セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため
記事によると
・大手コンビニチェーン「セブン-イレブン」で配布される割り箸に付属している爪楊枝が廃止されたことが分かった。
・「順次、つまようじが同封されていないものに切り替わっております」
・爪楊枝が廃止された割り箸の箸袋には、「環境に配慮し、つまようじを省きました」と書かれている。以前の割り箸には、「開封時にはご注意ください」という但し書きとともに爪楊枝が付属していた。
・早いところでは8月10日前後から切り替わっているとする。
以下、全文を読む
セブンイレブンの割り箸につまようじが同封されなくなった。
— デゴチ (@degochi) August 31, 2023
ギリギリのコスト攻防戦みたいな感じがしてとても良い。
そして建前上『環境に配慮』と完璧なアピールができているのも良い。 pic.twitter.com/q1Vh42A9ca
セブンの割り箸からつまようじ探してたらさりげなーく無くなってたわ pic.twitter.com/jnPHiBc4yA
— 高橋@(Jokandairi13) (@jokandairi13) September 1, 2023
セブンイレブン
— べんとう (@bentou_kiroku) August 31, 2023
つまようじを省くと環境に良いのか? pic.twitter.com/xcc2eM2izL
つまようじがなくて探してたら、セブンめいらんことしよって。ほぼ毎食後つまようじ使う人間からすると、これはかなりの死活問題よ。 pic.twitter.com/6w1yNCn6ym
— たきゆう (@monyoyama) August 26, 2023
この記事への反応
・セブンが付けてくれる割りばしの中身に「つまようじ」が付属しなくなったんだよな。まあ確かに毎回使うか?と言われれば、使わないんだけど、いざ必要!ってときに「これセブンの割りばしだから、つまようじ無いわ。」で困るんだよなぁ。環境配慮とか書いてるけど、ただのコストダウンでしょうよ。
・セブンの割り箸からつまようじ消えてる、飯食う時にラップに穴開けるのにつまようじ使ってたからウザすぎる
・良い取り組みですね😌✨
あと 何度か指に刺さったことがあります🤔
・爪楊枝は確かにいらないかな
勿体無いし、折って人が怪我しないように捨てないといけない手間もあったからない方が楽かも
・これで手の負傷者が1割くらいは減りそう
・自分もつまようじは要らない派だから良いとは思う
自然とかSDGsとか関係なく
逆に先が尖ってるから危ないとも思う
・箸細くなってつまようじ無くなっててびっくりした…🙄
・セブンイレブンの割り箸の袋の中に爪楊枝が入ってないのが、デフォルトになってやがる。
「環境に配慮し、つまようじを省きました。」
だって。
今までは環境に配慮してなかったんだな。
そして、これからはおれの歯と歯の間の配慮をしないんだな。
・コンビニ通いすぎてつまようじめちゃくちゃ余ってる
・爪楊枝が必要な時もあるから複雑😓
指の怪我減るのはいいけど、食後につまようじ使ってた人らはちょっと大変になるな


なくて良い
袋開けるとき手にぶっ刺して痛い目にあった
「ポイントカードありますか?」
「袋にお入れしますか?」
「お箸お付けますか?」って聞くの
俺は持ち歩いてるぞ
なんで紙袋にしないの?
環境ガーっていうなら割り箸も有料にしろやw
進次郎がコンビニの割り箸を有料化した時どうするんだよ
楊枝を無料配布してる体で、その中に割り箸が「オマケ」で入っていたら無料配布可能だってのに
セクシー
これだから話にならん
握って台にぶつけてぶち抜くやり方で開けようとしたら見事に指貫通したわ。
単純にコストダウン狙いやろ
レジの横に自由に持って行ける様に置いとけ
だれが入れ始めたんや
ほぼ使わないからこれは正解
はちまに居るのは在日だから意味無い。ウェイボー?で一兆回くらい書き込め
企業がコストダウンするのは当然だし綺麗事な立て前を言ってもいいじゃねえか
ヤフコメ行けよ
何の話?
俺はない
もう行ってきた
普通に卸先変えて安い所と契約したんだろうなってのが透ける
必要以上に取るジジババがいるから
それどころか店長不在時に発注数を勝手に増やしてくるからなコイツら
観察力のない人だな
どこがラップの端か、どうめくれば蒸気がかからないようにできるのか、それが分かってればラップ剥がすのに爪楊枝は使わない
爪楊枝なんて作るだけ無駄だわ
揚げ足取りが趣味かい?
