危惧種レベルの超少数派だけどね
見れば見るほどFF16がどんだけ神ゲーだったか思い知らされるなw
ムキムキのヴェノムの操作が出来るのかが気になるくらい
ベセスダの全力がスターフィールドという神ゲー
祠もロケット、オクタ風船、モドレコで強引に突破出来るし、探索もエアロバイクで楽に移動すると作業感が強くなる部分がある
服強化し過ぎたり、スクラビルドに慣れてくると戦闘もヌルゲーになるし
やれることは多いんだけど正直ブレワイの方が面白かった
結局スタフィーは150時間遊べば面白くなってくるけど期待した神ゲーではなく凡ゲーだったって事
ゲームに興味無いのによう頑張りはるなぁ
パケ限定でお願いします😢
だったらここに来てないでスターフィールドやってろよw
まだ23時間しか経過してないから何もわからんけどね
サブクエとかでうろついてたらもっと時間かかるし
スタフィーの線が消えたから可能性としてはありえそうw
こちとらSea of Starsで忙しいっつうのに
フォールアウト4では初日に1200万本達成したベセスダの期待のゲームだしXBOX、PCだけとはいえ売れるやろ
悔しかったよね
スターフィールドの動画出てるが4080でも50fps前後の場面が多い
要求スペック高すぎるので素直にxsx買った方がいい
もちろんその金もゴキにはないんだが
それまでは良ゲー
発売が決定すると健康的になる不思議
で、スイッチすら持ってないという。
安田がそう言ってる
もうPS5は失敗した
神ゲーです
メタスコア一緒なんだからFF16叩いたらスターフィールドも叩いてるのと同じということをここまで学習できてないのヤバすぎない?
つまりFF16は神ゲー
開始してからすぐに150時間遊んだとか未来人すぎて凄すぎる!完全に神だ
30fpsだけどVRRが効いているのかかなりヌルヌル
グラもPCの4k最高設定と遜色ない
150時間超えたら10年に一度のレベルになるぞ
やることなくなってしまう
現実は逆だったねw
ゲーパス含めると単純に会員数足して3000万本とかになる
適当に発表はするだろうけどあてにはならんね
AC6のユーザースコア7.6から8.0に上がってるなw
早期アクセス24時間も経ってないのに150時間とかこいつ捕まえないとアカンな
FF16「メインストーリークリアして強くてニューゲームから本番だ」
スタフィー「メインストーリークリアして強くてニューゲームから150時間プレイしてから本番だ」
言ってる事は似てるがスタフィーの方がボリューム圧倒的に上やなw
集まってるね
俺もあの頃は箱もってたし
で、ス
安田がそう言うなら安泰だな。
今日も嘘ついちゃったね
JPRGラッシュの時なら俺も360は持ってたが毎年故障してうんざりして手放した
あの時に故障問題さえなければ今より日本での箱もマシな状況だったろうね
今日のおいしいうんこ
豚は毎度ブーメランで学習しないのな
質より量って言われてるからね
w
それって・・・
箱○は急に日本で流行り出してイミフだった、たぶんアイマスやね
金がないならXSSでも大丈夫よ
【韓国の反応】韓国国民の91%が「根拠なく勝手に思い込む」などの認知障害があると判明(韓国保健社会研究院報告書)
ゴキイラ
w
iGN JAPANが100だと怪しい
ゲーパスで出たとしてもスタフィーの方が売れるだろうね
時事系のかな?
誰も超えてないのに何で分かるの?
ここでの又聞きだから真相は知らんが
これだけやってもまだ全貌が掴めないとのこと
gamescom 2023の「Bethesda Mainstream」に登場したハインズは、ベセスダのトッド・ハワードにメインストーリーを始めるように促されるまで、『Starfield』のメイン以外のサイドアクティビティなどをおよそ80時間プレイしていた、と説明した。
ハインズは、メインクエストを終えるまでには約50時間かかったと言う。つまり、彼の記憶によれば、合計130時間プレイしたあと、ようやく『Starfield』が「動き出した」ということになる。
130時間を超えてからが本番、150時間でもまだ全貌が見えない、それがスターフィールド
10年に一度...AC6の事ですか?w
長時間遊ばないと面白くないって苦行じゃね
擦り付けwww
楽しむための下準備くらい誰でもやる
まともな奴はそんなに無駄な時間費やせません
奴は逆神だからな
MODで惑星を作れる仕様になってるから
MODでスカスカ無機質も全て解決できるんだよねw
ベゼスダゲーやったことないんだろうな
ティアキンの自由度って好きな所行ってもいいんやでレベルじゃんw
クラフトしても消える自由ですか?www
Switchのどのゲームより優れてるのは間違いないw
任天堂のゲーム消化するだけで時間がなくなってしまう
マリオワンダーも絶対買いだし
代わり映えのないマリオwww
・トーマス・マン『命というものは、儚いからこそ、尊く、厳かに美しいのだ。』
・『アウラ』というのは、『儚いからこそ尊い』という価値を指し示す言葉。年に一度、夜空に打ち上がる大花火のことを思い出せばいい。あれはとても儚く、美しい。見る者の心を、感動の渦に包み込む。
すまんなゴキちゃんティアキンのクラフトはアウラなんだわw
儚い尊さで一般人を感動の渦に包み込む任天堂の凄さにビビってるw
チ◯◯から火吹いて爆発するゲーム他にないでしょ
これも自由度の高さ
当然エブリバディもやってるんだよな?w
感想聞かせてよ!
