• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コロナの流行と同時にインフルエンザも増え始めていると話題に

香川県でインフルエンザが「流行入り」















厚生労働省は2023年第34週(8月21~27日)のインフルエンザ発生状況を公表

全国の定点当たり報告数は1.40で、前週(1.01)よりも増加した

患者報告総数は6910人







この記事への反応



真夏にインフルエンザが流行るなんて今までなかったこと
高温多湿に耐えられるとかウイルス変異してるの?


コロナは私の周りではみないけど、インフルA型はちょくちょく出ている。
9月なのに。


夏場にインフルが…いやもう暦では秋だけど…それにしたって流行が早すぎる

身近にも一家インフルで全滅の家がある。

インフルエンザも変異しているということでしょうか?それとも、コロナとインフルエンザのフュージョン起こってる??

うがい手洗い
手消毒
ここら辺大きく影響してそう
汚い奴らいるんだよなぁ


痰切り咳止めの薬が不足してるので、まじで風邪気をつけてね
あとコロ増えてる。インフルエンザも出てきた


やっぱりあちこちインフルエンザ出てるんだ。

割とマジで「近寄らんとこ…」ってしなきゃなのね。


ノーマスク、ノーガードだから?










夏風邪もインフルもコロナも流行っとる
感染症予防をしっかりしよう
















コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:01▼返信
きたねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:02▼返信
まさか政府の言いなりになってマスク外した奴はいないよな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:02▼返信
放射性物質が浄化されてるっていうなら
「処理水」で原子炉を冷却すればいいだろwwwww

流れるプールのように敷地内でグルグル回せばいい

10年以上、なんで誰も気付かないんだ?wwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:03▼返信
それコロナだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:05▼返信
人間の都合で5類に移行してもコロナは消えてなくならないぞ

ウイルスは政治に忖度しない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:07▼返信
緩めばそりゃそうなるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:07▼返信
どこから来たんでしょうね?
誰かが持ち込んだのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:08▼返信
飛沫感染のコロナにはマスクが有効
ネトウヨはなぜそれがわからないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:08▼返信
誰だよウイルスは熱に弱いから夏は問題ないとか大嘘言ってたやつ連日35度超えの猛暑日だったのにこれはいったいどういうことだい?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:09▼返信
>>7
日本由来でしょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:10▼返信
インフルか知らんが
先月は10日ぐらい風邪で喉が痛かったわ
味覚障害も出たし
熱は最初だけだった
とにかくきつかった
こんなん久々だった
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:11▼返信
コロナと融合でもしたのかな?風邪もインフルもコロナも変化し続けるからなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:12▼返信
夏場のインフルって珍しくない
冬場より数は少ないが地表にいる。基本、年中存在している
インフルワクチンは半年しか効果ないから夏場に打つ人もいる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:13▼返信
※10
インフルエンザは大陸から来ているからね。
入国制限している時期は全然流行っていなかったでしょ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:13▼返信
免疫力が下がってる所でマスク緩和したからだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:13▼返信
お前らはちま民はゴミクズだと思ってるけど
タヒんで欲しいとまでは思わん
気をつけろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:13▼返信
ラジオとか聞いてると「コロナが収束したのでイベント再開して嬉しいですねー」みたいな台詞よく聞くけど
収束はしてないっぽいよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:15▼返信
人混みでマスクしてないドヤ顔のアホは脳みそチンパンジーとして認識してる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:16▼返信
うわあああああああああああああもうおしまいだあああああああああああああああああああ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:16▼返信
観測史上夏に流行ったり観測された例はないの?
それはそうと悪くすると普通の風邪とインフルとコロナ数種が同時にか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:17▼返信
※16
心のないことを
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:18▼返信
>>21
そういうレスも想定済みだよ
気をつけやがれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:18▼返信
人が多いところでマスクをする文化は残せば良かったんに
コロナとインフルは自己責任とするなら、診療は10割負担にしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:18▼返信
心の痛みを知らぬ者よ
タエェェェェェェッ!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:19▼返信
※22
なるほどさすが上級者のようだ
これは素直にすごい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:20▼返信
インフルに感染するようなザコは生きる価値ないです
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:20▼返信
>>25
お前が苦しむと悲しむ人がいる
そうならないようにしやがれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:24▼返信
政府の言う事聞いてワクワクさん打ってマスク外したからじゃね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:26▼返信
なんでマスクも外して外出してるのに免疫力落ちてるんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:27▼返信
反マスクはこれでも、経済ガー文化ガーとか言ってマスクを拒否するの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:29▼返信
マスクはしたほうがいい

