• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





遂に成し遂げた日本代表





2023y09m02d_223413988


2023y09m02d_223425060





スラムダンクでも不可能かもと言っていた









しかし成し遂げた日本代表に拍手!






この記事への反応



パリ五輪出場決定おめでとう!!


最高!!!!!🙌ヤッター


不可能が可能になった😭すげえ!すごすぎる!


本当に!!泣ける…

みなさんおめでとうございます、感動しちゃった😭

井上先生、バスケが…、したいです!!


素晴らしいです。48年振りって、今のバスケ選手は誰も生まれていません。日本代表はじめ、今のBリーグの選手達が生まれてない時代以来です。それはすごいです。






おめでとうございます!


B0CGLM9DRL
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-09-15T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:02▼返信
アナウンサーは辞めろって記事かと思ったら
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:02▼返信
あいうえお
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:03▼返信
これは凄い
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:03▼返信
巻末?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:04▼返信
バスケなんてマイナーなスポーツ見てるやついないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:04▼返信
>>1
これは良い速報
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:05▼返信
>>1

代表の事より自分の事を優先した八村は当然五輪には出ないよなぁ

9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:05▼返信
女子サッカーの放送権に10億払ったNHKさん後悔してそうw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:06▼返信
最後失速ジャパンで危なかったけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:08▼返信
ラグビーもなんだが日本の代表なのに外国人メンバーが入りまくってるのってどうなんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:09▼返信
ホーキンソンいなかったら無理だったやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:09▼返信
※9
それ俺らから巻き上げた金だからNHKが後悔することはないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:09▼返信
>>12
それはそうだけどチームの一員だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:10▼返信
>>11
帰化したのでもホーキンソンしかいないけど誰のこと言ってんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:10▼返信
ホーキンソンは最高のプレーをした!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:10▼返信
ホーキンソンさん、高校まで野球もやってて16歳で150キロ投げてる剛腕だった
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:11▼返信
>>11
ホーキンソンは日本国籍取得者だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:11▼返信
チビはポイントガードしかできないスポーツ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:12▼返信
>>19
ポイントガードもデカくないと無理だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:13▼返信
少子化の時代に やきう サッカー バスケ バレー ラグビー 全部頑張ってるってすごいね(´・ω・`) 日本人スポーツ好きだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:13▼返信
日本人だけでメンバー構成してから勝て
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:13▼返信
これバスケの本場アメリカでは盛り上がってんのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:13▼返信
謎の国に辛勝
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:14▼返信
チビはバスケする人権もないのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:14▼返信
八村抜きでがんばった!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:14▼返信
しかも本気メンバーじゃないというw
日本人、マジすごすぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:15▼返信
>>9
まぁでもバスケの視聴率G帯で一桁っすよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:15▼返信
監督女子銀メダルの人なんだね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:15▼返信


            いちいちうるせえよジャンプ厨


31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:15▼返信
どこにでも出しゃばってくるジャンプ信者

死ね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:16▼返信
>>23
あんまり
アメリカ最強なのはわかり切ってるから真面目に見てる人はいない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:16▼返信
カーボなんちゃらとかいうどこか知らん謎の国相手にギリで勝ったのマジで草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:16▼返信
いいね乞食草
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:16▼返信
自力は48年ぶりか、生まれてすらねえわ
やっぱりプロが出来たのは大きいよな
それを仕事に目指せるもんな

