「覇権アニメのヒロイン達だ、面構えが違う」 pic.twitter.com/SJot1pmy1e
— 堀北うい (@Ui0518) August 31, 2023
「覇権アニメのヒロイン達だ、面構えが違う」
【補足】
— 堀北うい (@Ui0518) August 31, 2023
●“ヒロイン”とは、女性主人公や作中の重要なポジションにいる女性キャラを指します。
ex)御坂美琴は、インデックスではなくレールガンの主人公として入れてます。
追加で pic.twitter.com/2P7kH4CSti
— SilVeR-fox (@SilVeRf37503722) August 31, 2023
追加その2で pic.twitter.com/riSGhbhXII
— SilVeR-fox (@SilVeRf37503722) August 31, 2023
この記事への反応
・この中の25%がClariSと密接な関係を持っています。これは驚異的な数字です。
・共通するのはヒロインや主人公の圧倒的なキャラの存在感!
全部違って全部いい、唯一無二な存在
・はるひ、ぼっち、まどマギ、ラブライブはまったく見た事ないからよくわからんけど
化物語のヒロインは神原と忍なのでは?(宣戦布告
・ぼざろのヒロインは伊地知虹夏だろうが(過激派)
・ラブライブは穂乃果はヒロインじゃなくて主人公じゃないの?
初期メンバーの中で1番人気ないやん
店員やってた時に穂乃果のグッズだけ毎回大量に残ってて闇を感じてた
・個人的には
C.C. out
我妻由乃 in
・エミリアたん選出に疑問を呈した人間を抹○していく仕事をしています
エミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたんエミリアたん
・ハルヒは高校でぼっちだった俺がヲタクグループに入るきっかけを作ってくれた素晴らしいキャラ。
・インデックス「.....」
・なんかやっぱり後藤ひとりだけ浮いてる感あるのおもろいな
黒髪ストレートキャラって案外少ないな


収益化狙いでどんどん増えそうw
リアルなんて不要なものはゴミ箱に投げ捨ててしまえばいいんだ
リコリス面白いじゃん
エアプも大概にしろよw
こういうのって100%京アニファン
人気とかどうでもええわ。アクア、ダクネスよりめぐみん、十香より凶三の方がかなり人気あるだろうけと
あとはどれも半端モノ
Fateもソシャゲが跳ねなかったから
型月オタクが崇めてるだけのもんだったし
アレは鬼の子じゃね?
追加で
京アニファンならけいおんらきすた入れるだろが
しまりんは?
自分の好みで覇権とかほざいてて
覇権アニメ(笑)なんて所詮1クール盛り上がっただけのもんだしな
しかも好んでそのワードを使う奴なんてその1クールが終わったらすぐ次に行くイナゴだから継続的に語られる事もない
最近のは特に賞味期限短い気がするわ
なにいうちょるんがボケカス、忍さんと翼様じゃろうがアホンダラ
本当に覇権?
飲み会とかでみんなお酒飲んでいる中、烏龍茶飲みながら、歴代のヒロイン達は面構えが違う!って興味ないやつに力説してそう
千石とカタツムリ女やろ
冷静になると勢いだけのアニメやと思う
綾波とアスカどっち論争みたいなのが起きるのは除いとるね、ワイらの好みは関係ないねん
すまん、逆に進撃だけ見てねーわw
どっちもなにもメガネが持ってったやん
むしろ、一般人ならエヴァのうが覇権アニメやろなぁ
パケ爺…
アホ丸出しで草
ヒロインの意味もわからないニートさん?w
昭和平成オタクやん
お前は何を言ってるんだ?
一般にブレイクしたのはアニメや旧劇だからメガネはいねえぞ?
ただのイラストに何言ってんだ?
好き嫌い置いておいて左下だけ分からん
そうか?
Fateも化物語もガチャ、スロで1兆円くらい稼いでいるし
テレビCMも流しまくっている
日本中の一般路に看板も立ちまくっている
こいつら金銭的には進撃、鬼滅よりも稼いでいるぞ
単にアニメ多いからじゃね?
最近は1クールアニメが多いから期間限定での神アニメって扱いであって普遍的な神アニメって表現じゃないイメージ
ゲームなんかは覇権ゲームって表現は聞かないしあくまでも短い期間での評価の高い作品な感じなのかと
まぁ俺の勝手な思い込みだから間違ってるかも知れないけど
この中だとハルヒがボーダーやろ
堀北うい
とあるん
堀北うい
とあるん
堀北うい
キモオタはこの国の癌
ただのネタに何言ってんだ?
エミリアじゃなくレムだし
ミカサじゃなくアルミンだろ
似たようなキャラが居ないの地味にいいな
オタクってメクラしかおらんのか🤣
アルミンは嫁見つけて雄になったから
ヒロイン枠では無くなったんや
薄っぺらい時代に合わせてなんでも薄っぺらいのがウケるのはどこの業界も一緒
そういう妙な書き方すんのって在日朝鮮.人だけ
冗談抜きで。
馬鹿の一つ覚え
チョチョチョwwチョチョチョww
すべての中韓人は 人間になれない 便所のウジムシ 中国人 シナ 在日 チイインンクw
在日 韓国 朝鮮クソバカチョオオオオオーンンンじゃん
もう少し頑張れ ホビットチ.ン.コ猿 でおまんがな
死ね 死ね 世界のゴミ クズ人種
鬼滅のようなガチの覇権を入れると、スレ画の作品たちが覇権でもなんでもないゴミだとバレるので・・・
別に良いのでは?
あと、メインヒロインと人気のヒロインは必ずしも一致しない。
コナンくんの角と灰原みたいな関係。
公式のメインヒロインはc2とわかってるけど、雰囲気的に。
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
このメンツにぼざろねじ込むはまじオタクきっしょいわぁ😓
ステマだけのゴミアニメがよ
ミカサくらいじゃんちゃんと人気作品出身なの
???