宗教で教えられたんだなwww
さすがぶーちゃん笑いのツボ知ってるなw
たぶん多くの人が泣いたと思う
こわっ
マジで宗教やんw
買収後で1番大きなタイトルだから誰もが1番気になる部分だと思うわ
利益なければ今後の作品の開発費も抑えられるだろうし下手したら表に出る前に開発中止になるタイトルもでてくるだろうからね
ユーザーに不利益与えない買収だったとMSは証証明してくれ
たぶんwww
ブレワイと何が違うかわからない展開
ゼルダが頭にマスターソード刺して涙流しながら漂ってたのに
ガノン戦では弓矢の方が楽勝ってゼルダ可哀想って涙誘ったよなw
小学生にはおもしろいだろうねw
やりたいゲームもないのにハード買って四六時中文句言ってるやべー層はPS界隈にしかいない
任天堂のユーザーは普通に任天堂のゲームがやりたくて買ってる人
だからサードのゲームは全く売れずどんどん撤退していくんだろ?w
だってバカじゃんwww
マリオメーカーあるのに新作で未だに一本道の横スクゲー引っ張るとかwww
またジブリのパクリだなと思った
ちょっとは任天堂信者が世界でどれだけ迷惑かけてるか認識したほうがいいよ
マジで
ごめんな
オレPC持ってるからスタフィやってるんだわw
スターフィールドだけじゃなくハイファイラッシュやゲーパスでDAY1いっぱい遊べて最高だぞ
ぶーちゃん
ゴミみたいなゲームに期待してないでXSSぐらい買った方がいいんじゃないかな?
将来的にMODでいくらでも増やせる
無意味な惑星もMODで意味のある惑星に変更できる
コンテンツ=MDO
評判微妙で高いからしょうがないね
クオリティが十分でないのはMSもわかってたからゲーパス初月100円をやめた
100円で遊んでみて1ヶ月以内で飽きて継続されない可能性が高いから
豚はゲーム好きじゃないからネットのコメント欄で暴れ回ってるよ
1位Starfield
今週のグローバルsteam売り上げトップのゲーム
1位Starfield
AC6はグローバルで5位だからスターフィールドの方がsteamで爆売れ確定
ぶっちゃけPSプラスのサブスクのが充実してるけどな
XSXでは7fpsじゃん。やだよ
大手平均60点
PC持ってるからなぁ
別にゲームパスも入らねえしSteamでも買わない
XBP入れ80点台なら70点台の凡ゲー以下ゲームだし
100円を復活させたのに、スターフィールドの直前でまたやめたのは不自然だったな
同じ点数のFF16叩いてたくせに何言ってるんだ
往生際が悪いぞ、ぶーちゃん
元々日本ウケしないのに海外もアカンのかと
お前が微妙ゲーでどうする!?って話だよな
しかもIGNやgamespotなと複数から言われてるという
擦り付けwww
MODっつーのは味変だろ本来
ユーザー任せのそれがなきゃイマイチならただの未完成品だろ
他社が調子悪いとソニーは情報出さない傾向にあるから
意味不明
噂が出てるならなくなる事はない
SIEにMSの不調は関係ないでしょ、バカなんか?
「結構広めのフィールドを移動できるゲーム」
で終わり
>噂が出てるならなくなる事はない
これの方が意味不明で草
まぁ予想通りだが
ゼルダやんけ
どういうこと?お前にとっては高いって認識なのか?あれだけ叩いたFFと変わらんのに
うちのRTX2080では60fps出そうにないな
でも頻繁にロードが入る
戦闘も地味だし緩急の無い同じ様な展開がずっと続いてく。
見た感じ過大評価に思えるが
まあ俺がプレイすることは無いから一生分からんが
MODなんて先の話だろ
150時間からが本番と言われるけど何やるの?って話だろう
昨年から発売直前までゲームプレイではなく、雰囲気で宣伝していたからな
中身がスッカスッカか、お使いがてんこ盛りのどちらかの凡ゲームと言うのは予想していた
目を見張る様な要素が皆無で、豪華なインディーズゲームと言った評価なんだな
マリオは短期間で作ったそうで、今年の年末に売るもの無いからマリオメーカーを流用してあわてて作った
何処が意味不明よ
リーカーがSoPの開催を耳にしてるんだろ?ほぼ確定じゃん
画質悪いしフレームレートとかかなり低いけど!
なんかそのよく分かんねえ広さだけある宇宙っぽい何かを取りあえず移動できるゲームだぞ!