高校時代の富永見て一気にファンになって追っかけてたから
活躍してくれてうれしいわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:17▼返信
現状はホーキンソンに負荷かかりまくってるからこれをなんとかしないとヤバイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:18▼返信
本番は初戦敗退だけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:19▼返信
>>11
君はどこの国の人間かって何で判断してんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:20▼返信
>>23
アジア人にバスケは似合わない
外国人力士を見せられている気分と言えばわかりやすいだろうか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:20▼返信
>>37
初戦敗退ってw
初戦はまだトーナメントじゃねえだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:21▼返信
>>39
お前はまず読解力を身に付けろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:21▼返信
>>22
アメリカは黒人ばっかりだぞ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:21▼返信
試合見たけど白人が日本代表として戦っててたわ、さすがにやりすぎじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:22▼返信
人口60万人の国にこんだけ苦戦する時点で未来がないスポーツだわ
高身長の人材がバスケに流れるのは国家的損失だから法律で禁止にしてほしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:22▼返信
>>8
レイカーズでの自己の地位を確立するので頭がいっぱいなんだろうし
頑張ってほしいけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:22▼返信
>>7
バスケとか誰が見るねんアホくさ
それよりもU18野球見た方が1000倍有意義
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:22▼返信
バカボンド、リアルの連載を放置して客泣かしてる奴だっけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:23▼返信
>>39
洗脳されてるなおまえ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:23▼返信
来年また一気に手の平返しです・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:23▼返信
>>6
卓球部補欠のヤツに言われてもなあ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:23▼返信
>>43
韓国人や中国人よりマシ。反日じゃないから。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:24▼返信
>>47
赤塚不二夫?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:24▼返信
>>22
日本はまだましなほうじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:26▼返信
>>35
かまいたちを思い出してこっそり笑ってごめんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:26▼返信
カーボベルデてどこやねん聞いたこともないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:26▼返信
バスケは突き指しまくるから嫌いだった
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:26▼返信
あんだけ慶応高校の大応援に嫉妬してスポーツマンシップが〜とか騒いでたくせに、すっかり忘れてブーイングで相手を妨害する素晴らしい国民性
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:27▼返信
野球とか言うマイナースポーツの終焉が始まる
59.トレースダンク投稿日:2023年09月03日 00:27▼返信


う~ん
球入れ遊び部ねぇ
混血も多いしなぁ
対戦相手もどこやねん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:28▼返信
>>57
そりゃ慶応出身の大半は気持ち悪いんだから仕方がない
みんな陰口叩いてるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:30▼返信
>>22
日本人だけでしたけど?
監督のこと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:34▼返信
>>46
やき豚(笑)
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:35▼返信
>>6
はちまは逆張りアンチが多いな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:35▼返信
なんかマイナー国っていうかGDP小さくて弱そうな雰囲気の国に勝てば出場決まるんやね?
実はそういうマイナー国がバスケでは超強豪で
日本がありえん強さを発揮した結果だったりするんかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:35▼返信
>>22
だっさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:36▼返信
>>4
🇺🇸🇪🇸🇦🇺「パリ五輪出場権獲得おめでとう。ただ凄くはない」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:36▼返信
バスケわからんから誰かサッカーか野球かテニスか有名な漫画アニメかで例えてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:36▼返信
>>31
サンデー派かなマガジン派かな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:38▼返信
>>64
フィンランドに勝ったが?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:38▼返信
※1
つまり、諦めないことだ

お前のようにニートに逃げてるようじゃ駄目なんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:38▼返信
>>22
全員日本人だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:39▼返信
>>21
エンタメとして盛り上がるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:39▼返信
※22
他の国のメンバー見て言えよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:41▼返信
カーボンベルデってどこにあるんや?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:41▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:42▼返信
※21
特亜人は受験(古代中国で王朝何度もぶっ壊してきた原因の科挙制度)しかないからなw