カッコ悪いとか思うなどーでもいい
暑いし蒸れるししんどいのはわかる
それでもマスクはしたほうがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:29▼返信
インフルもけっこうキツイからな
とりあえず数日分のなんか確保か
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:30▼返信
きったねぇな今更インフルとか文明人とは思えないね
トイレ行った後も手洗ってなさそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:31▼返信
今のコロナよりインフルの方がダルい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:32▼返信
感染経路で一番はやはり食事中の会話か
インフルが空気感染レベルなら関係ないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:33▼返信
気をつける
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:33▼返信
コロナワクチン騙されて打って自分の免疫全破壊した馬鹿!
おるかー?wwwww(^^)
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:34▼返信
てか普通にコロナとインフルエンザは同時感染するからな。みんな何故か同時には感染しないと勘違いしてるよな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:34▼返信
>>37
お前は間違ってないし、打った人も間違ってはない
わからないことだから
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:35▼返信
イ…
イン…
インフレ???
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:39▼返信
今の時期にインフルエンザ運んでくる国なんて決まってるだろ。
南半球の豪州とNZだよw ちなみに例年色々と流行病運んでくるのって
アジア圏以外だとこの2つが主原因だったのがコロナ禍のお陰で
判明したらしいぞw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:40▼返信
ここまで来るとお金怖いてみんなで合唱してたら嫌がらせで金まきそうだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:42▼返信
>>41
〇〇のせいって思考をやめろ
意図的に自然の猛威を操れるならとっくに世界は崩壊してる
誰かを責めるよりお前やお前の身の回りの人のの安全を考えた方がいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:42▼返信
なんでコロナの規制緩和されたら
うがい手洗いしなくなるんだろう
習慣にならなかったのかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:43▼返信
※43
横からだがそういう話ではないような
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:44▼返信
>>45
すまんな
頭がおかしかったようだわ
熱くなりすぎた
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:45▼返信
>>9
熱に弱いつーても半減するのが早いだけ。(90度とかなしに減るわけない。冬だと何週間も活性化してるウイルスが真夏炎天下なら、数日で不活性とかそういう話)
乾燥が一番問題移りやすいので冬に蔓延しやすい冬のウイルス言われてた日本は真夏だが、今が真冬の季節の国もあるんよ。夏は夏で、夏の風邪ウイルス(アデノとか)あるし。最初から普通の話しかみんなしてないよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:45▼返信
夏にインフルとか頭おかしいんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:46▼返信
うどぅんの食いすぎ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:48▼返信
謎の国A 「またニッポンにばら撒いたアルよ」
謎の国B 「がんばったニダ!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 00:57▼返信
>>37
親、6回打ってるが一度も感染してないし元気だよ。両方とも80だが。4回の自分は、この度初感染したわ。まあもう一年以上、ワクチンからは経過しとるし効果あったのか無いのかも分からん。
この夏忙しくて土日も休みなく免疫落ちてた所、間近な会社の人が一日咳してて移った。両親に感染もしてないし、自分だけでよかったわ。数日高熱で寝込んだ。
怖い事に昔からあるウイルスで変異しやすいから蔓延する時は蔓延するつー話はなのに、一度感染して軽症なら自分はもう大丈夫と考える馬鹿がかなりいて怖い。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:00▼返信
ワクチンで免疫壊れるなんて一切証明されてない反ワクの妄想だよ
ほっとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:02▼返信
14年前にもあったのなら別に珍しくもないんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:03▼返信
夏にインフル流行とかよく聞くからもう珍しくもなんともない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:07▼返信
去年までどいつもこいつもマスクマスクで誰もインフルの抗体持ってねえんだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:09▼返信
自己判断できない奴は何においても負け組
政府が〜と他人に責任を押し付けてる時点で批判する資格なし
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:12▼返信
※56
ゴムの人
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:13▼返信
インフルエンザが流行るって事はコロナも油断しきってるって事やね
手洗いうがいは習慣化しなかったかー
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:14▼返信
ぽっくりあっさりウイルスが覇権とらんかなそんなのあるか知らんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:17▼返信
年がら年中エアコンのお陰で季節生なんて感染症から無くなったよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:22▼返信
お前ら、コロナで記憶無くしたのか?
コロナ前でも夏にインフル流行ってただろww
はしかとかも夏にやってただろうがww
記憶力悪すぎwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:26▼返信
今がインフルエンザ流行期の南半球の方々もウエルカムしていれば、日本でもこの時期でもインフルエンザが流行るよ!
そもそも2019年迄は秋迄前年冬に流行ったインフルエンザがまだ罹る人いて、2種類のインフルエンザが蔓延していたんだけど!
それが2020年の新型コロナ蔓延で徹底的なマスク手洗い作戦と鎖国政策でインフルエンザの蔓延が殆ど無くなったのだから、海外旅行者がインフルエンザを大量持ち込みしてたのが判明したようなもんでしょ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:27▼返信
コロナ禍でインフルが流行らなかった時期があっただろ?
あれのせいで免疫失ったからだ
集団免疫損失を起こしている
当然ながらインフルというウィルスが世の中から消えたわけじゃないのであっという間に征服されてしまった
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:29▼返信
マスク以前に手洗い・うがいはできてるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:34▼返信
寒く乾燥する冬に流行する方が症状が重いだろうから、暑いうちに流行してほしいな
ワクチンで免疫寛容になった人に良いかは分からないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:34▼返信
コロナの致死率なんてインフル未満だぞ実態は
コロナよりインフルのほうがヤバいんだよ罹患したら
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:38▼返信
というよりあらゆるウィルス感染症が今爆増だからな
コロナワクチン打って免疫力落としたからだろ
最悪の手だったという事だろコロナワクチンは
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:39▼返信
昔から風邪は万病元と言われたもんだが
ウィルスだもんな、ヤバいのに当たったら死ぬやつも出てくる訳だ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:44▼返信
たった2年で免疫力そんなに落ちるかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 01:51▼返信
新型のインフルなの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 02:28▼返信
最近体調不良増えてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 02:28▼返信
よかった打たなくて
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 02:47▼返信
香川県住みだけどスーパーや電気店、ドラッグストアといった量販店に行ったら客の半数くらいはマスクしてないのでまぁ当然の成り行きというか
マスクしてないのはほぼほぼ20後半~30代くらいの世代という印象でとっしょりはだいたいマスクしてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:03▼返信
インフル?
コロナだろ
すげー増えてるぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:05▼返信
インフルとコロナって自覚としてはっきり違うとわかるもん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:23▼返信
なんかもうマスクついてないやつ多いけど、コロナはまったく終わってない
報道されなくなっただけ
人ってこんなにも簡単に誘導されちゃうのな
77.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年09月02日 03:25▼返信