次に夢中させてくれるヒロインの登場が待ち遠しい
電磁砲の円盤売上は
24000枚前後
まどマギ、物語シリーズは7万近く売り上げてるよ
コードギアスは4万ほど
ミサカとミカサ
読み間違えてたw
まあ進撃の巨人の平均円盤売上はら50000枚だからまどマギとかの平均をしたまわるよ。
アニメに興味ないのにやってるガチャ・スロの売り上げと
そのアニメが覇権取ったかは全然違うでしょ
無論メインヒロインは面白いよ。
当然メインヒロインは愉快痛快だよ。
一応メインヒロインは心嬉しいよ。
多分メインヒロインは喜べるよ。
リアルでもウザがられてそう
よふかしのうたのやつかな?
昔のアニメは有名アニメは思い出せるけど最近のアニメって数年で名前すら出てこなくなるしな
サブカルの好き嫌いなんて個人の自由なのに
シュタゲはないけどほぼ覇権だし面白い
ハルヒは時代を変えただけで面白いわけではない
時代が変わった後の人からすれば面白くない
あと追加その2が素で分からん
作品あまり知らないけどそれでもこんだけいる松本零士
おばあちゃんのポタポタやき
クレアおばさん
カラムーチョ
キモく見えるぞ。
一般受けに差があり過ぎるからグッズ売上はボロ負けしてそう
円盤なんてオタしか買わんやろし
お前がクソ
大工の源さんはパチスロですげえ稼いでるから
ゲーム史上的に覇権作品と言っていい位のアホな意見だな
シャフトを建て直した神ぞ
美人女作者に欲情したキモオタだけが持ち上げてるゴミ
このへんだと思うけどなー
こいつだけキャラの名前しらん
ぼざろって分かる時点で・・・
リナって誰?
ハルヒ、まどマギ、物語もそうやろ
それ言ったらこれに貼られてるキャラは進撃以外全然知らんわ
スレイヤーズのやつじゃね
それは流石に知らなすぎ。
物語としてはエミリアがメインなのかもしれんけど
この中で作品として面白いと言えるのはコードギアスと進撃ぐらいだろ
一番人気がメインヒロインってわけでもない。
コナンくんのメインヒロインが灰原ではなく蘭であるように。
ひとり面構えが違う。
ってネタかと思ったのに。
進撃がギリ分かるかもしれないレベルで他はまず知らねえよ
神は自分が崇めるもので評価軸は自分の好み
覇権は世間を支配する力で評価軸は世間の好み
つまり最近のオタクらしきものは自分の好みより世間の評価を気にする半端ものという事だ
一般受けって聞こえはいいけど
要するに他よりも宣伝をたくさんしてるから有名になってるだけの作品が多いからな
そういうのは他のアニメと見比べると内容は見劣りするものが多い
その代表例が鬼滅呪術
当然メーテルとかさくらとかエヴァは外れるし、
深夜だけでなく、日中から宣伝やら再放送をしまくるのが基本の鬼滅ほかジャンプ系アニメも当然外れる
2019年前後から大手出版社が深夜アニメに本格的に力を入れはじめてからのは
全てメディアを大量に使ったゴリ押しによって作られる大企業主体の人造ブームばかりになっちゃったからな
売上は年間1位で各地のアニメ年間投票の平均順位も1位
一番難易度の高いオリジナルでそれを成し遂げてるから実際立派なもの
まぎれもない2022年のトップ作品なんだけど、ジャンプアニメみたいに1日中広範囲で宣伝してた訳じゃないから一般の知名度がある訳じゃないし、受けた層が若年のライト層が中心だったから、シナリオ至上主義の多い高齢オタク層からの評価はあまり高くなく批判意見ばかり目立ちがち
そりゃ他の何十倍もメディアごり押しすることで人気にしてるだけの
宣伝依存アニメなんて玄人は選ばんでしょ
大手が広告代理店にマスコミに推させてるから目立ってるだけの作品をそのまま復唱してるだけの脳死客層に、多くの作品の中から良しものを選び抜く能力なんて無い
最低でも色んな作品の中身まで見た上で判断されそこから選ばれた作品こそが覇権と呼ぶに相応しいのは当然のこと
そんなこともわからんとは、マスコミに流されるだけのクラゲ脳しか持ってない人間って怖い
だからエヴァが入ってない、ドラゴボが入ってない、という批判は、普段からアニメを見る習慣がない浅い人(アニメの放送年度の整理ができない)からの視点からだと考えるとすごく納得がいく
鬼滅に関しても、鬼滅は最初の深夜アニメ自体はそこまでヒットした訳じゃなくて、その後にジャンプ作品だけに特権的に発動する特大のメディアプッシュ…宣伝から有名にしたのを当時の深夜アニメファンなら知ってるけど、鬼滅に後乗りした人達からは、鬼滅がなぜ選ばれてないのかその理由がわからないのだろう(つまり宣伝による効果は凄かったけど深夜アニメ単体としては力不不足だった)
アニメとしての評価はギアスが断トツで高いからね
プロモーションとか宣伝とかコラボ戦略みたいなマーケティングや商業戦略に依る成功部分はこのソースでは評価の対象外なんだろう
>>100
自演おつかれ
金まかせにメディアに煽り散らさせた量だけが過去最高で
内容は凡でしかない鬼滅が入ってなくて残念だったな
でも評価と売上のバランスがシュタゲと同じタイプのリゼロはなぜか入ってるんだよな
シュタゲと違って同世代に強アニメがなかったおかげで消去法で選んでもらえた感じだなリゼロは