すごいね(笑)
神ゲーだよ(笑)
だって、そこ妄想プレイと妄想レビューしか出来ないキチガイ集団じゃん
ただのクソゲーじゃねえか
高橋伸也:現状のSwitchのスペックが足りてるとは
言えないが、ファミコンの時代から
開発者たちは制限のある中でのクリエイティブを続けてきた。
塩田:ゲーム作りに制限はつきものだが、
長くSwitchでゲームを作ってもらうような取り組みは続けている。
それだけでも87から40ほど減点しなきゃダメじゃん
海外ニキからも
What's funny is IGN Japan gave it a perfect 10
とか呆れられている
リーカー()
Legion Goをswitch2と妄想して世間に流したリーカー()を、まだ持ち上げるんだwww
ゲームライター渡邉卓也「2018年GOTYは『星のカービィ スターアライズ(メタスコア73)』です」→ゲームエリートが集うゲームメディアから苦笑いされる
↑
そりゃそのレビュー書いたのこいつだもん
ただグラフィックは普通だなーって思った
あと、いつまでたっても話し相手と真正面で会話するのがな…それもまたベセスダゲーなのかもしれんが
ゲーマーno2023 年 8 月 31 日70点
「おそらくベセスダは、さまざまなアップデートや拡張を通じて、将来的にスターフィールドのエクスペリエンスをより良くすることに成功するでしょう。しかし全体として、スターフィールドは、10 個の惑星に広がる深さとシームレスさを持つ宇宙としては、はるかに優れたものになっていたように思えます。←星10個…
PS界隈のリーカーは的中率が90%
MS・任天堂界隈のリーカーは的中率がかなり低い
これって常識なんだけどね
横だけどこの手のリークはまあまあ当たる。確実ではないが
発表があるサードのところに情報が行って多くの人が知ってるから漏れやすい
アーマードコア6をやらせ
カービィスターアライズをGOTYと言ってしまう人に
FF16をやらせる
IGNJというヘンテコメディア
会話シーンは現代のゲームとは思えないな。今はそういうシーンも自然な身振り手振りでやるのがAAAタイトルの水準なので
1年後くらいにMODが充実して万一面白くなってたらSteamで買うかもなーというくらい
例えるならPS2(箱X)のソフトと前世代機のPS1(箱S)のソフトを一緒に出すようなもんだからな
クオリティを物理的に上げるのがそもそも不可能だし
そうなると開発者に残された逃げ道は、ゲーム自体を前世代機でも動くよう薄くして平らに延ばすだけ
容量100GB超えだっけ?
それPS1にやっても、PS1のボヤけたカクカクのグラフィックでディスク1000枚とかになるだけなんだよなあ
ff16は87
「日本人はゴミみたいなモバイルゲームにも10点つけるだろ」とかIGNJのせいで日本人がディスられてるんだが
先行アクセス開始の『Starfield』Steam版がリリースわずか2時間で23万人の同時接続数を記録!今も多くのプレイヤーが宇宙の旅に
お前が知らんだけやで
まんまみーあぁw
IGNJレビューアーはあのクソ偏向ライター渡辺やん
何かのスポーツの反則か何かだった気がするけど
PS5ってw
少なっw
そりゃみんなSteamでやるわなw
買ってるやつ居なくね
みんなゲーパスこじき
そこまで凄い数字ではないよね
LarianはBethesdaと違って水増し要素入れないし、それでも見下ろしDnDターン制RPGはニッチ過ぎるけど
FO4もつまらんかったししOWもメタスコア82点で面白くないしベセスダとか人選ぶゲームやってて面白い??
PCも持ってるけど出ても買わねえなぁ
一人称で30fps未満はヤバい
で、その中の日本は何人?w
初期No Man's Skyは採点6点、アプデ重ねたNo Man's Sky NEXTでは採点7点、スターフィールドと同じ点数に引き上げ済みw
ちなみにフォールアウト4の記事をIGNで書きまくってる人
レビュー採点も9.5点付けるから当時はガチでお気に入りのゲームだった模様
XSSでなw
一世代前のグラで何もときめかなかった
FF16は初動88だからスタフィーの箱版より上やで
メタスコってのはレビュー数増えると下がる傾向がある
IGN
Gamespot
この辺の超大手が70点台ということは
やっぱその程度ってことなのよ。
別に酷評してる人を罵らなくてもいいじゃない
そういうゲーム出したほうが悪いんだから
PS周りはまともでMSはファーストのベセにさえ裏切られるとかギャグでしょ
ラスアス2の低い点にも発狂してたし自分の望み点数じゃないと我慢できないだけだろ
・時折なぜか前にだけ動けない
・急に味方がものすごい勢いでダッシュする
・翻訳における男女の取り違え
・ごく稀にフレームレートが落ちる
でも進行不能になるようなバグ、クラッシュ無かったから100点 ってあほかよIGNJマリ乳wwww
そもそもAC6はニッチなゲームでAAAですらない
開発費が全く違うんだから爆売れしてなきゃヤバイだろ
一方Xboxと名の付くの複数の無名サイトには100点満点を付けさせ平均点持ち上げ工作
そこまでやっても箱版は87点
ガキの遊ぶゲームw
無理矢理ゴキ付けてんの気持ち悪い
スイッチも遊べないけどw
言われて悔しかったシリーズ
そりゃお前らと違って面白そうなら買うし
ぶーちゃんはSwitchでハブられてもPSに出ないならノーカンだって言ってるしな
まぁ見ちゃったらクソゲーに成り下るもんな
見さえしなければ神ゲーのままであると信じられるもんなチカ達は🤭
妄想リーカー()界の常識なんて普通は知らねえよwww
妄想だらけで信用ねえもんwww
ファイファンとか言ってる豚50代
XSX買ってRTX5000番出た頃にPC新調するのが正解じゃねとかまで話出てる
妄想リーカーが特に多いのは任天側
まともなリーカーが多いのはSIE側
こんな事も知らないの?