永遠のループで進歩なし劣等感だけ溜まっていくとw
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:42▼返信
俺の応援のおかげだな
今結果知ったが
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:46▼返信
ドイツスロベニアオーストラリアには完敗してなかったっけ?
それでも出場権は取れるんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:47▼返信
オワコン五輪はサスケがはじまる(かもしれない)28年のロサンゼルスから復活する
なんといってもエンタメ力が他競技とは別次元
つまりパリ五輪とかまだオワコン中だから微妙
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:47▼返信
アジアでバスケやってる国ほかにあったのかってくらい聞いたこともない知らん国ばっかだったなw
所詮はマイナースポーツ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:48▼返信
全くの無知だが、170cmくらいの人が2mの人と互角以上に戦ってんの凄いよなあれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:49▼返信
>>44
人口280万人のジャマイカに陸上短距離(個人)で勝てませんけど、法律で走るの禁止にしますか?
人口400万人のクロアチアにサッカー(男子)は負けましたけど、未来がないスポーツですか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:49▼返信
>>79
サスケなんか入れるよりXスポーツ入れる方が見てる分には面白い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:50▼返信
バスケとかアメリカでしか人気ないじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:51▼返信
バレーは世界ランキング5位とか言ってたけどバスケはなんでそうなれないんだろう
体格で不利なのはどちらも一緒よな?何が違うんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:52▼返信
日本の選手は素晴らしかったけど
日本のファンの相手チームへのリスペクトの無さがクソだなと思いました
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:52▼返信
この外人に国籍与えて
ほら日本人とか

馬鹿すぎて不快なんだけど
バスケファンはそれが楽しくて嫌がらせしてるんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:52▼返信
>>84
世界で一番人口多いスポーツだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:54▼返信
スポーツとか
外人と国籍ばら撒いたエセ日本人のお祭りなんだから
税金使うなよ
国が滅びるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:54▼返信
※88
ググったら2位で草
2位でも十分すごいのになんでしょうもない見栄張ろうとしちゃったの
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:57▼返信
>>27
🇦🇺を除くアジア地区ではな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:58▼返信
※51
ラグビー日本代表は半分以上が外国人で構成されていてしかもその内の2人は純粋な韓国人が2人入ってるんだけどマジでアカンわ ラグビーだけは生理的に受け付けない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:59▼返信
48年ぶりとかほぼほぼまぐれ入りだろ
抽選次第で初戦は突破できたとしてもせいぜいそこまでだと思うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:59▼返信
>>91
サッカーはアジアに入るのになんでバスケは入らんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:59▼返信
>>87
中国がサッカーでそれやったらブチ切れるからなこいつら
自国の代表なら許されるみたいな雰囲気だよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 00:59▼返信
今プロ野球に流れてる連中が転向すれば簡単にメダルくらい取れるやろ
才能あるやつが何をやるかでしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:02▼返信
※96
問題は野球選手は5分も走れなくて2~3分走ったら酸欠で緊急搬送で本人気付いたら病院のベッドの上や
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:02▼返信
>>93
というか自国開催だし日本に負けたベネズエラとか2日連続で試合させられてたしw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:02▼返信
まぁ何かこの試合も最後調子に乗ったのか3P連発して外しまくって相手に勢い与えたりだとかで課題多かったけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:03▼返信
本物の日本人だけで行ってみろよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:06▼返信
そりゃあ当時とは全然違うからな
同じように世界に歯が立たなかったような他のスポーツでも、日本人選手が活躍してきてるじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:06▼返信
なんのこっちゃ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:11▼返信
>>1
選手とか色々とスラムダンクに当てはめるのやめて
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:12▼返信
※98
バレーと同じやなw
暑い時間に相手国に連戦やらせて日本だけ涼しい時間とか休む日にちをあけたり結構露骨にやるよなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:14▼返信
本当にただ出場するだけの実力だけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:14▼返信
まぁ本人が辞退するなら話は別だけど、いうて米国も今回はガチメンバーちゃうし
ガチで行くなら八村を呼ばない理由はない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:17▼返信
>>87
黒人ばかりのアメリカの批判や止めておけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:18▼返信
※38
ラグビー日本代表はあかんやろ
チームの半分以上が外国人で中にはお前が大好きな韓国人も2人おるでw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:24▼返信
カーボベルデってどこだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:24▼返信
マジかよ!?