ドウデモWiiU
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:53▼返信
インフルエンザはただの風邪だから
アンチざまぁあああ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 03:57▼返信
ここまでインフルエンサー無し
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 04:37▼返信
インフルエンザ嫌ならマスクしときゃいいだろ
コロナと違って効果あるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 04:57▼返信
本当にインフルエンザか?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 05:16▼返信
マスコミの流行の一言で惑わされるのやめてくれよ
毎年の患者数はそれぞれ何人で、今年はそれの何%なんだよ
言葉じゃなく数字で判断しろ数字で
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 05:27▼返信
中国人旅行者が増えたからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 06:13▼返信
インフルはただの風邪
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 06:30▼返信
マスクしていた頃は流行らなかったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 06:30▼返信
コロナ感染したやつらはインフルよりキツいと言ってるしインフルなぞもはや雑魚やろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 07:28▼返信
>>52
じゃあなんで感染するの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 07:50▼返信
>>17
俺も思った。投稿してる奴を読み上げならともかく、パーソナリティとかも普通に言ってる。テレビですら収束とは言ってないのに。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:02▼返信
>>87
インフルだからだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 08:34▼返信
香川は天罰
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 09:11▼返信
それよりペストの情勢をしっかり追ってくれよな政府さん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 11:06▼返信
コロナ増えているよなぁ
会社で流行って今月からまたテレワークだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 11:09▼返信
ずっとマスクしてたから身体の抵抗力が弱体化しまくってるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 11:51▼返信
何故か香川県に記録的短時間集中豪雨警報が何度も発令されてるから何事?と思ったら
香川県にバイオハザードが蔓延してて生物学的汚染を洗い流す必要があったんですね
どんだけ呪われた土地なんだうどん県
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月02日 12:21▼返信
香川って猛暑日がなかったんだよね…
もしかして関連性が

直近のコメント数ランキング

traq