リモプ専用機のPS Portalだって数ヶ月前にリークされた画像のまま発表されたんやぞ
ぶーちゃんたちは割りと真面目にそんな感じでここ来てそうだから困るw
ハイゼンベルグの不確定性原理よろしく、観測さえしなけりゃ自分のみたいままの事を信じられるって感じでw
工作が酷くてメタスコアがあまりあてにならないから、個別の実績のあるサイトを見るしかないね
なんかコメント数?が→Conversation(10.1K)
まぁそうキレるなブーちゃんw
メタスコア思ったより低いからベセスダのドットが各レビューサイトに
頑張って作ったので高得点クレクレメール送ったそうだ
同じライターよ
AC6の二周目やるか、カタログのゲームやるか考え中
試したプレイヤーによると25FPSから60~70FPSに爆上げしたそうです。どの程度のスペックまで救えるかは定かではありませんが試してみる価値はあります。
普段は25fpsなのか・・・
スターフィールド空気なのもPS信者のせいか…
なんかアベノセイダーズとおんなじ空気を感じるねw
ゴキゲーは忖度で得点が上がっている
30fpa未満で我慢するしか無いのか
これもなかなかいい線行きそうだな
忖度無し(ガッツリ忖度されてる)とはw
ぶーちゃん達の中ではPS信者ってのは魔法使いか何かだとでも思ってるんだろうw
メタスコア高得点はXBOX専門の忖度サイトばかり
ベセスダトッド「忖度してくれー」
そもそもこれ叩く(事実陳列)とPS信者ってのが既にあたおか理論なんよなw
アメリカすげーな
ユーロゲーマーなんて黒人出さないからFF16に低い点数つけたメディアだからな
歪んだ思想してるのに大手な厄介な存在はハブるだろ
レビュアーがおかしいのか、裏で誰かが動かしたのかはわからが
誹謗中傷ばっかり炎上してるな
フォールアウト4高得点つけてるライターなのに
🤣🤣🤣ゲーム内容にそこまで差がねーのにスコアは差がある
三流レビュアーの仕事じゃねーか🖕🖕🖕🖕🖕🖕
PSにもそういうサイトみたいのってあるの?
どうやらFO4みたいな防衛要素あるっぽいね
嫌?w全然?w
なに適当いってんの?ゴキブリw
通りでXSXも30fpsで張り付かないわけだなw
宇宙FO劣化版なんだろう
グラも次世代機してないし古臭い
スタフィーみてると
豚イラ🤭w
これが一般人の考え
お前みたいなゲハ豚が消えれば平和になる
PS5では絶対出ないのになw
ファイファンって50歳代おっさんバレバレやぞ
PSサイトはあるが任天堂サイトの方が倍あるし
任天堂関係は露骨にやらんよ
なるほどTwitterではそうなのかw
MODありきのゲームでfpsも一桁になる箱?いらないのは箱で
PCだろ
ファイファンを使う人は最初期ユーザーほど多く、SFC以降になるほどFF(エフエフ)を使うユーザーが増える傾向にある模様。これは後述する、岩田聡(任天堂社長)との対談記事における河津秋敏の会話からもその片鱗がうかがえる。
※ファイファンと言っている奴は昭和脳
散々神ゲー連呼して他のゲームの記事まで現れたからなぁw
酷評だと皆が驚くよw
Twitterとか去年存在したよねw
IGNのコメント欄がやべー事になってるw
このゲームMOD要らん気もするわ、UI周りのはちょっと欲しいが
2023年9月6日に発売が迫ったベセスダの新作宇宙RPG『スターフィールド』。
Xbox最高マーケティング責任者のJerret West氏はこのほど、海外サイトGamesIndustryの取材に応じ、『スターフィールド』の発売は「今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレー競争の始まりを告げるもの」だと話した。
「私の考えでは本作は、今後何年にもわたるXboxファーストパーティタイトルのリレーへの入り口、もしくはスタートの合図のようなものです。(中略)これが後の『フォルツァ』に繋がる何かの始まりであり、2024年には『ヘルブレイド』、そして『Towerborne』や『Avowed』や未発表の物語へとバトンが渡されていくことでしょう。(中略)本当に特別なことがこれから始まります」
マイクロソフトは過去18ヶ月間、自社タイトルの発売に苦労してきた。2022年は独占リリースがほとんどなく、最も注目を受けていた独占作『レッドフォール』も評価が芳しくない。
しかし『スターフィールド』がこの状況に風穴を開けてくれる、とWest氏は信じているのだ。←どうすんだよこれ〜
拠点作るシステムあるからな原生物や海賊の対策でいるだろ
向こうは過激やからな
コメ禁止にするともっと酷いことになるから禁止にできないwなんて言われてたりする
豚ってブーメラン投げるの上手いねw
今月末にサイパン特大DLCくるし
あとシティーズスカイライン2とかスパイダーマン2とか順次良作予定詰まってるしな
FF16が8000コメ行ったよな
スターフィールドは発売時期は絶妙なんだよなあ
刃はゲーム記事コメ稼げないから週販記事も載せなくなった
今はただSNSから炎上ネタ拾ってるだけのまとめサイト
もうあそこはネトウヨブログやろ
jinは任天堂の株主で任天堂以外だと箱を擁護している
PSは叩きの対象だからはちまより過激
PCで買おうと思ったがやめたw
FOも合わなかったし他のゲーム買ったほうがいいなw
君はスターフィールドやってるの?感想教えて
PCでやるかもしれないから興味はあるんよ
ってわざわざPCスレまで飛んてきて草
怒涛のFF16ネガ記事を見なかった?