確定。さいなら
大手ではない、中小が作ってる物だと割と爪楊枝無しが主流な気がするし、こっちとしてもそれの方がありがたい
使わないのに怪我のリスクあってイライラしてたからワイは大賛成や
はちま民もXと同じく石投げたいだけで話にならん
嘘を書くほうが印象悪いわ
廃材ではない。
あのつまようじは確かに要らんわ
それより手拭きを付けてくれ
精しく
箸を少し短くすれば、環境への配慮と爪楊枝入りの両立ができるのに…
なろう系の石投げる民衆しか居ないぞ
まさか爪楊枝のために木を切り倒すとでも思ってるのかw
多分全員要らない派で確定
環境に配慮しましたってのが草
気のせいかひとまわり近く細くなってるような…
つまようじは危ない
同じ。
字が違うだけ
言い出しっぺはセブンな
環境団体さんのガバ判定が酷いなw
セブン記事なので火消し部隊が出動します
数ヶ月か半年ぐらい前から無いぞ
何で理由が1つじゃなきゃアカンのか?
爪楊枝邪魔だからいらん
来る!
来る来る来る
きたあーーーっ!
箸取り出そうとして、刺さりそうで怖いし
それな
セブンイレブン以外が言ってたらもっとツッコミ少ないとおもう
それくらいセコいイメージがここ数年でついた証拠
使わない時が多いからな
むしろセブンにしては、真っ先に削減していなかったのが意外だわ
むしろ爪楊枝作ってる工場の仕事が減り失業者が増えるだけだと思う
何で今更騒いでるんだ?
てか爪楊枝って何に使うの?
木は人の命よりも重いっ!
有料で良くね
そんなものにお金を払いたくないってなら、その通りそんなものなんだから自分の箸持ち歩く週間が生まれるし、無いと困るならお金を払ってでも買えば良いと思う
コスト削減をその通り言わないのが不快
ホモ弁なんかも無いし
使い道がわからん
折れたら嫌なので毎日2本弁当と持っていってる
爪楊枝だったりストローだったり馬鹿馬鹿しいわな
バカなの?
でもお前、バカじゃん
配慮する必要ないからな
ゴミは出すは電力使うわ
そんな気になるならフロスを持ち歩け
商品価格55円なので仕方ないか。。。
使わずに捨てる人も多いだろうしコストも下げて環境に配慮できて良いことでは?
セブンイレブンなんて潰れた方が一番良い
セブン「次は割り箸を有料にします」
捨てる時に刺さることはあっても、開ける時は無い、どんだけマヌケなんよおまえ
このコメント欄にいる時点で頭悪いですw
純粋に金儲けの為だからな
ムダなプリントしたり二重底とかも全部なくさないと
爪楊枝が刺さった事ないし何をどうすれば刺さるのかも分からん
だよね
どうしたって半端な木材は出るし、爪楊枝に加工しないならそのまんま捨てるだけで何も変わらん
使わない人には朗報
でも自分が利用している近所のコンビニがなくなったら文句言うんだろ? ww
はいはい
君は賢い賢い
ローソン派ですね
分かります
かっこいい・・・(ジワァ)
環境に配慮するなら人が文明を捨てるのが効果的
アホでも分かる
コストダウンとイメージだけで喜ぶバカを騙す企業努力
店名の由来である7時から23時までにしろよ
ゴミ袋と一緒のパテーンやね
最もらしいこと言ってコスト削減したり便乗値上げ
2200億円の事業売却から1400億円以上の特損生じさせるアホ企業だからな
ガッテンボタン叩き壊れるぐらいガッテン押したいわ
それより環境に配慮するなら店内で配ってるカタログとかチラシをやめろ
あれほとんど貰われずに処分されてるだろ
再生紙だからって無駄にしていいわけじゃないぞ
ちょっとした極少額のサービスがますます消滅する運命にある
それで真っ先にAI業者のコンテンツ違反に目をつぶって国売るんだから岸田は本物の売国奴
店舗の前面ガラスを廃止、断熱壁にして大量の返本発生する雑誌販売辞めて本部発注にするだけで
核店舗で年間爪楊枝1000万本分くらいの環境対策になると思うけど
セブンてだけで過剰に騒ぐ工作員さんお疲れ様です
ッチ…シィーーーーッチッチッチ…ヴォエ!!…ッチ…シィーーシィーーー
上底セブンはそもそも絶対買わんが、環境の為にコスト下がったんなら、その分、他のサ-ビス上げろ。
既にセブンのは短すぎて使いづらい
トラックの運ちゃんとジジイしか使ってないでしょ
ビニ袋金とる→何故か紙袋まで金とる
環境に配慮して爪楊枝無くしました→爪楊枝如きが環境破壊?
俺は必要なんじゃボケ!って人はマジで早く歯医者に行け?歯槽膿漏は放置すると怖いぞ
でも欲しい人も一定数いるから、デザートスプーン同様に言ったら貰えるシステムにしたらいいよね
復活させろボケ
あとコンビニ袋も元に戻せタコ