今までの奴ら、弱すぎだろ…🤮
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:28▼返信
>>106
今回あいつ自分の都合優先したしどうでもいいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:28▼返信
聞いた事もないどこにあるのか謎の国にギリで勝って快挙!とか笑っちゃ悪いけどマジで草
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:32▼返信
得体の知れない外人がいるのに日本代表ってw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:33▼返信
>>112
フィンランドとベネズエラにも勝ってるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:33▼返信
中国人イライラしすぎだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:35▼返信
Bリーグが今欧州リーグと中国リーグの次ぐらいまで市場規模が成長してて年俸が億超える選手も増えてきてる
26年度から昇降格制廃止して新Bリーグスタートするがその為に今一万規模のアリーナが全国に建ちまくってるから今後も期待したい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:36▼返信
河村富永の高校ライバルコンビが代表に食い込んできたのが嬉しいなあ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:37▼返信
バスケットに詳しくない一般層はフィンランドとベネズエラに強い印象がないんだよ
というかアメリカ以外でどこが強いのかを知らない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:39▼返信
何で勝つねん
またメディアが応援強制の同調圧力かけてくる日々が続くやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:44▼返信
※107
アメリカの黒人は元からアメリカ人なので、引き合いに出す対象としておかしい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:45▼返信
バレーも強くなったけどバスケもなかなかやるやん
一時、バスケ二つのリーグ乱立して醜い覇権争いしてて終わってたのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:51▼返信
本当に今の日本でバスケが人気なら
とっくにスラムダンクみたいな漫画が出てきてるよ
いつまで過去の遺産に頼ってんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 01:55▼返信
ここまでやってやっとスタートライン・・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:17▼返信
でティアキンに勝てんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:26▼返信
>>100
在日やきうの悪口はやめろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:30▼返信
うるさいだけで観てて面白くもない
低能スポーツ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:40▼返信
バスケって女性のファン多いよな
Bリーグの観客の割合で高かった
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:43▼返信
ところで八村は五輪になったらノコノコ代表入りするの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 02:51▼返信
だが、日本のトップは岸田ということは買わない
岸田4ね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:03▼返信
でもこいつらスラダン世代じゃなくて黒子のバスケ世代だろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:10▼返信
はいはいマスコミさん良かったね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:11▼返信
>『スラムダンク』