PSポータルに付いてもネガ記事何本も上げてるし
蓋を開けてみたらネガ記事でも無かったでしょ
意識してるのかバイトの影響かは知らないが時期によって左右の極に流れる
定期的に変えることでそれに食い付くユーザーを離さず炎上させてコメ稼ぎって手法
それと一昔前ははちまと比較して刃はまともって風潮が何故かあった
今でも自分はまともだと思い込んでいる下世話好きユーザーが根付いている
刃はそういうユーザー囲い込みの手法が非常に上手いのではちまに勝ってる
はちまはゴキブログだぞw
マジでPS5終わったな
やってるわけね~だろw🤣🤣🤣
結局switchとXSXかXSSが正解だったわけか
40万くらいのハイエンドPC買える人は別にして
全てのゲームはSwitch2に集まる👍
switch2、PS5レベルのクオリティで動作するってよ
マジでPS5要らねえ
ソニーファースト専用機になってしまったな
いつ出るの?w
ここで暴れてるのは豚しかおらん
ゴキブリだろーが🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮
そのゲームがやりたいならPS5を買うといいよ
そういうアホな事を言ってるのって豚だけだよね
豚は毎回言い負かされるから勘違いでもしてんのかな?
妄想楽しいかい?🐵
Gamescomで発表とか妄想しPSゲームクレクレ
まるで学んでない
FF16記事で暴れてたくせにゴキブログ?
任天堂記事には行かないのなwww
という妄想
擦り付けwww
擦り付けwww
nvidiaと任天堂の技術って化け物だ
寝言は寝て言え
バルダーズゲート3とスパイダーマン2つでマリオマリオ倒せるからwww
カメラを使ったギミックがウリの何かだよ
何の話?
仕事でやってるのがいそう
もう飽きてきたぞ
携帯機で6万円は信者しか買わないです
アーリーアクセスなのわかってないんだな
本人は気づいてないんやろうけど
正解というかPS5だけハズレだった
刃の方を見てきたけどマジでなんだアレw
プログラミングのミスだろ、ちゃんとデバッグされてないのが分かるな
スターフィールドやってないなw
スターフィールドの地球はほんと悲しいことになってる。。。
アキラシティの惑星アキラは美しい
通常版も良い値段払ってるというのに、発売直後の熱気の中でおあづけを食らわされる
すごいな!スターフィールド人気
待ちきれなくて昨日アーリー買っちまった笑
今8時間くらいだけどマジで神ゲーだわ
ホグワーツ、バイオ、ディアブロ、FF、AC6、ゲーパス以外だと買ったのはそんなもんだけど段違いに面白いわ
現代の地球が素晴らしいって意味だと思う
任天ハード性能リークは的中率ゼロです 一度も当たったことがありません
リークじゃなくて性能コンプ豚の妄想だからねw
まだ高値出したやつのアーリーなw
一般はまだだw
恥ずかしいぞおっさんww
ベゼスダゲーは毎度これよな
MOD入れないとUIが不便すぎる
任天堂次世代機の性能がPS5並とかクレクレしてるソフトもPS展開されてるハブッチタイトルばかり
誰やお前?ってクライアントに会って君が後任だね?と謎めいた問答して宇宙船を譲渡され冒険が始まる
俺しがない宇宙労働者なんですけど?と頭に???が駆け巡るのに宇宙海賊に追われる
何が何だか分からんが宇宙の秘密を知ってしまった!!って幕開け
雰囲気は最高だよ雰囲気は
面白けりゃDLCやらMODやらが出揃った頃にsteamセールで買うかもしれんが
たった数日の為に高いバージョン買う気にはならん
それは言えてる
理想のハードがPSで、それを作ったのは憎きソニーグループのSIEだからこそ余計に腹が立つんだろうさ
「ハードごとクレクレ」ってしたいんだろうけどSIEが任天堂のために高性能ハードなんか用意してくれないもんだから癪だけどSIEのライバルであるMSを我慢しながら擁護してるのがまたね…
ピノキオもうちょい早く出てくれればなぁ
食糧とか入れるならあった方がいいだろうに
こんな神ゲーができないんだから
ゴキステいらね🤮
言論の自由だアホゴキ🖕
大手平均70点台なので神ゲーではなさそう
ゴキもやってないでネガキャンしてんだろ
必死だよな
ゴキ理論🤔
しょうもな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
出だしのワクワクがピークだと色んな人が言ってるな
どう面白くて神ゲーなの?
教えて
でも君らPS5のゲームをやりたがるじゃん
神ゲーかはともかく値段分十分楽しんだよ
どのへんが特に面白いんだろう
ティアキンみたいなクラフトゲーも同様
それより早くスパイダーマン2やりたい
やってるやってないに関係なくスターフィールドがクソだという話はプレイしてる人の証言ですよ?
そっちこそプレイしないでただ擁護してるだけの豚じゃん
PCは明らかに健全で良いエコシステムですが、
2年ごとに新しいGPUやCPUが登場するのであれば、コンソールとPCの違いは何なのでしょうか?
いろいろあるんだ。私たちはWindowsの会社です。
私たちは、より継続的でオープンなプラットフォームを運営することの意味を知っています。
やっぱフィルは最高だわ
Switch2に勝手に集まるだけだろ🤭
そこから怒涛の惑星巡り始まるからな
シームレスガー連呼してるやつに見せてやりたいわ
いちいち大気圏突入とか煩わしくなるだけでテンポ悪くなるってわかると思う
導入もわけ分からんまま宇宙船で出発させられ
アーティファクト集める組織の一員になった
なんでや
PS5のゲームって何?ff16とかスパイダーマン?
独占タイトルはつまんなさそうだよな
GPU(メモリ)が違うだけだから、テクスチャの量が変わる以外は全く同じプログラムで動作する
Sを出した理由はムーアの法則が終わりつつあり
微細化に合わせてハードを安くすることができないと判断したから
つまりXを普及価格帯まで下げるのは無理
色んな人って誰だよw
後から後からストーリー色々出てくるよ
最高スペックならX、入門でお手軽に箱ゲーならSでいい
ゲーパス入ればPCで好みの環境で遊んでいい。わかってるなマジで
PS4とPS5の移行失敗とか見てるとね、縦マルチがいかに時間とカネの無駄か分かるもんな
ゲームと現代の地球比べる意味がよー分からん
2300年の宇宙やで、サイエンス・フィクションなのにw
WindowsPCでXSX以上の環境も作れるからな
PS4からPS5へはスムーズに移行してるだろ
今年後半の新作はPS4切ったものが増えてるしな
どうせ某機種で旧世代機使ってるようなゴキちゃんでしょ
低性能なXSSのせいでBG3のXBOX版が出せない
しかたなくポリシーを曲げてXSSでは一部の機能をカットして出すことになった
大手メディア平均70点の凡ゲーでこんなに盛り上がるとはなw
BG3の件はネガキャンじゃなく事実よね
こんなゲームほかにないぞ。注目度高すぎる
S版は画面分割モード無しで出すってX版と同体験とは言えないよな
GOTY確定のゲームだからって簡単に信念曲げすぎだわ
BG3ではXSSで同じ機能が実現でかなかった
「解像度が違うだけで体験は全く同じです」とMSが言ったことは嘘だった。訴訟もの
PSはサード丸投げで人気低迷、PS4→5への移行も失敗して縦マルチで無駄なことをしている
フィルはそれをちゃんと市場をリサーチしてるんだな
新ハードや上位ハード出しても、じゃあソフトは?ってなるの分かってるし
今年もっとも注目された凡作www
任天堂は3年連続減収減益で今はハードもPS5より売れてないけどな
ソフトについては前からPSのほうが売れてるし
って騒いでたのに
グラガーで騒ぐから何も変わらない
じゃあSwitch2は要らんな
お前の感覚ではなく決算をみろ
利益が出るゲーム開発といえば当然、任天堂の事
業界ナンバーワンかつオンリーワンな存在だし、CS市場=任天堂の事だから、まともに利益を出したければ任天堂になる(任天堂の開発手法を学ぶ)しか無い
こっちはかなりの注目作だな
GOTYの候補になってくるだろう
巻き込まれ型主人公か
PS5買うくらいだからゲーム好きなんだろうしな
マジで面白いからネット繋げるパソコンあるなら取り敢えずクラウドでやってみるのがいいと思う
多少ラグあるだろうけどシューターではないしなんとかなる
この作り込みはマジで体験した方がいいと思う
利益をキチンと計算しながら開発するからなぁ…
まさに今現実となったことだ
MSが7千億円で強引に買収して独占したベセスダの最強の作品だから注目される
こっちはスターフィールドの現状や散々な評価の話をしてるけど、豚は「神ゲーであってクレクレ」と「PSゲーはゴミだ」という幼稚な願望でしか会話していないという事をさ
豚は同じレベルで会話してると本気で思い込んでるの?