これの宣伝がしたいだけの記事
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:12▼返信
スラムダンクっぽかったのは俺はベネズエラ戦に感じたな
あの日は比江島に外す気がしねえの三井と一人で大逆転の流川が宿ってたわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:13▼返信
>>130
リアルのバスケみて黒子のバスケを思い出したらやべえだろ
黒子ってテニプリ寄りの漫画やん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:15▼返信
>>121
球技がマジで今強いよな
ちょっと微妙になっちゃったのはテニスくらいか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:29▼返信
それ作者がバスケ応援してるだけのコメントだから
スラムダンク関係ないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:29▼返信
※134
キャプ翼でサッカー始めたJリーガーに謝れ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:37▼返信
>>67
西岡がグランドスラムでベスト16に残った
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:41▼返信
>>80
レバノン、ヨルダンはともかく中国、フィリピン、イラン知らんってマジか、、、小学校の地理から勉強やり直したほうがいいんじゃ、、、
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:43▼返信
>>98
開催国はフィリピンで日本はおまけだから日本の組み合わせは開催国仕様になってないぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:44▼返信
>>96
野球選手の大半は小さくて話にならん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:47▼返信
※121
そうそう、そんで昔Jリーグを立ち上げたすげー人が「バスケ業界こんなグダってたらダメだ」と言って一つのリーグにまとめ上げたんだよな
で今はスポーツビジネスとして成立する程度には盛り上がってるからありがたいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 03:56▼返信
バスケをもっと盛り上げたいなら日本以外の試合も放映しろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:03▼返信
カーボベルデって初めて聞いた名前だわ
調べたらアフリカ西岸の島国なんだな
大航海時代好きだけど知らなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:06▼返信
>>141
素材としての話だろ
すでに高校以上で野球で活躍してるような選手は無理だけど
小中学生から野球じゃなくバスケやってりゃ大抵の場合、身長は日本人バスケ選手の平均レベルには届くよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:06▼返信
>>142
バトミントンも会長が私財をなげうって結果を出せば相応の金が貰える仕組みに作り替えて強くなったよな
やっぱやりがいだけじゃ無理なんだよね
自信の価値に金が絡むからこそプロ意識も高まるんだろうし
まあそれで調子に乗って処罰されて世界一になるチャンスを逃したやつもいたけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:10▼返信
>>139
それって揚げ足取りでマウント取りたくて、あえて知ってて当然の国名をあげてるの?
それとも本気で知らないと思ってるの?
後者だったらアスペだよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:16▼返信
>>145
バスケしてたら野球より身長が伸びるなんて研究結果あんの?初めて聞いたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:19▼返信
インタビューうけて騒いでる奴等がDQNみたいな見た目しててシラけた
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:21▼返信
>>149
根っからの陰キャ思考でウケる
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:24▼返信
※150
はちま見てる時点で同類やぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:26▼返信
>>151
陰キャであることは否定しないけどDQNぽいやつがインタビュー受けたからっていちいちシラけるような捻くれた思考はしとらんがw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:29▼返信
世代的に黒子のバスケ世代だからヒットしたスポーツ漫画で何も起こせなかったのスラムダンクだけじゃんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 04:37▼返信
>>153
日本初のプロバスケ設立時期の選手がもろスラムダンク世代だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 05:31▼返信
※153
黒子のバスケ読んでバスケ始めた奴なんかいねーわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 05:40▼返信
10年前まではありえなかった現象だな
Bリーグが今300億円ほどの市場規模で Bリーグ初年度は150億だから倍に成長した
億プレイヤーも増えてきて人材集まってくる環境にある
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 05:54▼返信
>>107
もうアメリカなんて移民の国じゃん
158.投稿日:2023年09月03日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 05:57▼返信
>>143
お金払えば見れるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 05:59▼返信
>>122
スラムダンク流行ってた頃はそこら中に3on3の会場あったな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:03▼返信
>>59
お前のその名前で言われてもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:06▼返信
>>113
あの人らちゃんと日本国籍取ってるけど?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:06▼返信
>>118
スペインやドイツのヨーロッパ勢
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:06▼返信
>>119
ラグビーとバレーが始まるから視聴率取る為
メディアは今度はそっち宣伝するよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:06▼返信
>>118
スペインやドイツのヨーロッパ勢
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:12▼返信
>>156
こりゃ日本の市場規模2位のJリーグ
を抜く日も遠くないかもしれんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:14▼返信
>>46
焼き豚に扮したサカ豚定期
釣れてないなぁ
168.投稿日:2023年09月03日 06:25▼返信
このコメントは削除されました。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:30▼返信
ノッポが有利なスポーツ多すぎ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:40▼返信
全コート3Pもエンペラーアイも出来ないようじゃ世界は無理だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:41▼返信
誰がデンプシーロールするの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 06:51▼返信
4Qボロボロだったけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:11▼返信
スラムダンク脳「で、次の試合であっさり負けるんだろ?w」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:16▼返信
予選落ちしなかっただけ幸運だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:35▼返信
出ても恥かくだけだからでなくていいよ
なにをしても出れたこと偉業扱いして
自国超絶過大評価するからみっともないし
それらが原因で日本のスポーツは強くなれないんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:36▼返信
球蹴って転んで痛がるダサいだけのお遊戯より面白いんじゃね
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:41▼返信
結局一次リーグ敗退かよ
一次リーグ敗退のくせに快挙とか頭おかしいんじゃね