凡作に150時間も費やすくらいならここで遊んでた方がいいわw
ゴキステのように爆死することが少ない
画面分割くらいならなくてもいいって判断だろ
使わないしな
それにXSXだけで出すよりは一緒に出した方がみんな喜ぶ
まぁ実際はスターフィールドからずらしただけだけどな
ありがたい事だと思う
それはあるな
スイッチサードは黒字サードばかりなのが証拠だ
全然そんなことないじゃん
相変わらずPS2のゲームをグラだけ綺麗にしただけじゃん
ソニーもっと頑張れよ
凡作だと思うなら仕方ないけどな
いちいち興味ないふりしてコメ欄観にくるくらいならやった方がいいと思うよ
最初からできないのと、煩わしくなったらカットできるのは違う
惑星と宇宙が画面切り替えなので宇宙の広さを感じることができない、ということは多くのレビューで指摘されている
それがわからん人が多い界隈ではあるが
お前なんで上から目線なのか分からないけど、スターフィールドの現状知りたいならこんなところで偏った意見ばっか見て話してても意味ないと思うよ
本スレ見てる方がずっと有意義だよ
単純にネガキャンしたいならここでいいんだろうけど、それって同レベルって
気づいてる?
エルデンリングやAC6やバイオや龍が如くやテイルズやドラゴンズドグマ2も。君らいつもクレクレするけどそれはつまりPS5が欲しいということ
何が「開発はあえて難しくした」だよ
そんなことして得をするやつが業界のどこにあるんだ
大手平均70点が凡作でなくてなんなんだ?
それを3000コメ超えるほど必死に擁護してる君らに興味あるんだけどね
日本でやるやつなんかいないって言いながら必死にネガキャンしてるもんなw
やるやついないならほっときゃいいのに
どんだけ酸っぱいんだろ、スターフィールド葡萄
ps3は家電製品にゲーム機能が乗っかった物だった
自社規格を世界的に普及させて
世界を牛耳りたいという
ソニーの都合でゲーム機として余計な物まで背負わされたある意味不幸なハードよ
ゴキゲーは雰囲気ゲーが無いから一杯人にうけないんだぞ
PS2時代のノスタルジーを売りにした作品だったのも
新しいものを嫌うユーザーに合わせた結果なんだろうしね
その反省でPS4やPS5がある
一方MSは360がそこそこ成功したので勘違いしてOneでティービー推しで大コケした。あの痛手をまだ引きずっている。これはフィルが言ってること
DQ11sは移植のはずなのにオリジナルの利益を吹っ飛ばしました
そこ体力使うところじゃねーから
事実にネガキャンもクソもないだろ、馬鹿かよ
みっともないなぁ
出来ないから必死にやらない言い訳探してさ
金はないけど時間だけは有り余ってるからそんな無駄なことしてんだな
大体大手のレビューだってちゃんと見てないんだろ
クソ長いからな
だからまだPS3以下のゴミを作ってるんだよ
次はPS3超えられるといいねw
事実って何だよw
アホ
任天堂が遅すぎたんだよ
だからもう一生追い付けない状態やんw
MSの強力な(技術&資金面での)支援を前提にしたハードの移行を選ぶのか?
このどちらも選べなかったのがPSの衰退
みっともないなぁ
こんなところで凡作の擁護してないで早くプレイしたら?
もしかしてPCも箱も持ってないの?
もしかして皆ゲーパス待ちなの?
そりゃ売れんわ
空想の世界ではなく現実を見ろ
商売が成り立ってるのに減収減益減配の最下位
バカ丸出しw
でも実際は
その性能に見合ったグラフィック、音楽、体験などなどしなきゃイケない工程が山ほど増えるんだよな。
そのグラに合った木などの自然物や建物や人などなど。グラだけでどんだけやらないとアカンねんみたいな。
だから和サードがついていけなかった
これはじっくりやれそうだ
全部の星は多分行けないけど
自由恒星同盟入ったあたりで行けるとこ増えすぎる
コロニー連合とダブルスパイでからストーリーあるらしいんだけどやった人いるんかな?
勢力も3つじゃなくないか?わんさか出てきてるんだけど、ボリューム凄すぎるわ
ゴミッチなんてゴミ作った任天とXSS作ったマヌケなMS
それが両者の衰退の原因
かわいそうに
結構いるよ
元々xbox主流でやってた配信者が多いから登録者1万人とかちっさいコミュニティなんだよ
でもすげー盛り上がってるよw
そっとしておいてやれ
🤣
両方ともSIE以下やないかw
SIE>>MS>任天堂
任天ハードに籠ってたからついていけなくなったんやでw
ロード多いのはスカイリム思い出せば分かるかと
ロード自体は爆速なんで気にならないよ
これが3年待って出てきた箱の次世代タイトル
5年だよ
めちゃ面白いぞ
やってから評価したら?
箱主流でやってる配信者なんてそもそも少ないのにそんな界隈で盛り上がってるとか言われても。。。(´・ω・`)
CSよりも分母の多いPCでねw
ゲームもやるならWindows必須やねw
箱なんて論外
ついに時間の感覚まで失ってしまったのか
PCぐらい持ってるって言ってるけど?
スカイリムもFO4も遊んだがベセスダゲームが自分には合わない万人受けのゲームじゃねえんだよね
俺ビーストハンターで良かったよ。。。
低性能ゴミッチは開発しにくくてハブられまくってますねw
お前がな
箱とPC スタフィー
PS アレ16wwwww
具入りの大盛ソースカップ焼きそば(180円)と、袋入りで衛生的なベビカス(128円)と
コンビニの串焼き(焼き鳥1本130円)と1000円でおつりがくるグルメ買って食べて
箱のスタフィーやスイッチのティアキンを楽しく遊ぶ
今トレンド最強の勝ち組やでwみんなも続け
褒めるばかりが正義じゃねぇって事だよ
悪い部分も認めた上で初めて「偏りがない」と言えるんだわ
XSXが7fpsになる事実もバグがあったり質じゃなく量ばっかりの微妙な部分も少しは受け入れるべきじゃないか?
評判よさそうならやろうと思ってたけど
信用できるレビューサイトを見るかぎり急いでやるほどのものではなさそう
間違えたらすぐに訂正した方がいいぞw
草生えるわ
お世辞にも面白いとまで行かない
マジでPS5だけ酷い状況だな
スパイダーマンで少しは盛り返すといいけど
可哀想だわ
そりゃやれもしないゲームのネガキャンに必死になるわな
いつも発狂してるのはゴキだよ
ちゃんとコメ見てごらん
IGN本家とGameSpotが7つけてるんじゃあどうしようもない
凡ゲーで残念だったね🐷ちゃん
スタフイって何?w
落ちつけ🐷
何年も前からノーマンズスカイ遊んでるぞ
神ゲーではなかった模様
てか相変わらずそんなとこにMSは金かけてんのかw
まさにオープンエアーwww
面白そうならやろうと思ってたんだよ?
別にswitchで遊びたいとも思ってないんだなって
良ゲーの可能性はまだ捨てきれなかったが
IGNJの10がそれを一瞬で消し飛ばしてしまったw
ゴキの捏造に騙されてはならない
インチキゲハニュースジャパンてだけで信用できないもんな
夢のスイッチ2でも無理だと思うよ
嘘つくのそろそろやめようぜ
PCでsteam版やろうか迷ってるが今のところ保留かなー
MODが色々出てきたら考えるかな
クレクレしてる人いるんかな、、
少なくともGOTYレースからはコースアウトだろうけど
PSじゃなければ何でもいいんだろうね
箱はいらんよねw
スタフィーをネガキャンしてる人いるの?
最近の箱にしては良ゲーだけど、、って感じじゃないかな
ティアキンあの内容で開発期間めちゃくちゃ長いからな
キャラクリあるしな。迷ったけどMODに期待してこれ買う事にした
まあええやん
限界集落の祭りだと思ってやろう
まあMOD次第だよな
ブーちゃんにはまだつい最近メタスコ91出したスイッチ専インディーゲーがあるだろ?
叩き棒に使える性能かはわからんが
お前が知らんだけやろ
大丈夫
嘘つきはゴキブリのはじまりって言うくらい嘘つきで有名だから誰も信じてない
まぁswitchがマルチに入ると文句を言わない代わりに「switchのが売れる!」って叩き棒にしてるからウザい
まぁクソゲーしかないからswitchだとたしかに売れてるんだけどね少しだけ多めに
訴えられても知らね
中立なフリして豚の尻尾が見えてるぞ
だっさw
流石にその長さでその言い訳は無理
発売と同時に出てきた謎のメディアやで
海外でも言われてる
真逆で草
はちま「今のメタスコアだとちょっと微妙ですね」
豚「ゴキノネガキャンガー」
だからチカニシ豚は焦ってんのかw
FF16たのしーとか言ってる層だとベセスダゲーは合わないんじゃね?
知ってるならお前のほうがやべえが?
これオープンワールドっていうのいは詐欺だ!ってSteamコミュニティーあれてんで、、
「ピクミンの渡邊レビューはエアプ!メタスコア87神ゲー!!!!」
「スタフィの渡邊レビューは論外!メタスコア87神ゲー!!!!」
これが数ヶ月の間に起きたという恐怖
まぁレベル30でだいぶ先まできたけど、惑星間移動と荷物のやり取りを面倒にしたノーマンズスカイって感じだな
ノーマンみたいに惑星も奇抜なのないから、近くに建てもんあったらボスからレジェンド抜いて次へ行ってるわ
聞いてるか?豚
言われてんぞ
現状はMSが金ばらまいて下駄履かせまくってる
実態はメタスコアはいいとこ70半ば以下だ
linuxでできるようにしてほしい
windowsは起動したくない
スタフィーについてはそもそもパッケージ版は通常の流通には乗っておらず輸入物だけだったはず
なんの量かにもよる
最悪なのは地形だけ大量であと何にもないやつ
ね、スクエニさんよ…
スタフィと比べるとゴミレベル
記事にすらなってないし
ティアキンのスカスカフィールドを更に薄く伸ばしてきたわ
現時点で70なのでこれからどんどん改善されて90近くなると思われる
はちまコメントできない?
惑星がどこ言ってもあんまり敵もいないし街とかがあるわけじゃないし
何よりも建物とかコピペばっかりで外から見ただけでまた同じかって入るのもめんどくさくなるぐらいには
ロケーションあんまりなんだよな
現状70点ぐらいじゃないかな