178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 07:56▼返信
日本はほんまバスケ弱いよな
日本でバスケが盛り上がる事はこの先もないやろな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:16▼返信
>>66
すべってんぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:24▼返信
バスケつまらんから見てない
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 08:57▼返信
昔の人が勝てなかったのは身長差かな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:13▼返信
あれ?東京五輪出てなかった?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:25▼返信
ぶっちゃけなんだかんだ言っても金あるしな
金が使える国がブレずに強化して試合すればそこそこ行く
今回は戦術に一貫性を持って試合したのが大きい
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:54▼返信
聞いたことない国名の国と争ってたぞ
ギャグなの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:55▼返信
税金でたくさんパンパンできるってことだな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 09:59▼返信
>>46
点も入らん露骨な時間稼ぎ痛がる演技ゴミみたいなサポーターのサッカー見るより1億倍マシだろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:01▼返信
節子、それ『(ジャンプの)目次コメント』ちゃう
『(コミックスの)作者コメント』や
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:03▼返信
ハ村居なくても問題ないね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 10:05▼返信
ルールが複雑すぎてつまらないしね
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 11:11▼返信
中抜き商業五輪反対なんで、ボイコットする選手を応援する
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 12:51▼返信
>>159
興味無い人はお金払ってまで観ない
結局バスケではなく日本代表を観たいだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 13:04▼返信
五輪出れただけで奇跡なんだな 
しょうもない競技だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月03日 18:36▼返信
中国代表どうしたん?
でっかいの揃えてたじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:25▼返信
>>80
この世で2番目に参加国多いスポーツだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:29▼返信
>>100
大谷が出るまで歴代ベストプレーヤーが王だった野球の悪口はやめてください
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 00:30▼返信
>>104
3ヶ国に分けて日程はほぼ同時進行っす
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月04日 01:28▼返信
一次リーグ敗退で大喜びしてる競技とかバスケだけだろうな
日本はバスケ弱すぎる
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:09▼返信
>>197
五輪出場権を賭けた戦いだろ
アジア枠としてそれを掴み取った
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:11▼返信
>>192
今大会のアジア最上位チームに出場権が与えられんだ
アジア最上位がしょうもないのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:11▼返信
>>183
資本と人材プールな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:15▼返信
>>175
五輪出場権を獲得したのは彼らが成長したからだな
そしてこれは間違いなく過大評価ではなく快挙だ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:17▼返信
>>175
それと掴み取った権利を恥かくから出ないって発想は異常だとしか思わない
しかも赤の他人の権利をお前は否定しているわけで端的に狂ってる
そもそも恥をかきたくないならお前自身の人生ってどうやって生きてるの?

引きこもりか?恥だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:19▼返信
>>175
恥をかきたくないならはちま民ですらドン引きする内容のコメントはみっともないから書くなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:21▼返信
>>144
サッカーポルトガル代表のナニの出身地だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:25▼返信
>>108
規定に沿ってるなら何もあかんくないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:26▼返信
>>104
バレーのネーションズリーグとか知らないんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:27▼返信
>>140
アホは思考能力ないから思い込みしか言えないんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:29▼返信
>>95
中国の帰化戦略は血筋に中国がある選手はともかく二重国籍OKのブラジル人はすぐに帰国して試合にすら出ずさよならしたんだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:30▼返信
>>208
そもそも中国が帰化戦略してもアジアのどの国のファンも起こっていない
これがカタールだと怒ったがな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:31▼返信
>>147
それらの国で人気あるの知らないのに自信満々だから馬鹿にされてるんじゃないか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:35▼返信
>>57
プロスポーツのホームアンドアウェイは圧力を掛けてなんぼだぞ
甲子園は両校共にただの学生でホームもアウェイも存在しない
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月06日 20:37▼返信
>>94
サッカーは途中から枠と実力向上の為に移ってきた
オーストラリアは元々はアジアじゃない
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 06:39▼返信
>>57
スポーツ知らん陰キャは無理して話題に入ってこんでええよ。現実と同じく独りで部屋に居な

直近のコメント数ランキング

traq